JPS6224751Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6224751Y2
JPS6224751Y2 JP1981149261U JP14926181U JPS6224751Y2 JP S6224751 Y2 JPS6224751 Y2 JP S6224751Y2 JP 1981149261 U JP1981149261 U JP 1981149261U JP 14926181 U JP14926181 U JP 14926181U JP S6224751 Y2 JPS6224751 Y2 JP S6224751Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
cooling air
fan
air
shroud
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981149261U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5853814U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14926181U priority Critical patent/JPS5853814U/ja
Publication of JPS5853814U publication Critical patent/JPS5853814U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6224751Y2 publication Critical patent/JPS6224751Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は強制空冷式エンジンに関する。
一般にエンジンのシリンダーは、ピストンの当
り不良、或いはオイルの消費増大等をまねく熱歪
を抑えるため、シリンダー全周を均一の温度に保
つことが望ましい。しかし冷却風はシリンダーの
一側から吹付けるので、冷却風が直接当たる側の
シリンダー壁温が低く、その反対側が高くなりが
ちである。
そこでシリンダーの筒温バランスを保つ手段と
して温度の高いシリンダー裏面(フアンと反対側
の面)を冷却するために、以下のような構成が知
られている。
1 フアンカバーと連続したシユラウドをシリン
ダーの裏側まで延長して冷却風がシリンダー裏
面に流れるようにする。(例えば実公昭52−
52112号公報参照) 2 シリンダー裏側の冷却フインの長さを長くし
て放熱面積を大きくする。
一方シリンダーの限界温度以内であれば全体的
に若干温度を上昇させても筒温バランスを保つ方
が熱歪に有利な場合が多いことが知られている。
本案は上記の点に鑑みて、温度の低い冷却風が
直接当る側のシリンダー面の温度を上昇させてシ
リンダー全周の温度を均一化させ、筒温バランス
を保つことを目的とする。
図はOHV(オーバー ヘツド バルブ)式の
汎用エンジンを例示し、図中1はシリンダー、2
はフアン、3はフアンカバー、4はシリンダー側
面を覆うシユラウドで、フアンカバー3を延長し
て形成している。5はバルブ用ブツシユロツドガ
イドパイプ、6は冷却フインである。
本案は上記の構成に於て、シリンダー外周部近
傍で冷却風の直接当る面への送風量を制御する制
御板7をシリンダー1とフアン2との間に設けた
ものである。図示例は弧状の制御板7の両端をシ
ユラウド4・4の端部と結合したものである。そ
の制御板7には縦長の大小2つの空気孔8a・8
bを形成し、大きい孔8aをシユラウド4とシリ
ンダー1との間隔の大きいガイドパイプ側5に位
置させてフアン2による冷却風が孔8a・8bを
通つてシリンダー側方に流れるように構成してい
る。なお制御板7は直接冷却風の当たる面を制御
する大きさとし、その両端とシユラウド4との間
に冷却風通路を形成しても良いし、又シユラウド
4と一体に形成しても良い。
本案は上記の構成であるから、フアン側のシリ
ンダー面に直接当る冷却風が少くてその面の温度
が若干上昇し、冷却風の大半は孔8a・8bから
シリンダー1の両側面側に流れ、フイン6を冷却
しながらシリンダー裏側に回ることになる。
従来のシリンダーの直接に冷却風を当てるエン
ジンの場合、冷却風がシリンダーの反対側に向つ
て十分流れるように、フアンカバーおよびシユラ
ウドに種々の工夫を加える必要がある。或は冷却
フインの長さを変えて放熱面積を調整する必要が
ある。
しかるに本案のエンジンは、上記のようにシリ
ンダーのフアン側の温度を若干上昇させることに
よつて、その反対側との温度差を小さくしてシリ
ンダーの全周の温度のバランスを保とうとするも
のであるから、シリンダー1のフアン側の面に沿
つて単なる板状の送風量制御板7を配置し、その
両端部に冷却風をシリンダー1の側方に流す通路
8a・8bを開けるだけの簡単な構造によつて目
的を達成できる効果がある。
尚本案はOHV式エンジンだけでなく、OHC
(オーバー ヘツド カムシヤフト)式エンジ
ン、側弁式エンジンにも適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案エンジンの一部切断正面図、第2
図はプツシユロツドガイドパイプ側のシユラウド
を省略して示す一部切断側面図、第3図は本案エ
ンジンの線図的横断平面図、第4図は制御板の斜
視図。 1はシリンダー、2はフアン、3はフアンカバ
ー、6は冷却フイン、7は制御板、8a,8bは
空気孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フアンにより強制的に空気を取入れて冷却する
    空冷式エンジンに於て、フアンカバーの両側縁
    に、シリンダー側に向つて延びたシユラウドを連
    続して設け、その左右のシユラウド間に、シリン
    ダーのフアン側の面に沿つてシリンダーに直接当
    る冷却風の送風量制御板を配置し、その制御板の
    左右両端部に、冷却風をシリンダーの側面とシユ
    ラウドの間に送る通路を形成した強制空冷式エン
    ジン。
JP14926181U 1981-10-07 1981-10-07 強制空冷式エンジン Granted JPS5853814U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14926181U JPS5853814U (ja) 1981-10-07 1981-10-07 強制空冷式エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14926181U JPS5853814U (ja) 1981-10-07 1981-10-07 強制空冷式エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5853814U JPS5853814U (ja) 1983-04-12
JPS6224751Y2 true JPS6224751Y2 (ja) 1987-06-24

Family

ID=29942036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14926181U Granted JPS5853814U (ja) 1981-10-07 1981-10-07 強制空冷式エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853814U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5252112U (ja) * 1975-10-14 1977-04-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5252112U (ja) * 1975-10-14 1977-04-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5853814U (ja) 1983-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0719106A (ja) 4サイクルエンジンの冷却構造
JPS6224751Y2 (ja)
KR940015169A (ko) 공냉식(空冷式) 내연기관의 냉각풍 도입용 슐라우드 개구구조
JPS61104148A (ja) 水冷4サイクルエンジン
JP3445744B2 (ja) 頭上弁式エンジンのシリンダヘッド冷却装置
JPH0117628Y2 (ja)
JPS6329861Y2 (ja)
JPS6017382Y2 (ja) 車両用ディファレンシャル装置
JPH0341075Y2 (ja)
CN209781055U (zh) 一种发动机气缸头及其散热结构
JPH073000Y2 (ja) 内燃機関のシリンダブロック
JP2587569Y2 (ja) 空冷エンジンに於けるオイルフィルタの取付け部の構造
JPS6117232Y2 (ja)
JPH0227138Y2 (ja)
JPS6449635U (ja)
JPH0221554Y2 (ja)
JPS628349Y2 (ja)
JPH0229222Y2 (ja)
JPS6036773Y2 (ja) 2サイクル機関のピストン
JPS6132103Y2 (ja)
JPH0424116Y2 (ja)
JPH0381512A (ja) 自動2輪車エンジンの潤滑オイル冷却装置
JPS6318752Y2 (ja)
JPS6215466Y2 (ja)
JPS5916520Y2 (ja) 2サイクルエンジン用シリンダ