JPS62245072A - 断熱箱体の外箱組立て方法 - Google Patents

断熱箱体の外箱組立て方法

Info

Publication number
JPS62245072A
JPS62245072A JP8966186A JP8966186A JPS62245072A JP S62245072 A JPS62245072 A JP S62245072A JP 8966186 A JP8966186 A JP 8966186A JP 8966186 A JP8966186 A JP 8966186A JP S62245072 A JPS62245072 A JP S62245072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
side plates
fitting
plates
bottom plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8966186A
Other languages
English (en)
Inventor
藤原 雅司
範昭 中島
奥野 裕嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP8966186A priority Critical patent/JPS62245072A/ja
Publication of JPS62245072A publication Critical patent/JPS62245072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は冷蔵庫等における断熱箱体の外箱組立て方法に
関する。
(従来の技術) 冷蔵庫の断熱箱体は、外箱と内箱との間に発泡性断熱祠
を充填して構成される。そのうち外箱は、従来、鋼板製
の左右両側板、後板及び底板を溶接によって結合し、そ
の後、プラスチック製の天板を取付けて構成するという
ものが一般的であった。
ところで、最近カラー鋼板を使用して外箱を構成する曇
とが考えられているが、カラー鋼板を使用した場合、溶
接によって各板を結合すると、塗装面が焼損してしまう
そこで、カラー鋼板を使用したものでは、従来、内箱を
基帛にして各板を嵌合方式により連結するようにしてお
り、具体的には、内箱をコンベア上に前面が下となるよ
うに載置して、この内箱に先ず左右両側板を嵌合により
連結すると共に後板を左右両側板に嵌合により連結し、
その後に天板及び底板を嵌合により取付けるようにして
いる。
しかしながら、このように内箱を基準にして左右両側板
を組付けてゆくものでは、内箱がプラスチック製で「[
つその肉厚がかなり薄いために、左右両側板を内箱によ
って倒れないように支えることとができない。そこで、
内箱を治具上に設置し、この冶具によって天板及び底板
を取付けるまでの間左右両側板を支えるようにしている
(発明が解決しようとする問題点) 1、述のように従来の外箱の組立て方法では、左右両側
板を支えるための治具が必要で、且つその冶具は冷蔵庫
の大きさに応じてそれ専用のものを形成せねばならず、
製造コストが高くなるという問題があった。
従って、本発明の目的は、外箱を構成する各板を溶接に
よることなく連結するものにおいて、治具を使用するこ
となく外箱を組立てることができる断熱箱体の外箱組立
て方法を提供するにある。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明の断熱箱体の外箱組立て方法は、少なくとも周縁
部がプラスチックにて形成された天板の左右両側縁部に
鋼板製の左右両側板の上端部を夫々嵌合手段によって連
結すると共に、後板の左右両側縁部を左右両側板の後縁
部に嵌合手段によって連結し、この後、前記底板を少な
くとも左右両側板に固定したことを特徴とするするもの
である。
(作用) 天板の周縁部と左右両側板との嵌合及び左右両側板後縁
部と後板の左右両側縁部との嵌合により、冶具を用いる
必要がない。
(実施例) 以下本発明を冷蔵庫の断熱箱体の外箱を製造する場合に
適用した一実施例につき図面を参照しながら説明する。
先ず、第2図において、1は少なくとも周縁部。
本実施例では全体がプラスチックにより形成された天板
たるテーブルボード、2及び3はカラー鋼板製の左右両
側板、4は同じくカラー鋼板製の後板、5は同じくカラ
ー鋼板製の底板であり、以下これらについて順に説明す
る。
上記テーブルボード1において、6は下面(図において
に而)の左右両側縁部及び後縁部に形成した嵌合溝部で
、これは第3図に示すように略コ字状をなし、後縁部の
嵌合溝部6を除いて一方の内周部に爪部6aを形成して
いる。
左右両側板2及び3において、7は下端部(図において
上端部)に折曲形成され例えば2個の小孔7aをHした
フランジ、8は上端部(図において下端部)に第4図(
a)に示すように略U字状に折曲形成した差込み部、9
は前縁部に第4図(b)に示すように横向きに開放する
略U字の溝状に折曲形成した嵌合部、10は後縁部に第
4図(b)に示すように後向きに開放する略U字の溝状
に折曲形成した嵌合部であり、この後縁部の嵌合部10
の先端部には該嵌合部10内に突出する係止部10aを
曲成している。
後板4において、11は上端部(図において下端部)に
第5図(a)に示すように略り字状に折曲形成した差込
み部、12は左右両側縁部に第5・図(b)に示すよう
に略し字状に折曲形成した差込み部である。
底板5は、後部下方にコンプレッサ等を配設する機械室
を形成するために、後半部を上方(図において下)j)
に略り字状に曲成しており、また前半部には2個のねじ
孔(図示せず)を形成している。
次に上記のように構成したテーブルボード1、左右両側
板2及び3、後板4及び底板5により外箱を組立てる手
順につき第1図に基づいて説明する。先ず、図示しない
ベルトコンベア上に冷蔵庫の包装時にテーブルボード1
に嵌合される傷付き防止用の上部クッション13を載置
し、この上部クッション13に第1図(a)で示すよう
にテーブルボード1をその下面が上向きとなるようにし
て嵌合する。次に、第1図(a)で示すように一方の側
板3を−に端が下となるようにして該上端部の差込み部
8をテーブルボード1の図示左側の嵌合溝部6内に嵌込
む。この場合、差込み部8の先端が第3図に二点鎖線で
示すように爪部6aに係止されることにより、差込み部
8の抜止がなされる。次に第1図1)に示すように後板
4を、その上端が下となるようにして該下端部の差込み
部11をテーブルボード゛1の後縁部の嵌合溝部6内に
嵌込むと共に、後板4の一方の差込み部12を側板3の
後縁部の嵌合部10に嵌込む。この場合、差込み部12
先端部が第4図(b)に二点鎖線で示すように係止部1
0aに係止されることにより、差込み部12の抜止がな
されるものである。次いて、第1図(c)で示すように
他方の側板2をその一ヒ端かドとなるようにして該上端
部の差込み部8をテーブルボード1の図示右側の縁部の
嵌合溝部6に嵌込むと共に、側板2の後縁部の嵌合部1
0に後板4の他方の差込み部12を嵌込む。この場合も
i−記したと同様に、係I(一部IGaにより差込み部
12の抜市がなされる。以上のようにしてテーブルボー
ド1に左右両側板2及び3並びに後板4を連結した後、
底板5を左右両側板2及び3間に介挿し、第1図(d)
で示すように底板5の前半部分を左右両側板2及び3の
フランジ7に当接させ、この状態でのフランジ7にの小
孔7aに図示しないねじを通して底板5のねじ孔に螺着
し、以て底板5を左右両側板2及び3に固定する。以上
により外箱14が構成される。
このようにして外箱14を組立てた後、テーブルボート
1、左右両側板2及び3、後板4、底板5相互の連結部
分を熱可塑性脂或は接着テープ等によりシールし、その
]−で外箱14内に第6図に示すようにプラスチック製
の内箱15を配設して、第4図(b)に二点鎖線で示す
ように内箱15の前面部のフランジ15aを左右両側板
2及び3の前部の嵌合部9に嵌込む。この後、左右両側
板2及び3間の中段及び下段に横枠16及び17をねじ
により固定し、そして外箱14と内箱15との間に発泡
性断熱材を充填し、以て断熱箱体を形成するものである
以上のように構成した本実施例によれば、テーブルボー
ド1を基準にして、このテーブルボード1に左右両側板
2及び3並びに後板4を嵌合により連結するようにした
ので、左右両側板2及び3と後板4との嵌合により、こ
れらがコ字状に連結された状態となり、従って左右両側
板2及び3 烹112びに後板4をそれら自身によって
倒れないようにすることができる。従って、左右両側板
2及び3並びに後板4を支えるための冶具が不要で、そ
れだけ設(iiii費を低(抑えることができ、製造コ
ストを低減することができる。
また、従来では底板を左右両側板の下端部に嵌合により
取付けるようにしたいた。ところが、底板は後半部が略
し字状に曲成されているため、そのままでは前半部を左
右両側板の下端に嵌合する構造にすることはできても、
後半部を側板の下端に嵌合する構造にすることができな
い。そこで、従来では、底板の左右両側に左右両側板の
内面に接する側壁部を下方に延長し、この側壁部の下端
部を側板の下端に嵌合する構造としていた。しかしなが
ら、このような側壁部を有した底板を鋼板のプレス成形
により形成することは製作上困難であるため、プラスチ
ック製としていが、これでは製作費が高いという問題が
あった。
この点に関し本実施例によれば、底板5をねじ止めにし
てカラー鋼板で製作するようにしたので、その製作費を
低くすることができる。
川に、分解時には、1俣合溝部6の後縁部には爪6aが
ないため、後板4を−L方に抜き外し、左右両側板2及
び3はその差込み部8が略U字状をなしているので、側
板2及び3を内側に倒すことにより、簡illに分解す
ることができる。
尚、上記実施例ではテーブルボード1に側板3、後板4
及び側板2の順に取付けるようにしたが、側板2及び3
、後板4の順、或は後板4、側板2及び3の順に取付け
るようにしても良い。また、底板5は左右両側板2及び
3に固定するようにしたが、後板4にも固定するように
しても良い。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、少なくとも周縁分
がプラスチックにて形成された天板を基学にして、この
天板に左右両側板を嵌合手段により連結すと共に、後板
の左右両側縁部を左右両側板の後縁部に嵌合手段によっ
て連結する構成であるので、左右両側板及び後板それ自
身でこれらを倒れないように支えることができ、従って
治具が不要でそれだけ製造コストを低く抑えることがで
きるという優れた効果を1することができるものである
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図(a)乃
至(d)は外箱の組立て過程を順に示す斜視図、第2図
は外箱の分解斜視図、第3図はテーブルボードの部分縦
断面図、第4図(a)及び(b)は側板の縦断面図及び
横断面図、第5図(a)及び(b)は後板の縦断面図及
び横断面図、第6図は断熱箱体の外箱の縦断側面図であ
る。 図中、1はテーブルボード(天板)、2.3は左右両側
板、4は後板、5は底板、6は嵌合溝部、8は差込み部
、9.10は嵌合部、11.12は差込み部である。 出願人  株式会社  東  芝 第2図 (a )  *4図  (b) 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、少なくとも周縁部がプラスチックにて形成された天
    板と、鋼板製の左右両側板及び後板と、底板とから構成
    されるものであって、前記天板の左右両側縁部に前記左
    右両側板の上端部を夫々嵌合手段によって連結すると共
    に、後板の左右両側縁部を左右両側板の後縁部に嵌合手
    段によって連結し、この後、前記底板を少なくとも左右
    両側板に固定したことを特徴とする断熱箱体の外箱組立
    て方法。
JP8966186A 1986-04-18 1986-04-18 断熱箱体の外箱組立て方法 Pending JPS62245072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8966186A JPS62245072A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 断熱箱体の外箱組立て方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8966186A JPS62245072A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 断熱箱体の外箱組立て方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62245072A true JPS62245072A (ja) 1987-10-26

Family

ID=13976937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8966186A Pending JPS62245072A (ja) 1986-04-18 1986-04-18 断熱箱体の外箱組立て方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62245072A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001225130A (ja) * 2000-02-18 2001-08-21 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 角形金属製ハニカム及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001225130A (ja) * 2000-02-18 2001-08-21 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 角形金属製ハニカム及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09251570A (ja) 自動販売機の断熱パネル組立体
JPS62245072A (ja) 断熱箱体の外箱組立て方法
JP2509845Y2 (ja) 壁用パネル
JPH0240466Y2 (ja)
JPH0132777Y2 (ja)
JP3303956B2 (ja) 冷蔵庫の扉
JPH0332955Y2 (ja)
JPH09242224A (ja) パネル連結装置
JPH0684670B2 (ja) 内外装パネル
JPH0616046Y2 (ja) 扉の額縁用コーナーブロック
JPS6329061Y2 (ja)
JPS6126494Y2 (ja)
JPH0833269B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0518477Y2 (ja)
JPS6328306Y2 (ja)
JPS6015841Y2 (ja) パネル取付装置
JPS61113955A (ja) 化粧壁形成方法
JP2000025756A (ja) 収納箱
JPH0534961B2 (ja)
JP2000213244A (ja) ガラス扉用ガラス取付具及びガラス扉
JPS604892U (ja) 冷蔵シヨ−ケ−スの断熱パネル体
JPH0721823U (ja) 間仕切りパネル
JPS5841814U (ja) 間仕切用スタツドの連結部材
KR19980024678U (ko) 조립식 붙박이장의 뒷판 결합장치
JPS5918275U (ja) 冷蔵庫の断熱扉