JPS62240199A - フラツクス入り溶接用ワイヤの製造方法 - Google Patents

フラツクス入り溶接用ワイヤの製造方法

Info

Publication number
JPS62240199A
JPS62240199A JP8469786A JP8469786A JPS62240199A JP S62240199 A JPS62240199 A JP S62240199A JP 8469786 A JP8469786 A JP 8469786A JP 8469786 A JP8469786 A JP 8469786A JP S62240199 A JPS62240199 A JP S62240199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
bead
flux
wire
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8469786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH054198B2 (ja
Inventor
Toshisada Kashimura
樫村 利定
Takao Shimazaki
島崎 孝男
Masami Tano
田野 正巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP8469786A priority Critical patent/JPS62240199A/ja
Publication of JPS62240199A publication Critical patent/JPS62240199A/ja
Publication of JPH054198B2 publication Critical patent/JPH054198B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、自動及び半自動溶接用のフラックス入り溶接
用ワイヤの製造方法に関し、詳細には該溶接用ワイヤの
溶接シーム線上に割れ等損傷が発生しておらず、又その
結果として該溶接ワイヤを使用した場合の溶接部にブロ
ーホール等の溶接欠陥を引き起こすことのない様な溶接
用ワイヤの製造方法に関するものである。
[従来の技術] フラックス入り溶接用ワイヤの製造方法としては、帯状
鋼板を半円状に湾曲加工した後、該半円の腔部に粉粒状
のフラックスを充填し、更に湾曲加工を続けて所定の断
面形状に成形した後仲線加工する方法がもっとも代表的
な方法として採用されている。ところが上記方法では、
帯状鋼板を幅方向に湾曲加工して両縁部を対向させてい
るたりであるからフラックス充填後の溶接用ワイヤにお
ける対向両縁部には微小な間隙が残されておL、内外の
気密性及び液密性が悪く、その結果としてめっぎ処理を
行なうことがで鮒ないという欠点がある。そこで特公昭
45−30937号公報に示される様に、被覆管として
予め製造された溶接接合管(上記対向部が溶接によって
シームされている管)を用い、該接合部の開口部からフ
ラックス粉末を充填して伸線し、次いでめっき処理する
という方法が提案されている。
第3図は上記溶接接合管の製造過程を模式的に示す説明
図である。帯状鋼板1aは帯幅方向に徐々に湾曲され、
相対向する両側縁を突き合わせて円筒状に成形し、該接
合面1bをコイル3の中に通すと共に高周波誘導電流に
よって加熱軟化し、その後加圧ロール2.2によって前
記接合面1bを加圧接合し、溶接接合管ICを形成する
その結果溶接接合管ICの接合面1bには管軸方向に沿
って内外面に溶接ビードが形成され内外のシール性は良
好になる。外面ビードはフラックス充填後の伸線加工に
際して傷害とならない様に切断除去されるが、内面ビー
ドは除去できないので、これを残したまま次工程へ送ら
れる。尚第4図は上記方法におけるフラックス入り溶接
用ワイヤの製造工程例を示すフローチャートである。
[発明が解決しようとする問題点] 第3図で示した様な接合方法によって製造される溶接接
合管は前述の如く開口部からフラックス粉末を充填した
後伸線される。ところが溶接接合管の内面ビードは上記
製造手段から容易に理解できる様にビード形状としては
何ら制限を受けるものではなく、常に最適のビード形状
が与えられるとは限らない。従って接合管の接合加工条
件によっては内面ビード形状が不良となL、伸線過程で
溶接接合部近傍に割れ欠陥が発生することがある。該割
れ欠陥が発生すると充填フラックスの吸湿等種々の不具
合が発生する。この様な欠陥部を残したままの溶接用ワ
イヤを用いて溶接を実施すると、溶接部にビットやブロ
ーホール等の溶接欠陥を生じる危険がある。その為常に
割れ欠陥のない高品質の溶接用ワイヤ線材を確保するこ
とが要求されるに至L、伸線完了後の検査態勢を強化し
、製品ワイヤ中の割れ欠陥発生部を切断除去する作業を
追加しなければならなくなって生産性が著しく低下して
いる。
そこで本発明者らは伸線工程において割れ欠陥を発生せ
ずに溶接用ワイヤを製造し得る技術を完成させる目的で
種々研究を重ねた結果、本発明方法を完成させるに至っ
た。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成した本発明方法とは、管内周長をL、管
内面側ビード幅をW、管内面側ビード高さをTとしたと
き、0.015≦W/L≦0.05及び0.15≦T/
W≦0.8の範囲を満たすと共に、管内面ビード根元部
と管内周とのなす角度θを90°以上とする溶接接合管
を使用し、フラックス粉末を充填した後伸線する点に要
旨が存在するものである。
[作用] フラックス粉末を充填すべき溶接接合管の内面側接合ビ
ード形状を管理することによL、後の伸線工程で起こり
得る割れ欠陥を防止することができた。即ち溶接接合管
内に残存する内面ビードの断面形状を特定することによ
L、良好な溶接用ワイヤの製造が保証されることとなっ
た。第1図は溶接接合管の断面形状を示し、各部の寸法
を以下に示す様に設定する。溶接接合管の内周長さをL
、管内面側ビード幅をW、管内面側ビード高さをT、ビ
ード根元部と管内周とのなす角度なθとしたとき、w/
l <0.015及びT/W <0.15となる範囲で
は溶接不十分という理由により接合部自体に十分な接合
強度が得られず、接合部に割れを生じる。一方W/L 
>0.05. T/W >0.8及びθ〈90゜となる
範囲では伸線時の変形に際して管内面側ビードが管肉厚
方向へ押し込まれる状態となったL、ビード根元部の切
欠効果によL、溶接接合部近傍に割れ欠陥を発生し易い
即ち伸線加工時に割れ欠陥を発生させないためには、溶
接接合管の管内面側ビード形状が、0.015≦W/L
≦0.05.0.15≦T/W≦0.8及びθ≧90°
となる様な接合加工を行なえば良く、上記条件を満足す
る様に製造された溶接接合管であれば、フラックス粉末
の充填後、所定線径まで伸線される際に割れ欠陥を発生
することはない。従って加工後に欠陥部を除去する為の
特別の作業工程を付加する必要がなく、効率的な生産が
行なえる。
[実施例] 線径1.2 mmのアーク溶接用フラックス入り鋼製ワ
イヤの製造に本発明方法を適用した例を以下に示す。帯
幅3B、00 ■、厚さ2.0 mmの帯鋼を幅方向に
折り曲げ、両側端面を合わせて造管した。
加熱電力3周波数、溶接速度等の溶接条件並びに被溶接
接合管の化学的材質及び加工条件を以下の第1表に示す
様に設定し、管内面側ビード形状が前記設定範囲内に収
まる様にする。
製造された溶接接合管は所定寸法に切断された後、直管
状のまま、又はコイル状に巻包とられてフラックス粉末
の充填を行ない、 1.35mm+まで伸線される。尚
伸線工程中では必要に応じて応力除去の焼鈍を実施した
。伸線後胴めっきの処理が行なわれ、スキンパス伸線に
よって1.2 mmすの製品が得られた。
本発明によって製造されるアーク溶接用フラックス入り
鋼製ワイヤと、本発明方法を適用しない比較用ワイヤを
各1000Kg製造し、割れ欠陥の発生数等を調査した
。第1表は上記比較実験の結果を表わす。
上記結果からも明らかな様に本発明方法によって製造さ
れた溶接用ワイヤでは割れ欠陥の発生はまったくなかっ
た。
尚第2図(A)は本発明に適用する内面側ビード形状を
示す断面図であL、第2図(B)は本発明に適用しない
ビード形状を示す断面図である。即ち第2図(A)に示
すビード形状は、ビード根元部と管内周とのなす角度θ
は90°以上に形成される例であL、第2図(B)に示
すものでは、θは90°より狭く形成される例である。
[発明の効果] 本発明方法によL、伸線加工中に起こり得る割れ欠陥の
発生を防止でき、その後の工程で欠陥除去の作業を行な
う必要がなくなL、フラックス入り溶接用ワイヤの生産
が効率的に行なえるようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は溶接接合管の断面形状を示す説明図、第2図(
A)は本発明に適用する内面側ビード形状を示す断面図
、第2図(B)は本発明に適用しない内面側ビード形状
を示す断面図、第3図は溶接接合管の製造過程を示す概
略説明図であL、第4図は溶接用ワイヤの製造工程を示
すフローチャート、第5図(A) 、 (B) 、 (
C)は第1表における開先形状を示す断面説明図である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 管内周長をL、管内面側ビード幅をW、管内面側ビード
    高さをTとしたとき、0.015≦W/L≦0.05及
    び0.15≦T/W≦0.8の範囲を満たすと共に、管
    内面ビード根元部と管内周とのなす角度θを90°以上
    とする溶接接合管にフラックス粉末を充填した後、所定
    線径に伸線することを特徴とするフラックス入り溶接用
    ワイヤの製造方法。
JP8469786A 1986-04-11 1986-04-11 フラツクス入り溶接用ワイヤの製造方法 Granted JPS62240199A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8469786A JPS62240199A (ja) 1986-04-11 1986-04-11 フラツクス入り溶接用ワイヤの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8469786A JPS62240199A (ja) 1986-04-11 1986-04-11 フラツクス入り溶接用ワイヤの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62240199A true JPS62240199A (ja) 1987-10-20
JPH054198B2 JPH054198B2 (ja) 1993-01-19

Family

ID=13837853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8469786A Granted JPS62240199A (ja) 1986-04-11 1986-04-11 フラツクス入り溶接用ワイヤの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62240199A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0452098A (ja) * 1990-06-21 1992-02-20 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd 粉粒体充填管の製造方法
KR100444328B1 (ko) * 2001-11-21 2004-08-16 고려용접봉 주식회사 용접작업성이 우수한 플럭스 코어드 와이어

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0452098A (ja) * 1990-06-21 1992-02-20 Nippon Steel Weld Prod & Eng Co Ltd 粉粒体充填管の製造方法
KR100444328B1 (ko) * 2001-11-21 2004-08-16 고려용접봉 주식회사 용접작업성이 우수한 플럭스 코어드 와이어

Also Published As

Publication number Publication date
JPH054198B2 (ja) 1993-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3925370B2 (ja) 液圧バルジ加工用異形素管の製造方法及び装置
JPS62240199A (ja) フラツクス入り溶接用ワイヤの製造方法
JPS60221173A (ja) クラツド管の製造方法
JPS6167583A (ja) 金属管の欠陥修理方法
JP2692542B2 (ja) 製管溶接方法
JPS58218391A (ja) 鋼管の円周継手溶接法
JPS6336973A (ja) 厚肉ベンデイング鋼管の溶接方法
JPS63317212A (ja) 加工性の優れた電縫鋼管の製造方法
JPS61147930A (ja) 鋼管の整形拡管方法
JPS6132094B2 (ja)
JPH02229671A (ja) 電縫鋼管製造用鋼帯の接続構造
JP2000271639A (ja) めっき鋼管及びその製造方法
JPS59225899A (ja) Uo鋼管製造におけるタブ板溶接方法
JP3101892B2 (ja) 充填型鋼管コンクリート柱の外スチフナーリングの取付け方法
JPS59202128A (ja) 金属製雨樋の製造方法
JPS6355399B2 (ja)
JPS60223658A (ja) 光ファイバ入り金属管の製造方法
JPH02197318A (ja) 薄肉金属管の製造方法
JPH1133715A (ja) T継手内回りコーナに於ける溶接方法及びt継手構造体
JPS589788A (ja) 金属細径管の連続造管方法
JPS59189098A (ja) 粉体入り溶接ワイヤの製造方法
JP2002224744A (ja) ねじ山付金属管の製造方法
JPS60244472A (ja) 金属管の製造方法
JPS6221422A (ja) 薄肉電縫管の製造法
JP2000074266A (ja) 厚肉多重巻金属管