JPS62243477A - 画像走査読取記録装置 - Google Patents

画像走査読取記録装置

Info

Publication number
JPS62243477A
JPS62243477A JP61087758A JP8775886A JPS62243477A JP S62243477 A JPS62243477 A JP S62243477A JP 61087758 A JP61087758 A JP 61087758A JP 8775886 A JP8775886 A JP 8775886A JP S62243477 A JPS62243477 A JP S62243477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
document
recording
reading
original document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61087758A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Yazawa
矢沢 宏巳
Masahiro Inota
猪田 政宏
Hideaki Kimura
秀明 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP61087758A priority Critical patent/JPS62243477A/ja
Publication of JPS62243477A publication Critical patent/JPS62243477A/ja
Priority to US07/376,186 priority patent/US4930016A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00588Conveying sheets before or after scanning to the scanning position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00591Conveying sheets before or after scanning from the scanning position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00591Conveying sheets before or after scanning from the scanning position
    • H04N1/00594Conveying sheets before or after scanning from the scanning position along at least a part of the same path as transport to the scanning position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00599Using specific components
    • H04N1/00604Transport trays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/0057Conveying sheets before or after scanning
    • H04N1/00599Using specific components
    • H04N1/0061Feed belts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/00665Details specific to handling of web-shaped media, e.g. paper or film rolls
    • H04N1/00676Cutting
    • H04N1/00679Cutting after scanning
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32561Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using a programmed control device, e.g. a microprocessor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/333Mode signalling or mode changing; Handshaking therefor
    • H04N1/33369Storage of mode or retrieval of prestored mode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は画像走査読取記録装置に関し、一層詳細には、
写真や線画等の原稿を順次供給してその画像情報を読み
取り、予め夫々の原稿に応じて入力記憶されている画像
記録条件に従って、写真フィルム等の感光材料に画像を
記録するように構成された画像走査読取記録装置に関す
る。
近年、印刷、製版の分野において作業工程の合理化、画
像品質の向上環を目的として写真や線画等の原稿に描出
された画像情報を読み取って電気的に処理することでフ
ィルム原版を作成する画像走査読取記録装置が採用され
るに至っている。
この画像走査読取記録装置は、基本的には入力部と制御
部と出力部とから構成されている。
すなわち、入力部では反射型の写真原稿や線画原稿を光
ビームで走査してフォトマルチプライヤ等により検出す
るか、あるいは、COD(charge couple
d device)カメラにより画像の読み取りを行っ
て前記原稿の画像情報を反射光の強弱に応じた電気信号
に変換している。また、入力部はキーボードを備えてお
り、所望の印刷条件や製版条件を制御部にセットするよ
うに構成されている。次いで、前記入力部で光電変換さ
れた画像情報は制御部において、同様に入力部より入力
された製版条件に応じた諧調補正、網分解等を行うべく
演算処理が施される。そして、前記制御部で処理された
画像情報が出力部においてレーザ光からなる光信号に変
換され、前記レーザ光を写真フィルム等の感光材料上に
照射して所望の画像を記録する。さらに、前記画像記録
終了後の感光材料には現像処理が施され、最終的にフィ
ルム原版として印刷等に供される。
従って、以上のような構成からすれば、この種の画像走
査読取記録装置はカラー印刷分野のみならず、モノクロ
印刷の分野においても採用され普及されることが望まし
い。
出願人は係る点に鑑み、作業効率を改善すると共に、画
質を一挙に向上させた単一色用スキャナーを開発した。
その概略については既に画像電子学会誌等において発表
を行っている。
ところで、前記のような画像走査読取記録装置にあって
、所望の性能を持つフィルム原版を得るためには、原稿
の状態や印刷方式などによって、キーボードから印刷条
件や製版条件を入力する必要がある。例えば、印刷方式
がオフセット印刷か凸版印刷であるか、あるいは用紙が
アート紙か上質紙かによってそれに対応する諧調の制御
を行ったり、スクリーン線数の選定、原稿の濃度と希望
の網目、網点比率を設定することにより適切な露光制御
が行われるようにする必要がある。また、画像の拡大率
、縮小率の設定やシャープネス、強弱の設定など種々の
印刷条件、製版条件をその都度入力部から入力する必要
がある。
従って、この種の入力操作は極めて繁雑であり、しかも
熟練を有するオペレータが上記の作業のために必要とな
る。オペレータが多数の原稿を処理する場合、先ず、1
枚の原稿について入力操作を行った後、その原稿は入力
部に送られて画像の読み取りが行われ、出力部において
先に入力された画像記録条件に従って感光材料に記録が
行われ、フィルム原版が作成される。
次いで、新たな原稿についても順次同様な処理が行われ
る。このように原稿の読み取り、感光材料への記録の間
もずっとオペレータは装置に拘束され、上述の画像走査
読取記録装置によるフィルム原版の作成作業は人的制約
を受け、あるいは効率的でないという問題点が従来から
指摘されている。
本発明は前記のような不都合を克服するためになされた
ものであって、画像走査読取記録装置に原稿自動供給機
構を連結し、専門的知識を有する技術者、オペレータが
一括して多くの原稿に対して個々に印刷条件、製版条件
等の画像記録条件の入力(設定)を行えるよう構成し、
前記のように入力された諸条件に応じて原稿自動供給機
構から送給される原稿の画像を写真感光材料等に描出し
て装置の運転の際の無人化、省力化とさらに作業効率を
向上せしめることが可能な画像走査読取記録装置を提供
することを目的とする。
前記の目的を達成するために、本発明は画像が表章され
た原稿を読取位置に搬送しこの原稿を第1の光ビームに
より走査して当該画像を読み取り、これによって得られ
た画像情報を予め与えられた画像記録条件に従って信号
処理し、これによって画像記録用の第2の光ビームを変
調して網目信号として感光材料に照射して画像記録を行
う画像走査読取記録装置であって、前記画像走査読取記
録装置に結合される原稿供給機構と、前記原稿供給機構
に収納する原稿に対応して画像記録条件を記憶する付加
的記憶手段を結合可能とする制御部とを備え、前記原稿
供給機構は前記画像走査読取記録装置に順次原稿を供給
する手段と、この供給される個々の原稿を識別する手段
を含み、前記識別手段により識別された結果に基づいて
実質的に前記付加的記憶手段に記憶された前記画像記録
条件から当該識別された原稿に対応する画像記録条件を
選択して感光材料に前記画像の記録を行うよう構成する
ことを特徴とする。
次に、本発明に係る画像走査読取記録装置について好適
な実施態様を掲げ、添付の図面を参照しながら以下詳細
に説明する。
第1図は本発明の画像走査読取記録装置10の一部切欠
斜視図であり、一方、第2図は第1図に示す装置!’1
0を模式的に表す縦断面図である。
そこで、前記画像走査読取記録装置10は基本的には入
力部12と制御部14と出力部16とを含む。
前記入力部12を構成する原稿載置台18はエンドレス
状の搬送ベルト20とデジタイザ22とからなり、前記
搬送ベルト20の一端部側には原稿用紙搬送系24が設
けられる。実際、原稿用紙搬送系24は水平方向に指向
して並列に配設されたローラ26a、26b、26cお
よび26dを含み、ローラ26bと26cとの間には駆
動ローラ28が配設されている。駆動ローラ28の上部
にはニップローラ30が対設され、このニップローラ3
0は屈曲するアーム32によって回転自在に保持されて
いる。
アーム32はその屈曲部分に支点34を有し、その一端
部にコイルスプリング36を連結している。
従って、このコイルスプリング36の引張力によって支
点34を中心にアーム32はニップローラ30を駆動ロ
ーラ28側へと押圧する機能を果たす。
なお、駆動ローラ28とローラ26Cとの間には発光部
38と受光部40とからなる光検出手段41が配設され
、後述する移動板300が前記ローラ26a乃至26d
並びに駆動ローラ28、ニップローラ30によって搬送
される際、その通過を検出するよう構成されている。ロ
ーラ26dの一側方には原稿載置台18からローラ26
a乃至26dを介して搬送されてくる前記移動板300
を受領するための原稿受台42が設けられる。
このように構成される搬送系24の上方に画像読取系5
0が設けられる0画像読取系50はレーザ光源52を含
み、このレーザ光源52のレーザ光導出側には光変調器
54、ガルバノメータミラー56、走査レンズ58およ
びハーフミラ−60が配設される。さらに、レーザ光源
52から導出されるレーザ光りの原稿上の走査位置には
主走査線に沿って導光性シートからなる光ガイド62が
配設され、前記光ガイド62の上部にイメージセンサ、
例えば、フォトマルチプライヤ64が装着されている。
さらにまた、ハーフミラ−60を通過するレーザ光りは
出力部16に到達する。
次に、第1図並びに第2図に示すように、出力部16の
写真感材用サプライマガジン66は当該装置10を構成
する筐体の上部に装着されており、前記サプライマガジ
ン66の内部には長尺な感光材料、例えば、フィルムF
が装填されている。
実質的に前記サプライマガジン66の近傍にはフィルム
Fの導出用ローラ68が配設され、前記ローラ68から
若干下方で且つ当該装置10のケーシングの隅角部を利
用してローラ対70が配設されている。ローラ対70の
下方にはさらにガイドローラ72が回転自在に配設され
ると共に、Jレープ状に垂下するフィルムFを検出する
ための発光器75aと受光器75bとからなるループ検
出器74が配設される。さらに、前記ループ検出器74
の上方にはガイドローラ76.78が配設される。ガイ
ドローラ76と78との間にはフィルムFが蛇行する際
のその量を検出するkめの蛇行量検出器80が設けられ
る。
ガイドローラ78の下方に回転するドラム82が設けら
れ、前記回転ドラム82は画像記録用モータ84の回転
軸に軸支されるブーIJ86およびベルト87によって
回転自在である。なお、回転ドラム82にはニップロー
ラ88.90が対設され、このニップローラ88.90
はソレノイド92.94によって前記回転ドラム82か
ら離間しあるいは接近することが可能である。回転ドラ
ム82並びにニップローラ90の下方には一対のカッタ
ー96a、96bが配設され、これらのカッター95a
、96bの下方にガイド部材98a、98bが設けられ
ている。
また、ガイド部材93a、98bの先端部は写真感材用
レシーブマガジン100の開口部100aに臨み、さら
にこの開口部100aの下方にローラ対102並びに湾
曲するガイド部材104が設けられている。
勿論、このレシーブマガジン100は当該装置10から
外部へと容易に取り出すことが可能である。
なお、図中、参照符号112はキーボードユニットを示
し、一方、参照符号114はCRTディスプレイユニッ
トを示す。
次に、前記画像走査読取記録装置に含まれ、原稿載置台
18に画像原稿を自動的に送給するための原稿供給装置
の機械的構成を第3図並びに第4図に示す。
図から容易に諒解されるように、原稿供給機構120は
画像原稿300aを貼付した複数枚の移動板300を積
層するスタッカを収納するための筺体122とこの筐体
122の内部にあって上下方向に延在するガイド部材1
24a、124bを含む。前記ガイド部材124a、1
24bの上端部近傍並びに下端部近傍には夫々軸125
a、 125bを回転自在に橋架し、当該軸125aに
一対のスプロケット26a、 126bを軸着している
。一方、軸125bには一対のスプロケット127a、
 127bを軸着し且つ前記軸125bに回転駆動源1
28の駆動軸を連結しておく。この場合、スプロケット
26a、 127aの間にはチェーン130aが懸架さ
れ、また、スプロケット126b。
127bの間にはチェーン130bが懸架される。ガイ
ド部材124a、 124bには摺動部材132a、1
32bを嵌合し、この摺動部材132a、132bに架
台134を係着しておく。前記架台134には位置決め
用のピン部材135a、 135bおよび135cを植
設すると共に支柱136a、136bを延在させてこれ
らの支柱136a、136bを前記チェーン130a、
130bと係合させる。
次に、前記ピン部材135a乃至135cを利用してス
タッカ137が前記架台134に載置固定される。
スタッカ137には把手138を設けて移動自在とする
と共に、その内部にカラー写真等の画像原稿300aを
貼着した移動板300を積層収納する。
なお、図中、参照符号139は″前記スタッカ137か
ら移動板300のいずれかを送出するためのソレノイド
を示し、また、参照符号140は送出される前記移動板
300を識別する光電読取手段を示す。すなわち′、前
記ソレノイド139によって突き出される移動板300
の原稿300aを識別して画像原稿番号等を読み取るよ
うに作用する。この場合、原稿300aの識別は公知の
ようにコード化されたパンチ大月を原稿自体に穿孔して
おくか、あるいは移動板300にバーコードを貼着表示
して行えばよい。さらに参照符号141は前記移動板3
00を開口部122aを介じて装置1oに送出するニッ
プローラを示す。
次いで、前記画像走査読取記録装置1oの制御部14お
よび入力部12に含まれるキーボードユニットについて
説明する。
第5図において、制御部14はマイクロコンピュータト
よって構成され、演算処理部146は制御記憶部152
に格納された所定の処理手順(処理プロプラム)に基づ
いて、バス142を介して送られる読取信号(第1図の
フォトマルチプライヤ64の出力信号)を演算処理し、
所定の印刷条件、製版条件等の画像記録条件に基づいた
出力信号を作成し、画像記録用の光ビームの変調を行う
ためのものである。
一般に、印刷においては、III調の表現を網点の大小
によって行うため、原稿ハイライト点とシ中ドー薫の仕
上がりで幾つの面積率の網目を入れるかを予め指定して
読取信号を適切に処理し、記録部に出力する必要がある
。従って、所望の性能を持ったフィルム原版を得るため
には、印刷方式がオフセント印刷か凸版印刷か、あるい
は用紙がアートか上質紙か等によって諧調カーブやスク
リーン線数、原稿の濃度と網点比率の設定や、拡大率、
縮小率あるいはシャープネス強弱の設定等、種々の印刷
条件あるいは製版条件(画像記録条件)を予め制御部に
入力する必要がある。
本装置では、このような入力作業は、キーボードユニッ
ト112.!:CRTディスプレイユニ・ノド114を
介して会話形で行えるようになっている(第1図参照)
。すなわち、データ記憶部154には予め作成された前
記のような種々のデータが格納されており、制御記憶部
152に格納された制御手順(制御プログラム)に基づ
き所定のデータをCRTディスプレイインターフェース
148を介してCRTディスプレイユニット114に表
示し、操作者はこの表示を参照してキーボ−ドユニソト
112から必要な条件入力操作を1頓次進めることが出
来る。例えば、諧調カーブはデータ記憶部154に予め
8種類のカーブがデータとして格納されており、操作者
はキーボードユニット112に設けられた歯弱カーブキ
ーを押し、次にテンキーを構成する1〜8キーの何れか
を選択押圧することにより所望の9調カーブを入力する
ことが出来る。
キーボードユニット112からの入力信号はキーボード
インターフェース144を介して作業記憶部150に記
憶される。前述の読取信号の演算処理にあたって制御記
憶部152に格納された処理手順(処理プログラム)は
この作業記憶部150に入力(記憶)されたl!IIJ
1カーブの設定値を参照して処理を行い、適切な出力信
号を画像記録系に出力し、フィルム原版を作成するもの
である。
以下、先に説明した種々の印刷条件、製版条件の入力作
業は上述の諧調カーブの条件入力と同様にして行われ、
全ての条件が作業記憶部150に記憶され、キーボード
ユニット112からスタートボタンの押下入力がされる
と、原稿の搬送、読取系の作動、読取信号の処理、画像
記録系の作動が制御記憶部152に格納された処理手順
(処理プログラム)に従って所定の手順で行われ、フィ
ルム原版が作成される。
この場合、制御部14にはフロッピィディスクインター
フェイス160が設けられ、フロッピィディスクユニッ
ト162が付加的記憶手段として結合される。このフロ
ッピィディスクユニット162にセットされるフロッピ
ィ記憶媒体(図示せず)には、原稿供給機構120から
画像走査読取記録装置10に供給される原稿(すなわち
、スタッカ137に格納された移動板300と一体的な
原稿300a)に対応した印刷条件、製版条件が記憶さ
れる。フロッピィ記憶媒体への記憶形式は原稿の識別符
号、例えば、原稿番号をアドレスとし、当該アドレスと
対応してその原稿に対応する印刷条件、製版条件が記憶
されるニ般的な方式に従っている。
この場合、前記条件の格納は基本的には第5図に示した
と同様の構成のマイクロコンピュータを使用した専用の
入力機(図示せず)によることが出来る。一方、第5図
に示した制御部14の制御記憶部152の制御手順(制
御プログラム)中にフロッピィディスクユニット162
への印刷条件、製版条件格納手順(フロッピィ入力モー
ド)を準備しておき、先に説明したと同様にCRTディ
スプレイユニット114、キーボードユニット12を用
いた全話形手順により、先ず、原稿番号をキーボードユ
ニット112のテンキーを用いて入力し、フロッピィデ
ィスクユニ・ノド162に送り、フロッピィ記憶媒体へ
の格納時のアドレス情報とし、次いで、諧調カーブの選
定等印刷条件、製版条件を順次キーボードユニット11
2から入力する方式をとることも可能である。
従って、マニュアルモード(第5図の自動モードと対応
させてマニュアルモードと称する)では、キーボードユ
ニット112から入力された印刷条件、製版条件は作業
記憶部150に順次格納されるが、このフロッピィ入力
モードではフロッピイディスクユニント162に送られ
、原稿番号に従ったフロッピィ記憶媒体の記憶位置に順
次格納される。
このようにして、複数の原稿に対応する印刷条件、製版
条件を格納したフロッピィ記憶媒体をフロッピィディス
クユニット162にセ・ノドし、先に説明した原稿供給
機構120を画像走査読取記録装置10に結合すれば、
複数の原稿を自動的に無人運転で処理することが可能で
ある。
本発明に係る画像走査読取記録装置は基本的には以上の
ように構成されるものであり、次に、その作用について
以下に説明する。
そこで、今、装置10が、原稿300aの自動供給モー
ドとなっており、原稿供給機構120が連結され、フロ
ッピィディスクユニット162に原稿供給機構120に
格納された原稿に対応した印刷条件、製版条件が記憶さ
れたフロッピィディスク記憶媒体がセントされ、スター
ト状態となる。
すなわち、モータ128を駆動してチェーン130a、
130bを介して架台134を上昇動作させる。この結
果、スタフ力137が上昇してその内部に収容された最
上位の移動板300がソレノイド139に臨む。ソレノ
イド139が付勢されて前記移動板300が突き出され
、この結果、ニップローラ141の回転作用下に原稿供
給機構120から原稿300aが画像走査読取記録装置
10に供給される。その際、光電読取手段140により
原稿番号が検出され、制御部14に伝えられる。この原
稿番号は制御記憶部152のwI御平手段l#制御プロ
グラム)に従って、フロッピィディスクインターフェー
ス160を介してフロッピィディスクユニット162に
送られ、該当する原稿番号に対応した印刷条件、製版条
件が読み出され、作業記憶部150に転送格納され、以
後は従来と同様の動作となる。
1枚の原稿の処理が完了すると、原稿供給機構120の
スタッカ137は所定ピッチ上昇し、次の原稿が画像走
査読取記録装置10に供給されると共に、その原稿番号
が光電読取手段140により検出され、制御部14に送
られ、フロッピィディスクユニット162から対応する
印刷条件、製版条件が読み取られ、順次自動的に処理が
進行していく。原稿供給機構120から供給された原稿
に対応する印刷条件、製版条件がフロッピィディスクユ
ニット162において、見つけられなかった場合、ある
いは印刷条件、製版条件にミス設定があった等のエラー
が発生した場合には、原稿をスタッカ137中の棚に戻
す等、適当なエラー処理が行われることは勿論である。
また、操作者が同一の棚に2枚の原稿を入れたことが検
出されたエラーの場合も同様である。若し、スタッカ1
37中の棚に原稿の入っていない棚があって、ソレノイ
ド139により原稿が突き出さない場合、その棚はバス
され、スタッカ137はさらに上昇される。また、予め
スタッカ137中に棚の後段が使用されているか否かが
制御部に入力されていれば、最後の棚の原稿の処理が完
了した時にスタッカ137を下降させ定位置に戻して待
機状態にするよう制御することも容易である。
そこで、このように所定の移動板30iが突き出されて
原稿載置台18上に位置決めされると、次いで、搬送ベ
ルト20が駆動され、原稿載置台18上の移動板300
は矢印入方向へと搬送されて、搬送系24に臨む。前記
搬送系24では図示しないステッピングモータを駆動す
ることにより駆動ローラ2Bが回転駆動し、従って、当
該移動板300はローラ26a、26b、駆動ローラ2
8、ローラ26c、26dによって矢印入方向へと搬送
されることになる。この間、ニップローラ30は駆動ロ
ーラ28との共動作用下に前記移動板300を挟持した
状態で光ガイド62に対してその搬送作用を続行する。
光検出手段41である発光部38と受光部40はこの移
動板300の所定位置への到達を検出して制御部14へ
その信号を送り、制御部14は出力部16へ駆動信号を
送給する。すなわち、図示していないが移動板300に
設けられるスタートマークが前記発光部38と受光部4
0との間に至ると、当該光検出手段41は移動Fi30
0に貼着された原稿300aが画像読取位置に到達した
という信号を制平部14に送給し、これによって前記の
ように出力部16が駆動されることになる。出力部16
の駆動は、実質的にフィルムFをサプライマガジン66
からレシーブマガジン100側へと搬送する。
すなわち、サプライマガジン66から供給されるフィル
ムFはローラ68、ローラ対70、ガイドローラ72、
ガイドローラ76.78を介して回転ドラム82に至る
。この間、ループ検出器74はフィルムFが感光しない
波長域の光ビームを発する発光器75aと受光器75b
とからなっており、フィルムFによる所定量のループが
形成されたことを検知する。一方、蛇行量検出器80は
フィルムFの搬送途上においてその両側の蛇行許容範囲
を外れた位置にフィルムFを感光させない波長域の光ビ
ームを発する発光器75a並びに受光器75bを含み、
この発光器75a並びに受光器75bは前記フィルムF
が許容量を越えて蛇行した時に蛇行信号を発してそのフ
ィルムFの繰出動作を制御する。
次に、出力部16はモータ84を駆動する。そ−り84
の回転はドグ108を回転させ、フィルムFは搬送状態
になる。
このような状態において、レーザ光源52から導出され
るレーザ光りは光変調器54を通過し、次いで、ガルバ
ノメータミラー56の作用下に揺動して走査レンズ58
を通過してハーフミラ−60に到達する・。このハーフ
ミラ−60によって反射偏位された光ビームは移動板3
00の図示しない原稿上に走査される。原稿からの反射
光は光ガイド62に入射して後、フォトマルチプライヤ
64によって電気的信号に変換され、この信号は制御部
14に供給されて印刷条件、製版条件に応じた諧調補正
等が施される。
前記制御部14による諧調補正に基づいて出力部16で
はフィルムFに画像記録が行われる。すなわち、モータ
84は所定の速度で画像記録用回転ドラム82を回転さ
せ、一方、ニップローラ88と90とにより画成される
間隙部からレーザ光りがフィルムF上に走査される。こ
のようにしてレーザ光りの走査が続行されて後、画像記
録の終了が、例えば、移動板300に貼着されたバーコ
ード(図示せず)を光検出手段41が読み取ることによ
って検出される。
このようにして画像記録の完了したフィルムFはカッタ
ー96a1カツター96bが互いに接近するよう動作し
て当該フィルムFを切断し、ガイド部材98a、98b
を介してレシーブマガジン100内へと収納される。レ
シーブマガジン100にあっては、このようにして画像
記録されたフィルムを必要に応じて取り出し、これは写
真製版に供せられることになる。
以上、述べたように、本発明による画像走査読取記録装
置においては、原稿の供給装置とこの原稿供給装置から
順次供給される複数の原稿に対応した印刷条件、製版条
件等の画像記録条件を格納した付加的記憶手段を該画像
走査読取記録装置に結合することによって多数の原稿の
処理を自動的に且つ無人運転で行うことが出来るという
利点を有する。
また、複数台の画像走査読取記録装置に対する印刷条件
、製版条件の入力を1人の操作者が専用の入力機等を用
いて行えるため作業効率を大幅に改善することが出来る
なお、上記の実施態様において、付加的記憶手段として
フロッピィディスクユニット162を用いた例を説明し
たが、付加的記憶手段としてはこれに限られるものでは
なく、カセット磁気テープユニット、磁気バブルカセッ
トユニットを用いることも出来、さらには原稿台紙に磁
気テープストライプを配置しておき、磁気ストライブの
り一ド/ライトユニットを利用することも出来る。
以上、本発明について好適な実施態様を挙げて説明した
が、本発明はこの実施態様に限定されるものではなく、
本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の改良並び
に設計の変更が可能なことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る画像走査読取記録装置の一部切欠
斜視説明図、 第2図は前記画像走査読取記録装置の模式的縦断説明図
、 第3図は前記装置と原稿供給装置の連結関係を示す説明
図、 第4図は原稿供給装置の要部分解斜視説明図、第5図は
画像走査読取記録装置の制御部の構成図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像が表章された原稿を読取位置に搬送しこの原
    稿を第1の光ビームにより走査して当該画像を読み取り
    、これによって得られた画像情報を予め与えられた画像
    記録条件に従って信号処理し、これによって画像記録用
    の第2の光ビームを変調して網目信号として感光材料に
    照射して画像記録を行う画像走査読取記録装置であって
    、前記画像走査読取記録装置に結合される原稿供給機構
    と、前記原稿供給機構に収納する原稿に対応して画像記
    録条件を記憶する付加的記憶手段を結合可能とする制御
    部とを備え、前記原稿供給機構は前記画像走査読取記録
    装置に順次原稿を供給する手段と、この供給される個々
    の原稿を識別する手段を含み、前記識別手段により識別
    された結果に基づいて実質的に前記付加的記憶手段に記
    憶された前記画像記録条件から当該識別された原稿に対
    応する画像記録条件を選択して感光材料に前記画像の記
    録を行うよう構成することを特徴とする画像走査読取記
    録装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の装置において、原稿
    供給機構は回転駆動源の駆動作用下に変位し且つ複数枚
    の原稿を積層収納するスタッカと、前記スタッカの原稿
    を選択的に画像走査読取記録装置本体へ導出する送給手
    段とからなる画像走査読取記録装置。
  3. (3)特許請求の範囲第2項記載の装置において、送給
    手段はソレノイドと前記ソレノイドの作用下にスタッカ
    から突き出される原稿を捕捉し且つ前記装置本体へ送り
    込むニップローラとからなる画像走査読取記録装置。
JP61087758A 1986-04-16 1986-04-16 画像走査読取記録装置 Pending JPS62243477A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61087758A JPS62243477A (ja) 1986-04-16 1986-04-16 画像走査読取記録装置
US07/376,186 US4930016A (en) 1986-04-16 1989-07-06 Image scanning reading and recording system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61087758A JPS62243477A (ja) 1986-04-16 1986-04-16 画像走査読取記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62243477A true JPS62243477A (ja) 1987-10-23

Family

ID=13923845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61087758A Pending JPS62243477A (ja) 1986-04-16 1986-04-16 画像走査読取記録装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4930016A (ja)
JP (1) JPS62243477A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5327259A (en) * 1990-12-12 1994-07-05 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Image processing system and image processing method

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5229585A (en) * 1991-02-19 1993-07-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Film cartridge bar code scanner and controller for a digital imaging system
IL101374A0 (en) * 1992-03-25 1992-11-15 Scitex Corp Ltd Apparatus for automatic scanning of a plurality of input media
JP3640975B2 (ja) * 1992-08-31 2005-04-20 ゼロックス コーポレイション 画像セット提供方法
JP2867837B2 (ja) * 1993-03-31 1999-03-10 キヤノン株式会社 撮影装置
JPH06303388A (ja) * 1993-04-15 1994-10-28 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像読取装置
US5673125A (en) * 1995-08-03 1997-09-30 Agfa Division, Bayer Corporation Scanning system for scanning transmissive and reflective originals
JP3665691B2 (ja) * 1996-11-29 2005-06-29 株式会社東芝 画像形成装置
TWI288081B (en) * 2005-09-14 2007-10-11 Lite On Technology Corp Paper tray with image scanning function and the printer thereof

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3343142A (en) * 1963-01-02 1967-09-19 Xerox Corp Xerographic coding and information storage on a specular business machine card
DE2046104C3 (de) * 1970-09-18 1979-04-26 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Fotografisches Kopiergerät
US4680646A (en) * 1983-09-05 1987-07-14 Canon Kabushiki Kaisha Image forming device for reproducing a half-tone image
JPS60136760A (ja) * 1983-12-26 1985-07-20 Minolta Camera Co Ltd 複写機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5327259A (en) * 1990-12-12 1994-07-05 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Image processing system and image processing method

Also Published As

Publication number Publication date
US4930016A (en) 1990-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100223136B1 (ko) 인덱스 프린트 작성 공급 장치 및 사진 프린팅현상장치
CN100361489C (zh) 图像读取装置
US5436735A (en) Image forming apparatus to add additional information to original image
CN101540818A (zh) 文档读取装置
JPS62243477A (ja) 画像走査読取記録装置
EP0724189A1 (en) Image selecting apparatus for photographic printer
US6356339B1 (en) Digital photo system which replaces a portion of subject matter common to two digital images
EP1598697A1 (en) Print production method, print production system, print order slip, print containing bag, and print product
US7372537B2 (en) Print processing apparatus capable of calibration printing
US6769617B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
EP0867758B1 (en) Image recording apparatus and a light-sensitive material distributing device for use therein
JP3782500B2 (ja) 画像形成装置、画像形成方法、及び画像形成システム
JPH09179211A (ja) デジタル写真プリントシステム
JP2006085192A (ja) 画像読取り装置
JP2697324B2 (ja) X線撮影装置
JP4910285B2 (ja) 写真プリントシステム
JPS62234464A (ja) 画像走査読取記録装置
JP2003320733A (ja) 写真プリント装置
EP1475950A1 (en) Apparatus for moving a slide mount with an original to and from a scan position
JP3891232B2 (ja) 画像再生装置
JP4858754B2 (ja) 画像処理装置
JP2888620B2 (ja) 文字・画像等の情報記録装置
JPH0993421A (ja) 画像処理装置
JP2005022306A (ja) 画像形成方法および画像形成装置
JP2005065187A (ja) フィルムスキャニングシステム