JPS62237632A - リ−ドリレ−モジユ−ル - Google Patents

リ−ドリレ−モジユ−ル

Info

Publication number
JPS62237632A
JPS62237632A JP8178686A JP8178686A JPS62237632A JP S62237632 A JPS62237632 A JP S62237632A JP 8178686 A JP8178686 A JP 8178686A JP 8178686 A JP8178686 A JP 8178686A JP S62237632 A JPS62237632 A JP S62237632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reed relay
relay
input
circuit board
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8178686A
Other languages
English (en)
Inventor
正和 中林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8178686A priority Critical patent/JPS62237632A/ja
Publication of JPS62237632A publication Critical patent/JPS62237632A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はリードリレーを実装したリードリレーモジュ
ールに関するものである。
〔従来の技術〕
第3図は従来から用いられている垂直実装形のリレーと
して例えばトランスファリレーを示す図で同図(a)は
平面図、同図(b)は底面図である。同図において、1
は外形保護キャップ、2はリード、3は制御用リード、
4は入出力用リードである。
このように構成されるリレーは、制御用リード3に電流
が流れると、励磁コイルが励磁され、リレーの接点が移
動し、入出力用リード4の電気径路が変更される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のリレーは以上のように構成されているので、この
種のリレーを例えば測定回路基板に実装する場合、制御
用リード3および入出力用リード4を同一基板上に配線
しなければならないためにリレーの配置場所を測定デバ
イスの近辺にもって行くことが難かしく、また制御用配
線の影響によシ発撮等を引き起し易く、さらにはマニュ
アルテスタ用のスイッチ部分、すなわち第4図にマニュ
アルスイッチパターン図を示すようにそのスイッチ部分
Sにこの種のリレーを実装することは不可能であった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、マニュアル測定用基板のスイッチと置き換
えることができるリードリレーモジュールを提供するこ
とを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係わるリードリレーモジュールは、リードリ
レーをプリント基板に実装するとともに、このリードリ
レーの制御用リード、入出力用リードをそれぞれ接続す
るプリント基板上の制御リードパターン、入出カリ−ド
パターンを互いに反対方向に形成するものである。
〔作 用〕
この発明においては、リードリレーの入出力用リードと
制御用リードとが分離して配線される。
〔実施例〕
以下、図面を用いてこの発明の実施例を詳細に説明する
第1図はこの発明によるリードリレーモジュールの一実
施例を示す図であり、同図(a)は平面図。
同図(b)はその側面図である。同図において、5はリ
ードリレー、6はリードリレー5を実装したプリント基
板、7はプリント基板6の一端側に装着された制御信号
用コネクタ、8は抵抗、9は動作確認用のLf2D 、
 1 Gはプリント基板6の他端側に装着された入出力
用リードである。
第2図(a) 、 (b)は前述したプリント基板6の
表裏面をそれぞれ示す平面図であシ、このプリント基板
6は、前述した各種め構成部品を装着し例えば半田付等
により電気的に接続する配線パターン6aが形成されて
おシ、表裏面はスルーホール6bによシミ気的に接続さ
れ、リードリレー5に接続される入出カリ−ドパターン
は同図では左側にその制御リードパターン右側にそれぞ
れ形成されている。
このように構成されたリードリレーモジュールは、入出
力リード10をプリント基板6の一端側に、制御信号用
コネクタTを他端側にそれぞれ反対方向に配置できるの
で、マニュアルスイッチトしての置き換えが可能となり
、制御用配線を測定回路とは別に配線することができる
ので、発振等を防止することができる。また、制御用配
線の接続はコネクタTを使用して行なうので、作業が簡
単でかつ間違いの発生も少なくなる。
なお、前述した実施例においては垂直実装形のリレーと
してトランスファーリレーを用いた場合について説明し
たが、他のリレーについても同様な構成をとることによ
シ、プリント基板上での実装面積を減少させることがで
き、また、マニュアルスイッチと置き換えることが可能
である。さらに水平に使用しても制御用リードを入出力
用IJ−ドと分離できるので、同様に使用できる。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、リレーを基板上
に垂直に実装できるので、テスタの測定自動化を行なう
上で極めて便利となシ、また発振等の発生を少なくする
ことができるなどの極めて優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a) 、 (b)はこの発明によるリードリレ
ーモジュールの一実施例を示す平面図、その側面図、第
2図(a) 、 (b)はこの発明に係わるリードリレ
ーを実装するプリント基板の表面、その裏面を示す平面
図、第3図(a) 、 (b)はトランスファリレーを
示す平面図、その底面図、第4図はマニュアルスイッチ
パターンを示す図である。 5・e・・リードリレー、6・O・・プリント基板、5
a  ・・・・配線ハターン、6b  ・・・・スルー
ホール、7e・・会コネクタ、8・・・・抵抗、9・・
・・LED、10・・・・リード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 制御用リードおよび入出力用リードを有するリードリレ
    ーをプリント基板に実装し、前記プリント基板の制御用
    リードを接続する制御用配線パターンと、前記入出力用
    リードを接続する入出力用配線パターンとを互いに分離
    して形成したことを特徴とするリードリレーモジュール
JP8178686A 1986-04-09 1986-04-09 リ−ドリレ−モジユ−ル Pending JPS62237632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8178686A JPS62237632A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 リ−ドリレ−モジユ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8178686A JPS62237632A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 リ−ドリレ−モジユ−ル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62237632A true JPS62237632A (ja) 1987-10-17

Family

ID=13756166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8178686A Pending JPS62237632A (ja) 1986-04-09 1986-04-09 リ−ドリレ−モジユ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62237632A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS497613U (ja) * 1972-04-25 1974-01-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS497613U (ja) * 1972-04-25 1974-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6304082B1 (en) Printed circuit boards multi-axis magnetometer
JPS62237632A (ja) リ−ドリレ−モジユ−ル
JPH04335561A (ja) 半導体装置
KR0121647Y1 (ko) Smd용 레지스터 어레이
JPH0518790Y2 (ja)
JP3059306B2 (ja) Dipスイッチ付きコネクタ
JP2711116B2 (ja) 磁気抵抗素子
JPH06870Y2 (ja) バックパネル
JPH0414858A (ja) 電子部品のリード端子構造
JPH03225890A (ja) 印刷配線基板
JP3103809B2 (ja) 抵抗アレイ
JPH0477103A (ja) 水晶振動子
JPS6372076A (ja) コネクタ
JPH0462775A (ja) 表面実装用電子部品
JPH069314Y2 (ja) パネル取付型調節計
JPH0127539Y2 (ja)
JPH0713228Y2 (ja) 混成集積回路装置のリードフレーム
JPH077119A (ja) 半導体パッケージ
JPH05259354A (ja) 表面実装用部品
JPH05102626A (ja) プリント基板
JPS6318688A (ja) セラミツクパツケ−ジ
JPH06302933A (ja) チップ部品の実装構造
JPH04256304A (ja) 有極性電子部品
JPS6288285A (ja) 電子部品ソケツト
JPS6164186A (ja) 電子部品リ−ドレスパツケ−ジの実装構造