JPS6224421A - 磁気ヘツドスライダ - Google Patents

磁気ヘツドスライダ

Info

Publication number
JPS6224421A
JPS6224421A JP16347985A JP16347985A JPS6224421A JP S6224421 A JPS6224421 A JP S6224421A JP 16347985 A JP16347985 A JP 16347985A JP 16347985 A JP16347985 A JP 16347985A JP S6224421 A JPS6224421 A JP S6224421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic head
center rail
head slider
air bearing
magnetic disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16347985A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemitsu Hamazaki
浜崎 重光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16347985A priority Critical patent/JPS6224421A/ja
Publication of JPS6224421A publication Critical patent/JPS6224421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 磁気ヘッドスライダであって、該磁気ヘッドスライダの
センターレール部の空気ベアリング形成面と両側スライ
ダ部の空気ベアリング形成面とを同一平面とせずに、セ
ンターレール面を僅か凹ませるようにしてコンタクト・
スタート・ストップ時の媒体傷付けを無くすようにした
〔産業上の利用分野〕
本発明は磁気ディスク装置等に使用される磁気ヘッドス
ライダの形状に関し、特にコンタクト・スタート・スト
ップ時にセンターレールの空気ベアリング面が磁気ディ
スク媒体に接触し、磁気ディスク媒体面を傷付けないよ
うにした磁気ヘッドスライダに関する。
磁気ディスク装置は、例えば第4図に示すようにモータ
1を有するスピンドル2により回転する複数の磁気ディ
スク媒体3と、ヘッド駆動用の回転アクチュエータ4に
取り付けられたアーム5と、該アーム5にスペーサ6を
介して固定される加圧バネ7と、該加圧バネ7に図示し
ないジンバルバネを介し磁気ヘッドを有する磁気ヘッド
スライダ8を設けている。なお、9は装置ベース、10
はアーム5を回転させる為の回転軸である。
上記磁気ヘッドスライダ8が搭載されたアーム5はアク
チュエータ4により回転され、磁気ディスク媒体3の半
径方向に磁気へソドスライダ8が移動し、所定トラック
に位置づけられて、リード/ライトが行われる。磁気ヘ
ッドはコンタクト・スタート・ストップ(以下C8Sと
いう)方式であり、磁気ディスク3上に接している磁気
ヘッドスライダ8は磁気ディスク媒体3の回転により浮
上し、磁気ディスク3の回転停止により降下し止まる。
この浮上量は0.2〜0.3μmと僅かであるが、最近
の高記録密度化に伴い、磁気ヘッドの浮上量は益々小さ
く設定される傾向にある。
その為、磁気ディスク媒体3面と磁気ヘッドスライダ8
面が接触し、ヘッドクラッシュを起こし易くなっており
、C8S時に磁気ディスク媒体3を傷めないような磁気
ヘッドスライダ8が要望されている。
〔従来の技術〕
第5図は従来の磁気ヘントスライダを説明する図で、(
イ)は側面図、(ロ)は平面図、(ハ)は正面図である
第5図において、磁気ヘッドスライダ8ば磁性材よりな
り、先端にテーパ11を有する両側スライダ12及びセ
ンターレール13と、該センターレール13後端にコア
14が固定されて構成され、コアギャップ15でリード
/ライトが行われる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第5図に示す従来の磁気へソドスライダ8は、センター
レール13面と両側スライダ12面の各空気ベアリング
形成面を、同一面にて形成している。
しかし、加工のバラツキにより若干センターレール13
の空気ベアリング形成面が、両側ベアリング12の空気
ベアリング形成面より突起するものが出来、C8S時に
センターレール13の空気ベアリング面が磁気ディスク
媒体3に接触し、磁気ディスク媒体3表面を傷付けるこ
とがある。
また、磁気ディスク媒体3面は平滑に仕上げられている
が、詳しくは第6図に示すようなうねりを当然もってい
る。C8S時、磁気へソドスライダ8は両側スライダ1
2で浮上し、センタ・−レール13は幅が狭い為、浮上
に殆ど寄与しないので、磁気ディスク媒体3の突起aと
センターレール13が接触し、磁気ディスク媒体3表面
を傷付けると云う問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の詳細な説明する図である。
第1図において、8′は磁気ヘッドスライダ、17は両
側スライダ、13”はセンタレールを示し、3は磁気デ
ィスク媒体であり、C8S時の磁気ヘントスライダ8′
の浮上状態を示す。
磁気ヘッドスライダ8′のセンタレール13′の空気ベ
アリング形成面と、両側スライダ12の空気ベアリング
形成面とを同一平面に仕上げないで、センタレール13
′を僅かに凹ませて(凹みはり一ド/ライト特性に影響
を与えない程度)、形成する。
〔作用〕
即ち、磁気ディスク媒体3面に例えば、第1図に示すよ
うなうねりがあっても、センタレール13′の空気ベア
リング形成面が両側スライダ12の空気ベアリング形成
面より低いので、C8S時に磁気ディスク媒体3の突起
aと磁気ヘッドスライダ8のセンターレール13が接触
し、磁気ディスク媒体3表面を傷付けることはない。
〔実施例〕
第2図は本発明の詳細な説明する図で、(イ)は正面図
、(ロ)は平面図である。なお、全図を通じ同一符合は
同一対象物を示す。
第2図において、磁気へソドスライダ8′は磁性材より
なり、先端にテーバ11を持つ両側スライダ12面とセ
ンタ−レール13’面がある。該センターレール13′
は両側スライダ12に比較し、点線で示すように凹みi
Aを0.01〜0.03μm位としている。該センター
レール13′後端にコア14を固定して構成されており
、コアギャップ15でリード/うイトが行われる。
磁気ヘッドスライダ8′を作る場合、舅3図に示すよう
にブロック■を予め窓[6を切っておき、またブロック
■も溝17を切り、両側スライダ12とセンターレール
13′を形成しておく。ブロックのとブロック■を合わ
せて固定し、さらに固定したブロックのブロック■の1
8部分を削りコア14部を形成する。そのブロックを一
点鎖線で示すように切断して、個々の磁気ヘッドスライ
ダに分離する。
その分離した磁気ヘッドスライダを図示しないランプ盤
上に載せ、両側スライダ12とセンターレール13′を
研磨して磁気ヘッドスライダの寸法仕上げを行う。
上記センターレール13′の凹みはランプ盤の形状を変
えるか、或いはラソプス盤の面圧を変えることにより、
容易に凹ますことは可能である。
上記のように磁気ヘッドスライダ8′のセンタ−レール
13′空気ベアリング形成面を、両側スライダ12の空
気ベアリング形成面より凹ませることで、C8S時にセ
ンタレール13′により磁気ディスク媒体3面を傷付け
ることが無くなり、C8S評価で寿命が2倍以上になり
体軸性が向上した。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、磁気ヘッドスライ
ダのセンターレールの空気ヘアリング形成面を両側スラ
イダの空気ヘアリング形成面より凹ませることにより、
C8S時に磁気ディスク媒体表面を傷付きを無くすこと
が出来た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明する図、 第2図(イ)(ロ)は本発明の詳細な説明する図、 第3図は磁気へ、トスライダの作り方を説明する図、 第4図は磁気ディスク装置を説明する図、第5図(イ)
〜(ハ)は従来の磁気ヘッドスライダを説明する図、 第6図はC8S時の磁気ヘッドスライダの浮上を説明す
る図である。 図において、 3は磁気ディスク媒体、 8′は磁気ヘッドスライダ、 11はテーバ、 12は両側スライダ、 13′はセンターレール、 14はコア、 15はコアギヤツブを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 磁気ディスク装置等に使用される磁気ヘッドスライダ(
    8′)であって、 該磁気ヘッドスライダ(8′)のリード/ライトギャッ
    プ部を有するセンターレール(13′)の空気ベアリン
    グ形成面が、両側スライダ(12)の空気ベアリング形
    成面よりリード/ライト特性に影響を与えない程度に凹
    ませたことを特徴とする磁気ヘッドスライダ。
JP16347985A 1985-07-24 1985-07-24 磁気ヘツドスライダ Pending JPS6224421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16347985A JPS6224421A (ja) 1985-07-24 1985-07-24 磁気ヘツドスライダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16347985A JPS6224421A (ja) 1985-07-24 1985-07-24 磁気ヘツドスライダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6224421A true JPS6224421A (ja) 1987-02-02

Family

ID=15774657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16347985A Pending JPS6224421A (ja) 1985-07-24 1985-07-24 磁気ヘツドスライダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6224421A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55122265A (en) * 1979-03-12 1980-09-19 Hitachi Ltd Production of thin film magnetic head

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55122265A (en) * 1979-03-12 1980-09-19 Hitachi Ltd Production of thin film magnetic head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001344724A (ja) 浮上ヘッドスライダ
JP5060634B1 (ja) ヘッド、これを備えたヘッドジンバルアッセンブリ、およびディスク装置
US5870265A (en) Magnetic recording disc having an idle fly zone and tapering transition zones on each side thereof
US6181519B1 (en) Tri-pad air bearing head slider having leading edge and trailing edge of air bearing side pads tapered to minimize takeoff and landing velocity and time
JPS62189620A (ja) バニシ仕上装置およびその方法
JPS6224421A (ja) 磁気ヘツドスライダ
JPS6244371A (ja) バニツシユヘツドの構造
JP2741818B2 (ja) 浮上スライダ
JPS6224489A (ja) 磁気ヘツドスライダ
JPS6215074A (ja) バ−ニツシユ用スライダ
JPH06111508A (ja) 磁気ヘッド
JP2003173644A (ja) ヘッドスライダ、およびディスク装置
KR100403050B1 (ko) 하드디스크드라이브의헤드슬라이더장치
KR100370756B1 (ko) 하드디스크드라이브의의사접촉기록을위한헤드슬라이더장치
JPS6047271A (ja) 浮動ヘツド
JPH04325977A (ja) 浮上式磁気ヘッド
JPH09282645A (ja) 記録媒体及びディスク装置
JPH05242622A (ja) 磁気ヘッドスライダ及び磁気ヘッドスライダの製造方法
JPH11149610A (ja) 磁気ヘッド装置及びその製造方法
JP2020042886A (ja) 磁気ヘッドおよびこれを備える磁気ディスク装置
JPH0744813A (ja) 情報記録装置
JPS6231016A (ja) 薄膜磁気ヘツド用浮上スライダ
JPH04341984A (ja) 磁気ヘッドスライダ
JPH11149616A (ja) 磁気ヘッド装置およびその製造方法
JPH01248311A (ja) フロッピーディスク装置の磁気ヘッド装置