JPS62232023A - コンピユ−タの外部記憶方式 - Google Patents

コンピユ−タの外部記憶方式

Info

Publication number
JPS62232023A
JPS62232023A JP61075953A JP7595386A JPS62232023A JP S62232023 A JPS62232023 A JP S62232023A JP 61075953 A JP61075953 A JP 61075953A JP 7595386 A JP7595386 A JP 7595386A JP S62232023 A JPS62232023 A JP S62232023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
data
semiconductor
computer
magnetic disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61075953A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Kinoshita
木下 実
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP61075953A priority Critical patent/JPS62232023A/ja
Publication of JPS62232023A publication Critical patent/JPS62232023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明は、コンピュータシステムにおける外部記憶方式
に関する。
B0発明の概要 本発明は、コンピュータに外部記憶装置を設けるにおい
て、 磁気ディスクと半導体ディスク金コンピュータから見て
同じディスクになるように設け、コンピュータからのデ
ータ書込み、読出しに半導体ディスクに当該データの書
込み、読出しが許容されるときに半導体ディスクとの間
でデータ授受を行うことKよシ、 システム運用を容易にしながらデータ授受性能を向上で
きるようにしたものである。
C1従来の技術 ]ンピュータシステムには不揮発性外部記憶装置として
磁気ディスクが不可欠のものとして用意される。しかし
、磁気ディスクは機械的動作を伴うため、コンピュータ
本体の動作速度に比べて著しく遅く、処理速度などシス
テム性能の向上のネックとなっていた。
このよう々問題を解消する方法として、第4図に示すよ
うにコンピュータ本体1と磁気ディスク2との間に設け
るディスクコントローラ3にキャッシュメモリ3Aを設
け、キャッシュメモリ3Aとコンピュータ本体1との間
で一部データを授受することで磁気ディスクのアクセス
を軽減させるものがある。また、他の方法として第5図
に示すように、磁気ディスク2を半導体ディスク4に置
換することで該半導体ディスク4による高速応答を得る
ものがある。
D0発明が解決しようとする問題点 従来のキャッシュメモリによる方法(第4図)は、シス
テムの性能がキャッシュメモリ3人に対するヒツト率に
左右され、ヒツト率が低ければ磁気ディスクのみのもの
と同程度の性能にしがなら々い。
また、半導体ディスクによる方法(第5図)は、半導体
ディスクが揮発性であるため、システム運用する前に半
導体ディスクに必要ファイルなどを転送し危ければなら
ず、頻繁に電源オン・オフをするシステム(例えばパー
ソナルコンピュータ)ではシステム運転と停止に手間と
時間を必要とする。さらに、停電時に半導体ディスク内
のデータ保獲をするにはバッテリバックアップ装置等を
必要とするし、長時間の停電にはデータ破壊にもなる。
E1問題点を解決するための手段と作用本発明は上記問
題点に鑑みてなされたもので、コンピュータ本体にディ
スクコントローラを介して磁気ディスク及び該磁気ディ
スクと同じ容量で論理的に等価な半導体ディスクを設け
、ディスクコントローラはコンピュータ本体からのデー
タ読出し要求に半導体ディスクに当該データが存在する
ときに該半導体ディスクからの読出しをし、当該データ
が存在しないときに磁気ディスクからの読出しと該読出
しデータを半導体ディスクにコピーし、コンピュータ本
体からのデータ書込み要求に磁気ディスクへのライトバ
ック指定が無いときに半導体ディスクのみに当該データ
を書込み、ライトバック指定があるときに半導体ディス
クへの書込みと磁気ディスクへの書込みを行うようにし
、コンピュータ本体とディスクとの間のデータ授受に半
導体ディスクへの書込み、読出しが許容されるときに該
半導体ディスクへのデータ高速転送を行い、磁気ディス
クはデータバックアップ手段として利用する。
F、実施例 第1図は本発明の一実施例を示すシステム構成図である
。コンピュータ本体1の外部記憶装置として、1つのデ
ィスクコントローラ5に対して論理的に等価な磁気ディ
スク2と半導体ディスク4とが設けられ、コンピュータ
本体1から見て同一のディスクであるように取扱うよう
Kしている。
こうしたシステム構成において、ディスクコントローラ
5は第2図及び第3図に示すプロトコルによってデータ
転送処理を行う。
第2図は、コンピュータ本体1からディスクコントロー
ラ5に対してデータ読出し要求が与えられた場合を示す
。この要求に対して、ディスクコントローラ5はまず半
導体ディスク4に要求されるデータが存在するか否かを
調べ(ステップSl)、存在すれば当該データを半導体
ディスク4から読出してコンピュータ本体1へ転送する
しくステップS2)、存在しなければ磁気ディスク2か
ら当該データをコンピュータ本体工に転送しくステップ
S3)、この転送と共に当該データを半導体ディスク4
ヘコピーする(ステップ84)。従って、半導体ディス
ク4にはシステム立上シでは磁気ディスク2からファイ
ルコピーをするので表<、コンピュータ本体1からの要
求のあったデータのみを実時間で半導体ディスク4ヘコ
ピーする。
第3図はコンピュータ本体1からデータ書込み要求があ
った場合を示す。この要求に対して、ディスクコントロ
ー−)5はユーザの選択によって当該データ全磁気ディ
スク2へも書込むライトバックの指定があるか否か判定
しくステップS5)、ライトバックの指定がないときに
は当該データを半導体ディスク4のみに書込み、指定が
ちるときには半導体ディスク4に当該データを書込み(
ステップS7)、これと共に磁気ディスク2へも当該ブ
ータラ書込む(ステップS8)。従って、ユーザが磁気
ディスク2へのライトパックをしない指定をすると、デ
ータ書込み時には半導体ディスク4のみに高速書込みを
行うことができる。
なお、実施例において、半導体ディスク4はディスクコ
ントローラに内蔵する構成にして同等の作用効果を得る
ことができる。
G1発明の効果 以上のとおり、本発明によれば、コンピュータ本体から
見て磁気ディスクと半導体ディスクを同一のディスクに
し、半導体ディスクとのデータ転送が許容されるときに
は該半導体ディスクとの間で行い、磁気ディスクはバッ
クアップ手段として使用するため、次のような効果があ
る。
(1)  ユーザは磁気ディスク、半導体ディスクの区
別をすることなくディスクシステムを使用できる。
(2)  システム立上げ時及び電源断時にユーザは半
導体ディスクに対して特別な処理(ファイルコピー等)
をする必要がない。
(3)ユーザがどのようなアプリケーションを運用しよ
うともディスク装置の性能は低下しない。
すなわち、磁気ディスクのデータが半導体ディスへのヒ
ツト率が上シ、処理速度が向上してくる。
(4)停電時に半導体ディスクのデータが失われるが、
元のデータを保存する磁気ディスクによってバックアッ
プできる。
(5)  磁気ディスクへのライトパックを指定しない
ときKは半導体ディスクとコンピュータ本体とのデータ
転送に表って高速書込みができるし、磁気ディスクのデ
ータ1fc!@つて消去又は破壊することがなくファイ
ル修復を可能にする。
(6)ディスク装置内の記憶容量を越えるデータ書込み
には一時的に半導体ディスクのデータを消去し、該消去
エリアを利用したデータ書込み、読出しを行うことがで
きる。このとき、当該エリアを使った作業終了時に先に
消去したデータを磁気ディスクからコピーすることで修
復される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すシステム構成図、第2
図は第1図におけるデータ読出し処理のフローチャート
、第3図は第1図におけるデータ書込み処理のフローチ
ャート、第4図及び第5図は従来のシステム構成図であ
る。 1・・・コンピュータ本体、2・・・磁気ディスク、4
・・・半導体ディスク、5・・・ディスクコントローラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コンピュータ本体にディスクコントローラを介して磁気
    ディスク及び該磁気ディスクと同じ容量で論理的に等価
    な半導体ディスクを設け、前記ディスクコントローラは
    コンピュータ本体からのデータ読出し要求に前記半導体
    ディスクに当該データが存在するときに該半導体ディス
    クからの読出しをし、当該データが存在しないときに前
    記磁気ディスクからの読出しと該読出しデータを該半導
    体ディスクにコピーし、コンピュータ本体からのデータ
    書込み要求に前記磁気ディスクへのライトバック指定が
    無いときに前記半導体ディスクのみに当該データを書込
    み、ライトバック指定があるときに該半導体ディスクへ
    の書込みと該磁気ディスクへの書込みを行うことを特徴
    とするコンピュータの外部記憶方式。
JP61075953A 1986-04-02 1986-04-02 コンピユ−タの外部記憶方式 Pending JPS62232023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61075953A JPS62232023A (ja) 1986-04-02 1986-04-02 コンピユ−タの外部記憶方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61075953A JPS62232023A (ja) 1986-04-02 1986-04-02 コンピユ−タの外部記憶方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62232023A true JPS62232023A (ja) 1987-10-12

Family

ID=13591093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61075953A Pending JPS62232023A (ja) 1986-04-02 1986-04-02 コンピユ−タの外部記憶方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62232023A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010514008A (ja) データセキュリティのための不揮発性ディスクキャッシュ
JPH0291749A (ja) 不揮発型半導体メモリ装置
JP2005267599A (ja) ストレージエリアネットワークとネットワークアタチドストレージの混在環境でのデータの書き込み保護
JPS62232023A (ja) コンピユ−タの外部記憶方式
JP2000148404A (ja) コンピュータシステム
JPH01303547A (ja) 情報記憶制御システム
JP3074817B2 (ja) ファイルバックアップ回路
JPH0793101A (ja) データバックアップ装置
JP3785165B2 (ja) ディスクアレイ装置および筐体内レプリケーション方法
JPS6278790A (ja) 記憶装置
JPH06131082A (ja) サスペンド/リジューム方式採用コンピュータ
JPH0520196A (ja) デイスク・キヤツシユ制御装置
JPH0395609A (ja) パーソナルコンピュータシステム
JPS61275929A (ja) バツクアツプ処理方式
JP2005316697A (ja) ディスクアレイシステムおよびデータバックアップ方法
JPH0553732A (ja) デユアルデイスクシステム
JPH05113932A (ja) パーソナルコンピユータ
JPH10254781A (ja) 補助記憶装置
JPS58125128A (ja) 計算機システム
JPS59172186A (ja) キヤツシユ・メモリ制御方式
JPH0573476A (ja) Dma装置
JP2906739B2 (ja) 記憶装置
JP2002268828A (ja) ハードディスクのデータ保護回復デバイス
JPH0414127A (ja) データ転送装置
JPS61276040A (ja) 論理フアイルアクセス方式