JPS62247543A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS62247543A
JPS62247543A JP9034186A JP9034186A JPS62247543A JP S62247543 A JPS62247543 A JP S62247543A JP 9034186 A JP9034186 A JP 9034186A JP 9034186 A JP9034186 A JP 9034186A JP S62247543 A JPS62247543 A JP S62247543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
film
pattern
layer
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9034186A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH077762B2 (ja
Inventor
Motomori Miyajima
基守 宮嶋
Yorio Kamata
鎌田 順夫
Kazuyuki Kawaguchi
川口 和志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9034186A priority Critical patent/JPH077762B2/ja
Publication of JPS62247543A publication Critical patent/JPS62247543A/ja
Publication of JPH077762B2 publication Critical patent/JPH077762B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (概要〕 この発明は、半導体装置の4体パターンの製造方法にか
かり、 所要の導体パターンに対応して絶縁膜を除去したパター
ンを、寸法が小さい第1群と寸法が大きい第2群とに2
分して、該第2群のパターンを第1の皮膜で被覆して形
成した第1の導体層を研磨して該第1群のパターンに埋
め込まれた第1の導体パターンを形成し、該第1の導体
パターンを第2の皮膜で被覆して形成した第2の導体層
をパターニングして第2の導体パターンを形成すること
により、 微細で稠密な多層配線構造の領域と、大きいパターンが
必要な周辺領域の双方で、良好な4体−絶縁膜構造を実
現するものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体装置の製造方法、特に多層配線構造の下
層電極配線などを平坦な埋め込み構造とする製造方法の
改善に関する。
半導体集積回路装置(IC)は配線が複雑で交差を多く
生じるために多層配線構造が広く用いられているが、上
層配線形成面に急峻な凹凸があればその断線などの危険
性が著しく増大する。このステップカバレージの問題に
対処するために多層配線構造を平坦化する努力が重ねら
れているが、集積度、信頼度を更に向上するためになお
一層の改善が必要である。
〔従来の技術〕
多層配線構造を平坦化する方法として、例えば、■下層
電極配線形成後ポリイミド等の樹脂をコーチインクし、
その上面をエツチングにより平坦にする樹脂絶縁法。■
下層電極配線形成後二酸化シリコン(SiO□)等など
をCVD法等で堆積し、プラスマを利用してその上面を
平坦にするプラズマ平坦化法。■予めSiO2等の絶縁
膜を設けて孔若しくは凹部を配設し、ここに電極、配線
等を埋め込むリフトオフ法などが広く知られているが、
これらの方法に比較してウェーハ全体の均一性が特に良
好な、研磨(メカニカル・ケミカル・ポリッシング)を
利用する製造方法を、本特許出願人は先に例えば特願昭
57−28417によって提供している。
例えばバイポーラトランジスタ素子と抵抗素子とを含む
アイソプレーナ構造ICの該発明による製造方法は下記
の様である。
先ず第2図(alに例示する如く、例えばp型St基板
11にn1型埋没拡散領域12、n−型Stエピタキシ
ャル成長層13、素子分離SiO□膜18、コレクタ分
離5iO7膜19.5iOz膜21、に型コレクタコン
タクト領域22、p型ベース領域23、p+型ベースコ
ンタクト領域24、p型抵抗層25を配設した半導体基
体上に、下層絶縁膜26として例えば厚さ800nm程
度のSiO□膜をCVD法によって形成し、これに配線
用溝パターン29、ならびにそれぞれ電極穴を設けたコ
レクタ電極窓30、ベース電極窓31、エミッタ電極窓
32、抵抗電極窓33a、 33bを形成する。
更に第2図(blに示す如く、全面に例えば厚さ100
面程度のノンドープ多結晶Si層34をCVD法により
形成して、1型エミッタ領域35、ヤ型コレクタ電極層
36を形成する。
次いで第2図(C1に示す如く、配線材料層37°とし
て例えばアルミニウム(AI)を蒸着等の方法により、
前記各電極穴、電極窓及び配線用溝パターンを完全に埋
めるに足る例えば1.5〜2μm程度の厚さに形成する
次いで第2図(d)に示す如く、アルミナ(Ah(h)
と燐酸(lI3PO4)等を用いる通常のメカニカル・
ケミカル・ポリッシング法により、この配線材料層37
゛ を上面から下層絶縁膜26上の多結晶Si層34が
表出するまで除去する。更に4弗化炭素(CF4)と酸
素(0□)等を用いる通常のドライエツチング法により
表出する多結晶Si層34を選択的に除去して、下層絶
縁膜26の各電極穴、電極窓及び配線用溝パターンに埋
め込まれた下層電極配線37を形成する。
以後図示しないが、前記の様に平坦化された下層電極配
線上に通常通り層間絶縁膜を形成し、これに配線接続窓
を設けて上層配線が形成される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記従来例の如き研磨法により、電極、配線等を絶縁膜
に埋設してその上面を平坦化した構造が、ウェーハ全面
について最も優れた均一性をもって実現されるが、IC
チップのトランジスタ等を集積した領域より外側の周辺
領域に配設されるポンディングパッド等については下記
の問題点がある。
すなわちポンディングパッドはトランジスタの電極等に
比較してその寸法、面積が道かに大きく、前記例の如く
メカニカル・ケミカル・ポリッシングを行った場合に、
第3図に模式的に示す如く、この様に寸法の大きい部分
の導体パターン42は絶縁膜41の上面より深く沈み込
んで厚さの制御が困難となっている。
〔問題点を解決するための手段〕
前記問題点は、半導体基体上に絶縁膜を形成して該絶縁
膜を所要の導体パターンに対応して除去したパターンを
形成し、 該パターンを寸法が小さい第1群と寸法が太きい第2群
とに2分して、該第2群のパターンを第1の皮膜で被覆
して第1の導体層を形成し、該第1の導体層を研磨して
該第1群のパターンに埋め込まれた第1の導体パターン
を形成し、該第1の皮膜を除去し該第1の導体パターン
を第2の皮膜で被覆して第2の導体層を形成し、該第2
の導体層をパターニングして第2の導体パターンを形成
し該第2の皮膜を除去する本発明による半導体装置の製
造方法により解決される。
〔作 用〕
本発明によれば、下層電極配線等とポンディングパッド
等とを同一導体層によって形成する際に、絶縁膜に形成
した導体パターンに対応するパターンを寸法が小さい第
1群と寸法が大きい第2群とに2分して処理する。
すなわち、トランジスタの電極、その近傍の配線などの
寸法が小さいパターンは前記従来例と同様に処理し、こ
のプロセス中寸法が大きい第2群のパターンは選択的除
去を可能とする皮膜で被覆する。
次いでこの第1の導体パターンを同様に被覆して第2の
導体層を形成し、これをパターニングして寸法が大きい
導体パターンを形成する。
この様にして、下層電極配線等とポンディングパッド等
とがそれぞれ目的に合致する良好な形状に形成される。
〔実施例〕
以下本発明を実施例により具体的に説明する。
第1図(a)乃至(dlは本発明の実施例を示す工程順
模式側断面図である。
第1図(al参照: 例えば先に第2図(a)を参照し
て説明した従来例の如く、所要の半導体領域を形成した
半導体基体1上に、絶縁膜2として例えば厚さ0.2〜
1.5am程度(7)SiOx膜をCVD法によって形
成し、所要の導体パターンに対応してパターン3.4a
、4b等を、絶縁膜2を貫通する窓、もしくは貫通しな
い凹部として形成する。
なお本実施例で、パターン3はその寸法が例えば数10
μmのポンディングパッド等に使用するパターンでチッ
プ周辺にあり、パターン4aはトランジスタ等のコンタ
クト窓、パターン4bは配線パターンで何れも幅数−程
度である。
例えば窒化シリコン(SEX)膜5aを厚さ0.05〜
0゜2μm程度にプラズマCVD法等により全面に被着
し、大きいパターン3の部分は残し、小さいパターン4
a、4bの部分を除去するパターニングを行う。
次いで、例えばバッファ層6としてCVD法により多結
晶Siを厚さ0.1−程度、電極配線導体層7aとして
蒸着等によりAIを小さいパターン4a、4bを完全に
埋めるに足る例えば2〜3pm程度の厚さに積層して堆
積する。
第1図(bl参照: 例えば^l zosと1hPO4
を用いる通常のメカニカル・ケミカル・ポリッシング法
により、この電極配線導体層7aを上面から絶縁膜2上
の多結晶Siバッファ層6が表出するまで除去する。
次いでCF4と02とを用いるドライエツチング法等に
より表出する多結晶Siバッファ層6を選択的に除去し
、更に例えばH3P0J系ウエツトエツチング等により
SiN膜5aを除去する。
この様にして、トランジスタ等の素子領域の電極配線7
^が絶縁膜2に埋め込まれて完成する。
第1図(C)参照: 再度SiN膜5bを被着し、小さ
イハターン4a、 4bの部分は残し、大きいパターン
3の部分を除去するパターニングを行う。
次いで第2の導体層7bとして、AI等を大きいパター
ン3を完全に埋めるに足る例えば0.5〜1.5−程度
の厚さに堆積する。
第1図(d)参照: 第2の導体層7bを通常のりソグ
ラフィ法により所要の形状にパターニングして、ボ゛ン
ディングパッド等の導体パターン7Bが完成する。その
後SiN膜5bを除去する。
以後図示しないが層間絶縁膜を形成し、前記の様に電極
配線7八が絶縁膜2に埋め込まれたトランジスタ等の素
子領域では、層間絶縁膜に配線接続窓を設けて上層配線
が平坦に形成される。また通常チップ周辺に位置する大
きい導体パターン7Bについては通常の配線接続方法を
適用するが、パタ−ンに余裕があり信頼度も良好である
〔発明の効果〕
以上説明した如く本発明によれば、トランジスタ素子等
が高密度で集積され微細で稠密な多層配線構造の領域と
、これに比較して極めて大きい導体パターンが必要なチ
ップ周辺領域との何れにおいても、最も良好な導体パタ
ーン−絶縁膜構造が実現され、半導体集積回路装置の集
積度、信頼度などの進歩に大きい効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の工程順模式側断面図、′f、
2図は従来例の工程順模式側断面図、第3図は大寸法の
パターンの研磨形状を示す図である。 図において、 1は半導体基体、 2は絶縁膜、 3は寸法が大きいパターン、 4a、4bは寸法か小さいパターン、 5a、 5bはSiN膜、 6は多結晶Siバッファ層、 7aは^l電極配線導体層、 7Aは素子領域の電極配線、 7bは第2のAI寡棒体層 7Bはポンディングパッド等の導体パターン、をそれぞ
れ示す。 (C)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 半導体基体上に絶縁膜を形成して該絶縁膜を所要の導体
    パターンに対応して除去したパターンを形成し、 該パターンを寸法が小さい第1群と寸法が大きい第2群
    とに2分して、該第2群のパターンを第1の皮膜で被覆
    して第1の導体層を形成し、該第1の導体層を研磨して
    該第1群のパターンに埋め込まれた第1の導体パターン
    を形成し、 該第1の皮膜を除去し該第1の導体パターンを第2の皮
    膜で被覆して第2の導体層を形成し、該第2の導体層を
    パターニングして第2の導体パターンを形成し該第2の
    皮膜を除去することを特徴とする半導体装置の製造方法
JP9034186A 1986-04-18 1986-04-18 半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JPH077762B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9034186A JPH077762B2 (ja) 1986-04-18 1986-04-18 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9034186A JPH077762B2 (ja) 1986-04-18 1986-04-18 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62247543A true JPS62247543A (ja) 1987-10-28
JPH077762B2 JPH077762B2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=13995819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9034186A Expired - Lifetime JPH077762B2 (ja) 1986-04-18 1986-04-18 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH077762B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH077762B2 (ja) 1995-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63308386A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP3006425B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS62247543A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62155537A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6387762A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3549690B2 (ja) 縦型半導体素子
JPS63226041A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JP2900477B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2538245Y2 (ja) 半導体装置
JP2596848B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2528031Y2 (ja) 半導体集積回路
JP2000183163A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH06224196A (ja) 半導体集積回路装置
JPH07169830A (ja) 誘電体分離基板の製造方法
JPS6381833A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05259293A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05121726A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH0936222A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH01274453A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0595048A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH02238629A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61161715A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62115744A (ja) 半導体装置
JPH0377322A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6292448A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法