JPS62244660A - サ−マルヘツド - Google Patents

サ−マルヘツド

Info

Publication number
JPS62244660A
JPS62244660A JP8930486A JP8930486A JPS62244660A JP S62244660 A JPS62244660 A JP S62244660A JP 8930486 A JP8930486 A JP 8930486A JP 8930486 A JP8930486 A JP 8930486A JP S62244660 A JPS62244660 A JP S62244660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal head
wiring board
drive
head substrate
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8930486A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Sato
佐藤 惠彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8930486A priority Critical patent/JPS62244660A/ja
Publication of JPS62244660A publication Critical patent/JPS62244660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/345Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads characterised by the arrangement of resistors or conductors

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はサーマルヘッドの構造に関し、小型で低廉なサ
ーマルヘッドを提供することKある。
〔従来の技術〕
従来、この種のサーマルヘッドは、アルミナ、ホクロウ
、炭化硅素等のセラミック基板上に部分グレーズ、全面
グレーズ等が蓄熱層として施釉され、爽に薄膜状物質あ
るいは厚膜状物質からなる発熱抵抗体列及び尋電体が前
記基板上に形成され、所望によりこの基板上に発熱抵抗
体列を駆動するための駆動ICを搭載又は接続さnたも
のをサーマルヘッド基板としている。このサーマルヘッ
ド基板は放熱板上に固定されて、サーマルヘッドとして
の所要の機能を提供していた。サーマルヘッドの熱応答
特性を高めるためには、例えば本出願人による昭和61
年3月24日付の特許出願明細書にあるように、サーマ
ルヘッド基板と放熱板との間に、第2のセラミック基板
を挿入する方法がある。
〔発明か解決しようとする問題点〕
上述した従来のサーマルヘッドの駆動IC搭載例として
は、例えば発熱抵抗体列を具備するサーマルヘッド基板
上に直接駆動ICを搭載し、ワイヤボンディング法、半
田バンプ溶融接続法等により、駆動IC内の電極とサー
マルヘッド基板上の導電体とを電気的に接続するものが
ある。しかしながら、この種のサーマルヘッドはサーマ
ルヘクト基板上にICを搭載する丸めの面積を必要とし
、従って複雑な製造工程を所要とする高価なサーマルヘ
ッド基板の面積が大きくなシ、夷造されるサーマルヘッ
ドは必然的に高価とならざるを得ない欠点がある。
また、駆動IC搭載例の第2の例としては、例えば特願
昭59−28045にあるように、サーマルヘッド基板
上からICを除去してサーマルヘッド基板の面積を小さ
くシカサーマルヘッド基板と安価な多層配線板(例えば
プリント板)とを、一定の間隙を有するように放熱板上
に平面的に配置・固定し、この1s111隙部に多数の
駆動ICを配置する方法がある。この場合にはポリイミ
ド等の耐熱性フィルム上に形成された高1nI#1な配
?1M専電体を、駆動IC内の電極、サーマルヘッド基
板上の導電体、及び多層配線板内の導電体等とに半田付
法、熱圧着法(TAB法)等によ多接続し、駆動ICと
サーマルヘッド基板、多層配線板とを電気的に接続する
ものである。しかしながら、この種のサーマルヘッドは
サーマルヘッド基板と配縁板との間隙部に駆動ICを配
置しているために、製造されるサーマルヘッドの寸法が
大きくなる欠点があプ、また高精細な配−導電体を具備
する′#c続用重用ポリイミドフィルム利用しているた
めに、接続のための費用か瑣太し、サーマルヘッドも高
価となる欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のサーマルヘッドは、サーマルヘッド基板と配線
板との間隙部に駆動ICを配置するのではなく、配線板
上に駆動ICを搭載することにある。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の128の断面図を模式的に
示した図であシ、第2図線第1図の模式的平面図である
蓄熱層としての部分グレーズ2上に発熱抵抗体列を具備
するサーマルヘッド基板1は、単層配線された配線板3
と共に放熱板5上に配置・固定される。ここにおいて配
線板3扛所望により機械的強度の補強等を目的とした補
強板4を具備する。
駆動IC5は補強板のない配騙板領域上に直接搭載され
る。駆動ICとサーマルヘッド基板、及び配線板との電
気的接続はボンディングワイヤ7によシ行なわれる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明扛、放熱板上にサーマルヘッ
ド基板と配線板とを近接させて配置し、しかも配線板上
に直接駆動ICを搭載することによプ、サーマルヘッド
を小型化すると共に、高価なサーマルヘッド基板の面積
を小さくシ、製造されるサーマルヘッドを安価にするこ
とができる効果がある。
本発明が上記した効果を呈する以上%サーマルヘッド基
板、配線板、補強板、放熱板等の材質や厚み、固定方法
、形状、!!I造されるサーマルヘッドの解像度、用途
、寸法、搭載IC献等は特に限定されるべきものではな
いこと4論を待たない。
従りて例えばサーマルヘッド基板1は部分グレーズある
いは全面グレーズを具備する基板であってもよく、配線
板3は単層又は多層のプリント板やフレキシブル・ケー
ブル板等の配線板とすることができ、これらの板は放熱
板上に直接的勘るいL間接的に配置することができる。
即ち昭和61年4月に本願出願人から出願され1ヒ特許
明細曹にあるように、サーマルヘッドの熱応答特性を高
めるために第2のセラミック板を放熱板上に搭載し、こ
のセラS jlり板上にサーマルヘッド基板と配線板と
を搭載し、本発明を実施することも当然できる。サーマ
ルヘッド基板や配線板等を放熱板部に固定するためには
、シリコーン樹脂等の柔かい樹脂によって可動的に接着
する手法や、高熱伝導を具備するエポキシ樹脂あるいは
ネジ等の機械的手法により不動状態に固定することも勿
論できる。
またサーマルヘッド基板や配線板、放熱板等の相対的位
置関係も特に限定されない。駆動ICとサーマルヘッド
基板、配線板との接続方法も特にワイヤ・ボンディング
法に限るとの制限は受けない。
駆動ICどbは一般にはシリコーン樹脂等によシ封止さ
れる。本発明は、配線板を下側にして放熱板上に接着し
、補強板を上側に配置すると効果が顕著となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の要部を模式的に示す断面図、第2図は
第1図の模式的平面図である。 1・・・・・・サーマルヘッド基板、2・・・・・・部
分グレーズ、3・・・・・・配線板、4・・・・・−補
強板、5・・・・・・放熱板、6・・・・・・駆1jI
c、7・・・・・・ボンディング・ワイヤ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)配線板と、発熱抵抗体列を具備するサーマルヘッ
    ド基板と、放熱板と、前記発熱抵抗体列を駆動するため
    の駆動ICとを少なくとも備えたサーマルヘッドにおい
    て、配線板とサーマルヘッド基板とが近接して放熱板上
    に配置され、而も配線板上に発熱抵抗体列を駆動するた
    めの駆動ICが搭載されていることを特徴とするサーマ
    ルヘッド。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載のサーマルヘッドにお
    いて、配線板が補強板を具備し、而も該配線板側が放熱
    板側に接する向きに放熱板上に搭載されていることを特
    徴とするサーマルヘッド。
  3. (3)特許請求の範囲第1項及び第2項記載のサーマル
    ヘッドにおいて、配線板及びサーマルヘッド基板を放熱
    板との間に第2のセラミック板が挿入されていることを
    特徴とするサーマルヘッド。
JP8930486A 1986-04-17 1986-04-17 サ−マルヘツド Pending JPS62244660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8930486A JPS62244660A (ja) 1986-04-17 1986-04-17 サ−マルヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8930486A JPS62244660A (ja) 1986-04-17 1986-04-17 サ−マルヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62244660A true JPS62244660A (ja) 1987-10-26

Family

ID=13966924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8930486A Pending JPS62244660A (ja) 1986-04-17 1986-04-17 サ−マルヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62244660A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006334791A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Toshiba Hokuto Electronics Corp サーマルプリントヘッド

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60110470A (ja) * 1983-11-21 1985-06-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱記録ヘッド
JPS60143977A (ja) * 1983-12-29 1985-07-30 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱記録ヘツド

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60110470A (ja) * 1983-11-21 1985-06-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱記録ヘッド
JPS60143977A (ja) * 1983-12-29 1985-07-30 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱記録ヘツド

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006334791A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Toshiba Hokuto Electronics Corp サーマルプリントヘッド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07505505A (ja) バイアのない1つ以上の電力/接地平面を有するリードフレーム
US11972997B2 (en) Semiconductor device
JPS63179764A (ja) 感熱記録ヘツド
JPS62244660A (ja) サ−マルヘツド
WO2000009340A1 (fr) Tete thermique et ensemble tete thermique
JPS62238760A (ja) サ−マルヘツド
JPS62246745A (ja) サ−マルヘツド
JP2019051628A (ja) サーマルヘッド
EP0513660A1 (en) Thermal printing head
JP2594407B2 (ja) サーマルヘッド
JPH0939281A (ja) 熱印字ヘッド
JPS61280953A (ja) サ−マルプリントヘツド
JPH0632932B2 (ja) サーマルヘッドの製造方法
JP2598192Y2 (ja) サーマルヘッド
JP2879503B2 (ja) 面実装型電子回路装置
JP3524653B2 (ja) プリントヘッド
JP2005159235A (ja) 半導体装置及びその製造方法、配線基板、電子モジュール並びに電子機器
JPH0714938A (ja) 混成集積回路装置
JPH064605Y2 (ja) 混成集積回路
JP3580477B2 (ja) サーマルヘッド
JP3169671B2 (ja) サーマルヘッド
JPS6248571A (ja) サ−マルプリントヘツド
JPH06102384B2 (ja) サ−マルプリントヘツド
JPH05220997A (ja) サーマルヘッドとその製造方法
JPS63179763A (ja) サ−マルヘツド