JPS62243843A - 糸条処理装置 - Google Patents

糸条処理装置

Info

Publication number
JPS62243843A
JPS62243843A JP8680086A JP8680086A JPS62243843A JP S62243843 A JPS62243843 A JP S62243843A JP 8680086 A JP8680086 A JP 8680086A JP 8680086 A JP8680086 A JP 8680086A JP S62243843 A JPS62243843 A JP S62243843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
yarn
air introduction
hole
air injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8680086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0561370B2 (ja
Inventor
塩村 繁雄
玉尾 清政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP8680086A priority Critical patent/JPS62243843A/ja
Publication of JPS62243843A publication Critical patent/JPS62243843A/ja
Publication of JPH0561370B2 publication Critical patent/JPH0561370B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、詳細なる説明 (IF業上の利用分り 本発明は溶融紡糸された高分子重合体フィラメントの多
糸条に集束を与える為の装置である。
(従来の技術) 走行するフィラメント糸をエアーで交絡処理を行い、フ
ィラメントを絡ませて種以上の集束効果を与える方法並
びに装置は、現在、合成uA繕の製造分舒を主体に数多
く用いられている。例えばナイロン、ポリエステルを溶
融紡糸して巻取る紡糸工程あるいは巻き取った未延伸糸
を延伸してボビンに巻き取る延伸工程にて使用されてい
る。これらの工程で用いる場合の糸条処理装置のほとん
どは各ボジシ1ンでセパレートしている為に、一つのエ
アー導入孔に対して一つの糸条通路孔並びに一つのエア
ー噴射孔を設けたノズルであった。しかし最近では、延
伸工程以降の織編に使用する整経機に於いてもとの糸条
処理装置を取り付けてビームに巻取る際にフィラメント
糸に集束を与える試みが実施され始めた。又ごく最近で
は6、延伸整経機という未延伸糸又は半延伸糸(POY
)を延伸して整経する方法も提案され、この工程での集
束処理も必要とされて来た。
(発明が解決しようとする問題点) しかしこの場合は、一つの糸条通路孔に対し一つのエア
ー噴射孔を有し、それに必要なエアー導入孔をそれぞれ
設置した従来の処理装置を使用することは不可能であり
、新なる処理装置が必要とされる。
そこで本発明者等は多数のフィラメント糸を一度に、集
束させる糸条処理装置を鋭意研究した結果、本発明に到
達したのである。
(問題点を解決する為の手段) すなわち本発明の糸条処理装置は、エアー導入孔と5個
以上の糸条処理ノズルからなり、該糸条処理ノズルの糸
条通路孔に開口するエアー噴射孔の全てがエアー導入孔
のエアー導入方向に対して同一及び/又は反対方向に開
口しており、且つエアー導入孔の断面積が前記エアー噴
射孔の断面積の総和の5倍以上であることを特徴とする
まず最初に、lIかく数多くに分割されている個々のフ
ィラメント糸を一度に均一に効率良く集束を与え、且つ
極めて限られたスペースの中でその処理を行うことを満
足させる為には、一つのエアー導入孔の中に出来るだけ
数多くの糸条通路孔とエアー噴射孔を有するノズルを設
けた一体ブロックタイプの処理装置がベストであること
をつきとめた。この場合操作性、作業性、経済性(エア
ー消費量)から糸条通路孔とエアー噴射孔は出来る限り
小さいノズルが望まれる。限られたスペースに数多くの
糸条通路孔を設け、且つ良好なる操作性を維持する為に
は、糸条通路孔の長さは40m以下が好ましく、フリー
バンドで処理するフィラメント糸を挿入する為にはf3
 Q mm以下がより好ましく、又糸条通路孔の断面積
も走行するフィラメントを開繊させる最低の大きさがあ
れば良いことからフィラメントの直径の80倍〜100
倍程度の比較的小さい孔径のものが好ましい。
一方、エアー導入孔は数多くのエアー噴射孔に均一にエ
アーを付与する為にはより大きいものが望まれ、この相
反する条件を満足させて組み合わすことは非常に難しい
問題であった。そこで、最も相関の深いエアー導入孔の
断面積と該エアー導入孔に開口しているノズルのエアー
噴射孔の断面積とエアー噴射孔の数について検討した。
これらの関連をテストするために、第1図〜第8図の如
き糸条処理装置−糸条通路孔(孔径2mm%長さ29m
m)とエアー噴射孔を持ったノズルが16個エアー導入
孔の中に並列に配置されている−を製作した。第1図〜
第8図において、エアー導入孔(1)から導かれたエア
ーは糸条処理ノズル(2)の糸条通路孔(3)に直角に
開口するエアー噴射孔(4)から走行するフィラメント
糸(5)に噴射され、糸条通路孔(3)の両端から排出
される。側々のノズル(2)はエアー導入孔(1)に着
脱自在にすべくノズルの両端をOリング(6)で固定し
た。従って、目的に応じて種々なるノズルを自由自在に
ワンタッチで入れ替えることが出来るのである。
エアー噴射孔は、糸条通路孔の側面に90’の角度をな
して開口し、またデッドスペースを持たない構造にする
ことが好ましく、より高いより均一なる交絡性を与える
ことができる。エアー噴射孔の断面形状は丸断面にする
よりもスリット状にした方が、エアー消費量が少なくす
ることができ、より好ましい。
上記装置にて同時に流体処理された20本のフィラメン
ト糸の集束交絡度をチェックした結果、個々のノズルか
ら得られた20本の中にかなりのバラツキが見られ、中
にはほとんど交絡の無いものもあった。尚、フィラメン
ト糸に集束性を付与するためには、10ケ/m以上の交
絡度を有することが好ましく、5ケ/m未満では集束効
果が発揮されない。そこでエアーの供給を全く逆の方向
から行ってみたが、同様なる結果で交絡のバラツキは改
善されなかった。しかし上記の2つの方法で得られた個
々のフィラメント糸の交絡度にはバラツキがあるけれど
も、エアーの供給側に近い方が全般に交絡性が低い傾向
にある現象が見られた為、装置は若干複雑になるが、エ
アーの供給を両側から実施した。その結果、上記片側か
らエアーを供給するよりは交絡度のバラツキは減少した
が、それでもまだ不十分であり、やはりエアー供給側に
近い方に低い交絡度が目立った。
そこで今度は、エアー導入孔に並列して取り付けるノズ
ルの数を減らして、かかる上記現象が如何に変化するか
確認してみるξとにした。一つの導入孔に一つQ糸条通
路孔を有する糸条処理装置では従来より効率よ〈実施さ
れている為省略し、2つから始め、4.6.1G、16
のものについてテストした結果、一つのエアー導入孔に
複数個とりつけたものは全て前記のような現象が見られ
、エアー導入孔に近い方に低い交絡度が目立ち、バラツ
キが同様に発生した。
このバラツキを究明する為に、エアー導入孔を通して個
々のエアーノズルの糸条通路孔から排出されるエアーの
流量を測定したが、流量にはほとんど有位差はみられず
、根本的に個々のノズルに欠陥がある可能性は少いこと
が解った。さらに何らかの要因をみつけるべく種々検討
した結果、糸条通路孔から流出するエアーの風速が、ノ
ズルの位置によってかなりの変動があることが解った。
又、風速の高低が走行させて得られたフィラメント糸の
交絡性の高低と一致し、且つエアー導入側に近い方が低
いという現象も一致した。
かかる現象が何如なる要因によって発生するのかという
ことについて、さらに検討を進めた結果、エアー導入孔
に並列して挿入されているノズルのエアー噴射孔の開口
する方向によって、エアー導入孔を流れるエアーがエア
ー噴射孔に対して同じ流速で供給されず、図2に示した
ように、エアーの進入方向に対して90°の角度にエア
ー噴射孔があった場合(第2図のO,D)エアー噴射孔
の入口付近でアスピレータ−現象が発生し、圧損により
エアーの入速度が減少すること、逆にエアー進入方向に
対して同一及び/又は反対方向にエアー噴射孔が開口し
ていた場合(第2図のA%B)はエアー導入孔を流れる
エアーとエアー噴射孔の間に圧損もなく、一定の入速度
でエアーがエアー噴射孔へ流出することを見出した。も
ちろん上記4つの方向の中間位にエアー噴射孔が向いた
位置の場合は、上記の中間位の結果が生じていた。
以上の検討結果をふまえて、すべてのエアー噴射孔の方
向をエアー進入方向に統一した場合と、エアー進入方向
に対して9 G’の角度に統一した場合についてテスト
をした結果、エアー進入方向に対して同一方向にした場
合は前記に掲げた問題をみごとにクリアーし、いづれの
ポジシ1ンも均一なる交絡性を付与されたフィラメント
糸を得ることが出来た。
糸条処理ノズルとして糸条通路孔に開口するエアー噴射
孔が複数のものを側層する場合には、エアー噴射孔が糸
条通路孔に対して回転対称の配置で開口しているものが
好ましい。
引き続いてエアー導入孔に挿入するノズルの数を増やし
て20.80.40,50と同様なるテストをした結果
、40を越えるノズルを挿入した場合はノズルのエアー
噴射孔の方向性を揃えてもエアー導入孔とエアー噴射孔
の総和のバランスからエアー噴射孔の流速が満足すべき
ものが得られず、得られたフィラメント間に交絡度が全
般に低下する傾向が出る。遺言すればエアー導入孔の断
面積の個々のノズルのエアー噴射孔の断[19!の総和
に対する比が小さすぎると流速に影響を及ぼすからであ
る。
その為にはエアー導入孔の断面積は該エアー導入孔に挿
入されたノズルのエアー噴射孔の断面積の総和の5倍以
上であることが必要である。当然エアー導入孔の断面積
を大きくすれば上記目的は達せられるけれども、エアー
導入孔の直径巾が大きくなる為、挿入するノズルも長く
なり、糸条通路孔にフィラメントを挿入する等の作業性
が難しくなると同時に装置全体が大きくなり、エアー導
入孔の拡大は実質的には限界があり、装置的には20倍
程度が好ましい。一方エアー導入孔に挿入するノズルの
数を減らしたり、エアー噴射孔の断面積を著しく小さく
すれば前記、交絡床も発生しないけれども、一つのエア
ー導入孔に4個以下のノズルを設置した場合は、個々に
分割された数多くのフィラメント糸を同時にエアー処理
するという目的に合わず全くメリットが無い。又、エア
ー噴射孔の断面積もフィラメントの開襟力と交絡性から
0.5血−以下にすることは難しい。
本発明において、糸条処理ノズルの材質は特に限定され
ないが、セラミック製のものが好ましい。
耐摩耗性に優れ、wANAの損傷防止もあり且つ糸条と
の*擦帯電の結果電荷量上昇による糸条の開鷹効果をも
たせて交絡を容易にする点から、高アルミナセラミック
よりも誘電率の高い酸化チタンを主成分とするものが好
適である。セラミックノズルは耐摩耗性に優れているた
め長期間使用し得るばかりでなく、又ガイドなしに使用
可能なため操作が簡単である。
(実施例) 以下、本発明を実施例で説明する。
実施例1 ナイロンフィラメント70/18レギユラー延伸糸(セ
ミダル)を糸速500m/min初期張力8gで走行さ
せ、一つのエアー導入孔に並列に挿入配電したノズルに
て8 Kg/Cm”のエアー圧で交絡処理を行いボビン
に巻取った。その時配置したノズルの数を変えると同時
にエアー導入孔に供給するエアーも図1に示すように上
方から、下方から、上下両側から供給する場合の3種の
方法を実施した。巻取ったフィラメント糸についてノズ
ルのポジシロンと対応をとるべく、交絡度をフックドロ
ップ法にて測定した。
表−1には一つのエアー導入孔にノズル16個を並列挿
入配置した時のエアー供給方法、エアー噴射孔の方向性
を変えた時のエアー風速を、また表−2はその時の交絡
度を示したものである。
表−1及び2から明らかなように、エアー導入孔から供
給されるエアーの方向性とエアー噴射孔の方向性に著し
い相関が見られ、エアー導入方向に対して同一方向(A
)又は反対方向(Bの場合は極めて均一なる風速と交絡
度が得られるが、直角方向(0、D)の場合には極めて
不均一なる風速と交絡性となった。又エアーの供給はわ
ずかに両側から供給した方が良好であるが、大きな影1
は無い表−1 [ 表  −2 実施例2 エアー導入孔に並列に挿入設置したノズルの数を変えて
、実施例1と同様なる条件の下に試験を行い、交絡度に
ついて評価を行った。その結果を表−8に示す。
この場合、エアー導入孔に挿入したノズルのエアー噴射
孔の方向性は実施例1と全く同じ傾向を示すが、挿入さ
れるノズルの数が増え、エアー噴射孔の断面積の総和と
エアー導入孔の断面積比が小さくなり、6倍未満になる
とエアー噴射孔の方向性を揃えても流速が低下し交絡度
のレベルが全体的に低くなる。−刃挿入するノズルの数
が少ない場合、この実施例では6以下の場合は逆に断面
積比に余裕がある為、エアー導入孔の断面積をも実施例
8 一つのエアー導入孔に50個のノズルを並列挿入し、エ
アー噴射孔の断面積の総和に対するエアー導入孔の断面
積比を変えた本発明の装置を用いて実施例1と同様なる
条件下でプイラメレトを走行させ交絡度を評価した。そ
の結果は表4に示す。
表4より挿入するノズルの数が一定の場合でも、エアー
噴射孔の断面積の総和とエアー導入孔の断面積比が6倍
以上あれば高レベルの交絡が得られることが判る。又、
上記断面積比を大きくする為にエアー導入孔の径を大き
くすると挿入するノズルの糸条通路孔の長さが長くなり
、操作性に支障(発明の効果) 本発明の多糸条一体型の糸条処理装置は、多数のフィラ
メント糸を使用して織編を行う整経工程に於ける交絡処
理を容易に且つ効率的に可能ならしめるもので、工業生
産への適用性が極めて高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の糸条処理装置の断面図、ま
た第8図は斜視図であり、本発明装置の好適な一実施態
襟例を示すものである。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エアー導入孔と5個以上の糸条処理ノズルからな
    り、該糸条処理ノズルの糸条通路孔に開口するエアー噴
    射孔の全てがエアー導入孔のエアー導入方向に対して同
    一及び/又は反対方向に開口しており、且つエアー導入
    孔の断面積が前記エアー噴射孔の断面積の総和の5倍以
    上であることを特徴とする糸条処理装置。
  2. (2)糸条処理ノズルを10〜40個有する特許請求の
    範囲第1項記載の装置。
  3. (3)糸条処理ノズルがエアー導入孔に対し並列に配置
    されている特許請求の範囲第1項記載の装置。
  4. (4)エアー噴射孔が糸条通路孔に対し直角をなして開
    口する特許請求の範囲第1項記載の装置。
  5. (5)エアー噴射孔が糸条通路孔に対し回転対称の配置
    で複数個開口する特許請求の範囲第1項記載の装置。
  6. (6)エアー導入孔の断面積がエアー噴射孔の断面積の
    総和の5〜20倍である特許請求の範囲第1項記載の装
    置。
  7. (7)糸条処理ノズルがセラミック製である特許請求の
    範囲第1項記載の装置。
  8. (8)糸条処理ノズルが着脱自在である特許請求の範囲
    第1項記載の装置。
JP8680086A 1986-04-14 1986-04-14 糸条処理装置 Granted JPS62243843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8680086A JPS62243843A (ja) 1986-04-14 1986-04-14 糸条処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8680086A JPS62243843A (ja) 1986-04-14 1986-04-14 糸条処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62243843A true JPS62243843A (ja) 1987-10-24
JPH0561370B2 JPH0561370B2 (ja) 1993-09-06

Family

ID=13896870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8680086A Granted JPS62243843A (ja) 1986-04-14 1986-04-14 糸条処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62243843A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008504462A (ja) * 2004-06-30 2008-02-14 エリコン・ヘバライン・テムコ・ワットウィル・インコーポレイテッド フィラメント糸及び星糸、マイグレーション加工糸、仮撚り糸を処理するための装置及び方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52148243A (en) * 1976-03-18 1977-12-09 Stockhausen Josef Method and device for warping with partial warping beam

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52148243A (en) * 1976-03-18 1977-12-09 Stockhausen Josef Method and device for warping with partial warping beam

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008504462A (ja) * 2004-06-30 2008-02-14 エリコン・ヘバライン・テムコ・ワットウィル・インコーポレイテッド フィラメント糸及び星糸、マイグレーション加工糸、仮撚り糸を処理するための装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0561370B2 (ja) 1993-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3125793A (en) Interlaced yarn by multiple utilization of pressurized gas
US4069565A (en) Process and apparatus for producing textured multifilament yarn
US3353344A (en) Fluid jet twister
IL12811A (en) interlaced yarns and their preparation
JP2007525606A (ja) 紡績糸、ならびにその製造のための方法および装置
US3443292A (en) Apparatus for interlacing multi-filament yarn
JPS62243843A (ja) 糸条処理装置
JPH0153366B2 (ja)
US3571868A (en) Apparatus for interlacing continuous filaments
JP5229117B2 (ja) マルチフィラメント糸の交絡付与装置および交絡付与方法
JPS6215319A (ja) ポリエステル糸条の製造方法
JPH02501395A (ja) 空気流による繊維束の旋回処理装置および方法
JPH07138833A (ja) 特殊糸の製造方法
KR920010287B1 (ko) 교락복합사의 제조방법
JPS58220810A (ja) ポリエステルマルチフイラメントの製造方法
JPS60215833A (ja) ヘザ−糸の製造方法
JPS6257731B2 (ja)
JPS6227168B2 (ja)
JPS58220809A (ja) ポリエステルマルチフイラメントの製造方法
JPS6134241A (ja) 有撚混繊スパンライク糸及びその製造方法
JPH01280039A (ja) 多重集束付与装置
KR930003942B1 (ko) 간헐흡인 가이드를 이용한 교락사 제조장치
JPS6269843A (ja) インタ−レ−ス付与方法
JPS58220807A (ja) ポリエステルマルチフイラメントの製造方法
JPS62289637A (ja) 糸条流体処理装置