JPS62244596A - 被覆ア−ク溶接棒 - Google Patents

被覆ア−ク溶接棒

Info

Publication number
JPS62244596A
JPS62244596A JP8901586A JP8901586A JPS62244596A JP S62244596 A JPS62244596 A JP S62244596A JP 8901586 A JP8901586 A JP 8901586A JP 8901586 A JP8901586 A JP 8901586A JP S62244596 A JPS62244596 A JP S62244596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
welding
releasability
weight
poor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8901586A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Mizogami
溝上 勝
Satoyuki Miyake
三宅 聰之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP8901586A priority Critical patent/JPS62244596A/ja
Publication of JPS62244596A publication Critical patent/JPS62244596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明に溶接作業性、特にスラグのはく離性の優nた被
覆アーク溶接棒に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に全姿勢用軟鋼被覆アーク溶接棒に浴接作業性が良
好であることから、造船、鉄骨、土木建築、製缶、車両
などの一般構造物用として広く用いら几ている。従って
、その適用範囲も極めて広範囲となることから、必然的
に被溶接物の板厚や部材形状も多積多様となってくる。
こnら広範囲に適用さnる被覆アーク溶接棒においては
、溶接作業性が良好であることと、浴接作業能率の低下
を招かない優nたスラグはく離性を有していることが重
要な選択ポイントとなっている。しかしながら、従来か
ら使用されている溶接棒では、板厚や部材形状によって
溶接部が狭開先となる突合せ浴接や鋭角となるすみ肉俗
従の場合、スラグはく離性(以下、−次スラグはく離性
という)が極めて悪いため、ピッチングハンマーやメガ
ネによる強打で除去したり、また強打により大部分のス
ラグを除去【−でも溶接ビード表面や止端部にこび9付
き(以下、二次スラグはく離性という〕によるスラグが
残り、更にその除去作業に手間取るため溶接作業能率が
大幅に低下するという問題が生じており、現場の溶接実
態に合せ適用する溶接棒の選択に苦慮しているのが実状
である。
このようなスラグはく離性の改善に対し、特公昭61−
3597号公報では、被覆剤成分中特にMfOによって
スラグの粘性を維持しつつ、結晶水から発生する水素を
該スラグ中に拡散させて多孔質化し、こnによってスラ
グのはく離性の同上を達成することが提案さn、ている
しかしながら、前記公報提案でにスラグを多孔質化させ
ることによりくだけ易くしているのにすぎず、スラグの
冷却過程での熱的容積変化に伴なう収縮効果などにより
狭開先内や鋭角すみ肉溶接での一次スラグに〈離性を根
本的に改善しようとするものでになく、更には溶接ビー
ド表面や止端部へのスラグのこびり付きによる二次スラ
グに〈離性を良好にしようとするものでになく1本発明
者等の目標を満足するものではなかった。
−万1本光明者等の一部が特公昭60−40960号公
報ですでに提案E7ている如く、ステンレス鋼用被覆ア
ーク溶接棒において、ライムチタニャ系の被覆剤中に8
,8e等の周期律表の第■族の表面活性元素の単体また
に化合物を微量添加することにより、母材の板厚及び鋼
種のいかんにかかわらず溶融メタル及び浴融スラグの界
面張力が低下することと、ステンレス鋼が鉄より融点が
低く比重の大きいこととが相まってスラグのに〈離性が
良好となり、特に二次スラグと呼はルるスラグのこびv
付きも皆無になるとの知見を得、すでに実用化している
。しかしながら、こnらの知見は特にOr、 Ni等の
含有量が多いステンレス鋼心線を用いた被覆アーク溶接
棒に関するものであって1本発明者等が目標とする全姿
勢用軟鋼被覆アーク溶接棒を含むものではなく、軟鋼被
覆アーク溶接棒においても被覆剤中への8.8e等の添
加がスラグはく離性の改善に有効であるとの知見を得る
には至っていない。
以上の観点から、狭開先突合せ溶接や鋭角すみ肉溶接に
おいても優nたスラグはく離性を有し、溶接作業能率を
著しく同上できる全姿勢用軟鋼被覆アーク溶接棒の早急
な開発が望ま几ている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、特に狭開先の突合せ溶接や鋭角すみ肉溶接で
の一次及び二次スラグはく離性が極めて良好で、溶接作
業能率を著しく同上できる全姿勢用軟鋼被覆アーク溶接
棒を提供する。  ′〔問題点を解決するための手段〕 本発明の要旨は、5iOz: 1 (3〜30重量%。
TlO2;10〜30’i量%、MfO: 0.8〜6
重量%。
金楓炭酸塩;5〜20重量%、Fe:21J〜50重量
%、Mn:3〜7重量%、8の単体または化合物の1種
を単体に換算して0.005〜0.2重1私有機物;1
〜5重量%を含み、且つMfO/ (S i02+Ti
02)で与λらnる重量比が0.04〜o2の範囲内と
なるようなフラックスに固着剤を用いて鋼心線の周囲に
塗布して構成したことを特徴とする被覆アーク溶接棒で
ある。
狭開先の突合せ溶接や鋭角すみ肉溶接での一次スラグに
〈離性の劣化原因に、浴融スラグが凝固し冷却する過程
でのスラグの膨張率に7・1する収縮率の差が小さいこ
とによるとさjている。また、溶接ビード表面中止端部
へのスラグのこびり付きなどの二次スラグはく離性の劣
化原因は、浴融メタル及び溶融スラグの界面張力が大き
いためと考えらnでいる。
そこで本発明者等に鋭意研究の結果、Myo/(8i0
1 +Ti01 )で与えられる重量比を駆足すること
によりスラグの熱膨張と収縮との差を大きく保つことが
でき、これが′狭開先の突合せ溶接や鋭角すみ肉溶接で
の一次スラグに〈離性改善に有効であることを見出した
。更に、溶接ビード表面や止端部へのスラグのこびり付
きによる二次スラグに〈離性改善に対し、軟鋼被覆アー
ク溶接棒の場合においてtz8を単体またに化合物で被
覆剤中に添加することが有効であることを見出した。
本発明にかかる知見は基づいてなさnたものであり、以
下に作用とともに本発明の詳細な説明する。
〔作 用〕
本発明の最大の特徴に、−次スラグに〈離性の改善に対
し、 MfO/ (Si02 +TiO2)で与えられ
る重量比を限足し、更に二次スラグはく離性の改善に対
し、Sの単体または化合物を被覆剤中に添加したところ
にあり、狭開先の突合せ溶接や鋭角すみ肉溶接のみなら
ず、スラグはく離性を総合的に改善し、浴接作業能率を
著しく同上したことにある。
第1表に、8i025〜35.2%、 Ti027〜3
48%Mf00.4〜7.2 N、金属炭酸塩5〜19
.5%、 Fe14、7〜49.6%、 Mn3.0〜
6.7%、有機物0.3〜45%、80〜0233%の
組成となり1残部が塗装剤および固着剤を含む被覆剤を
直径4.0 m 、長さ400mmの軟鋼心線に被覆外
径6.4 mmに被覆塗装した後に乾燥して40種類の
溶接棒を作成し。
下回突合せ溶接及び鋭角すみ肉溶接での溶接作業性およ
び1次スラグはく離性と二次スラグはく離性を調査1−
た結果を示すものであり、第1図は第1表の結果からM
fO/ (Si02 + TiO2)で与えられる重量
比と溶接作業性および1次スラグに〈離性との関係を、
第2図は第1表の結果から被覆剤中に添加したS量と溶
接作業性および二次スラグはく離性との関係をそ几ぞn
図示したものである。
この場合の溶接作業性およびスラグはく離性調査は下記
条件で調査した。
下回突合せ溶接 溶接電流;18UA(交流)溶接速度
: 15 cn+ /sk 母  材: 8841,20諺を 開先形状; 450V開先 鋭角すみ肉溶接 浴接電流: 18UA(交流)溶接速
度;20−/− 母   材;  8841,6謹t すみ内角度;60度 なお、第1表におけるスラグa〈離性および浴接作業性
評価は (−次スラグはく離性) O印: &好(ピッチングハンマーによる軽打で除去) Δ印;やや不良(ピッチングハンマーによるやや強打で
除去) ×印;不良(ピッチングツ・ンマーによる強打で除去)
(二次スラグは〈離性) O印:良好(スラグこびり付き率;2X以下)Δ印:や
や不良(スラグこびり付き率;2〜10%)×印;不良
(スラグこびり付き率:10%以上)(g接作業性) O印:良好 Δ印;やや不良 ×印;不良 を示す。
また、表1の総合判定において O印;良好 Δ印;やや不良 ×印;不良 を示す。
更に、第1図における1次スラグはく離性と溶接作業性
の評価において ○印;良好 Δ印;やや不良 ×印;不良 を示す。
その結果、被覆剤成分においてMfO/(8i 02 
十Ti(%)で与えられる重晴比範囲を限定12.且っ
Sの単体−!たけ化合物を微量添加することにより狭開
先の突合せ溶接や鋭角すみ肉溶接で極めて良好な一次お
よび二次のスラグはく離性の得らルることが判明した。
第1表、第1図および第2図の結果から明らかな如(、
MfO/(SjOa +Ti(% )で与えられる重量
比が0.04〜0.2の範囲に入らない隊4,7,8゜
10〜t115,16.22,23,28.29は一次
スラグはく離性の劣化が認めらnており、MPO/ (
8ioz + TiO2) テ与えらn、b重量比を0
.04〜0.2の範囲内にすべきであることが判明した
。また、Sの単体または化合物が8に換算して0.0U
5%以上の範囲に入らないm1〜4 、8.1o〜12
゜15.16,201に次スラグはく離性の劣化が認め
らIた。一方、その添加が0.2%全超えるNa7.2
6,27.39.40fl浴ff1作業性の劣化が認め
らnておりに次スラグはく離性と溶接作業性の両面から
被覆剤中のStを0.(305〜0.2にの範囲にすべ
きであることが判明した。更に、S以外の個々の成分が
本発明要件を満足せず溶接作業性が劣化しているtm1
〜3,20〜22゜26〜28,33,34.36〜4
0CもMfO/(8i0!+ TiO2) テ与えられ
る重量比がO,04〜0.2の範囲、また被覆剤中のs
tが0.005〜o2Xの範囲となることによって一次
または二次のスラグにぐ離性に良好であることが判明し
た。
以下、本発明における各成分の作用と成分範囲限定の理
由を述べる。
(8:02 : 10〜30重量%) Si011)スラグの生成剤として作用するとともに。
スラグの粘性やアークの吹き付は強さなどに影響を与え
る成分であり、10%未満ではアークの吹き付けか弱す
ぎるためアークの安定性維持が困難となり、ビード外観
、形状が不良に々ると同時に十分な溶込みが得ら几ない
。他方、3ONを超えるとスラグの粘性が過大になると
同時にアークの吹き付けが強くなりすぎるため、アンダ
ーカットの発生やビード外観、形状不良などの浴接欠陥
を生じる。
(’I’i0. : 10〜30重量%)Ti01はス
ラグの流動性や粘性を調整するために添加するが、10
%未満でにス、ラグの流動性が不足し粘性が過大となる
ためビード形状が凸形状となり著しく劣化する。他方、
30%を超えるとスラグの流動性が増し粘性が低下しす
ぎるため、スラグの被包性が悪くなりビード外観、形状
が劣化する。
(MfO; 0.8〜6重iX) MfOはスラグの融点を調整すると同時にスラグの流動
性や粘性に影響を与える成分であるが。
0、8%未満ではスラグの粘性が不足するとともに流動
性が過大となるためビード外観、形状が劣化する。また
、スラグの融点が低下するためスラグはく離性の劣化を
招き易い。他方、6Xi超えると融点の上昇とともにス
ラグの流動性が不足し粘性が過大となるため、ビード外
観、形状が劣化するばかりでなくスパッタの発生量が著
しく増加し、溶接作業性が悪くなる。
(金属炭酸塩;5〜20重tX) 本発明でいう金属炭酸塩とIX 0aO03、MfO0
3およびMn003を指すものであり、アークの安定性
を確保するとともにスラグの流動性や粘性を調整するた
めに添加するが、5%未満ではその効果が得らnf(い
。他方% 20%を超えるとアークにより一層安定にな
るが、スラグの流動性が上り粘性が低下しすぎるためビ
ード外観、形状が劣化する。
(Fe;20〜50重量%) 本発明でいうFeとに鉄合金中の鉄粉および鉄粉の形で
配合さ几るもののFetの合計を指すもので、溶着効率
を増加するために多量添加するが、適正な溶着効率を維
持するためには20%を下限とする。他方、50%を超
えるとアークに広がりがなくなるとともに耐棒焼は性が
劣化してぐるので50%を上限とする。
(Mn:3〜7重量%) 本発明においてMnとは金属MnやFe−Mnなどで配
合さ几るもののMntの合計を指すものであるが。
3%未満でに脱酸不足となり1  ピットやプローホ−
ルなどの溶接欠陥が発生し易くなる。他方、7%を超え
ると溶接金属の靭性や紙性などの機械的性能が劣化する
と同時に過脱酸によるビットが発生し易くなるので7%
を上限とする。
(Sの単体または化合物の1種を単体に換算して:0.
0(15〜0.2重NN) sH溶融金稿及びスラグの界面張力を低下させてビード
形状を平滑にし、ビード止端部のなじみ性を良好にする
とと本にl@接金金属スラグ間との結合力を小さくシ、
二次スラグに〈離性を良好にするが、その添加量が00
05%未満でにその効果が得らn、ない。他方、0.2
%を超えるとスラグの流動性が著しく上がりすぎ、溶接
作業性が劣化してくるので0.2%を上限とする。なお
、ここで8の化合物とに硫化亜鉛、硫化鉛、硫化鉄、硫
化銅、硫化バリウム、硫化カルシウム、硫化マンガンナ
どの硫化物を指す。
(有機物:1〜5重量%) 有機物にアーク安定性や吹き付は強さに影響を与える成
分であるが、1%未満ではアークの吹き付けが弱くなる
と同時に不安定になるため溶接作業性が劣化する。他方
、5%を超えるとアークの吹き付けが強くなりすぎると
同時に被覆の耐熱性が劣化するため棒焼けを起し易くな
る。従って5%を上限とした。
なお1本発明被覆アーク溶接棒の被覆剤には以上の成分
の他Oak、 IV403 t Fe01 Fe103
 、 KIO、lNa2O寿どをそnぞれの成分の合計
が10%を超えない範囲で配合(〜ても本発明被覆アー
ク溶接棒の特性を損うものではない。ここでに20 、
 Na2OiJ:王に固着剤とし用いる水硝子から添加
さn、るものである。
次に、本発明の効果を実施例により四に具体的に述べる
〔実施例〕
第2表に示す組成および構成の供試棒を作成し、こ几ら
を用い以下に示す溶接条件で@接作業性およびスラグに
〈離性について調査し、各々の判定と総合評価をしたと
ころ第2表に示すような結果が得られた。
なお、表中の評価は、 O印;良好 Δ印;やや不良 ×印;不良 を示す。
(溶接条件) 下回突合せ溶接 溶接電流; 180A(交流)fI!
r接速度;15国/― 母   材:  8841,20■を 開先形状;45°■開先 鋭角すみ肉溶接 溶接電流;180A(交流)溶接速度
: 2 U tssx / ―母  材: 8841,
6wt すみ内角度;60度 また、第2表におけるスラグは〈離性評価基準鵬 (−次スラグはく離性) 除去) ×印;不良(ピッチングツ1ンマーによる強打で除去)
(二次スラグはく離性) O印;良好(スラグこびv付き率;2%以下)Δ印;や
や不良(スラグこびv付き率:2〜10X)×印;不良
(スラグこびジ付き率;10X以上)第2表においてA
1−A18  は本発明例、Bl〜818は比較例を示
す。
本発明被覆アーク溶接棒のA1〜λ18は個々のつ 成分が本発明様要件を満足しているとともにMfO/(
8i02 + TiO2)で与えら几る重量比について
も本発明要件を満足しているため、−次および二次のス
ラグはく離が極めて優れていると同時に良好な溶接作業
性が得らnている。
比較溶接棒B1は8101が不足しているためアークが
不安定となり、ビード外観、形状が悪くなり。
溶接作業性が劣化した。
B 2 Fl 8i(hが過剰であるためスラグの粘性
が高く、アークの吹き付けも強いためビード形状が凸形
状となるなど、f88重業性が劣化した。
B 3 ff、 Ti01が不足しているためスラグの
流動性が悪く、ピード外観、形状が不均一な凸形状とな
り劣化した。
B4はT i OHが過剰であることから、スラグの流
動性が著しく増して粘性が低下したため、スラグの被包
性が悪化し、ビード外観、形状も劣化した。
B 54? MfOが不足しているためスラグの粘性が
低下しすぎ、ビード外観、形状が劣化した。捷た。
スラグの融点が低下したため一次スラグはく離性が悪か
った。
B6fiMfOが過剰であるため融点の上昇とともにス
ラグの粘性が上りすぎ、ビード外観、形状が劣化した。
また、スパッタの発生量が多く、溶接作業性が悪かった
。さらに、 MfO/(8i03+Ties)で与えら
扛る重量比が本発明の要件を満足していないため、−次
スラグに〈離性も悪かった。
B7は金属炭酸塩が不足しているためアークの安定性を
維持できず、溶接作業性が劣化した。
B8a金属炭酸塩が過剰となっているため、スラグの粘
性が低下しすぎてビード外観、形状が劣化した。
B9はFeが不足しているため適正な溶着効率が得らn
ず、ビード外観、形状が凹状となり劣化した。
B 10n Feが過剰であるためアークに広がりがな
く、耐棒焼は性が著しく劣化した。
B 11 n Mnが不足しているため脱酸不足となり
ピットやブローホールが発生し、ビード外観、形状が劣
化した。
B12にMnが過剰であるため脱酸過剰となり、ビット
やブローホールが発生し、ビード外観、形状が劣化した
B131d Sが不足しているため二次スラグに〈離性
が劣化し、ピード表面や止端部などにスラグのこびv付
きが残った。
B14は8が過剰となっているためスラグの融点が低下
しすぎ、流動性が著しく上がり、ビード外観、形状が悪
かった。
B15fl有機物が不足しているためアークの吹き付け
が弱くアークが不安定となり、ビード外観。
形状が劣化した。
B16U有機物が過剰であるためアークの吹き付けが強
くなりすぎ、アンダーカットが発生し、ビード外観、形
状が劣化した。
B17.B18 f1個々の成分についてに本発明の要
件を満足するが、 MfO/(8i0冨+Ti01 )
の条件を満足していないため一次スラグはく離性が悪か
った。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明被覆アーク溶接棒に狭開先
の突合せ溶接や鋭角すみ肉溶接のみならず、あらゆる条
件で良好な溶接作業性と優nた一次および二次のスラグ
に〈離性を有しているため、現場溶接作業能率を著しく
同上させる。
【図面の簡単な説明】
第1図に良好な溶接作業性と一次スラグはく離性の得ら
れるMfO/ (8i02 + T i02 )の好適
範囲を示す図である。 第2図は良好な溶接作業性と二次スラグに〈離性の得ら
nるSの好適範囲を示す図である。 代理人 弁理士  秋 沢 政 光 信1名 (2↓M)   □gH

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)SiO_2:10〜30重量%、 TiO_2;10〜30重量%、 MgO;0.8〜6重量%、 金属炭酸塩;5〜20重量%、 Fe;20〜50重量%、 Mn:3〜7重量%、 Sの単体または化合物の1種を 単体に換算して:0.005〜0.2重量%、有機物:
    1〜5重量% を含み、且つMgO/(SiO_2+TiO_2)で与
    えられる重量比が0.04〜0.2の範囲内となるよう
    なフラックスに固着剤を用いて鋼心線の周囲に塗布して
    構成したことを特徴とする被覆アーク溶接棒。
JP8901586A 1986-04-17 1986-04-17 被覆ア−ク溶接棒 Pending JPS62244596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8901586A JPS62244596A (ja) 1986-04-17 1986-04-17 被覆ア−ク溶接棒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8901586A JPS62244596A (ja) 1986-04-17 1986-04-17 被覆ア−ク溶接棒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62244596A true JPS62244596A (ja) 1987-10-24

Family

ID=13959081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8901586A Pending JPS62244596A (ja) 1986-04-17 1986-04-17 被覆ア−ク溶接棒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62244596A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019155472A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 日鉄溶接工業株式会社 イルミナイト系被覆アーク溶接棒

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6040960A (ja) * 1983-06-06 1985-03-04 オ−ソ・ダイアグノステイツク・システムズ・インコ−ポレ−テツド 安定化された多指標試薬
JPS613597A (ja) * 1984-06-08 1986-01-09 エヌ・ベー・フイリツプス・フルーイランペンフアブリケン 電気信号の音響信号へのあるいはその逆の変換装置とその装置に使用する非線形回路網

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6040960A (ja) * 1983-06-06 1985-03-04 オ−ソ・ダイアグノステイツク・システムズ・インコ−ポレ−テツド 安定化された多指標試薬
JPS613597A (ja) * 1984-06-08 1986-01-09 エヌ・ベー・フイリツプス・フルーイランペンフアブリケン 電気信号の音響信号へのあるいはその逆の変換装置とその装置に使用する非線形回路網

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019155472A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 日鉄溶接工業株式会社 イルミナイト系被覆アーク溶接棒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108526752B (zh) 一种涉水环境下焊接用自保护药芯焊丝
JP3529362B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用メタル入りワイヤ
KR100355581B1 (ko) 가스 쉴드 아크 용접용 플럭스 코어드 와이어
JP4838100B2 (ja) 耐候性鋼用水平すみガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP4949449B2 (ja) 溶接用フラックス入りワイヤ
JP5938375B2 (ja) 2電極水平すみ肉co2ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPS62244596A (ja) 被覆ア−ク溶接棒
JP5361797B2 (ja) 水平すみ肉ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2014184481A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2003025088A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP4311888B2 (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒
JP2942142B2 (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒
KR100817828B1 (ko) 2전극 고속필렛 아크용접용 메탈코어드 와이어
JP3828088B2 (ja) すみ肉溶接用フラックス入りワイヤ
JPH0462837B2 (ja)
JPS59110495A (ja) すみ肉溶接用低水素系被覆ア−ク溶接棒
JPH01262094A (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒
JP7346328B2 (ja) 水平すみ肉溶接用低水素系被覆アーク溶接棒
JP6987800B2 (ja) イルミナイト系被覆アーク溶接棒
JP3550770B2 (ja) サブマ−ジア−ク溶接用溶融型フラックス
JP3051251B2 (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒
JPH01138098A (ja) ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒
JP2023056937A (ja) 被覆アーク溶接棒
JPS6171198A (ja) 低水素系被覆ア−ク溶接棒
JPH05237691A (ja) 鋳鉄用被覆アーク溶接棒