JPS62244803A - 中空円筒状物品の搬送・貯蔵設備 - Google Patents

中空円筒状物品の搬送・貯蔵設備

Info

Publication number
JPS62244803A
JPS62244803A JP61086202A JP8620286A JPS62244803A JP S62244803 A JPS62244803 A JP S62244803A JP 61086202 A JP61086202 A JP 61086202A JP 8620286 A JP8620286 A JP 8620286A JP S62244803 A JPS62244803 A JP S62244803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
warehouse
articles
hollow cylindrical
article
stacker crane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61086202A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Konno
紺野 隆司
Shinichi Fujii
藤井 新一
Hironori Maekawa
前川 裕憲
Yukichi Wada
和田 勇吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP61086202A priority Critical patent/JPS62244803A/ja
Publication of JPS62244803A publication Critical patent/JPS62244803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は線材コイルなどの中空円筒状物品を工場の生産
ラインから立体格納倉庫まで搬送するための搬送貯蔵設
備に関するものである。
(従来の技術) アメリカベスレヘムスチール社は[モダンマテリアルハ
ンドリング」と言う月I’l1誌で次のMGを公表して
いる。貯蔵設備は、生産ラインから線材などめ物品を受
は取り移送するための検査ラインを設けたコンベアと、
Cフック方式の物品出し入れ装置を有するスタッカーク
レーンと、該スタッカークレーンにより物品を格納する
ためのt体格納倉庫からなるものである。しかし、この
設備においては生産ラインからコンベアに移載する機能
については明らかにされていなかった。またスタッカー
クレーンはCフックによる物品吊り下げ方式で、Cフッ
クの向きを変えるときは回転をさ91時間ロスの原因で
もあった。
又、貯蔵設備で知られるものには上記の他に、中間格納
倉庫装置を有する生産ライン(特公昭53−37822
)がある、これは工場の生産ラインにおける材料、半製
品等の一時的貯留及び搬送を合理化するための中間格納
倉庫装置である。しかしこの場合対象物はあくまで材料
、半製品のみで、生産ラインから移送されてくる製品に
対しての貯蔵設備ではなかった。またスタッカークレー
ンの構造は転倒防止のための対策がなされていなかった
ため、中空円筒状物品が転倒した時は生産ラインの全停
となる。
その他に特公昭!12−34311には、立体自動格納
倉庫が知られているが、この場合単に倉庫のみについて
の発明であって1本発明の如く生産ラインから立体倉庫
までの一連の搬送機構を包含するものと異なる。
(発明が解決しようとする問題点) 従来の中空円筒状物品の貯蔵設備としては、生産工場と
出荷岸壁との中間に位置した平家倉庫が+(であった、
この場合問題となっていたことは、’、 l、 21!
搬を余儀なくされること、平家格納倉庫のため、中位面
積当りの置場効率が悪く倉庫が数個所に分散すること、
俵積み保管となるため疵発生の原因になることなどであ
り、これらの要因から必然的に要ロ増、コスト増につな
がることであった。
これらに対して、前述で示す先行技術でも明らかな様に
、搬送手段を最も安価なりレーンを使用すること、又転
倒防IE装置を有するスタッカークレーンとしては複雑
なものしか存在しなかった。
という問題があった。
そこで、本発明はこれらの問題点を解決し、効率的でか
つ安全性の高い更に安価な中空円筒状物品の搬送・貯蔵
設備を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) ■−記の問題点を解決する手段は、生産ラインから移送
されてくる線材コイル等の中空円筒状物品を立体格納倉
庫まで搬送し貯蔵する設備に於いて、市記生産ラインと
立体格納倉庫との間に、物品を搬送する搬送手段を設け
、かつ該倉庫内には搬送手段からの物品の受取りと倉庫
への移載機構を有する転倒防止装置付スタッカークレー
ンを設けたことを特徴とする中空円筒状物品の搬送・貯
蔵設備である。
更に、上記の搬送手段はクレーンとし、該クレーンはホ
ストコンピュータから工場操業用プロセスコンピュータ
及び倉庫操業用プロセスコンピュータを介して信号を受
け、複数の搬出場所から複数の搬入場所へしかも搬送ロ
ッドのまとまった一定の状態を保持しながら搬送するよ
うに構成されている。
第1図、第2図に於いて、 18は線材コイルなどの中
空円筒状物品の生産ライン、クレーン4は中空円筒状物
品2を移動させるためのクレーンで前記生産ライン18
と立体格納倉庫9の間に配置されている。立体格納倉庫
9内には敷設したレール19上を走行する転倒防止装置
付スタッカークレーン10を設けている。中空円筒状物
品の転倒防止がな空回筒状物品が転倒する21tがある
。この時は生産ラインを停Nヒしなけらばならない、こ
れを解決するためには」−記の如き転倒防IE付スタッ
カークレーンlOが是非必要である。又生産ラインの末
端には複数のストック台車を有し、更に該倉庫入口には
複数の入庫台車を配置している。
第4図は、転倒防止装置付スタッカークレーン10の具
体例を示すものである。該スタッカークレーンlOの下
部には走行が自在にできるようにするためのスタッカー
クレーン走行用モータ24が設けられている。また、該
スタッカークレーン10には、物品2をa2!l可能と
した物品受台28があり、該受台28の一側には物品受
台昇降用モータ23が設けられ、該受台28を任意のレ
ベルに調整し得る。
さらに、該受台2BのE部には該物品2の転倒を防止す
るための転倒防Iヒ装置20が昇降用シリンダ30およ
びロッド27を介して設けられている。
=方、物品受台28の中央上部には、物品受台用フォー
ク21が2ケ設けられ、、その下に該フォーク25が設
置されている。また、転倒防tL eA 712Gにも
前記フォーク21に対応する2ケの物品押え用フォーク
22が取り付けられている。1績押え用フォーク22は
、該転倒防止装置2G内にある物品押えフォーク用モー
タ2Bにより作動する。
第5図は、第4図におけるスタッカークレーンlOとそ
の付帯設備の他に、立体格納倉庫9.格納用アーム29
を示している。該スタッカーの両側に、物品2を格納す
るための格納用アーム29を設けた立体格納倉庫9が設
けられている。
なお、上記の各装置は遠隔操作盤と電気的に接続されて
いる。
更に上記クレーンの搬送手段に関する制御構成を示す、
生産ラインの近傍にホストコンピュータ、工場操業用プ
ロセスコンピュータ(以下工場操業用プロコンと称する
)を又立体格納倉庫近傍には倉庫操業用プロセスコンピ
ュータ(以下倉庫操業用プロコンと称する)等を配置し
、これらを電気的に接続している。
(作用) 生産ラインから順次移送されて来た該物品を良、不良別
又は規格別に番地管理できる予め定められた特定位置に
抜荷した時の載荷記号を1場操業用プロコンに送信し1
、 該1:場操又川プロコンは該載荷信号と共に予め記憶さ
れているコイル番号、チャージIti+ 、規格サイズ
、等級毛1tf二等の物品管理情報信号をホストコンピ
ュータに送信し、 該ホストコンピュータは該物品管理情報信号の受信後、
搬送ロッドのまとまった一定の状態を保持しながら搬送
する手段に対して該物品の搬送信号を送信し、 該移送−1段は該物品を受取ると受取確認信号をホスト
コンピュータに送信すると共に。
該載荷位置で検出された該物品払出し信号を1場操業用
プロコンを経由してホストコンピュータに送信し、該ホ
ストコンピュータで該受取確認信号波°び払出し信号と
によって物品が正しく授受されたことを確認した後、該
ホストコンピュータは該物品の倉庫格納位置を選定する
と共に。
倉庫操業用プロコンに対して該倉庫格納位置情報信号を
発信し、該倉庫操業用プロコシは該物品格納位置より該
物品の卸し位置を決定し該卸し位置情報信号をホストコ
ンピュータに送信し、該ホストコンピュータは該搬送手
段に対して番地管理された卸し位置への該物品の搬送信
号を発信し。
該搬送手段は該物品を番地管理された指定の卸し位置に
搬送前の搬送ロッドのまとまりを一定に保持しかつ特定
の方向からのみ卸し。
該卸し確認信号をホストコンピュータに送信すると共に
、該卸し位置で検出された物品受取信号を倉庫操業用プ
ロコンを経由してホストコンピュータに送信し、 該ホストコンピュータで該卸し確認信号及び受取信号と
によって物品が正しく授受された1tを確認した後、該
物品を入庫台車及びスタッカークレーンによって該格納
位置に搬送する。
次に実施例によって以下に説明する。この例では、鶴計
T塩でノI:身潔a−+蝙廿1l−7h制、9轟−nへ
の搬入の例について第3図の流れ図を用いて説明する。
第1図に示すように、生産ラインから搬送されて来た線
材コイル2は、スートツク台車lに載荷され、同時にス
トック台車lに設けられたセンサー3により線材コイル
2の載荷をキャッチし、その儀荷信t)を工場操業用プ
ロコン15に送信する。工場操業用プロコン15は載荷
信号とともに、予め記憶されている。コイルNo、チャ
ージNo、規格、サイズ、kg級1重縫等の物品管理情
報信号をホストコンピュータ!4に送信する。ホストコ
ンピュータ14は、この情報信号を受信し、ストック台
車1−ヒの線材コイル2の管理を行い搬送ロッドにまと
まった時点で、天井走行うレーン4の運転室6内に設置
されている無線端末7に、アラーム等による搬送作業開
始及び線材コイル2の受取番地を出力表示し、天井走行
うレーンオペレータ13に作業指示する。天井走行うレ
ーンオペレータ13はこの作業指示に従ってストック台
車lの指定された位置から線材コイル2を受取った後、
無線端末7の線材コイル2受取完了釦を押して受取確認
信号をホストコンピュータ14に送信する。一方、スト
ック台車1に設置されているセンサー3は線材コイル2
の払出しをキャッチし、払出し信号を丁場操業用プロコ
ン16を経由してホストコンピュータ14に送信される
ホストコンピュータ14は、天井走行うレーン4からの
受取確認信号とストック台車lからの払出し信号により
、線材コイル2が指定した位置から正しく授受されたか
を確認する。授受に誤りが発生した場合は、天井走行う
レーン4に設置しである無線端末7にアラーム及び間違
い表示を出力し、天井走行うレーンオペ−レータ13に
知らせ、(1)度線材コイルの受直しを行う、線材コイ
ルの授受が正確に実施されたことを確認して、ホストコ
ンピュータ14は、立体1]動倉庫9の線材コイル格納
番地を選定し、その番地情報を、倉庫操業用プロコン1
6に発信する。倉庫操業用プロコン16は。
との番地情報を受信すると、指示番地への線材コイル搬
送用スタッカークレーン(無人)IO及び入庫台中(′
y#、人) 11への作業指示を行う、入庫台・1(1
1の受入準備が完rすると、倉庫操業用プロコン1Bは
ホストコンピュータ14に入庫台1ullの卸し位置情
報信号−ンを送信する。
ホストコンピュータ14は卸し位置情報信号を受信後、
天井走行うレーン4の無線端末7に入庫台−1t、ll
の卸し位置を表示出力する。天井走行うレーンオペレー
タ13はこの指示に従って、指定された入庫台+1<t
tに線材コイル2を卸した後、無線端末7の線材コイル
卸し完了釦を押して、卸し確認信号をホストコンピュー
タ14に送信する。一方、入庫台II 11に設置され
ているセンサー3は線材コイル2の受取りをキャッチす
ると、受取信号を倉庫操業用プロコンIBを経由してホ
ストコンピュータ14に送信される。
ホストコンピュータ14は天JPクレーン4からの卸し
確認信号と、入庫台車11からの受取信号により、線材
コイル2が指定された位置に正しく授受されたことを確
認する。授受に誤りが発生した場合は、天井走行うレー
ン4に設置している無線端末7にアラーム及び間違い表
示を出力し天井走行うレーンオペレータ13に知らせ、
再度、線材コイル2の卸し直しを行う、この該物品はス
タッカークレーン用レールLを走行する該スタッカーク
レーンに移載させ、立体格納倉庫9に格納される。即ち
、番地管理している、ある特定の場所から、同じく番地
管理している特定の場所へ物品を搬送し、かつ物品の持
っている個有情報について工場操業用プロコン、倉庫操
業用プロコン、ホストコンピュータのネットワークによ
り物品の移動に合わせ確実にトラッキングする。
なお物品の移動設備としては、天井走行うレーンの他に
、コンベア、ラムトラック、移載今市等でもかまわない
、又1番地管理はホストコンピュータの他に倉庫操業用
プロコン等でも良く。
コンピュータの台数も限定するものではない、又ヒ記天
井走行は本発明のシステムと自動的に連動させても良い
次に第4図によって転倒防+h装置付スタッカークレー
ンlOの作用を示す。
該スタッカークレーンlOの該物品2の受払いを行う場
合は、物品受台28J:、に載っているスライドn(能
・な物品受台用フォーク21のスライドと、転倒防11
−川に設けた転倒防lF装fi20に取り付けられてい
る物品押え用フォーク22のスライドによって行う、こ
の場合、物品受台用フォーク21と物品押え用フォーク
22は同時に作動する。
該物品2を押えるときは、物品受台28に取り付けられ
ている転倒防IF装置昇降用シリンダ30に取り付けら
れているロッド27の昇降によって行う。
最後に第5図は、該スタッカークレーンlOで立体格納
倉庫9へ該物品10を格納する作用を説明する。
該スタッカークレーン10に設けられているL下のフォ
ーク21 、22が伸びて該物品2を該格納倉庫9内に
ある格納用アーム29に載せる。この他にラック方式棚
もある。
なお[−記の立体格納倉庫9.格納用アーム29及びラ
ック方式格納棚の構造については、周知の通りであるの
で省略する。
上記各装置は遠隔自動運転も個々の運転どちらも可能な
ようになっている。
以−L本発明の一例について説明したが、勿論本発明は
このような例にだけ限定されるものではなく、本発明の
精神を逸脱しない範囲内で種々の設計の改変を施しうる
ものである。
(実施例) I)前提条件 (1)操業条件 +f)物  品  ・・・線材コイル (ユ用量   ・・・rtlコイル、2t/コイルリ)
圧延条件  ・・・130 t/Hr(Φ倉トji人庫
条件・・・130 t/Hr(2)設備条件 ■ホストコンピュータ(ビジコン)・・・1式  −ク
レーン用無線端末・・・1式 管制用ビジコン端末・・・1式 ■工場操業用プロコン・・・1式 (1)倉庫操業用プロコン・・・1式 (→ストック台車・・・台数2台、a荷能力24t/台
(5)天川走行うレーン・・・台数1台、Wi送能力1
30t/Hr・台、サイクルタイ ム220 sec  、吊能力8 t/1ot t6y入庫台−1’−−−一台数4台、搬送能カフ0t
/Hr11台。
サイクルタイム204 sec  、 a荷能力4t/
台 1: +Uの条件で実施した結果、トラッキングが順調
に行なわれ−[場生産及び倉庫操業にも影響なく良好で
あった。
2)実施結果 この結果生産ラインから立体格納倉庫まで全自動で内題
なく運転し得た。
(発明の効果) 本発明により、生産ラインから立体自動倉庫へのコイル
搬送設備として、既設天井走行うレーン方式がi+r能
となり、従来めコンベア方式又は立体1“1動倉庫人庫
時に於けるコイルトラッキング情報人力作業が不用とな
り、大11】な投資削減及び省力化さらには安全性の向
、ヒが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は番地管理貯蔵設備への物品搬入時のトラッキン
グ方法に関する全体構成図である。第2図は生産ライン
から立体格納倉庫までの全体図である。第3図は物品ト
ラッキングのプロッゲチャートを示す、第4図は転倒防
止装置付スタッカークレーンの具体例を示す詳細図、第
5図は該スタッカークレーンと立体格納倉庫の側面図で
ある。 1・・・ストック台車、2・・・物品、3・・・センサ
ー。 4・・・天井走行うレーン、5・・・9フツク、6・・
・クレーン運転室、7・:・無線端末、8・・・ビジコ
ン端末、9・・・立体自動倉庫、10・・・スタッカー
クレーン、 11・・・入庫台車、12・・・カンチレ
バー、13・・・天井走行うレーン、14・・・ホスト
コンピュータ、15・・・工場操業用プロコン、 1B
・・・倉庫操業用プロコン、17・・・コントロールセ
ン多−,to・・・生産ライン、!9・・・レール、2
0・・・転倒防止装置、21・・・転倒防止用フォーク
、22・・・物品押え用フォーク、23・・・昇降用モ
ータ、24・・・走行用モータ、25・・・フォーク用
モータ、2B・・・物品押えフォーク用モータ、27・
・・ロッド、28・・・受台、 29・・・格納用アー
ム、3G・・・昇降用シリンダー。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)生産ラインから移送されてくる線材コイル等の中
    空円筒状物品を立体格納倉庫まで搬送し貯蔵する設備に
    於いて、 前記生産ラインと立体格納倉庫との間に、物品を搬送す
    る搬送手段を設け、かつ該倉庫内には該搬送手段からの
    物品の受取りと倉庫への移載機構を有する転倒防止装置
    付スタッカークレーンを設けたことを特徴とする中空円
    筒状物品の搬送・貯蔵設備。
  2. (2)上記の搬送手段をクレーンとし、該クレーンはホ
    ストコンピュータから工場操業用プロセスコンピュータ
    及び倉庫操業用プロセスコンピュータを介して信号を受
    け、複数の搬出場所から複数の搬入場所へしかも搬送ロ
    ッドのまとまった一定の状態を保持しながら搬送する事
    を特徴とする特許請求範囲第1項記載の中空円筒状物品
    の搬送・貯蔵設備。
JP61086202A 1986-04-16 1986-04-16 中空円筒状物品の搬送・貯蔵設備 Pending JPS62244803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61086202A JPS62244803A (ja) 1986-04-16 1986-04-16 中空円筒状物品の搬送・貯蔵設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61086202A JPS62244803A (ja) 1986-04-16 1986-04-16 中空円筒状物品の搬送・貯蔵設備

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62244803A true JPS62244803A (ja) 1987-10-26

Family

ID=13880193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61086202A Pending JPS62244803A (ja) 1986-04-16 1986-04-16 中空円筒状物品の搬送・貯蔵設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62244803A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5059087A (en) * 1989-05-15 1991-10-22 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Bobbin conveying system
JPH0524607A (ja) * 1991-07-18 1993-02-02 Nippon Steel Corp 立体自動倉庫に於けるフオーク昇降位置の制御方法
US5655870A (en) * 1993-03-01 1997-08-12 Kawasaki Steel Corporation Stacker crane in a warehouse
CN110539996A (zh) * 2017-06-15 2019-12-06 烟台知兴知识产权咨询服务有限公司 一种自动装卸式货架仓储装置
WO2021259993A3 (de) * 2020-06-24 2022-03-03 FB Industry Automation GmbH Rollenshuttle und hängerollen shuttle

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139431A (ja) * 1974-09-30 1976-04-02 Mikuro Enjiniaringu Kk Gasujidoheisokusochi
JPS5926406B2 (ja) * 1974-03-15 1984-06-27 マエツケル クルト 軸フライス盤
JPS59212321A (ja) * 1983-05-18 1984-12-01 Nisshin Steel Co Ltd クレ−ンによるコイル等加工物の自動運搬方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5926406B2 (ja) * 1974-03-15 1984-06-27 マエツケル クルト 軸フライス盤
JPS5139431A (ja) * 1974-09-30 1976-04-02 Mikuro Enjiniaringu Kk Gasujidoheisokusochi
JPS59212321A (ja) * 1983-05-18 1984-12-01 Nisshin Steel Co Ltd クレ−ンによるコイル等加工物の自動運搬方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5059087A (en) * 1989-05-15 1991-10-22 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Bobbin conveying system
JPH0524607A (ja) * 1991-07-18 1993-02-02 Nippon Steel Corp 立体自動倉庫に於けるフオーク昇降位置の制御方法
US5655870A (en) * 1993-03-01 1997-08-12 Kawasaki Steel Corporation Stacker crane in a warehouse
CN110539996A (zh) * 2017-06-15 2019-12-06 烟台知兴知识产权咨询服务有限公司 一种自动装卸式货架仓储装置
WO2021259993A3 (de) * 2020-06-24 2022-03-03 FB Industry Automation GmbH Rollenshuttle und hängerollen shuttle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3669288A (en) Method of handling and storing containers at a shipping terminal
JPS62244803A (ja) 中空円筒状物品の搬送・貯蔵設備
JP2002160806A (ja) 物品収納設備
JPS6250362B2 (ja)
JPS62126001A (ja) コイル保管倉庫設備
FI89699B (fi) Anordning foer hantering av pappersrullar i en anlaeggning, saosom tryckeri
JP6657661B2 (ja) 自動倉庫システム
JPH08165028A (ja) 建材用配送センターおよび建材の配送荷揃え方法
JP3483048B2 (ja) 平面式自動倉庫の入出庫方法
JPH0543005A (ja) 荷取扱い設備
JPH11292219A (ja) 物品収納設備
JPH01247305A (ja) 自動化動的倉庫
JPH0230962B2 (ja)
JP3333273B2 (ja) ピッキング装置
JPS60242106A (ja) コイル状物用自動倉庫
JP2948086B2 (ja) 線材コイル加工用ハンドリングシステム
JPS61174004A (ja) 中空円筒状物品の搬送・貯蔵設備
JPS59153702A (ja) ピツキング可能な倉庫設備
JP2003164910A (ja) 線材コイルの物流システム
JP2561519B2 (ja) 倉庫設備
JPH0826421A (ja) 自動倉庫の入庫方法及び入庫システム
JPS62264101A (ja) 物品の取扱い方法
JP2023104062A (ja) 物流倉庫設備
JPH11334807A (ja) 自動倉庫用入出庫装置
JPH09315519A (ja) 物品保管設備