JPS62237871A - 二次元ccdイメ−ジセンサとその駆動方法 - Google Patents

二次元ccdイメ−ジセンサとその駆動方法

Info

Publication number
JPS62237871A
JPS62237871A JP61081278A JP8127886A JPS62237871A JP S62237871 A JPS62237871 A JP S62237871A JP 61081278 A JP61081278 A JP 61081278A JP 8127886 A JP8127886 A JP 8127886A JP S62237871 A JPS62237871 A JP S62237871A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
vertical
horizontal
shift
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61081278A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetsugu Oda
織田 英嗣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61081278A priority Critical patent/JPS62237871A/ja
Priority to US07/014,993 priority patent/US4805026A/en
Publication of JPS62237871A publication Critical patent/JPS62237871A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は二次元CCDイメージセンサとその駆動方法に
関し、特にノンインタレース方式で撮像を可能ならしめ
る二次元CCDイメージセンナとその駆動方法に関する
(従来技術) 半導体集積回路技術の発達にともない二次元CCDを用
いたイメージセ/すは、家庭用あるいは放送用のテレビ
カメラに使用可能な水準にまで達している。近年では、
さらに高性能化をめざしたイメージセ/すの開発が盛ん
であり、特に水平方向あるいは垂直方向の解像度を向上
すべく努力が払われている。ここで水平方向の解像度に
関しては単に水平方向の画素数を増加することによって
向上が可能であるが、垂直方向の解像度に関しては、例
えば現行の標準テレビジョン方式であるNTBC方式で
は走査線数が約500本捏度でありそれ以上に垂直方向
の画素数を増加させることは意味がない。さらに現行の
標準テレビジョン方式では、フリッカを抑制するため目
の残像効果を利用したインタレース走査が行なわれてお
り、垂直解像度の向上には制限があった。このため、近
年ノンインタレース方式を用いることにより垂直解像度
を向上させようという提案がなされている。
この方式では垂直解像度が理論上66%程度改善される
。しかしながら従来のCCDイメージセンナは、インタ
レース方式を仮定したものであるからノンインタレース
方式には適用不可能である。
第5図は、従来の二次元CCDイメージセ/すの一例を
示す基本的な構成図である。図において1〜15はフォ
トダイオード、16〜18は垂直CCDレジスタ、19
は水平CCDL/ジスタ、2゜は出力アンプである。本
例では、垂直CCDレジスタは4相駆動を仮定し、φ、
〜φ4の駆動パルスが印加されるとする。また、従来の
二次元CCDイメージセンサでは、垂直方向の2個のフ
ォトダイオードに対して1段の垂直CCDレジスタ、す
なわち1個のフォトダイオードに対してイ段の垂直CC
Dレジスタが対応して配置されている。このイメージセ
ンナの駆動方法を以下に説明する。
まず第一フィールドでは、水平方向の奇数行のフォトダ
イオード例えば1. 6. 11. 3. 8.13の
信号電荷が対応する垂直CCDレジスタへと読み出され
たのち、各垂直CCDレジスタ中を垂直方向に転送され
水平の一ライン毎に水平レジスタ19へ送られ、水平レ
ジスタ中を水平方向に転送され出力アンプ20を介して
出力される。つぎに第二フィールドでは、水平方向の偶
数行のフォトダイオード例えば2. 7. 12. 4
. 9. 14の信号電荷が対応する垂直CCDレジス
タへと読み出されたのち第一フィールドの場合と同様に
して出力される。これによって一フレームすなわち、全
フォトダイオードの信号電荷が読み出されることになる
。このような信号電荷の読み出し方は、水平の奇数行と
偶数行の信号電荷を第一フィールドと第二フィールドと
に分けて交互に読み出すものであり、インタレース走査
に適合した読み出し方である。また各フィールドでは、
全フォトダイオードの信号1FL荷のうち半分しか読み
出されないから垂直CCDレジスタは2個のフォトダイ
オードに対して1段だけ配置されている。一方ノ/イ/
タレース動作を行なわせる場合には、各フィールドで全
フォトダイオードを読み出す必要があり、このため、1
個のフォトダイオードに対して1段の垂直CCDレジス
タを配置させる必要があった。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながらこのような構成では垂直CCDレジスタを
形成する転送電極の微細化が必要であり、また垂直CC
Dの信号電荷量も減少するという欠点がある。
本発明の目的はこのような欠点を除去した二次元CCD
イメージセンナとその駆動方法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本願の第4の発明によれば;一個のフォトダイオードに
対して%段の垂直CCDレジスタが対応して配置される
インタライン型の二次元CCDイメージセンサにおいて
、前記垂直CCDレジスタを構成する各転送電極に接続
され、垂直シフトパルスを発生するシフトレジスタが内
蔵してあることを特徴とする二次元CCDイメージセン
サが得られる。
さらに本願の第2の発明によれば;一個のフォトダイオ
ードに対して%段の垂直CCDレジスタが対応して配置
してあり、前記垂直CCDレジスタを構成する各転送電
極に接続され垂直シフトパルスを発生するシフトレジス
タが内蔵しであるインタライン型二次元CCDイメージ
センサの駆動方法であって、垂直ブラ/キ/グ中に前記
全てのフォトダイオードの信号電荷を前記垂直CCDレ
ジスタへと読み出し、しかるのち垂直方向に隣接するフ
ォトダイオードからの信号電荷のうち水平CCDレジス
タにより近い一水平ラインの信号電荷から順次に水平ブ
ランキング期間に水平CCDレジスタ側へと転送させる
ことを特徴とする二次元CCDイメージセ/すの駆動方
法が得られる。
(作用) 各フォトダイオードから読み出された信号電荷は、垂直
CCDレジスタの34段毎に蓄積されている。従来の駆
動法においてはこれら信号電荷は垂直転送時に混合され
てしまい、その位置情報を失うが、本発明においては、
周辺に内蔵された垂直シフトレジスタによって発生する
垂直シフトパルスにより、水平レジスタにより近い信号
電荷から順次水平レジスタへと転送されるから、信号電
荷は互いに混合されることなく、隣接し合う水平ライン
の信号電荷がg4番に出力されノンインタレース動作を
達成する。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は、本願の第1の発明による二次元CCDイメー
ジセンサの一実施例の構成を示す図である。
図において、31〜45はフォトダイオード、46〜4
8は垂直CCDレジスタ、49は水平CCDレジスタ、
50は出力アンプ、51.52は垂直シフトパルスを発
生するためのシフトレジスタである。本実施例において
も、垂直CCDレジスタは2個のフォトダイオードに対
して1段、すなわち、1個のフォトダイオードに対して
%段が対応して配置されている。しかしながら、本実施
例は、周辺に垂直シフトパルスを発生するためのシフト
レジスタ51.52が内蔵されており、このシフトレジ
スタからの出力パルスが、垂直CCDレジスタを構成す
る転送電極へと供給されるべく構成されていることに特
徴がある。ここで、説明の便宜上、垂直CCDレジスタ
の1段は、4つの転送電極で構成されているものとする
。また、シフトレジスタ51.52は互いに同一のもの
であり、垂直CCDレジスタの転送電極の配線抵抗を考
慮して、素子の両側に配置されている。
第2図は、第1図実施例におけるシフトレジスタ一段当
りの具体的な構成例について示している。
基本的な構成は、CMOSMOS−タロ1とゲートスイ
ッチトラ/ジスタロ2との縦続接続である。
図において63〜66はPチャネルのトランジスタ、6
7〜70はNチャネルのトランジスタでそれぞれCMO
Bのインバータを構成する。71〜74はNチャネルの
トランジスタでゲートスイッチトランジスタを構成する
。各インバータあるいはゲートスイッチトランジスタの
入出力端子は■〜■として示されている。また端子■に
は入力パルスv1が印加され、端子■には一定期間遅延
されたパルスV。が出力される。各ゲートスイッチトラ
ンジスタのゲート端子VCハスイッチパルスφIIT 
 φ8.が印加される。さらに各インバータの出力端子
O9■、■、■は垂直CCDレジスタの一段分の転送′
電極に接続され、垂直シフトパルスを供給する。また、
本図に示す一段のシフトレジスタは縦続接続され、全体
のシフトレジスタ一段成し、各インバータの出力端子が
垂直CCDレジスタの転送電極へと接続されている。
第3図は前述の実施例におけるシフトレジスタからの出
力波形の一例を示す。図において■はシフトレジスタの
入力端子に印加されるパルスV!に相当し、垂直ブラン
キング中に印加する。φ1.。
φ、はゲートスイッチトランジスタのゲート端子に印加
される2相のクロックパルスであり、水平ブランキング
期間に印加される。■〜[相]はシフトレジスタ各点で
の波形を示し、第2図に示す端子記号と同一記号はその
端子点での波形に対応する。
第4図はこれらのシフトパルスによって駆動される垂直
CCDレジスタ内部での電荷の移動の様子を示す。図に
おいて、横軸は、時間的経過を示し、縦軸は垂直CCD
レジスタ内部での電荷の移動を示す。・・ツチの部分に
電荷が蓄積されているものとする。図では水平の3ライ
ン分のフォトダイオードからの信号電荷が垂直CCDレ
ジスタ中で読み出される場合について示している。図中
0〜■は転送電極に対応した記号であり、?R3図の同
一記号に相当するシフトパルスが印加される。
つぎに図を用いて本素子の動作について説明する。
まず垂直ブランキング期間の時刻1=10において、各
フォトダイオードからの信号電荷が対応するイ段の垂直
CCDレジスタへ読み出される。このとき信号電荷を蓄
積するための蓄積電極■、○■はオン状態であり、シフ
トパルス波形もハイレベルとなっている。一方、各蓄積
電極間に設けられるバリヤ電極■、■、[相]はオフ状
態となっており、各信号電荷を位置的に分離している。
いま水平ブランキング期間の時刻t、において水平レジ
スタ82に最も近い垂直レジスタの電極Oに印加される
シフトパルスがオフとなるとこの電極下の信号電荷は水
平レジスタ82へと転送される。時刻t、において電極
■に印加されるパルスがオンになると電極■直下の信号
電荷は電極■、■両方にわたって分布蓄積される。つぎ
に時刻t、において電極■がオン、電極■がオフすると
この電荷は電極■、■両方にわたって蓄積する。つぎに
電極のがオン、1!極■がオフするとこの電荷は電極■
直下にのみ蓄積され、つぎの水平ブランキング期間に水
平レジスタへ読み出されるための待機状態となる。同時
にこの信号電荷に隣接するフォトダイオードからの信号
電荷でもともと電極■直下にあった信号電荷は電極■、
■両方にまたがって蓄積される。つぎに水平の有効期間
t111においては、すでに水平レジスタへ読み出され
ていた信号電荷が水平レジスタ中を転送され出力される
。以後同様にしてシフトレジスタからのシフトパルスが
垂直CCDレジスタの転送電極に印加されることにより
、信号電荷が垂直CCDレジスタ中で混じり合うことな
く順次水平レジスタ側へと転送され出力される。シフト
パルスはブランキング期間のみにおいてオン、オフの状
態が変化するから、有効期間での映像に妨害を与えるこ
とはない。以上の動作により全フォトダイオードからの
信号電荷が一フィールド期間中に一水平ライン毎に混じ
り合うことなく出力され、ノンインタレース動作が達成
される。
(発明の効果) 以上に説明したように、本発明によると垂直CCDレジ
スタは1個のフォトダイオードに対してイ段のみ配置す
ればよいから垂直CCDレジスタの転送電極の形成が容
易になる。また取り扱い得る信号電荷の量も大幅に減少
させずに、垂直方向の解像度を向上せしめたノンインタ
レース方式の二次元CCDイメージセンサが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願の第1の発明による二次元CCDイメージ
セ/すの一実施例を示す構成図、vI2図はその実施例
におけるシフトレジスタの回路図、第3図は第1図の素
子を駆動するシフトレジスタの出力波形図、第4図は第
1図の素子内部における電荷の移動の様子を示す図、第
5図は従来のインタライ/型二次元CCDイメージセン
サを示す構成図である。 図において1〜15.31〜45はフォトダイオード、
16〜18.46〜48.81は垂直CCDレジスタ、
l’L  49.82は水平CCDレジスタ、20.5
0は出力アンプ、51.52はシフトレジスタである。 代理人  弁理士  本 庄 伸 介 31−45−−−フrトダイオード 46〜48−−−奇亘cco bジ゛スタ49・−−一
水−PCCDじ°スフ 50−−−−ぬカアンフ。 51.52−−−シプトレジスク 61−−−−CMO5Aンバ、−タ ロ2−−一−ケートスイ、、干トランジ゛スク63−6
6・−2千ヤJ、しYランリスク6フ−74−Nチャ^
ルトランジスタ 第2図 φ、2 ’Is+−b+i−−木手兵効期聞 φ11.φ12−−−打−トスA1オバルス第3図 、82 81−− 傘JL CCD L−!;zf82− 水手
CCD1/ジ゛スタ 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一個のフォトダイオードに対して1/2段の垂直
    CCDレジスタが対応して配置されるインタライン型の
    二次元CCDイメージセンサにおいて、前記垂直CCD
    レジスタを構成する各転送電極に接続され、垂直シフト
    パルスを発生するシフトレジスタが内蔵してあることを
    特徴とする二次元CCDイメージセンサ。
  2. (2)一個のフォトダイオードに対して1/2段の垂直
    CCDレジスタが対応して配置してあり、前記垂直CC
    Dレジスタを構成する各転送電極に接続され垂直シフト
    パルスを発生するシフトレジスタが内蔵してあるインタ
    ライン型二次元CCDイメージセンサの駆動方法におい
    て、垂直ブランキング中に前記全てのフォトダイオード
    の信号電荷を前記垂直CCDレジスタへと読み出し、し
    かるのち垂直方向に隣接するフォトダイオードからの信
    号電荷のうち水平CCDレジスタにより近い一水平ライ
    ンの信号電荷から順次に水平ブランキング期間に水平C
    CDレジスタ側へと転送させることを特徴とする二次元
    CCDイメージセンサの駆動方法。
JP61081278A 1986-02-18 1986-04-09 二次元ccdイメ−ジセンサとその駆動方法 Pending JPS62237871A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61081278A JPS62237871A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 二次元ccdイメ−ジセンサとその駆動方法
US07/014,993 US4805026A (en) 1986-02-18 1987-02-17 Method for driving a CCD area image sensor in a non-interlace scanning and a structure of the CCD area image sensor for driving in the same method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61081278A JPS62237871A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 二次元ccdイメ−ジセンサとその駆動方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62237871A true JPS62237871A (ja) 1987-10-17

Family

ID=13741902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61081278A Pending JPS62237871A (ja) 1986-02-18 1986-04-09 二次元ccdイメ−ジセンサとその駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62237871A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009296658A (ja) * 2009-09-17 2009-12-17 Sony Corp 固体撮像装置及び固体撮像素子の駆動方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60210079A (ja) * 1984-02-25 1985-10-22 Shoichi Tanaka 固体エリアセンサの電荷転送方法
JPS6167376A (ja) * 1984-09-10 1986-04-07 Shoichi Tanaka 固体撮像装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60210079A (ja) * 1984-02-25 1985-10-22 Shoichi Tanaka 固体エリアセンサの電荷転送方法
JPS6167376A (ja) * 1984-09-10 1986-04-07 Shoichi Tanaka 固体撮像装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009296658A (ja) * 2009-09-17 2009-12-17 Sony Corp 固体撮像装置及び固体撮像素子の駆動方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5930376A (ja) 固体撮像装置
JPH0522668A (ja) 固体撮像装置
JPH1051696A (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
JPH04262679A (ja) 固体撮像素子の駆動方法
JPS5915370A (ja) 信号処理装置
JP2853216B2 (ja) 固体撮像装置
EP0621726A1 (en) Method of and apparatus for solid state imaging device
JPH1154741A (ja) 固体撮像素子およびその駆動方法
JPH10285467A (ja) 撮像装置
JPS62237871A (ja) 二次元ccdイメ−ジセンサとその駆動方法
US7872674B2 (en) Solid-state imaging device and method of operating solid-state imaging device
JPH09233394A (ja) 撮像装置
JP2993492B2 (ja) 固体撮像装置の駆動方法及び駆動装置
JPS6046594B2 (ja) 電荷転送撮像素子の駆動方法
JP2544341B2 (ja) 固体撮像素子の駆動方法
JPH0787402A (ja) 固体撮像装置と撮像システム
JP2634804B2 (ja) 固体撮像装置の信号読出し方法
JPH02179081A (ja) 固体撮像装置
JP3866243B2 (ja) 固体撮像素子およびその駆動方法
JP3036494B2 (ja) 固体撮像素子
JP3304226B2 (ja) 固体撮像装置
JP3248265B2 (ja) 固体撮像装置
JPH01157678A (ja) 固体撮像装置
JPS5834996B2 (ja) カラ−コタイサツゾウソウチ
JPH11196336A (ja) Hdtv/sdtv共用カメラの駆動方法