JPS62245342A - マイクロプロセツサ応用機器の自己診断器 - Google Patents
マイクロプロセツサ応用機器の自己診断器Info
- Publication number
- JPS62245342A JPS62245342A JP8851086A JP8851086A JPS62245342A JP S62245342 A JPS62245342 A JP S62245342A JP 8851086 A JP8851086 A JP 8851086A JP 8851086 A JP8851086 A JP 8851086A JP S62245342 A JPS62245342 A JP S62245342A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cpu
- program memory
- bus
- microprocessor
- program
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 claims abstract description 27
- 238000004092 self-diagnosis Methods 0.000 claims abstract description 12
- 239000000872 buffer Substances 0.000 claims abstract description 10
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 7
- 230000003936 working memory Effects 0.000 abstract description 9
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 abstract description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、プログラムメモリを内蔵しないタイプのマイ
クロプロセッサを用いた機器の自己診断器に関するもの
である。
クロプロセッサを用いた機器の自己診断器に関するもの
である。
従来の技術
近年、マイクロプロセッサの応用分野の拡大には著しい
ものがあり、プロセッサのコストの低下も伴って、種々
の機器にマイクロプロセッサが組み込まれるようになっ
てきた。
ものがあり、プロセッサのコストの低下も伴って、種々
の機器にマイクロプロセッサが組み込まれるようになっ
てきた。
以下、図面を参照しながら、従来例のマイクロプロセッ
サ応用機器について説明する。
サ応用機器について説明する。
第2図は従来のマイクロプロセッサ応用機器の一例のブ
ロック図を示している。
ロック図を示している。
第2図において、1は機器の動作を司どるセントラルー
プロセッシング・ユニット(以下、CPUと呼ぶ)、2
はCI’t11から外部へのアドレス信号を扱うアドレ
ス・バス、3はデータのやりとりを行う双方向のデータ
・バスである。4はアドレスの転送に用いられるアドレ
ス・バッファ、6はデータのやりとりに使用するデータ
・バッファである。アドレス・デコーダ9は、CPU1
のアドレスをデコードして、CPU1の動作を司どるソ
フトウェアが書き込まれているプログラム・メモリ6の
選択信号、CPU1の作業用メモリ7を選択する信号、
およびインターフェース回路8を選択する信号を発生す
る。
プロセッシング・ユニット(以下、CPUと呼ぶ)、2
はCI’t11から外部へのアドレス信号を扱うアドレ
ス・バス、3はデータのやりとりを行う双方向のデータ
・バスである。4はアドレスの転送に用いられるアドレ
ス・バッファ、6はデータのやりとりに使用するデータ
・バッファである。アドレス・デコーダ9は、CPU1
のアドレスをデコードして、CPU1の動作を司どるソ
フトウェアが書き込まれているプログラム・メモリ6の
選択信号、CPU1の作業用メモリ7を選択する信号、
およびインターフェース回路8を選択する信号を発生す
る。
以上のように構成されたマイクロプロセッサ応用機器に
ついて、以下その動作について説明する。
ついて、以下その動作について説明する。
第2図のCPU1は、CP U IJ上セツト号が入力
されると、プログラム・メモリ6のリセット後のCPU
動作プログラムに従い、作業用メモリ7のチェックおよ
び初期値設定、インターフェース回路8のチェックおよ
び8の初期設定を行い、機器の動作を開始する。
されると、プログラム・メモリ6のリセット後のCPU
動作プログラムに従い、作業用メモリ7のチェックおよ
び初期値設定、インターフェース回路8のチェックおよ
び8の初期設定を行い、機器の動作を開始する。
マイクロプロセッサ応用機器の基本的動作は、初期値の
設定後、インターフェース回路8に入力された情報によ
り、作業用メモリ7の内容を変更したり、入力された情
報を加工して、インターフェース8に出力したりする。
設定後、インターフェース回路8に入力された情報によ
り、作業用メモリ7の内容を変更したり、入力された情
報を加工して、インターフェース8に出力したりする。
発明が解決しようとする問題点
しかしながら、上記のような構成では、0PU1のアド
レス・バス2およびデータ・バス3に、複数のプログラ
ム・メモリ6、作業用メモリ7、インターフェース回路
8用のICなどが接続されているので、前記の素子のう
ち1つでも故障が生じると、CPU1の動作が不可能と
なる。
レス・バス2およびデータ・バス3に、複数のプログラ
ム・メモリ6、作業用メモリ7、インターフェース回路
8用のICなどが接続されているので、前記の素子のう
ち1つでも故障が生じると、CPU1の動作が不可能と
なる。
従って、機器の生産時のチェックが困難であり、故障箇
所の診断が難しいなどの問題点を有していた0 本発明は、上記問題点に鑑み、機器の生産時のCPHに
よるセルフチェックの効率を向上させ、また、故障箇所
の診断を行い易くすることのできる、プログラムメモリ
を内蔵していないタイプのマイクロプロセッサ応用機器
の自己診断器を提供するものである。
所の診断が難しいなどの問題点を有していた0 本発明は、上記問題点に鑑み、機器の生産時のCPHに
よるセルフチェックの効率を向上させ、また、故障箇所
の診断を行い易くすることのできる、プログラムメモリ
を内蔵していないタイプのマイクロプロセッサ応用機器
の自己診断器を提供するものである。
問題点を解決するための手段
上記問題点を解決するために、本発明のプログラムメモ
リを内蔵しないタイプのマイクロ・プロセッサ応用機器
の自己診断器は、CPHのリセット後の動作内容および
、機器の診断プログラムや診断結果出力回路等をcpt
rのバスに直結し、機器診断後の機器の動作プログラム
や、各種作業メモリおよびインターフェース回路を、バ
スペッファを介してCPUと接続するという構成を備え
たものである。
リを内蔵しないタイプのマイクロ・プロセッサ応用機器
の自己診断器は、CPHのリセット後の動作内容および
、機器の診断プログラムや診断結果出力回路等をcpt
rのバスに直結し、機器診断後の機器の動作プログラム
や、各種作業メモリおよびインターフェース回路を、バ
スペッファを介してCPUと接続するという構成を備え
たものである。
作用
本発明は、上記した構成によって、cpυと直接に接続
されたプログラム・メモリにより、CPUのアドレス・
バスおよびデータ・バスにバッファを介して接続されて
いる複数の作業用メモリ、プログラム・メモリおよびイ
ンターフェース回路用のICなどの各素子の故障にかか
わらず、CPUの診断および各部パス機器のチェックを
行うことができる。
されたプログラム・メモリにより、CPUのアドレス・
バスおよびデータ・バスにバッファを介して接続されて
いる複数の作業用メモリ、プログラム・メモリおよびイ
ンターフェース回路用のICなどの各素子の故障にかか
わらず、CPUの診断および各部パス機器のチェックを
行うことができる。
実施例
以下、本発明の一実施例のマイクロ・プロセッサ応用機
器の自己診断器について、第1図に基づいて説明する。
器の自己診断器について、第1図に基づいて説明する。
第1図は、本発明の実施例におけるマイクロプロセッサ
応用機器の自己診断器のブロック図を示すもめである。
応用機器の自己診断器のブロック図を示すもめである。
第1図において、11はCPU1のアドレスをデコード
してCPU1の内部バスであるプログラム・メモリ10
の選択信号を発生するアドレス・デコーダである。内部
バスのプログラム・メモリ10は、CPu1と直接に接
続されている。
してCPU1の内部バスであるプログラム・メモリ10
の選択信号を発生するアドレス・デコーダである。内部
バスのプログラム・メモリ10は、CPu1と直接に接
続されている。
以上のように構成されたマイクロ・プロセッサ応用機器
の自己診断器について、その動作の説明を行う。
の自己診断器について、その動作の説明を行う。
リセット信号が入力されると、CPU1は、パワーオン
動作を行う。まず、機器の診断および各種素子の診断お
よび、初期値の設定をする。以上の動作グログラムを0
PH1のバスに直結したプログラム・メモリe上に書き
込んでいる。
動作を行う。まず、機器の診断および各種素子の診断お
よび、初期値の設定をする。以上の動作グログラムを0
PH1のバスに直結したプログラム・メモリe上に書き
込んでいる。
上記プログラムが動作する間は、バッファ4゜6は、C
PUバスに影響を及ぼさないようにしておく。
PUバスに影響を及ぼさないようにしておく。
メモリ1oには、CPU1のチェック、プログラム・メ
モリ10の内容のチェック用のプログラムが書き込まれ
、次に外部バスに接続されているプログラム・メモリ6
、作業用メモリ7、インターフェース回路8等の診断プ
ログラムが書き込まれている。
モリ10の内容のチェック用のプログラムが書き込まれ
、次に外部バスに接続されているプログラム・メモリ6
、作業用メモリ7、インターフェース回路8等の診断プ
ログラムが書き込まれている。
もし、外部バスに接続された回路が不良になっても、C
PU1の診断機能の動作は可能であるので、どの診断動
作が異常であるのかを、診断状況出力12に出力するこ
とができる。
PU1の診断機能の動作は可能であるので、どの診断動
作が異常であるのかを、診断状況出力12に出力するこ
とができる。
自己診断の内容としては、CPU1自身の動作チェック
(いくつかのコマンドを実行させその結果があらかじめ
計奪された値と一致するかといった診断)及び、プログ
ラム・メモリ6のチェフクサム、さらに、RAMの読み
書きチェック等がある。さらに診断した結果の出力とし
て、LEDや、ブザー及び出力ボート等がある。
(いくつかのコマンドを実行させその結果があらかじめ
計奪された値と一致するかといった診断)及び、プログ
ラム・メモリ6のチェフクサム、さらに、RAMの読み
書きチェック等がある。さらに診断した結果の出力とし
て、LEDや、ブザー及び出力ボート等がある。
以上のように、本実施例によれば、CPU1と直接に接
続されたプログラム・メモリ6を設けることにより、C
PU1の診断、各外部バス機器のチェックを行うことが
できる。
続されたプログラム・メモリ6を設けることにより、C
PU1の診断、各外部バス機器のチェックを行うことが
できる。
発明の効果
以上のように、本発明によれば、CPHの内部バスとし
て、CPUと直接に接続されたプログラム・メモリを設
けることにより、CPHの自己診断の効率向上、外部パ
ス機器の故障の診断を行い易くすることができる。
て、CPUと直接に接続されたプログラム・メモリを設
けることにより、CPHの自己診断の効率向上、外部パ
ス機器の故障の診断を行い易くすることができる。
第1図は本発明の一実施例におけるマイクロプロセッサ
応用機器の自己診断器のブロック図、第2図は従来例の
マイクロプロセッサ応用機器のブロック口である。 1・・・・・・CPU、2・・・・・・アドレス・バス
、3・・・・・・データ・バス、4・・・・・・アドレ
ス・バッファ.6・・・・・データ・バッファ、6・・
・・・・プログラム・メモリ、7・・・・・・作業用メ
モリ、8・・・・・・インターフェース回路、9・・・
・・・アドレス・デコード、10・・・・・・プログラ
ム・メモリ、11・・・・・・アドレス・デコード、1
2・・・・・・診断結果出力。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図
応用機器の自己診断器のブロック図、第2図は従来例の
マイクロプロセッサ応用機器のブロック口である。 1・・・・・・CPU、2・・・・・・アドレス・バス
、3・・・・・・データ・バス、4・・・・・・アドレ
ス・バッファ.6・・・・・データ・バッファ、6・・
・・・・プログラム・メモリ、7・・・・・・作業用メ
モリ、8・・・・・・インターフェース回路、9・・・
・・・アドレス・デコード、10・・・・・・プログラ
ム・メモリ、11・・・・・・アドレス・デコード、1
2・・・・・・診断結果出力。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図
Claims (1)
- プログラムを内蔵しないマイクロプロセッサと、前記マ
イクロプロセッサのバスと直結したプログラム・メモリ
と、診断結果出力器とを備え、前記マイクロプロセッサ
・バスをバッファを介して外部のプログラム・メモリ、
RAMおよびインターフェース回路と接続し、前記マイ
クロプロセッサ・バスに直結したプログラムメモリの内
容により前記バッファを介して接続された前記外部のプ
ログラムメモリ、RAMおよびインターフェース回路の
診断を行ない、その診断結果を前記診断結果出力器に出
力するようにした、マイクロプロセッサ応用機器の自己
診断器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8851086A JPS62245342A (ja) | 1986-04-17 | 1986-04-17 | マイクロプロセツサ応用機器の自己診断器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8851086A JPS62245342A (ja) | 1986-04-17 | 1986-04-17 | マイクロプロセツサ応用機器の自己診断器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62245342A true JPS62245342A (ja) | 1987-10-26 |
Family
ID=13944816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8851086A Pending JPS62245342A (ja) | 1986-04-17 | 1986-04-17 | マイクロプロセツサ応用機器の自己診断器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62245342A (ja) |
-
1986
- 1986-04-17 JP JP8851086A patent/JPS62245342A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4511982A (en) | Numerical control device | |
US5751641A (en) | Microprocessor memory test circuit and method | |
US5712822A (en) | Microprocessor memory test circuit and method | |
JPS62245342A (ja) | マイクロプロセツサ応用機器の自己診断器 | |
JP2855633B2 (ja) | マルチプロセッサシステムにおけるデュアルポートメモリの故障診断装置 | |
JP3025504B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JPH0223432A (ja) | 自己診断方式 | |
JPH1069399A (ja) | マイクロコンピュータ | |
JP2729121B2 (ja) | 演算処理装置 | |
JPS6363935B2 (ja) | ||
JP3076155B2 (ja) | マルチプロセッサシステムの初期設定方式 | |
JPS6110215Y2 (ja) | ||
JPH0553934A (ja) | バスライン監視方式 | |
JPS5943768B2 (ja) | チヤネル装置の初期起動方式 | |
JPS626265B2 (ja) | ||
JPH02173852A (ja) | バス診断装置 | |
JPS60101649A (ja) | 電子計算機の診断装置 | |
JP3341738B2 (ja) | メモリのエラー検出方式 | |
JP2014159982A (ja) | 半導体装置およびその診断方法 | |
JPS59221900A (ja) | メモリ検定装置 | |
JPS6027958A (ja) | Ras回路 | |
JPH0210439A (ja) | プリント板診断方式 | |
JPH05289946A (ja) | メモリ制御方式 | |
JPH0310347A (ja) | 故障検出回路 | |
JPH0429075A (ja) | 半導体集積回路装置 |