JPS62246736A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPS62246736A
JPS62246736A JP61090321A JP9032186A JPS62246736A JP S62246736 A JPS62246736 A JP S62246736A JP 61090321 A JP61090321 A JP 61090321A JP 9032186 A JP9032186 A JP 9032186A JP S62246736 A JPS62246736 A JP S62246736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
signal
size
printing
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61090321A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohiro Shoji
元広 東海林
Masaru Iida
優 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61090321A priority Critical patent/JPS62246736A/ja
Publication of JPS62246736A publication Critical patent/JPS62246736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/42Scales and indicators, e.g. for determining side margins
    • B41J29/44Scales and indicators, e.g. for determining side margins for determining top and bottom margins or indicating exhaust of paper

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 光信号により感光ドラムを走査してデータを印刷する印
刷装置であって、印刷装置に対する上位の制御装置は専
用機として使用していたのに対して、セットした媒体の
サイズを検出し通知する媒体サイズ通知手段から通知さ
れる媒体のサイズにより、媒体の最初の端面までの計数
値や印字範囲値を求め、その値を上位の制御装置に送出
するように構成することにより、上位の制御装置を汎用
性ある装置として使用を可能となる。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、光信号により感光ドラムを走査してデータを
印刷する印刷装亭に関する。
例えば、レーザ光で媒体を走査してデータを印刷するレ
ーザプリンタ装置では、媒体上にデータ印刷を開始する
時のタイミングを制御する必要があり、このタイミング
制御を上位の制御装置で実施しているのが一般的である
通常、このタイミングはレーザプリンタ装置の仕様によ
り相違するため、上位の制御装置はレーザプリンタ装置
に対応した専用装置として使用されることになる。
かかる上位の制御装置を各種仕様のレーザプリンタ装置
に対応可能な汎用性あるものとすることは、データ処理
システムを構築する上で有効な条件となる。
〔従来の技術〕
第5図は従来例を説明するブロック図、第6図は従来例
の印刷開始タイミングを説明する図をそれぞれ示ず。
第5図は印刷信号送出部20.印刷部10.媒体セット
部19.制御部70からなるレーザプリンタ装置50と
、レーザプリンタ装置50の上位装置として対応し7た
専用機として別途に設けられており、同一の仕様を有す
る複数のレーザプリンタ装置50の起動及び動作制御を
行う端末制御装置2とから構成されている。
レーザプリンタ装置50内印刷信号送出部20は、レー
ザダイオード、多面鏡、多面鏡を回転させるモータ及び
レーザダイオードからのレーザ光を所定位置に絞り照射
するレンズ等を具備し構成されているものとする。
又、印刷部10はレーザ光の一部を走査開始信号■とし
て検出部34に導くミラー11と、帯電器(図示してな
い)により感光化された感光ドラム13上にレーザ光を
照射させる反射ミラー12と、 レーザ光を走査させて感光化された面上に潜像を作成す
る感光ドラム13と、 感光ドラム13上の潜像を現像する現像部14と、潜像
を転写器(図示してない)にて転写することによりデー
タを印刷する用紙15と、感光ドラム13上に残存して
いる現像粉(例えば、トナー)を除去するクリーナ16
と、 用紙15上に転写したデータを定着させる定着部17等
を具備し構成されている。
尚、符号19は使用する用紙15をセットする媒体セッ
ト部であり、各種サイズの用紙がセットされる。又、制
御部70内モ一タ駆動部33は、印刷信号送出部20内
多面鏡を回転させるモータや印刷部l。
肉感光ドラム13を回転(図中の矢印方向が回転方向)
させるモータを駆動する。
例えば、本例では媒体セント部19にA4の用紙15が
セットされると、図示してない機能ブロックを通じてレ
ーザプリンタ装置50から端末制御装置2にそのA4サ
イズが予め通知されるものとする。
この状態で端末制御装置2がらのアクセスがあると、処
理部31はデータ処理部32を介して印刷信号送出部2
0内レーザダイオードをアクセスしてレーザ光を発光さ
せる。
レーザ光は多面鏡の所定面で反射され、レンズを介して
反射ミラー12に照射される。反射ミラー12で感光ド
ラム13上を照射するレーザ光は、印刷信号送出部20
内多面鏡でその反射位置を変えながら感光ドラム13上
を水平方向に走査を開始する。
又、同時にレーザ光はミラー11でその一部のレーザ光
、即ち走査開始信号■がホトダイオード等で構成される
検出部34に導かれ、検出部34はレーザ光を検出した
時点で検出信号■を処理部31と端末制御装置2内制御
部3に送出する。
端末制御装置2内制御部3は検出信号■が入力してから
所定タイミング(第6図に示すXタイミングでこれは固
定されている)を取り、所定、タイミング後に予め記憶
しているA4サイズに相当する範囲Yの間、データ格納
部4に格納しているデータを転送するための印刷データ
信号■をオンにして、データ格納部4に送出する。
端末制御装置2内デ一タ格納部4は印刷データ信号■が
オン間(範囲Yの間)、格納している印刷データ■をレ
ーザプリンタ装置50内処理部31に転送し、データ処
理部32でデータ■に対応した信号■で印刷信号送出部
20内レーザダイオードをアクセスし、1行分のデータ
印刷が行われる。
このような動作を繰り返し行うことにより、用紙15上
へデータ印刷が規定された位置から行われることになる
尚、上述のような従来例の場合、通常、用紙15を感光
ドラム13に対応してセットする位置は用紙15の左端
側を固定、即ち、走査を開始してタイミングXを取った
位置に固定してセットする方法が採用されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述のように、セットした用紙15へ印刷データ■を送
出するタイミングXを端末制御装置2で取ることになる
と、端末制御装置2はレーザプリンタ装W50に専属の
ものとなり、複数種類のレーザプリンタ装M50を使用
する場合にはそれぞれに対応した端末制御装置2が必要
になる。
又、レーザプリンタ装置50を既設のものから新しいも
のに変更する場合に、他種類のものの設置が困姉になる
。もし、性能上の関係で他種類のものを設置するような
場合は、新たに端末制御装置2を設け、システム構成を
変更する必要性が発生する。
更に、用紙15のセット位置を左側に固定して使用する
場合は、用紙15の搬送時の偏りにより正常な位置に印
刷出来なくなる可能性が大である。
この対応策として、用紙15のセット位置をセンタ位置
を基準としてセットし、搬送するようにすると、用紙端
面位置が用紙15のサイズにより変わるため、従来の端
末制御装置2が使用出来なくなる等の諸問題点がある。
〔間卸点を解決するための手段〕
第1図は本発明の詳細な説明するブロック図を示す。
第1図の原理ブロック図は、第5図で説明したレーザプ
リンタ装置50に相当する印刷装置1と、端末制御装置
2とから構成されている。
又、印刷部W1は第5図で説明した印刷部10゜印刷信
号送出部2oと、 第5図で説明した媒体セント部190機能と、セットし
た媒体サイズを所定方法で検知し、媒体サイズデータと
して所定信号■で媒体サイズを通知する機能とを有する
媒体サイズ通知手段(媒体セット/サイズ通知部) 1
Bと、 第5図で説明した処理部31.データ処理部32゜検出
部34と、媒体サイズ通知手段(媒体セット/サイズ通
知部)18からの媒体サイズ通知信号■と、検出部34
からの検出信号■とでセットされている用紙の最初の端
面位置までの計数値と用紙上の印刷範囲値とを求め、そ
の値を所定信号■、■として送出する媒体位置設定手段
(媒体位置設定部)35とを具備し構成されている。
C作用〕 媒体サイズ通知手段(媒体セット/サイズ通知部)は、
セットされている用紙のサイズを所定方法(例えば、マ
イクロスインチで検知する)で検出し、媒体位置設定手
段(媒体位置設定部)に通知する。
一方、検出部では走査を開始した時のレーザ光を検出し
て、その検出信号を同じく媒体位置設定手段(媒体位置
設定部)に通知する。
媒体位置設定手段(媒体位置設定部)は媒体サイズ通知
信号と検出信号とで用紙の端面位置までの計数値と用紙
上の印字範囲値とを求め、その時の4数値又は印字範囲
値を端末制御装置に送出する。
前記計数値を受信した場合は、端末制御装置内制御部で
用紙サイズに応じた印刷範囲を設定してデータ格納部に
対する信号をこの範囲の間オンし、印刷範囲値を受信し
た場合は印刷範囲値間オン信号を端末制御装置内制御部
からデータ格納部に送出し、データ格納部内に格納して
いる印刷データを印刷装置へ転出するように構成するこ
とにより、−L位の制御装置を汎用性ある装置として使
用することが可能となる。
〔実施例〕
以下本発明の要旨を第1図〜第4図及び第5図に示す実
施例により具体的に説明する。
第2図は本発明の詳細な説明するブロック図、第3図は
本発明の実施例における印刷処理動作例を説明する図、
第4図は本発明の実施例における媒体サイズ通知方法例
を説明する図をそれぞれ示す。尚、全図を通じて同一符
号は同一対象物を示す。
本実施例での媒体サイズ検知及び通知方法は、媒体セッ
ト/サイズ通知部18内に、例えば用紙15がセントさ
れるとそのサイズ幅を信号の組合わせ、例えば、第4図
に示すように複数のマグネットのオン/オフ(例えば、
マイクロスイッチ等でオン/オフする)を電気信号の組
合わせに転換してデータ作成回路353に送出する。
尚、第4図に示す符号R1〜R3は固定抵抗器、符号S
旧〜SW3はスイッチを示し、媒体セット/サイズ通知
部18内マイクロスイツチ(図示してない)がオンとな
ると対応するスイッチSWI〜SW3が導通状態となり
、+5Vがデータ作成回路353に送出されることにな
る。
第2図のブロック図は、本発明における媒体位置設定部
35の実施例を示し、その内部に具備されているデータ
作成回路353は、入力する電気信号の組合わせから媒
体サイズデータを作成し、図示してない機能ブロックを
介してその媒体サイズデータを端末制御装置2内制御部
3に通知すると共に、媒体サイズに応じたタイミングデ
ータx1及びYl (第3図に図示する)を作成し、カ
ウンタ354及び357にセットする。
タイミングデータxlは第3図で示す如く検出信号■か
らセットしている用紙15の左側端面位置に敗るまでの
タイミングデータであり、タイミングデータv1はセッ
トしている用紙15に対応して印刷する行範囲を決定す
るデータである。
尚、例えば端末制御装置2内制御部3で、ある固定値X
がセットしである端末制御装置2の場合、タイミングデ
ータX1は固定値Xを差し引いた時の用紙15端面位置
までの計数値に相当するセット値となる。
カウンタ354及び357に上記タイミングデータx1
及びvlをセットし、検出部34からの検出信号■がフ
リップフロップ(以下PFと称する)351に入力した
時点からクロック発生回路352から出力されるクロッ
ク信号で計数を行い、カウンタ354及び357にセッ
トしているタイミングデータx1及びvlの時間に敗る
と、それぞれからキャリアを送出することにより、タイ
ミングデータx1及びYlに応じたタイミング信号■及
び■が得られる。
端末制御装置2内制御部3では、例えばタイミング信号
■が入力すると、固定値Xのタイミングを取ると共に用
紙15上の印字範囲値Y1を求め、データ格納部4をア
クセスして印刷データ■を印字範囲値v1間転出させる
一方、タイミング信号■が入力した場合、直ちにタイミ
ングデータY1間制御部3から信号■をオンにしてデー
タ格納部4をアクセスして印刷データ■をこのデータ値
Y1間転出させる。
尚、本実施例ではタイミングデータX1を用紙15サイ
ズに応じて演算して求める方法を採用しているため、用
紙15のセント位置をドラム13のセンタにセットする
ことにより、用紙15の搬送時の偏りによる印刷位置の
偏りも十分にカバーすることが可能となる。
更に、媒体のサイズはカセットの種類を検出して判定す
るようにしたが、オペレータパネル等の操作スイッチに
より設定しても良い。
〔発明の効果〕
以上のような本発明によれば、制御下にある端末装置(
印刷装置等)の仕様に関係なく、上位の制御装置を汎用
性ある装置として使用出来、効率的なシステムが構築出
来ると言う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するブロック図、第2図は
本発明の詳細な説明するブロック図、第3図は本発明の
実施例における印刷処理動作例を説明する図、 第4図は本発明の実施例における媒体サイズ通知方法例
を説明する図、 第5図は従来例を説明するブロック図、第6図は従来例
の印刷開始タイミングを説明する図、 をそれぞれ示す。 図において、 1は印刷装置、     2は端末制御装置、3、30
.70は制御部、   4はデータ格納部、10は印刷
部、      11はミラー、12は反射ミラー、 
   13は感光ドラム、14は現像部、      
15は用紙、16はクリーナ、      17は定着
部、18は媒体セット/サイズ通知部、 19は媒体セット部、   20は印刷信号送出部、3
1は処理部、      32はデータ処理部、33は
モータ駆動部、   34は検出部、35は媒体位置設
定部、  351.356はFF。 352はクロック発生回路、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 印刷データに応じて光信号を発生する印刷信号送出部(
    20)と、該光信号により媒体上を走査して作成した潜
    像を定着させて該印刷データを印刷する印刷部(10)
    を具備する装置であって、該データを印刷するための該
    媒体のサイズを制御部(30)に通知する媒体サイズ通
    知手段(18)と、前記印刷部(10)からの走査開始
    信号([1])を検出した位置から該媒体の最初の端面
    位置までの値と、該媒体上の印刷範囲値とを前記走査開
    始信号([1])を検出した検出信号([2])と、該
    媒体サイズ通知信号([6])とにより演算して設定す
    る媒体位置設定手段(35)とを設け、 前記印刷部(10)からの該走査開始信号([1])で
    ある該光信号を検出した時の該検出信号([2])が入
    力した時に計数を開始し、前記媒体サイズ通知手段(1
    8)から通知された該媒体の最初の端面位置までの計数
    値と、該媒体上の印字範囲値とを得て、得られた計数値
    と印字範囲値に基づく端面位置を示す信号([9])又
    は印字範囲を示す信号([7])を上位に転送して、前
    記上位から転出される印刷データの印刷を開始すること
    を特徴とする印刷装置。
JP61090321A 1986-04-18 1986-04-18 印刷装置 Pending JPS62246736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61090321A JPS62246736A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61090321A JPS62246736A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62246736A true JPS62246736A (ja) 1987-10-27

Family

ID=13995260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61090321A Pending JPS62246736A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62246736A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62293265A (ja) * 1986-06-13 1987-12-19 Minolta Camera Co Ltd 記録装置
JPS63281565A (ja) * 1987-05-14 1988-11-18 Canon Inc 画像処理装置
JPH01152066A (ja) * 1987-12-10 1989-06-14 Ricoh Co Ltd 画像処理制御回路
JPH01171949A (ja) * 1987-12-28 1989-07-06 Minolta Camera Co Ltd プリンタ制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62293265A (ja) * 1986-06-13 1987-12-19 Minolta Camera Co Ltd 記録装置
JPS63281565A (ja) * 1987-05-14 1988-11-18 Canon Inc 画像処理装置
JPH01152066A (ja) * 1987-12-10 1989-06-14 Ricoh Co Ltd 画像処理制御回路
JPH01171949A (ja) * 1987-12-28 1989-07-06 Minolta Camera Co Ltd プリンタ制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08295066A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
US6099181A (en) Printing control apparatus, printing method with the printing control apparatus, and storage medium storing a computer readable program
EP0759590B1 (en) Printing system and a printing method
JPS62246736A (ja) 印刷装置
JP3610180B2 (ja) 画像形成装置およびその方法
JPH11115280A (ja) プリンタ
JP2941101B2 (ja) 画像形成装置
JP2000263844A (ja) 画像形成装置
JP2619974B2 (ja) 搬送用紙のサイズ検出装置
JP2524652B2 (ja) レ―ザプリンタの用紙サイズ検出装置
JPH08174902A (ja) 画像記録装置
JP2932470B2 (ja) 電子機器の操作装置
JPH0664219A (ja) 画像形成装置
JP2001133708A (ja) 画像形成装置
JP2780182B2 (ja) 原稿走査装置
JP2524651B2 (ja) 給紙搬送装置
JPH09321920A (ja) 画像形成システム
JP2675832B2 (ja) 画像記録装置
JPS61101356A (ja) シ−ト搬送装置
JPH09244339A (ja) 画像形成装置
KR100222264B1 (ko) 레이저빔 프린터의 토너 잔량감지장치
JPH09127440A (ja) レーザ光式記録装置
JP2012242553A (ja) 画像形成装置
JPH08276616A (ja) 画像形成装置
JPH04240666A (ja) 用紙給搬送装置