JPS62240553A - 記録装置 - Google Patents
記録装置Info
- Publication number
- JPS62240553A JPS62240553A JP8199986A JP8199986A JPS62240553A JP S62240553 A JPS62240553 A JP S62240553A JP 8199986 A JP8199986 A JP 8199986A JP 8199986 A JP8199986 A JP 8199986A JP S62240553 A JPS62240553 A JP S62240553A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- resolution
- character
- characters
- recorded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 16
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J3/00—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
- B41J3/30—Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for printing with large type, e.g. on bulletins, tickets
Landscapes
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はドツトマトリクスパターンにより複数種類の解
像度で文字記録を行う記録装置に関するものである。
像度で文字記録を行う記録装置に関するものである。
[従来の技術]
この種の記録装置として、コンピュータの出力装置など
に用いられるプリンタでは、ドツトマトリクスパターン
の縦横のドツト数で示される解像度と、記録ピッチに対
応した文字サイズを複数種類の内から選択して文字記録
を行うように構成されている。
に用いられるプリンタでは、ドツトマトリクスパターン
の縦横のドツト数で示される解像度と、記録ピッチに対
応した文字サイズを複数種類の内から選択して文字記録
を行うように構成されている。
記録ピッチに対応した文字サイズは1例えば通常サイズ
のl0CPI(キャラクターズ・パー・インチ)文字、
12CPI文字及び縮小ピッチのl7CPI文字などを
選択できるように構成されており、この場合、locP
I文字とl2CPI文字の記録は、共通の文字パターン
を用いて行い、記録ヘッドの移動と記録タイミングの制
御によりサイズが区別され、l7cPI文字の記録は異
なる文字パターンを用いて行われる。
のl0CPI(キャラクターズ・パー・インチ)文字、
12CPI文字及び縮小ピッチのl7CPI文字などを
選択できるように構成されており、この場合、locP
I文字とl2CPI文字の記録は、共通の文字パターン
を用いて行い、記録ヘッドの移動と記録タイミングの制
御によりサイズが区別され、l7cPI文字の記録は異
なる文字パターンを用いて行われる。
また解像度は1例えば低い方からドラフトモード、NL
Qにア・レター・クォリティー)モードおよび高品位モ
ードと称される3種類などに設定されており、例えばl
0cPIの文字の解像度をドラフトモードでは縦横18
X12ドツトとし、高品位モードでは18X24ドツト
としている。そして、高品位モードの記録は、他のモー
ドと異なり、1文字の記録を2回に分けて行う、いわゆ
る2パスにより行われている。
Qにア・レター・クォリティー)モードおよび高品位モ
ードと称される3種類などに設定されており、例えばl
0cPIの文字の解像度をドラフトモードでは縦横18
X12ドツトとし、高品位モードでは18X24ドツト
としている。そして、高品位モードの記録は、他のモー
ドと異なり、1文字の記録を2回に分けて行う、いわゆ
る2パスにより行われている。
ところで、このような従来のプリンタでは、上記解像度
の各記録モードの各文字パターンを発生するドラフト用
CG(キャクタジェネレータ)、NLQ用CG及び高品
位用CGが設けられている。このうち、ドラフト用CG
とNLQJ’1lCGには共通の1OCP工文字、12
cPI文字のパターンの発生エリアと、17CPI文字
のパターンの発生エリアが設けられているが、高品位用
CGには10.12CPI文字のエリアのみで17cP
I文字のエリアは設けられていない。
の各記録モードの各文字パターンを発生するドラフト用
CG(キャクタジェネレータ)、NLQ用CG及び高品
位用CGが設けられている。このうち、ドラフト用CG
とNLQJ’1lCGには共通の1OCP工文字、12
cPI文字のパターンの発生エリアと、17CPI文字
のパターンの発生エリアが設けられているが、高品位用
CGには10.12CPI文字のエリアのみで17cP
I文字のエリアは設けられていない。
すなわち、高品位モードの17CPI文字については、
キャラクタジェネレータは設けられていない。
キャラクタジェネレータは設けられていない。
これは縮小文字の17CPI文字では高解像度にしよう
としても無理があり、かえって見苦しくなるおそれがあ
るためである。また、高品位モードでは、上記のように
2パスで記録を行うため、シングルパスで行う他のモー
ドに比べてキャラクタジェネレータに2倍の記憶エリア
が必要であるため、キャラクタジェネレータの容量を節
約するためである。
としても無理があり、かえって見苦しくなるおそれがあ
るためである。また、高品位モードでは、上記のように
2パスで記録を行うため、シングルパスで行う他のモー
ドに比べてキャラクタジェネレータに2倍の記憶エリア
が必要であるため、キャラクタジェネレータの容量を節
約するためである。
そして、従来では高品位モードで記録を行っている場合
に、17CPI文字については高品位モードがないので
、ドラフトあるいはNLQモードにより記録するという
方法を取っている。
に、17CPI文字については高品位モードがないので
、ドラフトあるいはNLQモードにより記録するという
方法を取っている。
[発明が解決しようとする問題点]
ところが、上述のような方法によると3例えば第4図(
a)に示すように、rABCJの文字列を高品位モード
で記録し、そのうち、rAJと「C」については10C
PI文字、「B」については17CPI文字で記録した
場合には、「A」と「C」につぃは2パスで高解像度に
記録が行われ、濃度が高く、「B」についてはシングル
パスで記録が行われ、濃度が低くなる。すなわち、高品
位モードで17CPI文字と他の文字が混在した文字列
の記録を行うと、17CPI文字と他の文字との間に濃
度差が現われ、非常に見苦しいものとなってしまう。
a)に示すように、rABCJの文字列を高品位モード
で記録し、そのうち、rAJと「C」については10C
PI文字、「B」については17CPI文字で記録した
場合には、「A」と「C」につぃは2パスで高解像度に
記録が行われ、濃度が高く、「B」についてはシングル
パスで記録が行われ、濃度が低くなる。すなわち、高品
位モードで17CPI文字と他の文字が混在した文字列
の記録を行うと、17CPI文字と他の文字との間に濃
度差が現われ、非常に見苦しいものとなってしまう。
[問題点を解決するための手段]
上述のような問題点を解決するために、本発明によれば
、ドツトマトリクスパターンにより複数種類の解像度で
文字記録を行う記録装置において、高解像度の文字と低
解像度の文字を混在させた文字列を記録する場合に、低
解像度の文字について重ねて複数回、ないしはわずかに
ずらせて複数回記録させる制御手段を設けた。
、ドツトマトリクスパターンにより複数種類の解像度で
文字記録を行う記録装置において、高解像度の文字と低
解像度の文字を混在させた文字列を記録する場合に、低
解像度の文字について重ねて複数回、ないしはわずかに
ずらせて複数回記録させる制御手段を設けた。
[作 用]
このような構成によれば、高解像度の文字と低解像度の
文字を混在させた文字列を記録した場合に、低解像度の
文字の濃度が高められるので、高解像度の文字と低解像
度の文字との濃度差が解消される。また、高解像度の文
字のキャラクタジェネレータの容量を増加させずに済ま
すことができる。
文字を混在させた文字列を記録した場合に、低解像度の
文字の濃度が高められるので、高解像度の文字と低解像
度の文字との濃度差が解消される。また、高解像度の文
字のキャラクタジェネレータの容量を増加させずに済ま
すことができる。
[実施例]
以下、本発明の実施例の詳細を説明する。
第1図は本実施例によるプリンタ全体の制御系の構成を
概略的に示すブロック図である。
概略的に示すブロック図である。
符号13で示すものは、記録動作を行う記録ヘッドや、
そのキャリッジ駆動機構および記録用紙の紙送り機構な
どの各機構からなる記録部である。記録ヘッドはドツト
マトリクスパターンで記録を行うもので、例えばワイヤ
ドツトヘッド、インクジェットヘッドあるいはサーマル
ヘッドなどとして構成される。
そのキャリッジ駆動機構および記録用紙の紙送り機構な
どの各機構からなる記録部である。記録ヘッドはドツト
マトリクスパターンで記録を行うもので、例えばワイヤ
ドツトヘッド、インクジェットヘッドあるいはサーマル
ヘッドなどとして構成される。
また符号12で示すものは記録部13を含めてプリンタ
全体を制御するCPU(中央処理装置)であり、コント
ロールROM (リードオンリメモリ)15、RAM
(ランダムアクセスメモリ)16およびCG(キャラク
タジェネレータ)ROM14が付設されており、インタ
ーフェース部11を介して外部のコンピュータなどのホ
スト機器IOに接続されている。
全体を制御するCPU(中央処理装置)であり、コント
ロールROM (リードオンリメモリ)15、RAM
(ランダムアクセスメモリ)16およびCG(キャラク
タジェネレータ)ROM14が付設されており、インタ
ーフェース部11を介して外部のコンピュータなどのホ
スト機器IOに接続されている。
コントロールROM15には、制御プログラムや制御に
必要な各種データが格納されており、RAM16は各種
処理データの一時的な格納に用いられる。
必要な各種データが格納されており、RAM16は各種
処理データの一時的な格納に用いられる。
また、CGROM14は、記録の文字データに応じたド
ツトマトリクスパターンを発生するキャラクタジェネレ
ータを41i成するものである。
ツトマトリクスパターンを発生するキャラクタジェネレ
ータを41i成するものである。
CGROM14内には、第2図に示すように、先述した
低解像度であるドラフトモードのパターンを発生するド
ラフト用CG14a、中間の解像度であるNLQモード
のパターンを発生するNLQ用CG 14 bおよび高
解像度でする高品位モードのパターンを発生する高品位
用CG14cが構成されている。高品位用CG14cの
発生パターンのデータは、先述のように2パスで1文字
の記録を行うべく1パス目と2パス目のデータが用意さ
れているものとする。
低解像度であるドラフトモードのパターンを発生するド
ラフト用CG14a、中間の解像度であるNLQモード
のパターンを発生するNLQ用CG 14 bおよび高
解像度でする高品位モードのパターンを発生する高品位
用CG14cが構成されている。高品位用CG14cの
発生パターンのデータは、先述のように2パスで1文字
の記録を行うべく1パス目と2パス目のデータが用意さ
れているものとする。
なお、各キャラクタジェネレータ14a〜14cは、先
述した通常のlocPI文字および縮小文字の17CP
I文字など、各記録ピッチの文字のパターンを発生する
ものとするが、従来と同様に、高品位用CG14cには
17CPI文字の発生エリアが設けられていないものと
する。
述した通常のlocPI文字および縮小文字の17CP
I文字など、各記録ピッチの文字のパターンを発生する
ものとするが、従来と同様に、高品位用CG14cには
17CPI文字の発生エリアが設けられていないものと
する。
以上のような構成のもとに、CPU12はコントロール
ROM1S内の制御プログラムに従って制御動作を行い
、ホスト機器10からインターフェース部11を介して
制御データ、文字データを受けると、制御データにより
指示された解像度の記録モードと、記録ピッチによる文
字サイズに応じた文字データのパターンを各キャラクタ
ジェネレータ14a−14cの内から選択して読み出し
、読み出したパターンに応じて記録部13の記録ヘッド
を駆動させるとともに、他の機構の駆動を制御して、指
示された記録ピッチで記録を行わせる。
ROM1S内の制御プログラムに従って制御動作を行い
、ホスト機器10からインターフェース部11を介して
制御データ、文字データを受けると、制御データにより
指示された解像度の記録モードと、記録ピッチによる文
字サイズに応じた文字データのパターンを各キャラクタ
ジェネレータ14a−14cの内から選択して読み出し
、読み出したパターンに応じて記録部13の記録ヘッド
を駆動させるとともに、他の機構の駆動を制御して、指
示された記録ピッチで記録を行わせる。
この際の制御動作は、CPU12により、詳細には第3
図に示すような制御手順で、以下のように行われる。
図に示すような制御手順で、以下のように行われる。
入力された文字データの記録を行う場合、CPU12は
、まず第3図のステップSlにおいて、それ以前に入力
された制御データにより、その文字データについて指示
されている解像度の記録モードがドラフトモードである
か否かを判定する。 ドラフトモードの場合には、
ステップS2に移行し、ドラフト用CG l 4 aか
ら、それ以前に入力された制御データにより指示されて
いる記録ピッチによる文字サイズに応じた文字データの
パターンを読み出し、ステップS3で記録部工3の記録
ヘッドなどを駆動させて、前記パターンの記録を指示さ
れた記録ピッチで行わせる。
、まず第3図のステップSlにおいて、それ以前に入力
された制御データにより、その文字データについて指示
されている解像度の記録モードがドラフトモードである
か否かを判定する。 ドラフトモードの場合には、
ステップS2に移行し、ドラフト用CG l 4 aか
ら、それ以前に入力された制御データにより指示されて
いる記録ピッチによる文字サイズに応じた文字データの
パターンを読み出し、ステップS3で記録部工3の記録
ヘッドなどを駆動させて、前記パターンの記録を指示さ
れた記録ピッチで行わせる。
そして次の処理に進み、続けて記録を行う場合には、ス
テップStに戻る。
テップStに戻る。
一方、ステップS1でドラフトモードでなかった場合に
は、ステップS4に移行し、記録モードがNLQモード
か否かを判定する。モしてNLQモードならばステップ
S5に移行し、記録ピッチによる文字サイズに応じた記
録データのパターンをNLQff4CG 14 bから
読み出し、ステップS6でそのパターンを指示された記
録ピッチで記録させる。そして次の処理へ進む。
は、ステップS4に移行し、記録モードがNLQモード
か否かを判定する。モしてNLQモードならばステップ
S5に移行し、記録ピッチによる文字サイズに応じた記
録データのパターンをNLQff4CG 14 bから
読み出し、ステップS6でそのパターンを指示された記
録ピッチで記録させる。そして次の処理へ進む。
またステップS4でNLQモードでなかった場合、すな
わち高品位モードであった場合にはステップS7に移行
し、指示されている記録ピッチが17CPIか否かを判
定する。
わち高品位モードであった場合にはステップS7に移行
し、指示されている記録ピッチが17CPIか否かを判
定する。
17CPIでなかった場合にはステップS8に移行し、
高品位用CG14cから文字データの1 ハス目のパタ
ーンを読み出し、ステップS9でそのパターン禿指示さ
れた記録ピッチで記録させ、続いてステップ510で高
品位用CG14cから上記データの2パス目のパターン
を読み出し、ステップSllでそのパターンを記録させ
る。そして次の処理に進む。
高品位用CG14cから文字データの1 ハス目のパタ
ーンを読み出し、ステップS9でそのパターン禿指示さ
れた記録ピッチで記録させ、続いてステップ510で高
品位用CG14cから上記データの2パス目のパターン
を読み出し、ステップSllでそのパターンを記録させ
る。そして次の処理に進む。
一方、ステップS7で指示記録ピッチが170PIであ
った場合にはステップ512に移行し、ドラフト用CG
14aから文字データの17CPIに対応したパターン
を読み出し、ステップS13でそのパターンを17CP
Iで記録させる。そしてさらにステップS14において
同じパターンをステップ513と同一ポジションに再度
記録させる。すなわち、ステップS13で記録したパタ
ーンに重ねて、同じパターンを再度記録させる。しかる
後に、次の処理に進む。
った場合にはステップ512に移行し、ドラフト用CG
14aから文字データの17CPIに対応したパターン
を読み出し、ステップS13でそのパターンを17CP
Iで記録させる。そしてさらにステップS14において
同じパターンをステップ513と同一ポジションに再度
記録させる。すなわち、ステップS13で記録したパタ
ーンに重ねて、同じパターンを再度記録させる。しかる
後に、次の処理に進む。
このような制御動作によれば2例えば第4図(b)に示
すように、rABcJの文字列を高品位モードで記録し
、その内、「A」と「C」についてはtocp工文字、
「B」については17CPI文字で記録した場合には、
第4図(a)の従来例の場合と異なり、rB」について
重ねて2回の記録がなされる。そして記録ヘッドがワイ
ヤドツトヘッドやインクジェットヘッドであるとすると
、記録用紙に対するrBJのパターンのインクの付着量
が2倍となって濃度が高くなり、高解像度で2パスで記
録されるrAJ 、rcJに対する「B」の濃度差が解
消される。
すように、rABcJの文字列を高品位モードで記録し
、その内、「A」と「C」についてはtocp工文字、
「B」については17CPI文字で記録した場合には、
第4図(a)の従来例の場合と異なり、rB」について
重ねて2回の記録がなされる。そして記録ヘッドがワイ
ヤドツトヘッドやインクジェットヘッドであるとすると
、記録用紙に対するrBJのパターンのインクの付着量
が2倍となって濃度が高くなり、高解像度で2パスで記
録されるrAJ 、rcJに対する「B」の濃度差が解
消される。
なお、ステップS14の記録位置を記録品位に問題のな
い範囲でステップ513の記録位置かられずかにずらせ
てもよい、特に、プリンタが感熱記録紙にサーマルヘッ
ドで熱転写記録を行うサーマルプリンタの場合は、そう
しないと濃度が高くならない。
い範囲でステップ513の記録位置かられずかにずらせ
てもよい、特に、プリンタが感熱記録紙にサーマルヘッ
ドで熱転写記録を行うサーマルプリンタの場合は、そう
しないと濃度が高くならない。
また、上記動作では、ステップ513.14で2回重ね
て記録するものとしたが、高品位モードとドラフトモー
ドの濃度差がそれでも解消されないものならば、3回以
上重ねて記録するものとしてもよい、また解像度、およ
び記録ピッチによる文字サイズの種類の設定は、上述の
ものに限らないことはもちろんである。
て記録するものとしたが、高品位モードとドラフトモー
ドの濃度差がそれでも解消されないものならば、3回以
上重ねて記録するものとしてもよい、また解像度、およ
び記録ピッチによる文字サイズの種類の設定は、上述の
ものに限らないことはもちろんである。
[効 果]
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、ドツ
トマトリクスパターンにより複数種類の解像度で文字記
録を行う記録装置において、高解像度の文字と低解像度
の文字を混在させた文字列を記録する場合に、低解像度
の文字について重ねて複数回、ないしはわずかにずらせ
て複数回記録させる制御手段を設けたので、高解像度の
文字と低解像度の文字を混在させて記録した場合に、記
録した両車字間に濃度差が生じることがなく、高品質の
記録を行える。また、上記濃度差を解消するために、高
解像度文字用のキャラクタジェネレータの容量を大きく
しなくて済み、節約できる。
トマトリクスパターンにより複数種類の解像度で文字記
録を行う記録装置において、高解像度の文字と低解像度
の文字を混在させた文字列を記録する場合に、低解像度
の文字について重ねて複数回、ないしはわずかにずらせ
て複数回記録させる制御手段を設けたので、高解像度の
文字と低解像度の文字を混在させて記録した場合に、記
録した両車字間に濃度差が生じることがなく、高品質の
記録を行える。また、上記濃度差を解消するために、高
解像度文字用のキャラクタジェネレータの容量を大きく
しなくて済み、節約できる。
第1図は本発明の実施例によるプリンタ全体の制御系の
構成を示すブロック図、第2図は第1図中のCGROM
の説明図、第3図は第1図中のル CPUによる記録時の制御手順の流れ図、第う図(L)
、Cb)はそれぞれ従来のプリンタと本実施例プリンタ
との記録状態の説明図である。 10・・・ホスト機器 11・・・インターフェース部 12・・・CPU 13・・・記録部14・・
・CGROM 14a・・・ドラフト用CG 14b・・・NLQ用CG 14c・・・高品位用CG 15・・・コントロールROM 16・・・RAM 第1図 CGROMの説明− 第2図 (a) (b) 舊こ鑓収籠、−瑳明ml 第4図
構成を示すブロック図、第2図は第1図中のCGROM
の説明図、第3図は第1図中のル CPUによる記録時の制御手順の流れ図、第う図(L)
、Cb)はそれぞれ従来のプリンタと本実施例プリンタ
との記録状態の説明図である。 10・・・ホスト機器 11・・・インターフェース部 12・・・CPU 13・・・記録部14・・
・CGROM 14a・・・ドラフト用CG 14b・・・NLQ用CG 14c・・・高品位用CG 15・・・コントロールROM 16・・・RAM 第1図 CGROMの説明− 第2図 (a) (b) 舊こ鑓収籠、−瑳明ml 第4図
Claims (1)
- ドットマトリクスパターンにより複数種類の解像度で文
字記録を行う記録装置において、高解像度の文字と低解
像度の文字を混在させた文字列を記録する場合に、低解
像度の文字について重ねて複数回、ないしはわずかにず
らせて複数回記録させる制御手段を設けたことを特徴と
する記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8199986A JPS62240553A (ja) | 1986-04-11 | 1986-04-11 | 記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8199986A JPS62240553A (ja) | 1986-04-11 | 1986-04-11 | 記録装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62240553A true JPS62240553A (ja) | 1987-10-21 |
Family
ID=13762172
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8199986A Pending JPS62240553A (ja) | 1986-04-11 | 1986-04-11 | 記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62240553A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5737671A (en) * | 1993-10-25 | 1998-04-07 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Electrophotographic photoreceptor and an image forming method using the same |
JP2016087972A (ja) * | 2014-11-06 | 2016-05-23 | シチズンホールディングス株式会社 | シリアルドットプリンタおよびその制御方法 |
-
1986
- 1986-04-11 JP JP8199986A patent/JPS62240553A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5737671A (en) * | 1993-10-25 | 1998-04-07 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Electrophotographic photoreceptor and an image forming method using the same |
JP2016087972A (ja) * | 2014-11-06 | 2016-05-23 | シチズンホールディングス株式会社 | シリアルドットプリンタおよびその制御方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05298289A (ja) | ワード処理装置 | |
JPS5850589A (ja) | 表示処理装置 | |
JPH0570832B2 (ja) | ||
JPS62240553A (ja) | 記録装置 | |
JPH08183207A (ja) | カラーイメージデータ制御方法 | |
JPH049151B2 (ja) | ||
JPS59796A (ja) | ドツト形プリンタ | |
JPS61258766A (ja) | 縦拡大文字印字制御装置 | |
JPS58211285A (ja) | 漢字プリンタにおけるデ−タ編集方式 | |
JPH05529A (ja) | サーマルプリンタ | |
JPS63252751A (ja) | 印字制御装置 | |
JP2003103846A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP2564355B2 (ja) | 印字記録装置 | |
JPH0347893Y2 (ja) | ||
JP2699035B2 (ja) | インパクト・ドット・プリンタおよび印字方法 | |
JPS6216156A (ja) | プリンタ制御装置 | |
JPS59181387A (ja) | 図形発生装置 | |
JPH02245349A (ja) | プリンタの印刷制御方式 | |
JP4765590B2 (ja) | 印刷装置及びその制御方法 | |
JPS62242548A (ja) | 文字パタンの記録方法 | |
JPS61287379A (ja) | 印字制御方式 | |
JPS58147786A (ja) | 文字発生器 | |
JPS62216756A (ja) | 縦罫線の印刷制御方式 | |
JPH1071744A (ja) | ドットプリンタ | |
JPH07106645B2 (ja) | 文書処理方法 |