JPS6224556A - クラツド式鉛蓄電池用正極板の製造法 - Google Patents

クラツド式鉛蓄電池用正極板の製造法

Info

Publication number
JPS6224556A
JPS6224556A JP60162040A JP16204085A JPS6224556A JP S6224556 A JPS6224556 A JP S6224556A JP 60162040 A JP60162040 A JP 60162040A JP 16204085 A JP16204085 A JP 16204085A JP S6224556 A JPS6224556 A JP S6224556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
active material
positive electrode
soaking
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60162040A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyuki Kato
尚之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Battery Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Battery Co Ltd filed Critical Furukawa Battery Co Ltd
Priority to JP60162040A priority Critical patent/JPS6224556A/ja
Publication of JPS6224556A publication Critical patent/JPS6224556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/14Electrodes for lead-acid accumulators
    • H01M4/16Processes of manufacture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、クラッド式鉛蓄電池用正極板の製造法に関す
る。
(従来の技術) 従来のクラッド式鉛蓄電池用正極板の製造法は、鉛合金
芯金とその外周のガラス繊維チューブとの間の空隙内に
鉛粉等の原料粉全充填した筒体の多数本から成る正極基
板をソーキング槽の希硫醜に単に所要時間浸漬後、乾燥
し未化成板を得、次で化成して製造されている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来の方法では、正極基板を希硫酸に単に浸漬する
だけでは、所要量の硫酸鉛を生成するまでに長時間を要
す慝ばか夛でなく、第1図示の如く芯金aとチューブb
との間のfg嘔方同における活物質充填層C中の各部に
おける硫酸鉛の生成率は、その生成分布曲線dが示す如
く、その充填層Cの芯金a側、即ち内側部においてその
生成率は著しく小さい。又このような硫酸鉛の不均一な
生成分右曲it−もつ正極基板全正極として使用した場
合の活物質充填層のぶち方向における各部の活物質利用
率は、第2図にその分布曲線eが示す如く、特にその層
の内@1mにおいて著しく低下する欠点を有する。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記従来法の欠点全改善し、ソーキング処理
時間t−短縮し且つ活物質充填層の特に内側部の硫酸鉛
生成率を向上すると共に正極として使用した場合の活物
質利用率を増大し得るクラッド式鉛蓄電池の正極板の製
造法を提供するもので、芯金とその外周の多孔性チュー
ブとの市の空@内に鉛粉等の原料粉を充填した筒体の多
数本から成るクラッド式正極基板をソーキング槽内の希
硫酸に浸漬処理するに当シ、超音波発振機による超音波
振動下で浸漬処理を行なうことを特徴とする。
(作 用) 超音波振動により希硫酸に振動が与えられてクラツド筒
体内の活物質充填層の内部への浸透が容易且つ迅速に行
なわれてその厚さ方向における硫酸鉛の比較的均一な分
布が得られる。
(実施例) 本発明の実施例を次に説明する。
従来と同様にして鉛合金の下部横杆より上方に突出する
平行する多数本の鉛合金芯金の夫々に上方からガラス繊
維等から成る多孔性チューブを芯金の外周に筒状空隙が
存するように嵌合し、その空隙内に鉛粉等の原料粉を所
望量充填して成る筒体の多数本を作成し、これらの上面
を密閉し、鉛合金上部横杆で各芯金を接続してクラッド
式正極基板を作成する。次で、この基板をソーキング槽
内の希硫酸に浸漬する。この場合、本発明によれは、例
えば、該ンーキング檜に取り付けた超音波発振st作動
δせて超音波振動を発生させると@にこれに影響されて
希硫豪は′iE極基板の各筒体内へ活物質充填層の芯金
側への深い侵入が容易迅速に行なわれる。かくして所要
時間超音波振動下での浸漬処理を終了後、基板を引き上
げ、次でこれを常法によシ自然乾燥して未化成板を得る
木矢によシ作成した未化成板は、第3図示の通フその各
筒体内の活物質充填層(1)中の厚さく例えば3÷m)
KJち芯金(2)とチューブ(3)との間における硫酸
鉛の生成率は、その硫酸鉛生成分布曲線人が示す如く充
填層(1)の芯金(2)に近い内側部は、著しく高くな
り、厚さ全体に亘シ略同等に得られる。図示の実施例は
、比重1.10の希硫酸に20分浸漬して得られた硫酸
鉛の生成処理を示す。第1図の従来例が同じIs度の希
硫酸に40分浸漬して得られたものと比べ、所要量の硫
酸鉛の生成に当り、木矢によれば従来法に比し著しく浸
漬時間の短縮となることが分る。
木矢により得た上記の正極基板を正極とし電池に使用し
た場合の各筒体内の活物質充填層(口の厚さ方向におけ
る各部の活物質利用率は第4図にその分布曲、WBで示
されるようにその充填層(1)の内側部においても高い
利用率を有する。
実施例1 金属鉛30%の鉛粉tガラス繊維チューブと忘憂との間
の筒状空隙内に所望量充填し、ソーキング槽内の比重1
.10の希硫酸中に30分浸漬しその間超音波発振機に
より超音波振動下与えた。次でこれを取り出し、自然乾
燥し、正極基板を得た。これを化成し正極として使用し
た公称50 Ah15 HRのクラッド式鉛蓄電池を構
成し念。比較のため、上記の浸漬処理中、超音波振動下
法で作成した未化成板を作成し、これを化成し正極とし
た上記と同じ公称50 Ah15 HRの蓄電池を構成
し九。
これらの電池容量を下記表に示す。
このように、従来品の亀池柊fi’i 100%とした
場合、本発明電池は5HRで107%、IHRで110
%の容量アップが得られると共に高率放電はどその効果
は大きいことが分る。
(発明の効果) このように本発明によるときは、クラッド式極板基板の
ソーキング処理に当り、その浸漬処理も、超音波振動を
与えるようにしたので、充填活物質層としてその硫酸鉛
の生成は従来の単にソーキング処理して得たものη−1
−):l−、恵  ど  日  つ 1封 −か  出
  Eワ 4÷ ノー 萌よ 6盈 C1れ、正極板と
して容量を増大し得る等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来法による活物質充填層の厚さ方向における
各部の硫酸鉛の生成率を示すグラフ、第2図は従来法に
よフ製造した正極基板を正極とし念電池の活物質充填層
の厚さ方向における各部の活物質利用率を示すグラフ、
第5図は、本法による活物質充填層の厚さ方向における
各部の硫酸鉛の生成率金示すグラフ、第4図に本法によ
り製造した正極基板を正極とした電池の活物質充填層の
厚さ方向における各部の活物質利用率を示すグラフであ
る。 A・・・・・・硫酸鉛生成分布曲線 B・・・・・・活物質利用率曲線 外2名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、芯金とその外周の多孔性チューブとの間の空隙内に
    鉛粉等の原料粉を充填した筒体の多数本かな成るクラッ
    ド式正極基板をソーキング槽内の希硫酸に浸漬処理する
    に当り、超音波発振機による超音波振動下で浸漬処理を
    行なうことを特徴とするクラッド式鉛蓄電池用正極板の
    製造法。
JP60162040A 1985-07-24 1985-07-24 クラツド式鉛蓄電池用正極板の製造法 Pending JPS6224556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60162040A JPS6224556A (ja) 1985-07-24 1985-07-24 クラツド式鉛蓄電池用正極板の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60162040A JPS6224556A (ja) 1985-07-24 1985-07-24 クラツド式鉛蓄電池用正極板の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6224556A true JPS6224556A (ja) 1987-02-02

Family

ID=15746941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60162040A Pending JPS6224556A (ja) 1985-07-24 1985-07-24 クラツド式鉛蓄電池用正極板の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6224556A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03195251A (ja) * 1989-12-25 1991-08-26 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JPH04223060A (ja) * 1990-12-26 1992-08-12 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd クラッド式鉛蓄電池の製造方法
JPH0733097U (ja) * 1993-10-25 1995-06-16 政博 加藤 スピーカボックスの積層構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03195251A (ja) * 1989-12-25 1991-08-26 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
JPH04223060A (ja) * 1990-12-26 1992-08-12 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd クラッド式鉛蓄電池の製造方法
JPH0733097U (ja) * 1993-10-25 1995-06-16 政博 加藤 スピーカボックスの積層構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3870563A (en) Hermetically sealed storage battery
CN1290971A (zh) 碱性蓄电池及其制造方法
JPS6224556A (ja) クラツド式鉛蓄電池用正極板の製造法
JPS6224555A (ja) クラツド式鉛蓄電池用正極板の製造法
JPH02119068A (ja) ニオブカルコゲン化物から成る非水系セルの製造方法
US2920128A (en) Method for the manufacture of battery electrodes
JPH01304663A (ja) 鉛蓄電池およびその製造法
JPS61124052A (ja) 鉛蓄電池用極板製造法
JPS58161251A (ja) アルカリ電池用渦巻状正極板の製造法
JPH04196060A (ja) 非焼結式極板
US960115A (en) Negative plate for storage batteries and process for the manufacture thereof.
JPH07320771A (ja) 密閉形鉛蓄電池
JPS6386349A (ja) 密閉形鉛蓄電池の製造法
JPS5897268A (ja) 電池用電極の製造法
JPS607062A (ja) 鉛蓄電池用陰極板の製造法
US500978A (en) teeryc
JPS58181272A (ja) 鉛蓄電池およびその電極の製造法
JPS6386258A (ja) 鉛蓄電池の製造法
US459491A (en) Stanley charles cuthbert currie
JPS625562A (ja) 鉛蓄電池用極板の製造法
JPS60124353A (ja) アルカリ電池用ニッケル極の製造法
JPS58111261A (ja) 蓄電池用極板の製造法
JPH0896835A (ja) 密閉形鉛蓄電池及びその製造方法
JPH04223060A (ja) クラッド式鉛蓄電池の製造方法
JPH03246871A (ja) 密閉式鉛蓄電池の製造方法