JPS6223161Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6223161Y2
JPS6223161Y2 JP15208981U JP15208981U JPS6223161Y2 JP S6223161 Y2 JPS6223161 Y2 JP S6223161Y2 JP 15208981 U JP15208981 U JP 15208981U JP 15208981 U JP15208981 U JP 15208981U JP S6223161 Y2 JPS6223161 Y2 JP S6223161Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stereo
output
pll
signal
demodulator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15208981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5857147U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15208981U priority Critical patent/JPS5857147U/ja
Publication of JPS5857147U publication Critical patent/JPS5857147U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6223161Y2 publication Critical patent/JPS6223161Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、PLLに含まれるVCOの周波数変動
を検出してステレオセパレーシヨンもしくはハイ
カツト量をコントロールするPLLステレオ復調器
に関する。
FMステレオ受信機でマルチパスまたは弱電界
により受信状態が悪化したときはステレオ受信を
継続するよりモノラル受信に切換えた方が聞き易
さが向上する。このため、一般にはステレオ放送
受信時に電界が弱くなつたりマルチパスが生じた
ときは、IF段のシグナルメータ端子より直流の
制御信号を取り出してステレオセパレーシヨンを
下げ(モノラルにする)、或いはハイカツトする
(ステレオのまま)等しているが、このようにす
るには回路ブロツクの異なるIF段からステレオ
復調器へ配線を施こす必要がある等構成が複雑に
なる欠点がある。
本考案は、1チツプのICに集積化され得る
PLLステレオ復調器内部で上述したステレオセパ
レーシヨンかハイカツト量の制御を可能にするも
ので、その特徴とするところはFM復調されたオ
ーデイオ信号をステレオ復調器へ導びくと共に、
同時に得られるステレオ再生用のパイロツト信号
をPLLの位相比較器へ導びき、そして該PLLで得
られる該パイロツト信号の2倍の周波数の信号を
用いて該ステレオ復調器からL信号およびR信号
を交互に出力させるPLLステレオ復調器におい
て、該PLLの電圧制御発振器の出力を直接もしく
は分周してFM検波するFM検波器と、該検波器
の出力を平均化するフイルタとを設け、そして該
フイルタの出力を該ステレオ復調器のステレオセ
パレーシヨンもしくはハイカツト量を制御するコ
ントローラの制御入力としてなる点にある。
以下、図示の一実施例を参照しながら本考案の
詳細を説明する。図において、1はFM検波段か
らの信号を増幅するプリアンプで、その出力オー
デイオ信号AUDはステレオ復調器2へ、またス
テレオ再生用の19KHzのパイロツト信号PILは
PLL(フエイズロツクループ)の位相比較器3へ
導びかれる。このPLLは位相比較器3、ループフ
イルタ4、直流増幅器5、電圧制御発振器
(VCO)6,1/2分周器7,8を閉ループに接続
したもので、1/2分周器8の出力(19KHz)とプ
リアンプ1の出力とが位相増幅器3で位相比較さ
れる。位相比較器3の出力はパイロツト信号PIL
と1/2分周器8の出力との位相差(周波数差)に
応じたパルス(+,−の信号)で、これがループ
フイルタ4で平滑された後直流増幅器5で増幅さ
れる。この直流増幅器5の出力はVCO6の出力
が76KHzより高ければそれを低下させる様に変化
し、逆に76KHzより低ければそれを上昇させる様
に変化する。そして76KHzになるとループは安定
して1/2分周器7からパイロツト信号PILに位相
同期した2倍の周波数38KHzの信号が得られる。
この38KHzの信号をステレオスイツチ9に与える
と、該スイツチ9の出力スイツチング信号SW
(38KHz)を受けるステレオ復調器2は入力オー
デイオ信号AUD(L+R,L−R)から再生し
た右信号Rと左信号Lを38KHzの半周期ずつ交互
に出力する。10はこのステレオ復調器2におけ
るステレオセパレーシヨンを受信状態悪化時に低
下させてS/Nを改善したり(モノラル受信とす
る)、或いはステレオ受信のまま高域音声周波数
をカツトして聞く易くする目的で設けられるコン
トローラである。
従来はこのコントローラ10に対し異なる回路
ブロツク、例えばIF段から外部制御入力(前述
したシグナルメータ端子の直流出力等)を与えて
いるが、図示の回路が全て1チツプのモノリシツ
クなICに集積化され得ることを考えると、異な
る回路ブロツク間の配線が必要になる従来の方式
は構成を複雑にする点で好ましくない。
そこで、本考案ではマルチパスによつてパイロ
ツト信号PILの成分が変化したり、入力電界強度
が低下するとPLLのロツクが外れてVCO6がフ
リーランの状態になり、VCO6の出力周波数が
変動することに着目し、逆にVCO6の出力が76K
Hzから変動すれば受信状態悪化と判定するように
した。図示の実施例ではこれを検出するために1/
2分周器8の出力(19KHz)を検波するFM検波器
11を設け、且つその検波出力をフイルタ12で
平均化してコントローラ10の制御入力CONTと
する構成を採用している。この様な構成とするこ
とでコントローラ10に対する外部制御入力は不
要となり、図示の回路各部は全て同一のICチツ
プに収容され得る。尚、受信波がもともとモノラ
ルである場合には19KHzのパイロツト信号PILが
含まれないのでFM検波器11が出力を生じてし
まう。そこでパイロツト信号検出出力DET
(PIL)がないときはフイルタ12の出力をオフ
にする。この検出出力DET(PIL)は通常ステレ
オスイツチ9をステレオ受信時にだけ動作させる
ために用いられているものを兼用すれば済むの
で、特別の構成は不要である。
上記構成であればパイロツト信号PILが正常で
PLLがロツクしているとVCO6の出力周波数は
76KHz一定で、FM検波器11は出力生じない。
従つて、フイルタ12の出力制御信号CONTは零
である。これに対し、パイロツト信号PILのレベ
ルが著しく低下するとVCO6はフリーランとな
り、その出力は76KHzをFM変調した如くに変動
する。従つて、1/2分周器8の出力も同様に変動
するのでFM検波器11は出力を生じ、それがフ
イルタ12で平均化されて制御信号CONTとな
る。尚、フイルタ12を用いるとパイロツト信号
PILの瞬断には応答しなくなる。
以上述べたように本考案によれば、PLLステレ
オ復調器内部だけで受信状態の悪化を検出するこ
とができるので、ステレオセパレーシヨンもしく
はハイカツト量の制御を簡単な構成で実現できる
利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すブロツク図であ
る。 図中、2はステレオ復調器、PLLはフエイズロ
ツクループ、3は位相比較器、6は電圧制御発振
器、10はステレオ復調コントローラ、11は
FM検波器、12はフイルタである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 FM復調されたオーデイオ信号をステレオ復調
    器へ導びくと共に、同時に得られるステレオ再生
    用のパイロツト信号をPLLの位相比較器へ導び
    き、そして該PLLで得られる該パイロツト信号の
    2倍の周波数の信号を用いて該ステレオ復調器か
    らL信号およびR信号を交互に出力させるPLLス
    テレオ復調器において、 該PLLの電圧制御発振器の出力を直接もしくは
    分周してFM検波するFM検波器と、該検波器の
    出力を平均化するフイルタとを設け、そして該フ
    イルタの出力を該ステレオ復調器のステレオセパ
    レーシヨンもしくはハイカツト量を制御するコン
    トローラの制御入力としてなることを特徴とする
    PLLステレオ復調器。
JP15208981U 1981-10-13 1981-10-13 Pllステレオ復調器 Granted JPS5857147U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15208981U JPS5857147U (ja) 1981-10-13 1981-10-13 Pllステレオ復調器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15208981U JPS5857147U (ja) 1981-10-13 1981-10-13 Pllステレオ復調器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5857147U JPS5857147U (ja) 1983-04-18
JPS6223161Y2 true JPS6223161Y2 (ja) 1987-06-12

Family

ID=29944755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15208981U Granted JPS5857147U (ja) 1981-10-13 1981-10-13 Pllステレオ復調器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5857147U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007086174A1 (ja) * 2006-01-25 2007-08-02 Mitsubishi Electric Corporation 受信装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007086174A1 (ja) * 2006-01-25 2007-08-02 Mitsubishi Electric Corporation 受信装置
JPWO2007086174A1 (ja) * 2006-01-25 2009-06-18 三菱電機株式会社 受信装置
JP4689685B2 (ja) * 2006-01-25 2011-05-25 三菱電機株式会社 受信装置
US8019308B2 (en) 2006-01-25 2011-09-13 Mitsubishi Electric Corporation Receiving apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5857147U (ja) 1983-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3573382A (en) A stereophonic receiver muting means with substitution of a dc circuit for an ac circuit
JPS6223162Y2 (ja)
JPS6223161Y2 (ja)
US4164624A (en) Demodulation circuits of FM stereophonic receivers
JPS6259941B2 (ja)
JPS6029251Y2 (ja) Amステレオ受信機
JPS5917589B2 (ja) 多重信号復調装置
JP2710461B2 (ja) ステレオ/sap検出回路
JPS5813647Y2 (ja) ステレオマルチプレツクス回路
JP3109531B2 (ja) Fm復調装置
JPS5920212B2 (ja) ステレオ復調装置
JPS6141321Y2 (ja)
JPS617732A (ja) ステレオ信号復調回路
JPS6246354Y2 (ja)
JPS6029262Y2 (ja) テレビジヨン音声多重信号の制御チヤンネル信号検出回路
JPS6019692B2 (ja) Fmステレオ受信機のパイロツト信号除去回路
JPS6317257B2 (ja)
JPS59229941A (ja) Fmステレオ復調装置
JPS6129587B2 (ja)
JPH0453080Y2 (ja)
JP3177310B2 (ja) Fm/am受信回路
JPS5912841Y2 (ja) ステレオ受信機
JPS6223501B2 (ja)
JPS628977B2 (ja)
JPS59221182A (ja) パイロツト信号判別装置