JP2965753B2 - 電子写真装置の露光装置 - Google Patents

電子写真装置の露光装置

Info

Publication number
JP2965753B2
JP2965753B2 JP3187225A JP18722591A JP2965753B2 JP 2965753 B2 JP2965753 B2 JP 2965753B2 JP 3187225 A JP3187225 A JP 3187225A JP 18722591 A JP18722591 A JP 18722591A JP 2965753 B2 JP2965753 B2 JP 2965753B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
scanning
frame
reference position
electrophotographic apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3187225A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0534610A (ja
Inventor
稔 高野
陽治 伯耆
精久 柳田
岳男 小島
卓三 池山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3187225A priority Critical patent/JP2965753B2/ja
Publication of JPH0534610A publication Critical patent/JPH0534610A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2965753B2 publication Critical patent/JP2965753B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電子写真装置におい
て感光体の表面に画像光を露光するための電子写真装置
の露光装置に関する。
【0002】電子写真装置においては、半導体レーザビ
ームを感光体の表面に走査するようにした装置が広く用
いられている。
【0003】
【従来の技術】電子写真装置の露光装置は一般に、半導
体レーザビームを発生して射出するレーザダイオード
と、そのレーザビームを感光体の表面に収束させるため
のレンズと、レーザビームを感光体の表面に水平に走査
するためのポリゴンミラーと、その走査範囲の始点とな
る基準位置を検出するための走査基準位置検出センサな
どを共通のフレームに取り付けている。そして、走査基
準位置検出センサとレーザビームとの位置関係を微調整
した後、フレームを電子写真装置本体に固定している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、走査基準位置
検出センサとレーザビームとの位置関係を微調整した後
で、フレームを電子写真装置本体に固定すると、ねじの
締め付け力の不均一や固定により発生する応力などによ
ってフレームが歪み、その結果、走査基準位置検出セン
サとレーザビームとの位置関係にずれが生じて、検出タ
イミングが狂って正しい走査が行われなくなり、感光体
に形成される画像(静電潜像)の品質が劣化してしまう
ことがあった。
【0005】そこで本発明は、走査基準位置検出センサ
とレーザビームとが、狂いのない正しい位置関係をとる
ことができて、正確な走査を行うことができる電子写真
装置の露光装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の電子写真装置の露光装置は、実施例を説明
するための図1に示されるように、帯電された感光体1
を露光するためのレーザビーム射出手段31と、上記レ
ーザビーム射出手段31から射出されたレーザビームを
上記感光体1の表面上に走査するためのビーム走査手段
32と、上記ビーム走査手段32による走査範囲の基準
位置を検出するために、上記レーザビームが入射された
ときそれを電気信号に変換して出力する走査基準位置検
出手段36と、上記走査基準位置検出手段36とそれに
入射するレーザビームとの位置関係を微調整するための
検出位置微調整手段40とを共通のフレーム39に取り
付けた電子写真装置の露光装置において、上記検出位置
微調整手段40による微調整を行うための作業用窓38
を上記フレーム39に穿設したことを特徴とする。
【0007】なお、上記作業用窓38を塞ぐためのカバ
ー49を上記作業用窓38に対して開閉可能に設けても
よい。また、本発明の電子写真装置の露光装置は、帯電
された感光体1を露光するためのレーザビーム射出手段
31と、上記レーザビーム射出手段31から射出された
レーザビームを上記感光体1の表面上に走査するための
ビーム走査手段32と、上記ビーム走査手段32による
走査範囲の基準位置を検出するために、上記レーザビー
ムが入射されたときそれを電気信号に変換して出力する
走査基準位置検出手段36とを共通のサブフレーム60
に取り付けて、電子写真装置本体に固定されるメインフ
レーム59に対して上記サブフレーム60を固定するこ
となく載置したことを特徴とする。
【0008】なお、上記サブフレーム60に複数の足6
1を下向きに突設して、上記メインフレーム59の底面
に上記足61を載置してもよい。
【0009】
【作用】走査基準位置検出手段36などの部品及びユニ
ット等を取り付けたフレーム39を電子写真装置本体に
固定した後で、作業用窓38からフレーム39内の検出
位置微調整手段40に工具を差し込んで、走査基準位置
検出手段36とそれに入射するレーザビームとの位置関
係を微調整することができる。そして、微調整が終了し
た後は、開閉可能なカバーによって作業用窓38を閉じ
ておくことができる。
【0010】また、走査基準位置検出手段36などの部
品及びユニット等をサブフレーム60に取り付けて、そ
のサブフレーム60をメインフレーム59に対して固定
することなく載置すれば、サブフレーム60には歪みは
発生しない。
【0011】したがって、走査基準位置検出手段36と
それに入射するレーザビームとの位置関係をサブフレー
ム60上で予め微調整までしておけば、電子写真装置本
体に組み込む際にはその位置関係に狂いは生じない。
【0012】
【実施例】図面を参照して実施例を説明する。図2は、
本発明を適用したレーザビームプリンタを示している。
ただし本発明は、複写機、ファクシミリ装置その他の電
子写真装置に適用することができる。
【0013】図2において、矢印の方向に回転する感光
ドラム1の周辺には、帯電器2、露光装置3、現像器
4、転写器5、クリーナ7が配置されており、感光ドラ
ム1の表面が、まず帯電器2のコロナ放電によってマイ
ナス帯電される。
【0014】次に、この表面に対して露光装置3から記
録すベき画像に応じた光があてられると、露光した部分
の電位が低下して、感光ドラム1の表面に静電潜像が形
成される。この潜像領域が現像器4を通過すると、マイ
ナスに帯電したトナー(現像剤)がこれに付着してトナ
ーによる現像が行われる。
【0015】一方、画像がプリントされる用紙8は、用
紙ホッパ9から、1枚ずつ感光ドラム1上に形成された
トナー像に接触する位置に供給される。また、転写器5
が、用紙8にプラスの電荷を与えるように、感光ドラム
1の下方に用紙8の裏側に設置されている。したがっ
て、感光ドラム1の表面に形成されたトナー像は、用紙
8のプラス電荷に吸引されてこれに転写される。
【0016】トナー像が転写された用紙8は、定着器1
1によって用紙8に定着される。用紙8にトナーを転写
した感光ドラム1の表面に残留したトナーは、クリーナ
7によって清掃される。
【0017】図1は本発明の第1の実施例の露光装置の
平面図、図3はその側面部分断面図である。図中、31
はレーザビーム(半導体レーザ)を出射するレーザダイ
オードであり、図示されていない画像処理回路から入力
される画像信号に従ったタイミングでレーザビームを射
出する。
【0018】32は、側面に反射面が形成された多面鏡
であるポリゴンミラーであり、図示されていないモータ
によって回転駆動され、その鏡面でレーザビームが反射
されることによって、感光ドラム1の軸方向に沿って感
光ドラムの表面にレーザビームが水平走査される。
【0019】33及び34は、ポリゴンミラー32によ
って走査されて水平に振れるレーザビームを透過するこ
とができるように、幅広に形成された補正レンズであ
る。これら補正レンズ33,34によって、レーザビー
ムが感光ドラム1の表面に収束させられる。35は、レ
ーザビームを感光ドラム1の表面に垂直に照射するよう
に反射する反射ミラーである。
【0020】このような部品及びユニットは、総て箱状
の露光装置フレーム39(以下、単に「フレーム39」
という)内に取り付けられており、これらによって、レ
ーザダイオード31から射出されたレーザビームが感光
ドラム1の表面に収束及び走査されて感光層が露光され
る。
【0021】36は、ポリゴンミラー32の回転によっ
て水平に振られて走査されるレーザビームの走査範囲の
始点を検出して、画像信号との同期をとるための水平同
期検出センサ(走査基準位置検出手段)である。この水
平同期検出センサ36はフレーム39内にねじ止め固定
されており、レーザビームが入射するとその光エネルギ
を電気信号に変換して出力する。
【0022】40は、水平同期検出センサ36に入射さ
せるためのレーザビームを反射して、その反射角度を変
えることによって水平同期検出センサ36とレーザビー
ムとの位置関係を変えることができる検出位置微調整装
置である。
【0023】この検出位置微調整装置40は走査範囲の
始点位置に設けられており、フレーム39の床面に密着
して置かれた回動板41に、平面鏡42を立設して形成
されている。そして、回転軸43を中心として回動させ
ることによって、平面鏡42の向きを変え、レーザビー
ムの反射方向を微調整することができる。
【0024】また、回動板41には回転軸43を中心と
する円弧状の長溝44が貫通して穿設されており、その
長溝44内を通ってフレーム39の床面に螺合するねじ
45を締め付けることによって、回動板41がフレーム
39に固定される。
【0025】そして、フレーム39の蓋部39aには、
この検出位置微調整装置40に対向する位置に、作業用
窓38が穿設されており、この作業用窓38を介して外
部からフレーム39内にドライバなど工具を差し込み、
検出位置微調整装置40を微調整(即ち、平面鏡42の
向きを微小角度変えてねじ45を締め直す)をすること
ができる。
【0026】したがって、上記実施例装置によれば、フ
レーム39を電子写真装置本体にしっかりと固定した後
で、最後に水平同期検出センサ36とレーザビームとの
位置関係を正確に微調整することが出来る。
【0027】なお、図3に示される49は、作業用窓3
8を塞ぐための開閉可能なカバーであり、例えば粘着シ
ート又は回動蓋などによって形成することができる。そ
して、微調整が終了した後は、作業用窓38を塞いで、
ゴミ等が内部に入ることを防止することができる。
【0028】図4は、本発明の第2の実施例の露光装置
3の平面図、図5はその側面部分断面図であり、前述の
第1の実施例と同じ部分については同じ符号を付してそ
の説明は省略する。
【0029】この実施例においては、第1の実施例にお
いてフレーム39に取り付けられていた部品及びユニッ
トが、メインフレーム59に載置された平板状のサブフ
レーム60に取り付けられている。
【0030】メインフレーム59は、電子写真装置本体
にねじ止め固定され、その床面は、中央部が高く周辺部
が低い凸面に形成されている。一方、サブフレーム60
には、周辺部に間隔をあけて3本の足61が下向きに突
設されていて、その足61が、メインフレーム59の床
面に固定されることなく載置されている。
【0031】したがって、メインフレーム59が少し傾
いたり歪んだりしても、サブフレーム60はそれに影響
されずに、メインフレーム59側から何の力も受けず
に、しかも、常に足61がメインフレーム59の床面か
ら浮くことなく、安定した状態を保つ。
【0032】したがって、水平同期検出センサ36とレ
ーザビームとの位置関係を予め正しい状態に調整してお
けば、露光装置3を電子写真装置本体100に取り付け
る際にはサブフレーム60には何ら歪等が発生せず、再
調整を行う必要がない。
【0033】
【発明の効果】本発明の電子写真装置の露光装置によれ
ば、フレームに作業用窓を設けることによって、露光装
置を電子写真装置本体に取り付けた後からでも、走査基
準位置検出手段とそれに入射するレーザビームとの位置
関係を検出位置微調整手段によって微調整することがで
き、また、部品及びユニット等を取り付けたサブフレー
ムをメインフレームに固定することなく載置することに
よって、露光装置を電子写真装置本体に取り付ける際に
サブフレーム側に歪が発生しないので走査基準位置検出
手段とレーザビームとの位置関係に狂いが生じない。
【0034】したがって、走査基準位置検出手段によっ
てレーザビームを正しい検出タイミングで検出して正確
な走査を行い、感光体に対して正確な露光を行うことが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例の平面図である。
【図2】実施例の電子写真装置の側面略示図である。
【図3】第1の実施例の側面部分断面図である。
【図4】第2の実施例の平面図である。
【図5】第2の実施例の側面部分断面図である。
【符号の説明】
1 感光ドラム(感光体) 31 レーザダイオード(レーザビーム射出手段) 32 ポリゴンミラー(ビーム走査手段) 36 水平同期検出センサ(走査基準位置検出手段) 38 作業用窓 39 フレーム 40 検出位置微調整装置(検出位置微調整手段) 59 メインフレーム 60 サブフレーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小島 岳男 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 池山 卓三 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G02B 26/10

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】帯電された感光体(1)を露光するための
    レーザビーム射出手段(31)と、 上記レーザビーム射出手段(31)から射出されたレー
    ザビームを上記感光体(1)の表面上に走査するための
    ビーム走査手段(32)と、 上記ビーム走査手段(32)による走査範囲の基準位置
    を検出するために、上記レーザビームが入射されたとき
    それを電気信号に変換して出力する走査基準位置検出手
    段(36)と、 上記走査基準位置検出手段(36)とそれに入射するレ
    ーザビームとの位置関係を微調整するための検出位置微
    調整手段(40)とを共通のフレーム(39)に取り付
    けた電子写真装置の露光装置において、 上記検出位置微調整手段(40)による微調整を行うた
    めの作業用窓(38)を上記フレーム(39)に穿設し
    たことを特徴とする電子写真装置の露光装置。
  2. 【請求項2】上記作業用窓(38)を塞ぐためのカバー
    (49)が上記作業用窓(38)に対して開閉可能に設
    けられている請求項1記載の電子写真装置の露光装置。
  3. 【請求項3】帯電された感光体(1)を露光するための
    レーザビーム射出手段(31)と、 上記レーザビーム射出手段(31)から射出されたレー
    ザビームを上記感光体(1)の表面上に走査するための
    ビーム走査手段(32)と、 上記ビーム走査手段(32)による走査範囲の基準位置
    を検出するために、上記レーザビームが入射されたとき
    それを電気信号に変換して出力する走査基準位置検出手
    段(36)とを共通のサブフレーム(60)に取り付け
    て、電子写真装置本体に固定されるメインフレーム(5
    9)に対して上記サブフレーム(60)を固定すること
    なく載置したことを特徴とする電子写真装置の露光装
    置。
  4. 【請求項4】上記サブフレーム(60)には複数の足
    (61)が下向きに突設されていて、上記メインフレー
    ム(59)の底面に上記足(61)が載置されている請
    求項3記載の電子写真装置の露光装置。
JP3187225A 1991-07-26 1991-07-26 電子写真装置の露光装置 Expired - Lifetime JP2965753B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3187225A JP2965753B2 (ja) 1991-07-26 1991-07-26 電子写真装置の露光装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3187225A JP2965753B2 (ja) 1991-07-26 1991-07-26 電子写真装置の露光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0534610A JPH0534610A (ja) 1993-02-12
JP2965753B2 true JP2965753B2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=16202258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3187225A Expired - Lifetime JP2965753B2 (ja) 1991-07-26 1991-07-26 電子写真装置の露光装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2965753B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3464041B2 (ja) * 1994-05-23 2003-11-05 ブラザー工業株式会社 レーザスキャナ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0534610A (ja) 1993-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7436425B2 (en) Optical writing apparatus and image forming apparatus
US7830576B2 (en) Scanning optical apparatus and method, and image forming apparatus
US20110222132A1 (en) Mounting structure of a mounted component, light scanning device, and image forming apparatus
US5541718A (en) Electrostatic image transfer device having a two level transfer voltage for improving image quality at leading and trailing edge regions
CN108572446A (zh) 光学扫描装置和图像形成装置
JP2965753B2 (ja) 電子写真装置の露光装置
CN102300031A (zh) 光扫描装置以及具有该光扫描装置的图像形成装置
AU609430B2 (en) Improved line scanner to reduce banding
JP2011180242A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP3545775B2 (ja) 画像形成方法および装置
JP2949522B2 (ja) 露光装置
US5072260A (en) Image forming apparatus having analog and digital exposure means
JP3401686B2 (ja) 画像形成装置
JP2003172896A (ja) 走査光学装置及び画像形成装置
JP2602831B2 (ja) 画像形成装置
JP2023058862A (ja) 光走査装置および画像形成装置
JPH07134261A (ja) 光学装置
JPH01102418A (ja) 画像形成装置
JP3632155B2 (ja) 画像形成装置
JPS62242972A (ja) 画像形成装置
JP2002277797A (ja) 画像形成装置
JPS58198063A (ja) 複写機付レ−ザビ−ムプリンタ
JPH07106643B2 (ja) 画像記録装置
JPH0822174A (ja) 画像形成装置における走査光学装置
JPH04168454A (ja) プリンタ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990803