JPS62243359A - 化合物半導体装置 - Google Patents

化合物半導体装置

Info

Publication number
JPS62243359A
JPS62243359A JP8643786A JP8643786A JPS62243359A JP S62243359 A JPS62243359 A JP S62243359A JP 8643786 A JP8643786 A JP 8643786A JP 8643786 A JP8643786 A JP 8643786A JP S62243359 A JPS62243359 A JP S62243359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
compound semiconductor
pad electrode
passivation
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8643786A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuji Tara
多良 勝司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8643786A priority Critical patent/JPS62243359A/ja
Publication of JPS62243359A publication Critical patent/JPS62243359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、化合物半導体MESFETのソース及びドレ
インそしてゲート電極で生ずる寄生抵抗、寄生容量の値
を下げる事で、良好な高周波特性が得られる化合物半導
体MESFETの電極形成方法に関する。
従来の技術 GaAs等の化合物半導体を用いた高周波用MESFE
Tは、第3図に示す様な断面構造であり、砒化ガリウム
1上にソース・ドレインあるいはゲート電極2を形成し
、この電極の上にパッド電極3を形成しており、これら
電極部以外の砒化ガリウム表面には5i02膜4やプラ
ズマナイトライド膜5がパッシベーションとして形成さ
れていた。
発明が解決しようとする問題点 この様な従来の化合物半導体MESFETでは、ソース
・ドレインあるいはゲート電極の形成の際、接触電極2
の面積の方がパッド電極3の面積より大きい。他方、高
周波特性を低減させる要素の寄生抵抗及び寄生容量は電
極面積に比例する。その為、ソース・ドレインあるいは
ゲート電極による寄生抵抗及び寄生容量が無視できない
大きなものとなる。容量、抵抗は、高周波でのNFと正
の相関がある為、NFが大きくなるという問題があった
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するため、本発明は、パシベーション
膜を介して、同パシヘーション膜開口窓内の接触電極上
にパッド電極を形成する事により、ソース・ドレインあ
るいはゲートの電極形成面積をパッド電極より小さくし
たものである。
作用 この構造により、ソース・ドレインそしてゲート形成の
際形成される電極による寄生抵抗、寄生容量が小さな値
となる為、高周波でのNFの値が小さなものとなる。
実施例 第1図は、本発明の一実施例による砒化ガリウム半導体
のMESFETのゲート部分の断面図であり、砒化ガリ
ウム1上にゲート電極2を形成し、5i02膜4および
プラズマナイトライド膜5をパッシベーションとして形
成した後、パッド電極3を形成したものである。従来の
構造では、電極2を、パッド電極3がワイヤボンドの点
から最小径80μmにする必要であったが、第1図の場
合、電極2の寸法を最小径lOμmまで小さくすること
ができ、従来構造の1150まで寄生容量を小さくでき
る。第2図において、実際に本発明実施例量と従来のも
のとの高周波IGH7でのNFを比較した特性図であり
、本実施例製品は、この相対値の比較から高周波でのN
Fが低下した事が確認できる。
発明の効果 以上のように、本発明によれば高周波でのNFを低下さ
せることで、セットのNFを低下させる効果が得られる
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例による化合物半導体MES
FETのゲート部断面図、第2図は、同実施例を従来例
と対比して示す特性図、第3図は従来の化合物半導体装
置の断面図である。 1・・・・・・砒化ガリウム、2・・・・・・ゲート電
極、3・・・・・・パッド電極、4・・・・・・SiO
2膜、5・・・・・・プラズマナイトライド膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板上のパシベーション膜開口窓内に形成された第1の
    電極と、この第1の電極に接し、前記パシベーション膜
    上に拡がった第2の電極とをそなえた化合物半導体装置
JP8643786A 1986-04-15 1986-04-15 化合物半導体装置 Pending JPS62243359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8643786A JPS62243359A (ja) 1986-04-15 1986-04-15 化合物半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8643786A JPS62243359A (ja) 1986-04-15 1986-04-15 化合物半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62243359A true JPS62243359A (ja) 1987-10-23

Family

ID=13886892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8643786A Pending JPS62243359A (ja) 1986-04-15 1986-04-15 化合物半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62243359A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007029657B4 (de) * 2007-06-27 2017-10-19 Fuji Electric Co., Ltd. Wechselrichtermodul für Stromrichter

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648176A (en) * 1979-09-26 1981-05-01 Nec Corp Junction field-effect transistor
JPS58192382A (ja) * 1982-05-06 1983-11-09 Sanyo Electric Co Ltd 接合型fet
JPS5999776A (ja) * 1982-11-29 1984-06-08 Toshiba Corp シヨツトキ−ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法
JPS6032364A (ja) * 1983-08-01 1985-02-19 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPS6037173A (ja) * 1983-08-08 1985-02-26 Nec Corp 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6046074A (ja) * 1983-08-24 1985-03-12 Toshiba Corp 電界効果トランジスタの製造方法
JPS62111474A (ja) * 1985-11-11 1987-05-22 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPS62118582A (ja) * 1985-11-18 1987-05-29 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5648176A (en) * 1979-09-26 1981-05-01 Nec Corp Junction field-effect transistor
JPS58192382A (ja) * 1982-05-06 1983-11-09 Sanyo Electric Co Ltd 接合型fet
JPS5999776A (ja) * 1982-11-29 1984-06-08 Toshiba Corp シヨツトキ−ゲ−ト型電界効果トランジスタの製造方法
JPS6032364A (ja) * 1983-08-01 1985-02-19 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPS6037173A (ja) * 1983-08-08 1985-02-26 Nec Corp 電界効果トランジスタの製造方法
JPS6046074A (ja) * 1983-08-24 1985-03-12 Toshiba Corp 電界効果トランジスタの製造方法
JPS62111474A (ja) * 1985-11-11 1987-05-22 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置
JPS62118582A (ja) * 1985-11-18 1987-05-29 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007029657B4 (de) * 2007-06-27 2017-10-19 Fuji Electric Co., Ltd. Wechselrichtermodul für Stromrichter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11038030B2 (en) Transistor having low capacitance field plate structure
US20040104443A1 (en) Semiconductor device having T-shaped gate electrode and method of manufacturing the same
JPH05326563A (ja) 半導体装置
JPS62243359A (ja) 化合物半導体装置
US5719088A (en) Method of fabricating semiconductor devices with a passivated surface
JPH02237040A (ja) 半導体装置
JPH0329328A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH05152340A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS59126676A (ja) 電界効果型トランジスタ
JPH0491438A (ja) 電界効果型トランジスタの製造方法
JPH11135477A (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JPS58135667A (ja) 半導体装置
JPH0311095B2 (ja)
JPS61263168A (ja) 電界効果トランジスタ
JPH01107577A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS59207668A (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JP2001257342A (ja) 化合物半導体装置
JPS58191475A (ja) 半導体装置
JPH01270360A (ja) 半導体素子
JPH02231732A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH06151472A (ja) 電界効果トランジスタ
JPS62214674A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0262054A (ja) 化合物半導体装置
JPH0249440A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH065628A (ja) 半導体装置