JPS62248625A - 管継手成形法 - Google Patents
管継手成形法Info
- Publication number
- JPS62248625A JPS62248625A JP61092794A JP9279486A JPS62248625A JP S62248625 A JPS62248625 A JP S62248625A JP 61092794 A JP61092794 A JP 61092794A JP 9279486 A JP9279486 A JP 9279486A JP S62248625 A JPS62248625 A JP S62248625A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- plastic
- plastics
- joint
- jig
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 230000008878 coupling Effects 0.000 title abstract 7
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 title abstract 7
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 title abstract 7
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims abstract description 53
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims abstract description 53
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 4
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 4
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 abstract description 15
- 230000008961 swelling Effects 0.000 abstract description 2
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 abstract 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 239000012847 fine chemical Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C57/00—Shaping of tube ends, e.g. flanging, belling or closing; Apparatus therefor, e.g. collapsible mandrels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/02—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
- B29C65/18—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
- B29C65/20—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror"
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/11—Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
- B29C66/112—Single lapped joints
- B29C66/1122—Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/12—Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
- B29C66/122—Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
- B29C66/1222—Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a lapped joint-segment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/12—Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
- B29C66/122—Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
- B29C66/1226—Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least one bevelled joint-segment
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/51—Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/52—Joining tubular articles, bars or profiled elements
- B29C66/522—Joining tubular articles
- B29C66/5221—Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/51—Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/52—Joining tubular articles, bars or profiled elements
- B29C66/522—Joining tubular articles
- B29C66/5229—Joining tubular articles involving the use of a socket
- B29C66/52291—Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop
- B29C66/52292—Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop said stop being internal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/51—Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/52—Joining tubular articles, bars or profiled elements
- B29C66/522—Joining tubular articles
- B29C66/5229—Joining tubular articles involving the use of a socket
- B29C66/52298—Joining tubular articles involving the use of a socket said socket being composed by several elements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/51—Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/53—Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
- B29C66/534—Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
- B29C66/5344—Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length, e.g. joining flanges to tube ends
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/63—Internally supporting the article during joining
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L—PIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16L21/00—Joints with sleeve or socket
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は管継手成形方法に関し、詳しくは管接続部分
で、管内に流体が滞留する段差や凹凸の生じない管継手
の成形方法の改良に関する。
で、管内に流体が滞留する段差や凹凸の生じない管継手
の成形方法の改良に関する。
従来、管接合を行う場合、第10図に示すように管端A
、Aに管継手部材B、Bを一体的に接着し、該管継手部
材B、BのフランジC,Cに接続金具りを嵌合し、締結
することにより管を接続する場合が有る。 上記管接続
手段は、受口、挿口による管接続に比し、管内に流体が
滞留する段差や凹凸が殆ど生じないので食品製造分野で
使用されおり、またかかる滞留を嫌う、例えば半導体、
バイオケミカル、ファインケミカル分野での超純水管路
、高純皮酸管路等の管継手用として見直されつつある。
、Aに管継手部材B、Bを一体的に接着し、該管継手部
材B、BのフランジC,Cに接続金具りを嵌合し、締結
することにより管を接続する場合が有る。 上記管接続
手段は、受口、挿口による管接続に比し、管内に流体が
滞留する段差や凹凸が殆ど生じないので食品製造分野で
使用されおり、またかかる滞留を嫌う、例えば半導体、
バイオケミカル、ファインケミカル分野での超純水管路
、高純皮酸管路等の管継手用として見直されつつある。
しかしながら、上記第10図に示した管継手であっても
、管端^、Aに管継手部材B、Bを接着する際、接着剤
による、あるいは溶融接着時にはみ出るビードE、Eが
接合端部に形成され、これが凹凸となって流体の滞留箇
所を生じさせ、不都合を生じる原因となることがあった
。
、管端^、Aに管継手部材B、Bを接着する際、接着剤
による、あるいは溶融接着時にはみ出るビードE、Eが
接合端部に形成され、これが凹凸となって流体の滞留箇
所を生じさせ、不都合を生じる原因となることがあった
。
もっとも、上記凹凸の発生を極力防止するため第11図
に示すように、ビード[、の収まるスペースを予め設は
管と継手を接合することも行われているが、これでも、
ビードによる陥凹深さを零とすることは殆ど不可能であ
る。
に示すように、ビード[、の収まるスペースを予め設は
管と継手を接合することも行われているが、これでも、
ビードによる陥凹深さを零とすることは殆ど不可能であ
る。
また、特公昭32−3129号に開示されているように
、管内に内型材を嵌合しておき該内型によりビードを押
さえつつ管と管継手を接着する手段も開示されているが
、かかる方法では内型材の除去に°手間が掛かり、破壊
により除去するにしても、管内に残留する破砕屑の除去
が非常に面倒となる欠点がある。
、管内に内型材を嵌合しておき該内型によりビードを押
さえつつ管と管継手を接着する手段も開示されているが
、かかる方法では内型材の除去に°手間が掛かり、破壊
により除去するにしても、管内に残留する破砕屑の除去
が非常に面倒となる欠点がある。
さらに、特公昭60−35249号に開示されているよ
うに、パリ(ビード)修正治具の挿入により凹凸の発生
を防止する手段にあっては、−たん出来たパリ(ビード
)を圧潰するものであるから、圧潰部分がどうしても凹
凸として残り、完全な平滑面とはし難いと入った問題が
有る。
うに、パリ(ビード)修正治具の挿入により凹凸の発生
を防止する手段にあっては、−たん出来たパリ(ビード
)を圧潰するものであるから、圧潰部分がどうしても凹
凸として残り、完全な平滑面とはし難いと入った問題が
有る。
この発明は、上記問題点に鑑み、完全にと−ドによる凹
凸発生の防止が可能であり、もって、完全に平滑内面と
なし得る管継手成形方法を得ることを目的としてなされ
たものである。
凸発生の防止が可能であり、もって、完全に平滑内面と
なし得る管継手成形方法を得ることを目的としてなされ
たものである。
即ち、この発明の管継手成形方法は、プラスチック管と
プラスチック製継手とを一体接合する場合において、プ
ラスチック管端とプラスチック製継手とを、それぞれ加
熱治具により溶融軟化点まで加熱し、次いでプラスチッ
ク製継手に、該継手内面との間に前記プラスチック管の
肉厚に相当するリング状空間を形成し得る外径のコアを
有する成形治具を前記プラスチック製継手の開口端側よ
り挿入し、しかる後、溶融軟化状態の前記プラスチック
管を前記リング状空間の開口端より押し込み、該プラス
チック管外面と前記継手内面とを溶融一体化させ、徐冷
後に成形治具を引き抜くことを特徴とするものである。
プラスチック製継手とを一体接合する場合において、プ
ラスチック管端とプラスチック製継手とを、それぞれ加
熱治具により溶融軟化点まで加熱し、次いでプラスチッ
ク製継手に、該継手内面との間に前記プラスチック管の
肉厚に相当するリング状空間を形成し得る外径のコアを
有する成形治具を前記プラスチック製継手の開口端側よ
り挿入し、しかる後、溶融軟化状態の前記プラスチック
管を前記リング状空間の開口端より押し込み、該プラス
チック管外面と前記継手内面とを溶融一体化させ、徐冷
後に成形治具を引き抜くことを特徴とするものである。
次に、この発明を実施例により説明する。
第1図〜第4図は、この発明の実施例を示す断面図であ
る。
る。
この発明の管継手成形方法は、特に、フッ素系、オレフ
ィン系のプラスチック管など接着剤では接着困難なプラ
スチック管1と同材質の管継手を接続する場合において
、プラスチック管1の管端IA。
ィン系のプラスチック管など接着剤では接着困難なプラ
スチック管1と同材質の管継手を接続する場合において
、プラスチック管1の管端IA。
及びプラスチック製管継手2とをそれぞれの形伏に合致
して成形さた加熱治具3.4^、又は4Bで溶融軟化点
まで加熱し、次でプラスチック製継手2に第4図に示す
ように該プラスチック製継手2の内面2八との間にプラ
スチック管1の肉厚Hに相当するリング状空間Sを形成
し得るコア5^を有する成形治具5をプラスチック製継
手2の開口端側2Bより挿入し固定した後、溶融軟化状
態の前記プラスチック管lを前記リング状空間Sに、そ
の開口端6より押し込み、プラスチック管外面IBとプ
ラスチック製継手内面2Aとを溶融一体化させ、徐冷後
筒5図Aに示すように成形治具5を引き抜くのである。
して成形さた加熱治具3.4^、又は4Bで溶融軟化点
まで加熱し、次でプラスチック製継手2に第4図に示す
ように該プラスチック製継手2の内面2八との間にプラ
スチック管1の肉厚Hに相当するリング状空間Sを形成
し得るコア5^を有する成形治具5をプラスチック製継
手2の開口端側2Bより挿入し固定した後、溶融軟化状
態の前記プラスチック管lを前記リング状空間Sに、そ
の開口端6より押し込み、プラスチック管外面IBとプ
ラスチック製継手内面2Aとを溶融一体化させ、徐冷後
筒5図Aに示すように成形治具5を引き抜くのである。
上記実施例において、プラスチック製継手2に、挿入
されるプラスチック管lの管端を押さえる内方向突条2
Cが一体に設けられている場合、第4図に示したように
プラスチック管lの押入れ時、プラスチック管端IAと
上記突条2C1及び成形治具5のコア5A外面とで囲ま
れる空間P内にビードが生じるが、これは、コア5A外
面で膨れが防止され、管内へ突出するのは防止される。
されるプラスチック管lの管端を押さえる内方向突条2
Cが一体に設けられている場合、第4図に示したように
プラスチック管lの押入れ時、プラスチック管端IAと
上記突条2C1及び成形治具5のコア5A外面とで囲ま
れる空間P内にビードが生じるが、これは、コア5A外
面で膨れが防止され、管内へ突出するのは防止される。
なお、このビードの空間P内への均一充填のため、気孔
5Dを成形治具5に貫設しておくことが望ましい。
5Dを成形治具5に貫設しておくことが望ましい。
また、上記実施例として第2図に示したようにプラスチ
ック製継手2に突条が無い場合は、第5図Bに示すよう
にプラスチック管1を成形治具5の内面に押圧する。
ック製継手2に突条が無い場合は、第5図Bに示すよう
にプラスチック管1を成形治具5の内面に押圧する。
第6図〜第7図は他の実施例を示すものであり、プラス
チック製継手2の開口端内面に切り欠き2I!が設けら
れている場合を示す、この場合も、それぞれ加熱治具3
,4で加熱し、次いで第7図に示すように成形治具5の
嵌合下で相互が溶融接着される。
チック製継手2の開口端内面に切り欠き2I!が設けら
れている場合を示す、この場合も、それぞれ加熱治具3
,4で加熱し、次いで第7図に示すように成形治具5の
嵌合下で相互が溶融接着される。
この場合、溶融時に生じるビードは、プラスチツク製継
手2内面に形成した切欠き部2Eに充填され、内径方向
の突出が防止される。
手2内面に形成した切欠き部2Eに充填され、内径方向
の突出が防止される。
この場合も、第4図に示した実施例と同様成形治具5に
は排気孔50を設けておくことが望ましい。
は排気孔50を設けておくことが望ましい。
また、第8図〜第9図はさらに他の実施例を示すもので
あり、プラスチック管l及びプラスチック製継手2をそ
れぞれ、加熱治具3,4で加熱した後、第8図に示すよ
うに、プラスチック管lをプラスチック製継手2に貫通
した状態で成形治具5の嵌合下で融着させ、徐冷後、成
形治具5を成形し、突出部分ICを第9図に示すように
管継手端面と面一となるよう切落とすのである。
あり、プラスチック管l及びプラスチック製継手2をそ
れぞれ、加熱治具3,4で加熱した後、第8図に示すよ
うに、プラスチック管lをプラスチック製継手2に貫通
した状態で成形治具5の嵌合下で融着させ、徐冷後、成
形治具5を成形し、突出部分ICを第9図に示すように
管継手端面と面一となるよう切落とすのである。
この場合は、切り落とし工程が付加されるが、ビードの
発生は全く無いため、管内部の突出物の発生のおそれは
全く無くなる。
発生は全く無いため、管内部の突出物の発生のおそれは
全く無くなる。
そして、上記のようにして成形された管継手は第10図
に示したように接続金具により接続されて使用されるの
である。
に示したように接続金具により接続されて使用されるの
である。
フッ素系、オレフィン系のプラスチック管等にあっては
、接着を溶融接着に依る必要が有り、かかる場合、溶融
接着界面から押し出された樹脂によりビードが生じる。
、接着を溶融接着に依る必要が有り、かかる場合、溶融
接着界面から押し出された樹脂によりビードが生じる。
このビードは管溶若時に挿入される成形治具5のコア5
Aにより管内方向へ突出することが防止される。
Aにより管内方向へ突出することが防止される。
従って、管内面は、溶着したにもかかわらず、きわめて
平滑となし得るのである。
平滑となし得るのである。
この発明は以上構成したように、プラスチック管とプラ
スチック製継手を接着する場合に、成形治具を一種の内
型として内面形状を規制して接着するため、ビードが管
内方向へ突出することがなく、内面平滑な管継手が容易
に成形可能となる。
スチック製継手を接着する場合に、成形治具を一種の内
型として内面形状を規制して接着するため、ビードが管
内方向へ突出することがなく、内面平滑な管継手が容易
に成形可能となる。
また、加熱治具、及び成形治具は、小型部品であるから
、持ち運びも可能であり、従ってこの発明は、配管施工
現場でも実施出来るといった軽便性を有する。
、持ち運びも可能であり、従ってこの発明は、配管施工
現場でも実施出来るといった軽便性を有する。
第1図〜第4図、第5図A、Bは、この発明の一実施例
を示す断面図、第6図〜第7図は他の実施例を、第8図
〜第9図はさらに他の実施例を示す断面図、第1O図及
び第11図は、従来例を示す断面図である。
を示す断面図、第6図〜第7図は他の実施例を、第8図
〜第9図はさらに他の実施例を示す断面図、第1O図及
び第11図は、従来例を示す断面図である。
Claims (1)
- (1)プラスチック管とプラスチック製継手とを一体接
合する場合において、プラスチック管端とプラスチック
製継手とを、それぞれ加熱治具により溶融軟化点まで加
熱し、次いでプラスチック製継手に、該継手内面との間
に前記プラスチック管の肉厚に相当するリング状空間を
形成し得る外径のコアを有する成形治具を前記プラスチ
ック製継手の開口端側より挿入し、しかる後、溶融軟化
状態の前記プラスチック管を前記リング状空間の開口端
より押し込み、該プラスチック管外面と前記継手内面と
を溶融一体化させ、徐冷後に成形治具を引き抜くことを
特徴とする管継手成形方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61092794A JPS62248625A (ja) | 1986-04-21 | 1986-04-21 | 管継手成形法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61092794A JPS62248625A (ja) | 1986-04-21 | 1986-04-21 | 管継手成形法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62248625A true JPS62248625A (ja) | 1987-10-29 |
Family
ID=14064332
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61092794A Pending JPS62248625A (ja) | 1986-04-21 | 1986-04-21 | 管継手成形法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62248625A (ja) |
-
1986
- 1986-04-21 JP JP61092794A patent/JPS62248625A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61152428A (ja) | 合成樹脂管の接合方法 | |
JPH0858887A (ja) | タンクのコネクタ組立体 | |
JPS62248625A (ja) | 管継手成形法 | |
KR20040096757A (ko) | 합성수지관 융착구조 | |
JPH11153274A (ja) | 管継手 | |
JPH0858886A (ja) | タンクのコネクタ組立体の製造方法 | |
JPH06265082A (ja) | 電気融着継手 | |
KR200347935Y1 (ko) | 배관 파이프용 열 융착 연결구 | |
JPH04131590A (ja) | 複合継手及びその製造方法 | |
JPH03231087A (ja) | 自転車フレーム体の接合構造 | |
JP4145131B2 (ja) | 多層射出成形方法 | |
JP2880040B2 (ja) | プラスチック管継手 | |
KR20050076881A (ko) | 배관 파이프용 열 융착 연결구 | |
JP3240885B2 (ja) | 電気融着継手 | |
JPH07180786A (ja) | バルブ部材 | |
JPS6327164B2 (ja) | ||
JP2002144433A (ja) | スリーブ管およびこのスリーブ管を用いた配管材と継手との接続構造 | |
JP4422828B2 (ja) | 樹脂管の融着接合方法 | |
JPH06147386A (ja) | 二層管の接続構造 | |
JPH06265083A (ja) | 電気融着管継手、その接合方法及びそれに用いる抜け止 め部材 | |
TW202111247A (zh) | 異質管材之連接結構 | |
JPH07132555A (ja) | フランジ付樹脂ライニング鋼管の製造方法 | |
JP2721449B2 (ja) | 電気融着式プラスチック管継手 | |
JPH09159073A (ja) | 補強材入りフランジの製造方法ならびに補強材入りフランジ継手の製造方法 | |
JPH09100971A (ja) | 抜け止め機構付管継手 |