JPS6224199A - 使用ずみ枠組フイルタ−の減容方法および装置 - Google Patents

使用ずみ枠組フイルタ−の減容方法および装置

Info

Publication number
JPS6224199A
JPS6224199A JP16477085A JP16477085A JPS6224199A JP S6224199 A JPS6224199 A JP S6224199A JP 16477085 A JP16477085 A JP 16477085A JP 16477085 A JP16477085 A JP 16477085A JP S6224199 A JPS6224199 A JP S6224199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertical hole
shaft
mold
molded part
compressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16477085A
Other languages
English (en)
Inventor
青柳 隆義
誠一 山田
原田 敏浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chiyoda Chemical Engineering and Construction Co Ltd
Original Assignee
Chiyoda Chemical Engineering and Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chiyoda Chemical Engineering and Construction Co Ltd filed Critical Chiyoda Chemical Engineering and Construction Co Ltd
Priority to JP16477085A priority Critical patent/JPS6224199A/ja
Publication of JPS6224199A publication Critical patent/JPS6224199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔生成上の利用分野〕 この発明は、原子力発電所および原子力関連施設などで
生じる使用ずみ枠組フィルターを減容後。
ドラム缶に収納する方法および装置に関するものである
〔従来技術〕
原子力発電所などで、濾過性能が低下して使用不能にな
った枠組フィルターは、放射性物質で汚染されている場
合が多い、これを他の汚染物と同様、ドラム缶に収納し
て保管する必要があるが、枠組フィルターは金属製の正
方形枠で作られているため、これを減容と同時にドラム
缶に適合する円板形状に形成する必要がある。
従来、この枠組フィルターを円板状に減容するには、第
5図に示すように圧縮台座上に処理すべき枠組フィルタ
ーである材料a′を水平に載置したのち、側面を対応位
置に設けた複数組の成形金型(イ)、(イ)ならびに(
ロ)、(ロ)で段階的に抑圧して円環状にするとともに
、上方から円柱状の圧縮金型(ハ)でプレスする方法が
行われている。
しかし、この方法は多数組の油圧装置を必要とする上に
、側面からの圧迫を段階的に行うため圧迫が既に圧縮さ
れた部分に、復元力を働かせる結果となり、規定寸法の
円形に減容するには、装置全体が大型かつ高出力となら
ざるを得ながった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
これに対し、上記材料を予め所定内径に作られたシリン
ダ状の成形凹型に収容してピストン状の圧縮凸型で強圧
すれば、材料を強制的に円板状に変形できるわけである
が、材料である枠組フィルターは方形であるため輪郭の
一部が成形凹型の内径よりはみ出し、全容を収容するこ
とができない。
したがって圧縮凸型で圧迫すると枠組を形成する金属板
の一部が成形凹型内面と圧縮凸型外周面との間にかみこ
まれて、板金加工におけるしぼり成型と同様の状態とな
り、円板状のブロックに圧縮することは不可能である。
〔問題点を解決するたの手段〕
このためには、材料を予め若干変形して成形凹型内に押
し込んでおけびよいわけである。この場合、枠組フィル
ターの外郭を形成する方形枠はその一部を局部的に圧迫
すれば比較的容易に変形することができる。
この発明は上記の点に着目して開発したものであって、
圧縮凸型を上記変形と圧縮の両件用を行う構造としたも
のである。
〔発明の構成〕
この発明における装置の実施例を図面について説明する
と、第1図に示すように、支柱を介して設けられた基台
l上に成形凹型2が立設され、この成形凹型2の上方に
は圧縮凸型3および圧縮凸型作動用の油圧シリンダを囲
むシリンダボックス4が設けられている。
成形凹型2は、下方部分を所定寸法の内径を有する立孔
5よりなる成形部6の上方に、断面方形のホッパー状の
材料保持部7を一体に接続して形成され、この接続部分
は下方に狭まる傾斜面8となっている。この成形凹型2
の底面に当る部分は基台lを切抜して受座9が設けられ
、この受座9は油圧による開閉ゲート10を介して開閉
臼をとなっている。
また、材料保持部7は第2図に明らかなように一側面に
材料挿入口11が開設されている。
圧縮凸型3は、前記立孔5に嵌合する径の筒軸12と、
この筒軸の中心孔に嵌挿された中軸13からなる2重軸
として形成され、これら筒軸12、中軸13はそれぞれ
油圧シリンダ(図示せず)を介して各個に昇降される。
〔作用、効果〕
この装置は、上記の構成であって、その作動を説明する
と第2図において紙面に直角方向にローラー14・・・
上を2個並列して送られてきた材料である枠組フィルタ
ーa、aがローラー14・・・の終端部分でローラー間
に落ち込み第1図のように隅角部を上下左右位置とした
状態で、そのまま材料挿入機構15を介して成形凹型2
の材料保持部7内に送り込まれ、立孔5の口縁上方に保
持される。
次いで、第3図に示すように圧縮凸型3の中軸13のみ
が下降して、材料である枠組フィルターのa。
aを圧下して変形させつつ、そのまま立孔5内である成
形部6に押し込む。
続いて、第4図に示すように圧縮凸型3の筒軸12が下
降して、中軸13と面一の状態で共に材料を圧縮し、こ
の加圧力を次第に増やして成形部6内壁と受座9を介し
て円板状に成型する。
こうして成型が終ったのちは、開閉ゲートlOを介して
受座9が側方に移動し、成型体は予め下方に準備された
ドラム缶す内に水平を保ったまま落下し、所要の枚数が
積み重ねられる。以上、一連の作動は適宜の制御機構を
介して連続的に行われる。
この発明は以上、説明したように材料である枠組フィル
ターaをその枠体が立架状態になるように成形凹型2の
材料保持部7内に保持して、圧縮凸型3の中軸13によ
り枠組の方形輪郭を押しつぶすようにして変形し、かつ
材料保持部7の下方に狭まる傾斜面8を案内面として成
形部6内に押し込み、次いで筒軸12を圧下して、両軸
13,12と共に材料を成形部6内面に沿う円板状に圧
縮するものであるから、常にドラロ缶すに適合する所定
寸法の成形体が得られるとともに、作動動力を効率的に
働かせることができる。なお、図の実施例においては2
個の材料を同時に処理する構造となっているが、1個あ
るいは2個以上のいずれであってもよい。
この発明は以上のように構成簡単で作動確実であり、枠
組フィルターのほかに他の雑物、例えば袋詰めされた小
物類を一体の円板状にまとめることもできる等、多くの
利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明における装置の実施例を示す正面断
面図、第2図は同側面断面図、第3図、第4図はそれぞ
れ圧縮順序を示す正面断面図、第5図は従来の装置の一
例を示す説明斜面図である。 1・・・基台、2・・・成形凹形、3・・・圧縮凸型、
4・・・シリンダーボックス、5・・・立孔、6・・・
成形部、7・・・材料保持部、8・・・傾斜面、9・・
・受座、10・・・開閉ゲート、11・・・材料挿入口
、12・・・筒軸、13・・・中軸、14・・・ローラ
ー、15・・・材料挿入機構、a・・・枠組フィルター
、b・・・ドラム缶。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)処理すべき材料である枠組フィルターを、成形凹
    型の成形部を形成する所定径の立孔上に立架状態に保持
    するとともに、筒軸内に中軸を備えた圧縮凸型を、まず
    中軸のみを下降して材料を立孔内に押し込み、続いて筒
    軸を下降して立孔底部の台座との間で円板状に圧潰する
    ことを特徴とする使用ずみ枠組フィルターの減容方法。
  2. (2)所定径の立孔の下端に開閉自在の受座を備えた成
    形部ならびに、この成形部の上方に連なり、下半部内面
    を下方に狭まる傾斜面としたホッパー状の材料保持部分
    からなる成形凹型と、別に前記立孔に嵌合する筒軸なら
    びにこの筒軸内に筒軸と別個に昇降するように設けられ
    た中軸からなる圧縮凸型で構成されている使用ずみ枠組
    フィルターの減容装置。
JP16477085A 1985-07-24 1985-07-24 使用ずみ枠組フイルタ−の減容方法および装置 Pending JPS6224199A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16477085A JPS6224199A (ja) 1985-07-24 1985-07-24 使用ずみ枠組フイルタ−の減容方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16477085A JPS6224199A (ja) 1985-07-24 1985-07-24 使用ずみ枠組フイルタ−の減容方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6224199A true JPS6224199A (ja) 1987-02-02

Family

ID=15799601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16477085A Pending JPS6224199A (ja) 1985-07-24 1985-07-24 使用ずみ枠組フイルタ−の減容方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6224199A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7419010B2 (en) 2005-03-15 2008-09-02 Hideo Yoshida Seal breaking apparatus of gas cylinder

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7419010B2 (en) 2005-03-15 2008-09-02 Hideo Yoshida Seal breaking apparatus of gas cylinder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880000608B1 (ko) 압축 및 체적 감소 처리장치
JPH0251160B2 (ja)
JPS6224199A (ja) 使用ずみ枠組フイルタ−の減容方法および装置
CN216420778U (zh) 一种印刷厂用塑料模具冲压设备
JPS6316085A (ja) 固体廃棄物の圧縮減容処理装置
JPS61102598A (ja) 使用ずみ枠組フイルタ−を減容する方法および装置
JPH0240439B2 (ja) Funmatsuseikeisochi
JPS6380999A (ja) 固体廃棄物の圧縮減容処理装置
JPS5924600A (ja) 固体廃棄物の減容処理方法
JP2889990B2 (ja) 粉末成形方法
JPS58394A (ja) 枠組部材の圧縮減容装置
CN213246709U (zh) 一种茶叶生产的压制设备
CN217191567U (zh) 一种绿色环保建筑用废弃材料回收装置
CN210823152U (zh) 电机壳碎屑打包装置
JPS60233596A (ja) 廃hepaフイルタの濾材処理装置
JP2502154B2 (ja) 使用済み木枠フィルタの処理方法及び処理装置
JPS61245096A (ja) 使用ずみ枠組フイルタ−を減容後ドラム缶に収納する方法および装置
JP2851326B2 (ja) 原子燃料ペレットの製造装置
KR100485927B1 (ko) 원자력 시설용 헤파필터의 압축처리방법 및 장치
JPH0230679B2 (ja) Fuirutagenyosochi
JPS6015200Y2 (ja) 廃フイルタ−の分解処理装置
JPH0243595Y2 (ja)
JPS62113099A (ja) 廃hepaフイルタの濾材減容装置
SU1549788A1 (ru) Инструмент дл прессовани
JPH03599B2 (ja)