JPS6224205A - 光フアイバ接続部の補強方法 - Google Patents

光フアイバ接続部の補強方法

Info

Publication number
JPS6224205A
JPS6224205A JP16284585A JP16284585A JPS6224205A JP S6224205 A JPS6224205 A JP S6224205A JP 16284585 A JP16284585 A JP 16284585A JP 16284585 A JP16284585 A JP 16284585A JP S6224205 A JPS6224205 A JP S6224205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tensile strength
tube
optical fiber
optical fibers
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16284585A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisaya Tanabe
久也 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16284585A priority Critical patent/JPS6224205A/ja
Publication of JPS6224205A publication Critical patent/JPS6224205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/255Splicing of light guides, e.g. by fusion or bonding
    • G02B6/2558Reinforcement of splice joint

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 光ファイバ接続部の補強方法であって、融着接続した光
ファイバの接続部に熱溶融性の内部チューブを嵌挿し、
さらにその上に、長手方向に溝を有する抗張力体を入れ
た熱収縮性の外部チューブを嵌挿したのち加熱し、内部
チューブを溶融すると共に外部チューブを収縮、させる
ことにより、抗張力材の溝に沿って光ファイバの心線の
整列を可能とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は光ファイバ接続部の補強方法に関する    
  、ものである。
光ファイバの接続には、接続すべき光ファイバ    
  ″の端面同士を対向させ機械的に固定する方法(例
・えば光コネクタを用いる。)と、両光ファイバの端面
を放電加熱又はレーザ加熱などにより加熱して融着接続
する方法とがある。後者の場合、光ファイバはその被覆
を除去して行なわれるので、融着接続後その部分の補強
が必要である。
〔従来の技術〕
第3図は従来の光ファイバ接続部の補強方法を説明する
ための図である。この方法は先ず第3図aに示すように
被覆を除去しA点で融着接続した光ファイバ1,1′に
熱溶融性の内部チューブ2を嵌挿し、さらにその上から
抗張力体3を有する熱収縮性チューブ4を嵌挿した後、
加熱して第3図すに示すように内部チューブ2を溶融す
ると共に外部チューブ4を収縮させ、心線5.5′を抗
張力体3に沿わせて整列固定するようになっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来の補強方法では、゛第4図に示すように抗張力
体3と光ファイバ心線5.5′とが平行にならない場合
があり、光ファイバ1.1′に曲げなどの悪影響を及ぼ
すと言う欠点があった。
本発明はこのような点に鑑みて創作されたもので、簡易
な構成で光ファイバの心線を整列させることができる光
ファイバ接続部の補強方法を提供することを目的として
いる。
〔問題点を解決するための手段〕
このため本発明においては、融着接続した光ファイバ1
1 、11 ’の接続部に熱溶融性の内部チューブ12
を嵌挿し、さらにその上に抗張力体入り熱収縮性の外部
チューブ14を嵌挿したのち、加熱して前記内部チュー
ブ12を溶融させると共に、外部チューブ14を収縮さ
せる光ファイバ接続部の補強方法において、前記抗張力
体に長手方向に溝13aを有する抗張力体13を用い、
液溝13aにより前記光ファイバの芯線16 、16 
’を整列させることを特徴としている。
〔作 用〕
抗張力体として長手方向に溝を有する抗張力体を用・い
ることにより、液溝に光ファイバ心線を沿わせて整列固
定することが可能となる。
〔実施例〕
第1図は本発明の実施例を示す図であり、a図は加熱前
の状態を示す縦断面図、b図はa図のb−心線における
断面図、0図は加熱後の状態を示す縦断面図、d図は0
図のd−d線における断面図である。
本実施例は先ず第1図a、bに示すようにA点で融着接
続した光ファイバ1.1 、、11 ’に熱溶融性の内
部チューブ12(例えばEVAチューブ)を嵌挿し、さ
らにその上に抗張力体13を有する熱収縮性の外部チュ
ーブ14(例えばポリエチレンチューブ)を嵌挿する。
この抗張力体13は2本の丸形鋼線15 、15 ’を
平行に並べて溶接したもので、長手方向に溝13aが形
成されている。
なお上記の内部チューブ12及び外部チューブ14は光
ファイバ11 、11 ’を被覆した芯線16 、16
 ’部分を覆うことができる長さとし、光ファイバ接続
前に一方の光ファイバを挿通しておき、融着接読後に図
のような位置にセットする。
これを加熱すると、第1図C及びdに示すように内部チ
ューブ12は溶融し、外部チューブ14は収縮する・そ
して溶融した内部チ゛−ブ12が       、:光
ファイバ11 、11 ’を包み込むと共に、外部チュ
ーブ14は芯線16 、16 ’を2本(7)fii1
5 、15 ’ 力作る溝13aに押し付は整列させる
。従って芯線16゜16′は一直線となり光ファイバ1
1 、11 ’には曲りを与えないので、第4図で説明
したような不具合は解消される。
第2図は本発明の他の実施例を示す断面図である0本実
施例が前実施例と異なるところは、抗張力体13に、V
字状断面を有する金属、ガラス、合成樹脂等の板17を
用いたことであり、他は前実施例と全く同様であり、ま
た効果の点についても前実施例と同様である。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように、本発明によれば、極めて簡易な
構成で、光ファイバに曲げを与えずに接続部の補強がで
き、実用的には極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の詳細な説明するための図、第2図は本
発明の他の実施例を説明するための図、 第3図は従来の光ファイバ接続部の補強方法を説明する
ための図、 第4図は従来の光ファイバ接続部の補強方法の不具合を
説明するための図である。 第1図、第2図において、 11 、11 ’は光ファイバ、 12は内部チューブ、 13は抗張力体、 14は外部チューブ、 15 、15 ’は丸形鋼線、 16 、16 ’は芯線、 17はV字状断面を有する板、 13aは抗張力体の溝である。 (α)               (b)(C) 
              (d)本発明の詳細な説
明するための間 第1図 16.16’−・・iし賑

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、融着接続した光ファイバ(11、11′)の接続部
    に熱溶融性の内部チューブ(12)を嵌装し、さらにそ
    の上から抗張力体入り熱収縮性の外部チューブ(14)
    を嵌装したのち、加熱して前記内部チューブ(12)を
    溶融させると共に、外部チューブ(14)を収縮させる
    光ファイバ接続部の補強方法において、 上記抗張力体に、長手方向に溝(13a)を有する抗張
    力体(13)を用い、該溝(13a)により前記光ファ
    イバの心線(16、16′)を整列させることを特徴と
    する光ファイバ接続部の補強方法。 2、上記抗張力体(13)が2本の丸形鋼線(15、1
    5′)を平行に並べて接合したものであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の光ファイバ接続部の補
    強方法。 3、上記抗張力体(13)がV字形断面を有する板材(
    17)であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の光ファイバ接続部の補強方法。
JP16284585A 1985-07-25 1985-07-25 光フアイバ接続部の補強方法 Pending JPS6224205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16284585A JPS6224205A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 光フアイバ接続部の補強方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16284585A JPS6224205A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 光フアイバ接続部の補強方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6224205A true JPS6224205A (ja) 1987-02-02

Family

ID=15762336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16284585A Pending JPS6224205A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 光フアイバ接続部の補強方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6224205A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59200207A (ja) 光導波路用保護シ−ス
KR100219710B1 (ko) 금속코팅 광섬유 접속 방법
JPS6327805A (ja) 光フアイバの接続用部材及びそれを用いた接続方法
JPS6224205A (ja) 光フアイバ接続部の補強方法
TWI594035B (zh) Protective sleeve
JPS61219011A (ja) 光フアイバ接続部の補強部の形成方法及びそれに用いる補強部材
JPS58147707A (ja) 光フアイバ接続部の補強方法
JPS6240682B2 (ja)
JP4444270B2 (ja) 光ファイバ接続部の補強構造、補強方法及び補強スリーブ
JPS61219010A (ja) プラスチツククラツド光フアイバの接続方法
JP3439635B2 (ja) 光ファイバ接続部の補強方法及び補強部材
JPH087364Y2 (ja) テープ状光ファイバ心線用接続部補強器
JPS5868709A (ja) 光フアイバの接続方法
JPS6061706A (ja) 光フアイバ接続部の補強方法とその補強部材
JPH0332041B2 (ja)
JP2526488B2 (ja) 光ファイバ融着接続部の補強構造及び補強方法
JPS63194208A (ja) 光フアイバの一括融着接続方法
JPS59155813A (ja) 光フアイバ接続部の補強部材および補強方法
JPS5942844B2 (ja) 光フアイバ接続方法
JPS6322282B2 (ja)
JPS5938716A (ja) 光フアイバ接続部の補強方法
JPS62164008A (ja) 光分配器の製造方法
CS265319B1 (en) The clutch production method for connecting one-fibre optic cables
JPS5888712A (ja) 光フアイバ心線接続部の補強部材
JPS62212607A (ja) 光フアイバ心線接続部の補強方法