JPS62231088A - 生地目感を有する合成皮革の製造方法 - Google Patents

生地目感を有する合成皮革の製造方法

Info

Publication number
JPS62231088A
JPS62231088A JP7162286A JP7162286A JPS62231088A JP S62231088 A JPS62231088 A JP S62231088A JP 7162286 A JP7162286 A JP 7162286A JP 7162286 A JP7162286 A JP 7162286A JP S62231088 A JPS62231088 A JP S62231088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin layer
adhesive
texture
layer
fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7162286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0686710B2 (ja
Inventor
Junji Tokieda
時枝 淳次
Toru Hayashi
亨 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bando Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Bando Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bando Chemical Industries Ltd filed Critical Bando Chemical Industries Ltd
Priority to JP61071622A priority Critical patent/JPH0686710B2/ja
Publication of JPS62231088A publication Critical patent/JPS62231088A/ja
Publication of JPH0686710B2 publication Critical patent/JPH0686710B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、基布の有する生地目と同調して、生地目感が
明瞭に表皮層に発現されている合成皮革の製造方法に関
する。
(従来の技術) 合成皮革は、従来より広範に用いられているが、近年、
例えば、スポーツ用軸のアッパー材として、表面の生地
目感が明瞭に発現されている合成皮革が要望されている
従来、かかる生地目感を有する合成皮革の製造方法とし
て、例えば、織布上に塩化ビニル樹脂やポリウレタン等
をトッピング又はコーティング加工して樹脂層を形成し
た後、これを加熱加圧して、生地目感を発現させる方法
が知られているが、この方法によれば、表面が平滑とな
って、生地目感に乏しく、また、風合が硬く、例えば、
前記したスポーツ用軸のためのアッパー材としては用い
るに適さない。
同様に、織布上に樹脂シートを積層接着した後、織布側
から樹脂シートを吸引し、これを織布の生地目に強制的
に沿わせて、生地目感を発現させる方法も知られている
。しかし、この方法によれば、用いる樹脂シートの厚さ
が制限され、例えば、厚さ50μm以下の樹脂シートを
用いることが困難である。更に、上記の方法による合成
皮革ば、風合及び性能面においても不十分であって、例
えば、前記したスポーツ用軸のためのアッパー材として
は用いるに適さない。
(発明の目的) 本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、基布上
に成膜された樹脂がこの基布の生地目に同調して明瞭な
生地目感をもつ合成皮革の製造方法を提供することを目
的とする。
(発明の構成) 本発明による生地目感を有する合成皮革の製造方法は、
離型紙上にポリウレタン樹脂溶液を塗布し、乾燥して、
離型紙上に表皮層を形成する第1工程、この表皮層上に
ポリウレタン接着剤を重ねて塗布し、この上に基布を積
層した後、上記接着剤を半乾燥半硬化させる第2工程、
上記離型紙を剥離した後、上記接着剤を介して表皮層と
基布とをゴムロール間で圧着して、原反とする第3工程
、及びこの原反を加熱下に幅方向に延伸しつつ、乾燥さ
せた後、冷却する第4工程とからなることを特徴とする
以下に図面に基づいて、本発明の詳細な説明する。
本発明の方法においては、先ず、第1工程として、第1
の塗布位置1にて適宜手段によって離型i2上にポリウ
レタン樹脂溶液を塗布し、乾燥機3に導いて、加熱乾燥
し、表皮層を形成する。次いで、第2工程として、第2
の塗布位置4にて適宜手段にてポリウレタン接着剤を上
記表皮層上に重ねて塗布し、この上に基布5を積層した
後、乾燥機6に導いて、接着剤を半乾燥半硬化させる。
ここに、用いる接着剤は速硬化性であることが好ましく
、従って、例えば、二液型接着剤が好適である。尚、接
着剤の塗布量は、用いる基布にもよるが、通常、50〜
150 g/m、好ましくは80〜120 g/+yr
程度である。厳密には用いる基布に応じて最適量が決定
されるべきであり、上記範囲に限定されるものではない
この後、第3工程として、基布5と表皮層と離型紙2と
の積層体から離型紙2を剥離した後、ゴムロール7間に
導いて、第2図に示すように、表皮N8と基布5とを上
記半乾燥半硬化状態の接着剤層9を介して相互に圧着さ
せる。この工程において、接着剤は半乾燥半硬化状態に
あって、尚、ある程度の流動性を有しているので、表皮
層と基布とはゴムロール間で相互に圧着されると共に、
表皮層は、上記半乾燥の接着剤層を介して基布の有する
生地目に強制的に沿わされ、このようにして、表皮層に
生地目が明瞭に転写される。
上記したように、この第3工程において、接着剤層は半
乾燥半硬化状態にあって、尚、ある程度の流動性を有し
ていることが必要であり、かかる接着剤層を介して、表
皮層をゴムロールによって基布に圧着するので、表皮層
と接着剤層とを基布の有する生地目に沿わせることがで
きる。接着剤の硬化性が遅い場合は、ゴムロール間で表
皮層と基布とを相互に圧着させるに際して、接着剤がよ
く流動するので、表皮層及び接着剤層に基布の有する生
地目を保持させることができない。他方、接着剤が乾燥
硬化されているときは、表皮層と基布とをゴムロール感
で圧着しても、接着剤層が弾性を有するので、表皮層を
基布の生地目に十分に沿わせることが困難であり、表皮
層は、生地目を保持することができない。他方、離型紙
を剥離しないで、表皮層と基布とを圧着しても、離型紙
は弾性が強いので、同様に、表皮層が基布の生地目に十
分に沿わない。
このようにして、第3工程によって得られた原反10は
、次いで、第4工程において、これを加熱延伸機1工に
導いて、加熱下にその幅方向に延伸しつつ、接着剤を乾
燥硬化させた後、冷却する。
この工程においては、原反を加熱下に延伸することによ
って、織布の縦糸と横糸の交点が隆起し、表皮層におけ
る生地目感が助長されると共に、接着剤が乾燥硬化され
て、表皮層に生地目が明瞭に定着固定される。原反の延
伸率は、全幅の5〜20%、好ましくは10〜15%の
範囲である。延伸率が余りに小さいときは、表皮層にお
ける生地目感の発現が尚、不十分であり、他方、余りに
大きいときも、表皮層における生地目感が却って乏しく
なる。
(発明の効果) 以上のように、本発明の方法によれば、特に、前記した
第3工程において、表皮層と基布とを半硬化状態の接着
剤層を介してゴムロールにて相互に圧着させて、表皮層
を接着剤層を介して基布の有する生地目に強制的に沿わ
させ、この後、第4工程において、原反を更に加熱し、
接着剤を硬化させつつ、原反を延伸して、表皮層におけ
る生地目感を助長しつつ、これを接着剤の乾燥硬化によ
って定着させる。
従って、本発明の方法によれば、先ず、表皮層に基布の
有する生地目がそのまま立体的に明瞭に発現される。し
かも、本発明の方法によれば、表皮層上に接着剤を塗布
するので、この樹脂層は厚さが何ら制限されず、薄膜化
することができ、従って、軽量で且つ柔軟な風合の合成
皮革を製造することができる。また、基布と表皮層との
間の接着力も十分に高い。
(実施例) 以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、本発明はこ
れら実施例により何ら限定されるものではない。
実施例1 離型紙上にポリウレタン樹脂溶液を130g/m′の割
合で塗布し、80℃で2時間加熱乾燥して、離型紙上に
表皮層を成膜した。この上に直ちに二液型ポリウレタン
接着剤をBog/lriの割合で塗布すると共に、更に
その上に綾目をもつポリエステル綾織布を積層し、12
0℃で1分間乾燥した。
次いで、上記離型紙を剥がしつつ、得られた原反をゴム
ロール間にて圧着し、織布の綾目を表皮層に強制的に沿
わせた後、120”Cで2分間の加熱下に、原反をピン
テンターにて幅方向に10%延伸して、接着剤を十分に
架橋させ、表皮層を生地目に定着させた。
このようにして得られた合成皮革は、柔らかい風合を有
すると共に、基布の有する生地目に同調して明瞭で立体
的な綾目を有し、高い織布感を示した。この合成皮革に
おける樹脂層の接着力は4゜Q kg / cmであっ
て、例えば、前記靴用アッパー材として十分な強度を有
している。
尚、表皮層の形成のために用いたポリウレタン溶液は、
レザミン3412 LP (大日精化■製−液型)10
0部、メチルエチルケトン30部及びポリウレタン用イ
ンキであるハイコープK 914 (特殊塗料工業■製
)15部からなる。
また、ポリウレタン接着剤は、レザミン[JI)−64
0(大日精化■製)100部、ジメチルホルムアミド3
0部、架橋剤3部及び架橋促進剤2部からなる。
実施例2 実施例1において、ポリエステル綾織布に代えて、ポリ
エステル平織布を用いて、同様にして合成皮革を製造し
た。この合成皮革も、柔らかい風合を有すると共に、基
布の有する生地目に同調して、表皮層は格子状に突出す
る生地目をもち、高い織布感を示した。また、接着力も
3.5kg/cmであって、例えば、靴用アッパー材と
して好適に用いることができる。
比較例 ポリエステル綾織布にポリウレタン系接着剤をグラビア
コーターにて40 g / rdの割合で塗布した後、
ポリ塩化ビニルコンパウンドを逆り型カレンダーにて0
.10部厚に成形し、これを上記織布の接着剤塗布面に
トッピングした。
得られた原反のポリ塩化ビニル面をエンボス機にて15
0℃で30秒間加熱した後、ゴムロール間で圧着した。
このようにして得られた合成皮革は、風合が非常に硬い
うえに、生地目の発現は極めて乏しいものであった。
尚、用いたポリ塩化ビニルコンバランにはポリ塩化ビニ
ル(重合度1300)、ジオクチルフタレート80部、
Ba−Zn系安定剤3部及び顔料15からなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の方法を実施するための工程図、第2
図は、本発明の方法において、ゴムロールで圧着する積
層体を示す。 2・・・離型紙、5・・・基布、7・・・ゴムロール、
8・・・表皮層、9・・・接着剤層、10・・・原反。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)離型紙上にポリウレタン樹脂溶液を塗布し、乾燥
    して、離型紙上に表皮層を形成する第1工程、この表皮
    層上にポリウレタン接着剤を重ねて塗布し、この上に基
    布を積層した後、上記接着剤を半乾燥半硬化させる第2
    工程、上記離型紙を剥離した後、上記接着剤を介して表
    皮層と基布とをゴムロール間で圧着して、原反とする第
    3工程、及びこの原反を加熱下に幅方向に延伸しつつ、
    乾燥させた後、冷却する第4工程とからなることを特徴
    とする生地目感を有する合成皮革の製造方法。
JP61071622A 1986-03-28 1986-03-28 生地目感を有する合成皮革の製造方法 Expired - Lifetime JPH0686710B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61071622A JPH0686710B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 生地目感を有する合成皮革の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61071622A JPH0686710B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 生地目感を有する合成皮革の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62231088A true JPS62231088A (ja) 1987-10-09
JPH0686710B2 JPH0686710B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=13465933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61071622A Expired - Lifetime JPH0686710B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 生地目感を有する合成皮革の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0686710B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6383325B1 (en) * 2000-05-10 2002-05-07 Chai-Bang Tsai Method for manufacturing a polyurethane product with high wetting ability, gas permeability and high water repellent ability by a dry transfer coating process
KR100408744B1 (ko) * 2001-05-31 2003-12-11 전기평 습식필름의 물성을 갖는 건식필름의 제조방법
CN105951466A (zh) * 2016-07-12 2016-09-21 合肥科天水性科技有限责任公司 水性触屏手套革及其制备方法
CN106012564A (zh) * 2016-07-12 2016-10-12 合肥科天水性科技有限责任公司 一种水性干法发泡雨衣革及其制备方法
CN111041842A (zh) * 2019-11-27 2020-04-21 徐州顺天工业用布有限公司 一种涤纶垫布加工工艺
US20210291483A1 (en) * 2017-11-10 2021-09-23 Chen-Cheng Huang Composite cloth

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4831884A (ja) * 1971-08-26 1973-04-26
JPS4914139A (ja) * 1972-05-17 1974-02-07
JPS5025703A (ja) * 1973-07-18 1975-03-18

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4831884A (ja) * 1971-08-26 1973-04-26
JPS4914139A (ja) * 1972-05-17 1974-02-07
JPS5025703A (ja) * 1973-07-18 1975-03-18

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6383325B1 (en) * 2000-05-10 2002-05-07 Chai-Bang Tsai Method for manufacturing a polyurethane product with high wetting ability, gas permeability and high water repellent ability by a dry transfer coating process
KR100408744B1 (ko) * 2001-05-31 2003-12-11 전기평 습식필름의 물성을 갖는 건식필름의 제조방법
CN105951466A (zh) * 2016-07-12 2016-09-21 合肥科天水性科技有限责任公司 水性触屏手套革及其制备方法
CN106012564A (zh) * 2016-07-12 2016-10-12 合肥科天水性科技有限责任公司 一种水性干法发泡雨衣革及其制备方法
US20210291483A1 (en) * 2017-11-10 2021-09-23 Chen-Cheng Huang Composite cloth
US12005688B2 (en) * 2017-11-10 2024-06-11 Chen-Cheng Huang Composite cloth
CN111041842A (zh) * 2019-11-27 2020-04-21 徐州顺天工业用布有限公司 一种涤纶垫布加工工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0686710B2 (ja) 1994-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2898639B2 (ja) 多層型伸縮性織物の製造方法
US5484646A (en) Artificial leather composite material and method for producing same
US4329386A (en) Decorative laminate
US4016326A (en) Layer composition
US4053669A (en) Imitation sheet material with surface grain appearance
JPS62231088A (ja) 生地目感を有する合成皮革の製造方法
KR100516276B1 (ko) 3차원 입체무늬를 가지는 인공피혁의 제조 방법
KR20180111086A (ko) 스웨이드질감을 갖는 인조가죽 및 그의 제조방법
JPH0397976A (ja) 透湿性、柔軟性および機械的強度に優れた人工皮革およびその製造方法
JPS637158B2 (ja)
US4048269A (en) Embossed suede material and method of preparing same
JPH02154079A (ja) 生地様皮革の製造方法
KR101609109B1 (ko) 1 액형 열가소성 우레탄을 이용한 합성 피혁 제조방법
KR20080103695A (ko) 엠보 무늬가 인날된 투습방수성 폴리우레탄 필름의 제조방법
JPH0214111A (ja) 賦形用フィルム
PT90317B (pt) Processo de producao de um material composito, em banda, revestido e com superficie de rugosidade fina
JP2926391B2 (ja) 湿式合成皮革の製造方法およびその中間生成物
JPH0455380B2 (ja)
KR100198190B1 (ko) 습식 합성피혁의 제조방법 및 중간 생성물
JPH10217695A (ja) エンボスホログラム付きシート
KR900007191B1 (ko) 습식 합성피혁의 제조방법
JPS63168328A (ja) エンボス用シリコンゴムベルトとエンボス方法
KR100408744B1 (ko) 습식필름의 물성을 갖는 건식필름의 제조방법
JPH0835000A (ja) スプリットレザーおよびその製造方法
JPH0428755Y2 (ja)