JPS62231973A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPS62231973A
JPS62231973A JP61075778A JP7577886A JPS62231973A JP S62231973 A JPS62231973 A JP S62231973A JP 61075778 A JP61075778 A JP 61075778A JP 7577886 A JP7577886 A JP 7577886A JP S62231973 A JPS62231973 A JP S62231973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
shutter
laser
light
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61075778A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumasa Otsuka
康正 大塚
Koji Sato
佐藤 康志
Junji Araya
荒矢 順治
Masahiro Goto
正弘 後藤
Koichi Okuda
幸一 奥田
Keiji Okano
啓司 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP61075778A priority Critical patent/JPS62231973A/ja
Publication of JPS62231973A publication Critical patent/JPS62231973A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はレーザー光によって像露光を行なう電子写真方
式における画像形成装置に関する。
(従来の技術) 従来、この種の装置に使用されているレーザー走査装置
は、例えば第4図に示すようなものがある。斯かる従来
例において、101はレーザーユニットで、このレーザ
ー二二ツhioiは半導体レーザー光源、レーザービー
ムを平行光にするためのコリメータ及び所望のビーム径
にするためのスリ・ソト3から構よされており、レーザ
ーユニット101から発するレーザービーム102はス
キャナモータ103によって回転されるポリコンミラー
(多面&2)104により走査され、結像レンズ105
及び折り返しミラー106を経て図示しない感光体ドラ
ム上に走査露光される。一方、レーザービーム走査面の
端部には、ミラー107が配こされ、ビーム検出装置1
08へ像域外のビームの一部を露光し、ビーム位置の検
出を行なう、このビーム位置の検出は、ビーム走査位と
を検出することで、画像の水平同期をとる:ヒ刀\′。
できる。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、従来例の上記した構成において1画像のC度
やラインの太さを安定させるためには、レーザービーム
102の出力を安定させる必裳があり、このため従来で
は画像信号に合わせた像露光を開始する前に画像域外で
レーザービームを発光させて、その光漬調整を行なって
いた。この光賃調整はレーザービーム102を感光体ド
ラム上に照射するため、該感光体ドラム上でレーザービ
ーム102の照射を受けた部分は、電位が低Fし、イメ
ージ露光・反転現像を行なう装置において、その照射部
分が現像されてしまい、この結実装置内にトナーが飛散
して汚れるため、装置の動作に悪影響を与えてしまうと
いう問題点があった。また、この問題の他に光量調整中
は、光量が多くなり、感光体ドラムに損傷を与え、メモ
リーやゴーストの発生原因になるという問題点もあった
そこで、本発明は従来例の上記した問題点を解決するた
めになされたもので、その目的とするところは、装置内
の汚れを防止し、装置を長期間に渡り安定して使用でき
、しかも正確且つ鮮明な画像が得られ、像担持体の損傷
を防止可能な画像形成装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するために1本発明にあっては、レー
ザー光を像担持体に走査露光する画像形成装置において
、レーザー光量調整時に前記レーザー光を前記像担持体
に対して遮光する遮光手段を備えたことにより構成され
ている。
(作   用) 本発明においては、レーザー光量調整時に遮光P段によ
ってレーザー光を遮光し、像担持体にレーザー光が照射
しないようにしたものである。
(実 施 例) 以ドに本発明を図示の実施例に基づいて説明する。第2
図は本発明を適用したレーザービームプリンターの構成
図でhす、同図において、1はアルミニウム、鉄等の金
属ドラム上にCdS 、アモルファスシリコン(A−3
i)又はOPCのような感光層を塗布した像担持体とし
ての感光体ドラム、2は像露光を行なうためのレーザー
走査装置、3は一次帯電器、4はトナーを有する現像器
、5は転写帯電器、6はクリーナー、7は前露光ランプ
、8は定着装置、9は転写紙を収容するカセットである
上記の構成において、画像形成プロセスは次のように行
なわれる。まず、矢印方向に回転する感光体ドラム1上
に一次帯電器3による帯電が行なわれて、一様に均一な
電位が与えられ、次いでレーザー走査装置2から出射す
るレーザー光によって感光体ドラム1上に画像情報に応
じた露光が行なわれ、静電潜像が形成される。この感光
体ドラムl上の潜像は、現像器4との間の電位差によっ
てトナーが付着されて、顕像化される。このようにして
感光体ドラムIJ:には、トナー像が形成される。この
トナー像は転写材(図示せず)の裏面から、転写帯電器
5によりトナーと逆極性のコロナ帯電を付与することで
、転写材上に転写される。このトナー像の載った転写材
は、定着装置8を通過させることによってトナーが転写
材に定着される。−力、感光体ドラムl上に転写されず
に残留したトナーや紙粉はクリーナ6によって除去され
る。更に、感光体ドラムlJ:に残留している電荷は、
前露光ランプ7の露光により除電される。その後、感光
体ドラム1はilTl回度の画像プロセスが繰り返し行
なわれる。
第1図は本発明の第1実施例におけるレーザー走査1B
 ’11を示し、同図において、21はレーザーユニッ
トで、このレーザーユニット21は半導体レーザー光源
、レーザービームを平行光にするためのコリメータレン
ズ及び所望のビーム径にするためのスリット等から構成
されている。22はレーザービーム、23はスキャナモ
ータ、24はポリゴンミラー(多面り、25は結像レン
ズ、26は折り返しミラー、27はレーザービーム走査
面の端部に配置されたミラー、28はビームを検出する
ためのビーム検出装置である。
上記の構成において、レーザーユニット21から発せら
れたレーザービーム22は、スキャナモータ23により
回転されるポリゴンミラー24により反射され横方向の
走査を行ない、ポリゴンミラー24によって反射された
レーザービーム22は、結像レンズ25によって感光体
ドラムILに焦点を結ぶようになっている。一方、ミラ
ー27は画像端での書き出し位置を同期させ、ミラー2
7によって反射されたレーザービーム22をビーム検出
装置28で検出して横方向(水層方向)の走査を同期さ
せる。
また、第1図においては、レーザーユニー/ )21と
ポリゴンミラー24との間に遮光手段としてのシャッタ
30が配設され、このシャッタ30には孔30aが略中
心部分に穿設されている。シャッタ30はその円周方向
の一端にばね32が取付けられると共に、他端がプラン
ジャー29と接続されている。ばね32はシャッタ30
の取付端と反対側端部が支持部31と固着されている。
上記のように構成することで、シャッタ30はレーザー
ユニット21が発光していない時又は光量調整を行なっ
ている場合、ばね32による引張力で矢印A方向に引張
られて、レーザービーム22がシャッタ30の孔30a
を通過することのないようにしている。また、シャッタ
30は画像信号に応じてレーザーユニー/ ト21が発
光している時、プランジャー29が矢印B方向に引張り
、第1図に示すようにレーザービーム22f+?シヤツ
タ30の孔30aを通過して感光体ドラム1上にまで達
するようにしている。したがって、上記実施例では、光
喰調整時に感光体ドラムl上にレーザービーム22が照
射されることがない。また。
画像信号が入力していない場合、特に装置本体を開いた
場合には、シャッタ30が閉じているため、ノイズ電流
が生じ、万一レーザーが発光しても感光体ドラム1又は
使用者に対してもレーザー光が照射することなく安全で
ある。
尚、に記実施例において、シャッタ30の色は反射病I
ヒのため黒色であることが望ましい。また、プランジャ
ー29の駆動力及びばね32の定数は、光に調整後、画
像信号に応じてレーザー発光が開始するまでに、レーザ
ービーム22がシャッタ30の孔30aを通過し得るよ
うな位置にシャッタ30が移動するように設定すればよ
く、そして画像信号を入力し終わった後に先借調整を1
1度行なうまでの間にシャッタ30がgX、するような
位置にあるように設定すればよい、更に、シャッタ30
はレーザーユニット21の近傍であってポリゴンミラー
24との間に配設すると、小型化が図れると共に、動作
も小さくて済むが、必ずしも上記実施例の位置に限定さ
れない。
第3図は本発明の第2実施例を示し、この実施例では遮
光手段として遮光板兼吸収板35を使用したものであり
、光量iJ!J整時又は本体の電源がオフの場合、電気
光学素子33には電源34から電圧が印加されず、レー
ザービーム22は光路22bを通り遮光板兼吸収板35
に照射される。
ここで、遮光板兼吸収板35は反射を防止するために黒
色塗装しであることが望ましい、一方、画像信号に応じ
たレーザー発光を行なう時は、電源34より電気光学素
子33に電圧が印加されてレーザービーム22が光路2
2aを通り感光体ドラムl上へレーザービームが到達す
ることとなる。
しかして、第3図に示す第2実施例は、上記第1実施例
と比較して、小型且つ簡略化でき、しかも応答速度を格
段向上させることができる。このように、応答速度を速
くできることで、画像どき始め直前まで光量調整が行な
え、レーザー光計+7−I雪′2イにル1ヅスごンがで
キスー尚、本発明は上記第1.第2実施例に限定される
ものではなく、遮光手段として鏡等を使用して光路を変
化又は遮光させるものでもよい。
(ffi IJIJの効果) 本発明に係る画像形成装置は以上の構成及び作用からな
るもので、レーザー光礒調整時にレーザー光を像担持体
に対して遮光する遮光手段を備えたから、像担持体上に
おいて、光量調整用の照射部分がなくなり、従来、該照
射部分を現像することによって生じていた装置内の汚れ
を防11ニジ得、これにより装置を長期間に渡り安定し
て使用でき、しかも画像上に汚れやぬけの発生を防0−
でき、その上像担持体の損傷を防ぐことかり能となる。
また、仮にレーザー光にノイズ電流が入っても使用者の
目にレーザー光が入いることなく、安全性が向」二でき
るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る画像形成袋こにおけるレーザー走
査装置の第1実施例を示す斜視図、第2図は本発明を適
用したレーザービームプリンターの構成図、第3図は本
発明に係る画像形成装置におけるレーザー走査装置の第
2実施例を示す斜視図、第4図は画像形成装置における
レーザー走査装置の従来例を示す斜視図である。 符  号  の  説 明 l・・・感光体ドラム(像担持体) 21・・・レーザーユニット 22・・・レーザービーム 24・・・ポリゴンミラー
29・・・プランジャー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザー光を像担持体に走査露光する画像形成装置にお
    いて、レーザー光量調整時に前記レーザー光を前記像担
    持体に対して遮光する遮光手段を備えてなることを特徴
    とする画像形成装置。
JP61075778A 1986-04-02 1986-04-02 画像形成装置 Pending JPS62231973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61075778A JPS62231973A (ja) 1986-04-02 1986-04-02 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61075778A JPS62231973A (ja) 1986-04-02 1986-04-02 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62231973A true JPS62231973A (ja) 1987-10-12

Family

ID=13586013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61075778A Pending JPS62231973A (ja) 1986-04-02 1986-04-02 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62231973A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1310375A1 (en) * 2001-11-08 2003-05-14 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Image recording apparatus using the grating light valve

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1310375A1 (en) * 2001-11-08 2003-05-14 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Image recording apparatus using the grating light valve
US6806897B2 (en) 2001-11-08 2004-10-19 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Image recording apparatus using the grating light valve

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4321630A (en) Linear integrating cavity light collector
JPS58143356A (ja) 光プリンタ
JPS62231973A (ja) 画像形成装置
US4397537A (en) Image forming method and apparatus
JPH0574067B2 (ja)
US4746940A (en) Line scanner to reduce banding
JPH0746240B2 (ja) 画像形成方法
JP2881129B2 (ja) 画像形成装置
JP3545775B2 (ja) 画像形成方法および装置
JPS61138266A (ja) 画像形成方法
JP3386231B2 (ja) 画像形成装置
JP2965753B2 (ja) 電子写真装置の露光装置
JPH01195466A (ja) 像形成装置
JP3060534B2 (ja) 電子写真装置の画像品質検出装置及び検出方法
JPS63225280A (ja) 画像記録装置
JPH0315084A (ja) 電子写真装置の光量調整方法
JP2602831B2 (ja) 画像形成装置
JPH01269953A (ja) 電子写真装置
JP2646223B2 (ja) トナー濃度調整方法
JPH01195467A (ja) 像形成装置
JPS5910964A (ja) 画像記録装置
JPS6248230B2 (ja)
JPS60242486A (ja) 記録装置
JPH05289461A (ja) 画像記録装置
JPS62145959A (ja) 画像形成装置