JPS62232438A - ポリジフエニルシロキサンの製造方法 - Google Patents

ポリジフエニルシロキサンの製造方法

Info

Publication number
JPS62232438A
JPS62232438A JP61072532A JP7253286A JPS62232438A JP S62232438 A JPS62232438 A JP S62232438A JP 61072532 A JP61072532 A JP 61072532A JP 7253286 A JP7253286 A JP 7253286A JP S62232438 A JPS62232438 A JP S62232438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polydiphenylsiloxane
friedel
diphenylsilanediol
anhydride
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61072532A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyori Tanaka
啓順 田中
Masao Morita
雅夫 森田
Saburo Imamura
三郎 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP61072532A priority Critical patent/JPS62232438A/ja
Publication of JPS62232438A publication Critical patent/JPS62232438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は高分子量のポリジフェニルシロキサンの製造方
法に関する。
〔従来の技術〕
ポリシロキサンは有機ポリマーに比べ、優れた耐熱性、
耐寒性を示し、電気特性が広い温度範囲で安定であるこ
と、等から機能膜材料、電気・電子材料として多くの用
途が開けつつある。
特に、フェニル基含有ポリシロキサンはガラス転移温度
が高いため強く固い膜が得られることが考えられ、その
使用範囲が大幅に伸びることが期待される。しかしなが
ら、フェニル基含有ポリシロキサンの高分子量のものを
得ることは従来の製造法では困難である。すなわち、従
来のポリシロキサンの製造法は、クロロシランを加水分
解して環状シリコーンオリゴマー全作り、更に酸又はア
ルカリ触媒の存在下で重合するものである。ポリジメチ
ルシロキサンでは50万以上の分子量のものも得られて
いるがフェニル基含有シロキサン、特にジフェニルシロ
キサンでは1000〜1400程度の低分子量ポリマー
しか得られず、またオリゴマーとの分離も困難である。
そのため、均一で使用可能な高分子膜を得ることができ
ないなどポリマーとしての特徴全充分に生かせない欠点
があった。
一方、森田らはジフェニルシランジオールあるいは両末
端が水酸基のジフェニルシロキサンオリゴマーをクロロ
メチル化するときに脱水縮合反応が生じ、高分子量のポ
リジフェニルシロキサンが得られることを見出した。〔
森田ら、第1回 8PSJ  インターナショナル ボ
リマーコンファランス プリプリント No23A18
63頁(1984)) 〔発明が解決しよりとする問題点〕 しかしながら、この高分子量ポリマーはクロロメチル基
が導入されているため反応性が高く、そのためゲル化を
生じやすい欠点があった。
本発明は、これらの欠点を解決するためになされたもの
であって、その目的は高分子量のポリジフェニルシロキ
サンの製造方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明全概説すれば、本発明はポリジフェニルシロキサ
ンの製造方法に関する発明であって、ジフェニルシラン
ジオールあるいは両末端が水酸基のジフェニルシロキサ
ンオリゴマーの脱水重縮合反応により高分子量ポリジフ
ェニルシロキサンを製造する方法において、フリーデル
クとする。
フリーデルタラット触媒はルイス酸触媒であり、代表的
なものに無水塩化アルミニウム、無水塩化第2スズが挙
けられる。酸無水物は助触媒であり、これを添加するこ
とにより脱水重縮合反応が促進される。
酸無水物としては無水酢酸、無水フタル酸、無水コハク
酸、無水グルタル酸などが挙げられる。無水酢酸の場合
、フェニル基にアセチル基が導入されたポリジフェニル
シロキサンカ得うれるが、アセチル基はクロロメチル基
はど反応性が高くないので、高分子蓋になってもゲル化
しにくい。助触媒として酸無水物以外には塩化アセチル
、塩化ブチリル、ステアリン酸クロライドなどのアシル
ハライドあるいは塩化インプロピル、ヨウ化メチル、ヨ
ウ化エチルなどのアルキルハライド又は塩化ベンジルの
ようなアラルキルハライドが挙けられる。これらの助触
媒の場合、脱水重縮合と同時にフェニル基へのアシル化
あるいはアルキル化又はアラルキル化が生じるが、反応
性が低いため高分子量化し、−場合でもゲル化しにくい
利点がある。
製造は一般に原料のジフェニルシランジオールあるいは
両末端が水酸基のジフェニルシロキサンオリゴマー全ク
ロロホルム等の溶媒に溶解し、フリーデルクラフト触媒
と助触媒を加えて反応させる。反応温度は0℃〜100
℃であることが好ましい。低温では反応しに<<、高温
では生成高分子の分子蓋分散度が大きくなる。
反応は50分から30時間で終了し、メタノール、ある
いはヘキサンで沈殿させ、ジオキサン−メタノール系で
再沈殿を繰返すことにより精製する。
この操作により、脱水重縮合が起り、その重量平均分子
量が103〜106と高分子量であるポリジフェニルシ
ロキサンが得られる。分子量は、原料濃度、触媒濃度、
反応温度、反応時間等によって制御することができる。
本発明の最も重要な点は、従来の加熱や水酸化カリウム
、濃硫酸等を触媒とした脱水反応では反応しなかったジ
フェニルシランジオールや両末端が水酸基のジフェニル
シロキサンオリゴマーが7リーデルクラフト触媒を触媒
とし助触媒を添加すれば脱水重縮合し、高分子量のポリ
ジフェニルシロキサンが得られることを見出したことで
ある。
またこのポリ!−は重量平均分子量が108以上の高分
子量のものでもゲル化しにくいことを見出した。
本発明のポリジフェニルシロキサンはガラス転移温度(
150℃)、熱分解温度()400℃)が共に高く耐熱
性に優れている。また、エーテル類、エステル類、ケト
ン類、芳香族炭化水素、ハロゲン化炭化水素、及びこれ
らの誘導体など多くの有機溶剤に可溶性であり、これら
溶剤に本発明のポリジフェニルシロキサンヲ溶解させス
ピンコードなどにより基板に塗布し、溶剤を蒸発させれ
ば、簡単に均一な耐熱性、娘つ水性フィルムを形成する
ことができる。
更に、本発明のポリジフェニルシロキサンハ側鎖にフェ
ニル基を有するため、フリーデルクラフト型反応を行え
ば、所望の官能基、例えはクロロメチル基のよりな感電
子線基やスルホン基のようなイオン交換基、などが容易
に導入でき、機能性ポリマーの基材として使用できる。
また、フェニル基に導入されたアシル基あるいはアルキ
ル基又はアラルキル基はハロゲン化などの変性が容易に
できる利点がある。
〔実施例〕
次に本発明を実施例により説明するが、本発明はこれら
に限定されるものではない。
実施例1〜2 ジフェニルシランジオール(実Mf’lJ1 )、両末
端が水酸基のジフェニルシロキサンオリゴマー(分子量
1500)(実施例2)のそれぞれ30Fをクロロホル
ム500−に溶かし、無水コハク酸28fを加えよくか
くはんしたのち、塩化第2スズ507會滴下する。その
後65℃で8時間クロロホルムを還流することにより反
応させた。
反応液をメタノール中に注ぎ込み白色固体のポリマーを
得た。
ゲルパーミェーションクロマトクラフィー(GPC)か
ら計算した重量平均分子量韮、分散度四/匠、熱分析に
よシ求めたガラス転移温度及び500℃における重量減
少率全下記表1に示す。
表  1 実施例3〜6 実施例1において無水コハク酸の代りに無水酢酸(実施
例3)、無水フタル酸(実施例4)、塩化アセチル(実
施例5)、塩化イソプロピル(実施例6)を用いて実施
例1と同様に反応させ、白色固体のポリマーを得た。平
均分子ftヲ表2に示す。
表  2 実施例5と5のポリマーにはアセチル基がフェニル基に
導入されたことが、また実施例6のポリマーにはインプ
ロピル基が導入されたことが赤外吸収スペクトルにより
確認された。
実施例7〜8 実施例1及び2において溶媒全クロロホルムからニトロ
ベンゼンに代え、反応温度’t−10℃〜20℃で反応
させることによりポリマーを得た。他の条件は実施例1
と2と同じとした。平均分子量を表3に示す。
表  3 溶媒としてニトロベンゼンを用いると脱水縮合反応が促
進され高分子量のポリマーが得られる。
実施例9〜10 クロロホルム50口―に無水塩化アルミニウム751と
無水コハク#R28!?を加えよくかくはんしたのち、
ジフェニルシランジオール(実施例9)、ジフェニルシ
ロキサンオリゴマー(実施例10)の30ft−懸濁溶
解したクロロホルム溶液150sd4滴下した。その後
10℃〜20℃で8時間反応させ同様に白色ポリマーを
得た。平均分子量を表4に示す。
表  4 応用例1 実施例2で得られたポリーv−1Of’iiクロロメチ
ルメチルエーテル20口―に溶解し塩化第2スズ1〇−
を添加して0℃で10時間反応させた。その後反応液を
メタノールに注ぎ込み、白色固体のポリマーを得た。得
られたクロロメチル化ポリジフェニルシロキサンをメチ
ルインブチルケトンに溶解し、シリコンウェハに約α5
μmの厚さに塗布し、加速電圧20kVの電子線を照射
した。照射後ウェハをメチルエチルケトン/イソプロピ
ルアルコール=4/1の混合溶媒で現象し、イソプロピ
ルアルコールでIJ ンスした。この時、初期膜厚の5
0%が残る電子線照射量は&0X10−”C/−であり
、またα2μm以下の解像性全示し、実用上十分利用可
能な特性會示した。
更に、酸素ガスによるドライエツチング耐性を測定した
ところ、ポリスチレンの20倍以上の耐性があることが
確認された。
以上のことから、上記ポリシロキサンは微細加工用の電
子線レジストとして十分使用しうる。
応用例2 応用例1で得られたクロロメチル化ポリジフェニルシロ
キサンにトリメチルアミンを反応させ、4級塩化し、散
処理することにより、イオン変換樹脂、イオン交換膜と
して使用することができた。
応用例3 実施例6で得られたポリマー10f’J−400−〇四
塩化炭素に溶解し、これにα2fのベンゾイルパーオキ
シド、10tのN−クロロコへり酸イミドを加える。か
くはんしながら還流を6時間行いりpロアルキル化ポリ
ジフェニルシロキサンを得た。応用例1と同様にレジス
ト特性を測定した結果2×10−・C/ an”の電子
線照射量であり、応用例1よp高感度であった。
応用例4 実施例5で得られたポリマー62を次亜塩素酸ナトリウ
ムの水溶液に加え、その懸濁液全12時間(クロロホル
ム臭が認められる間)還流する。この後ポリマーはすべ
て溶液となる。そしてこの透明な溶[−酸性にし、カル
ボキシル化ポリジフェニルシロキサンの白色固体を得た
得られたポリマー12と1,2−ナフトキノン−ジアジ
ド(2) −5−スルホニツクアシドノボラックエステ
ルa2F−i酢酸セロソルブ15−に溶解し、シリコン
ウェハに約α5μmの厚さに塗布し、紫外線を照射した
。照射後ウェハ會アルカリ現像液で現像した0現像後の
残膜率が0%となる紫外線照射量は50イ/−であり、
α5pmのライン&スペースパターンを解像した。
また酸素プラズマ耐性が高いので2層レジストの上層に
使用して高アスペクト比(4以上)のサブミク四ンパタ
ーンを紫外線照射で形成できた。以上のことから微細加
工用のホトレジストとして十分使用しうろことがわかっ
た。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明により高分子量の芳香族ポ
リシロキサンを製造することができる。更に、本発明の
高分子量フェニル基含有ポリシロキサンを使用すること
により、耐熱性、耐候性に優れた均一なフィルムを得る
ことができる。
ま九、レジスト材料や機能性高分子へ応用できる利点が
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ジフエニルシランジオールあるいは両末端が水酸基
    のジフエニルシロキサンオリゴマーの脱水重縮合反応に
    より高分子量ポリジフエニルシロキサンを製造する方法
    において、フリーデルクラフト触媒と、酸無水物、アシ
    ルハライド、アルキルハライド及びアラルキルハライド
    よりなる群から選択した化合物とを用いることを特徴と
    するポリジフエニルシロキサンの製造方法。 2、該フリーデルクラフト触媒として、無水塩化アルミ
    ニウム又は無水塩化第2スズを用いる特許請求の範囲第
    1項記載のポリジフエニルシロキサンの製造方法。 3、該酸無水物として、無水酢酸、無水コハク酸又は無
    水フタル酸を用いる特許請求の範囲第1項記載のポリジ
    フエニルシロキサンの製造方法。
JP61072532A 1986-04-01 1986-04-01 ポリジフエニルシロキサンの製造方法 Pending JPS62232438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61072532A JPS62232438A (ja) 1986-04-01 1986-04-01 ポリジフエニルシロキサンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61072532A JPS62232438A (ja) 1986-04-01 1986-04-01 ポリジフエニルシロキサンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62232438A true JPS62232438A (ja) 1987-10-12

Family

ID=13492047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61072532A Pending JPS62232438A (ja) 1986-04-01 1986-04-01 ポリジフエニルシロキサンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62232438A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109320720A (zh) * 2018-09-15 2019-02-12 深圳市广业电子科技有限公司 一种mq型有机硅树脂的无水合成制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109320720A (zh) * 2018-09-15 2019-02-12 深圳市广业电子科技有限公司 一种mq型有机硅树脂的无水合成制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2839159B2 (ja) 高感度ポジ型フオトレジスト組成物
TW304974B (ja)
CA1103840A (en) Polycarbonates with end groups containing double bonds which can be crosslinked by uv light
JPS62232438A (ja) ポリジフエニルシロキサンの製造方法
JPS6236661A (ja) 感光性樹脂組成物及びその使用方法
JP2600487B2 (ja) 感光性樹脂組成物
US2708665A (en) Preparation of vinyl benzal acetophenone polymers
EP0117556A2 (en) Heat-resisting aromatic polyestersulfone and process for preparing the same
JPH0249011A (ja) 高エネルギー線加工用レジスト
JP3312349B2 (ja) 末端に定量的にビニリデン基を有する高分子化合物、その製造方法及び該高分子化合物を使用したレジスト材
Mao et al. Preparation of cellulose derivatives containing carbazole chromophore
JPS60262826A (ja) 高分子量ポリジフエニルシロキサン及びその製造方法
Guliyev et al. Modification of polyvinyl alcohol with the aim of creation of photosensitive cyclopropane-containing material
JPS6129611B2 (ja)
JP3536194B2 (ja) 末端に非共有電子対を有する官能基を導入した高分子化合物、その製造方法及び該高分子化合物を使用したポジ型レジスト材料
JPH083637B2 (ja) 感光性樹脂組成物
WO1994019724A1 (en) Novel matrix resin for high-temperature stable photoimageable compositions
JPH03148659A (ja) 電離放射線感応性ネガ型レジスト材料組成物
Miyagawa et al. A novel route to poly (α‐hydroxyacrylic acid) derivatives by the hydrolysis of polymers containing 1, 3‐dioxolan‐4‐one moiety
JPS60173019A (ja) 芳香族ポリシロキサンの製造方法
Namazi et al. Preparation of the new derivatives of cellulose and oligomeric species of cellulose containing magneson II chromophore
JPS6254329B2 (ja)
JPS6079043A (ja) 多環芳香族基含有ポリシロキサン及びその製造方法
JPH053582B2 (ja)
JPS63157145A (ja) 感光性樹脂組成物