JPS62231082A - 合成繊維構造物のピリング防止法 - Google Patents

合成繊維構造物のピリング防止法

Info

Publication number
JPS62231082A
JPS62231082A JP6951386A JP6951386A JPS62231082A JP S62231082 A JPS62231082 A JP S62231082A JP 6951386 A JP6951386 A JP 6951386A JP 6951386 A JP6951386 A JP 6951386A JP S62231082 A JPS62231082 A JP S62231082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
soluble
synthetic fiber
pilling
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6951386A
Other languages
English (en)
Inventor
池田 義博
杉本 健雄
英樹 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP6951386A priority Critical patent/JPS62231082A/ja
Publication of JPS62231082A publication Critical patent/JPS62231082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は合成m維および合成繊維を主体とするra!a
構造物に効果的な耐ピリング性を付与する方法に関する
〔従来技術とその問題点〕
一般に合成繊維やそれと天然繊維との混紡・交tiiA
a品から成るla維構造物はピリングが発生し美観を損
う点に問題がある。さらにこのピリングは着用または洗
濯などの摩擦作用で糸を構成する各繊維が織編物表面に
毛羽となって発生し、その毛羽がからみあって小さな核
となり、さらに内部繊維を引き出しながら毛玉が大きく
発達することによって生ずる・ 従来からこのピリングを防止するために種々の方法が提
案されており、例えば、合成繊維綿の強力を弱くするこ
と、紡績糸の繊維長を長くすること、糸の撚数を増大す
ること、樹脂加工による後加工の方法等が行なわれてい
る。
しかし繊維強力を弱くする方法は合成Ia維のフィラメ
ントに多泡空洞を多くしたり、アルカリ等薬液の処理に
よってフィラメント表面を荒して傷付けることなどのた
め、毛羽の強力が低下するので発生したピリングが脱落
しやすくなって効果的ではあるが、紡績や編織の際に毛
羽の脱落が起って糸痩せが大きく編織物の引裂羽の発生
を少なくする点において効果的ではあるが糸種が限定さ
れ、編織物の組織や種類なども限定されるので、ごく限
られた製品にしか適応できないという問題がある。
樹脂加工による方法は結束tj&維を密着させて毛羽の
発生を減少させピリングを防止しようとするもので、尿
素樹脂、メラミン樹脂などのメチロール化物を主としだ
熱硬化性樹脂、ポリエチレン、ポリ酩酊ビニール等の熱
可塑性樹脂による方法がある。この場合、布帛表面に樹
脂被膜を形成させる方法は繊維風合と外観を著しく阻害
し、樹脂の希釈溶液に布帛を浸漬する方法は布帛組織が
接着され繊維風合いが著しく粗硬になると共に、高温熱
処理を要するためにピリングが最も問題となっているア
クリル繊維の製品には全く利用できないなど多くの問題
点を含んでいる。
〔発明の目的〕
本発明の目的は前記した従来の合成繊維構造物に関する
ピリング防止法の欠点、特に樹脂加工による繊維風合と
外観を損う欠点と高温熱処理による素材限定などの問題
を解決するピリング防止のための樹脂加工方法の提供に
ある。
〔発明の構成〕
前記した本発明の目的は、合成ta維構造物を、水溶性
アクリル共重合体および水溶性多価グリシジル化合物を
配合した処理液、または水溶性アクリル共重合体、水溶
性多価グリシジル化合物および水溶性メラミン硬化剤を
配合した処理液で処理することによって達成することが
できる。
本発明で使用する水溶性アクリル共重合体は、カルボン
酸基、水酸基、第3級アミン基を有する不飽和2重結合
物のポリマー即ち(A)、たとえばカルボン酸を有する
モノマーとしてアクリル酸、メタアクリル酸、マレイン
酸、無水マレイン酸、イタコン酸、OHを有するモノマ
ーとしてヒドロキシルメタアクリレート、ヒドロキシル
エチルアクリレート、ヒドロキシルプロピルアクリレー
ト、第3級アミン基を有するモノマーとしてジメチルア
ミノメタアクリレート、ジエチルアミノメタアクリレー
ト等をそれぞれ2〜15重量部と、不飽和2重結合を有
するアクリル酸エステルの七ツマー即ちCB)、たとえ
ばアクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、アクリル酸2
エチルヘキシル、メタアクリル酸ステアリル、メタアク
リル酸ラウリル、メタアクリル酸ブチル、メタアクリル
酸メチル、アクリロニトリル、スチレン等を主成分とし
て、重合は通常重合溶剤に沸点55〜100℃、引火点
が10〜50°Cの範囲内にあるケトンまたはアルコー
ルを用いて、ラジカル開始剤を加え、数平均分子量10
,000〜80 000、好ましくは20,000〜4
0.000、ガラス転移点が一75〜10℃、好ましく
は−70〜−30℃になるように共重合させ、PH5〜
9になるようトリエチルアミンのようなアルカリ成分又
は酢酸のような酸成分で中和して酸価15〜80、OH
価8〜66、塩基価60〜95の水溶性アクリル共重合
体として得られる。
本発明で使用する水溶性多価グリシジル化合物としては
、ナガセ化成(株)製のデナコールEX−313E、E
X−313などのグリコールポリグリシジルエーテルや
、ブナコールEX−810のエチレングリコールジグリ
シジルエーテル、ブナコールEX−851、830、8
41,861などのポリエチレンジグリシジル工−テル
ヤ、デー1−:I−ルEX −941、920,931
などのポリプロピレングリコールジグリシジルエーテル
などの2〜3官能エポキシ基を有する硬化剤がある。こ
れらの硬化剤は、前記水溶性アクリル共重合体固形分1
00重量部に対して0.02〜0.5重量部配合する。
本発明で使用する水溶性メラミン硬化剤としては、住友
化学(株)製のスミテックスM−3のようなメチル化ト
リメチロールメラミンや、スミテックスM−6のような
メチル化へキサメチロールメラミンなどの水溶化メラミ
ン硬化剤がある。これらの硬化剤は、前記水溶性アクリ
ル共重合体固形分に対して0.02〜0.5重量部配合
する。この水溶性メラミン硬化剤の併用は、ポリエステ
ルm維、ポリアミド繊維単独またはこれらを主体とする
繊維構造物処理の場合に好適である。
水溶性アクリル共重合体等を配合した処理液中の総固形
分含有量は1〜io重量%で、2〜6重量%が好適であ
る。
なお、合成繊維構造物に抗ピリング性能のほか、制電性
、撥水性、吸水性を付与する場合は、花王石ケン(株)
製のエレクトロストリッパーFのような制電剤を、旭ガ
ラス(株)製の旭ガードAG710.AG740等のフ
ロロアルキレート化合物を撥水剤として、高松油脂(株
)製のTo−5R−1又は東しく株)製の水溶ナイロン
P−70などを吸水剤として、処理液中に少量添加して
使用することも可能である。
本発明のピリング防lヒ法の対象とする合成繊維構造物
とは、ポリエステル、ポリアミド、ポリアクリルニトリ
ル、ポリオレフィン等の合成繊維単独または合成繊維を
主体とする糸、織編物布帛、不織布、縫製品、衣服等の
繊維製品を言う。
合成繊維構造物のピリング防止法は、例えば合成#a維
構造物を前記処理液に浸漬し、遠心脱水機またはマング
ル絞り機で脱水してから80〜150℃で乾燥する方法
が採用できる。この場合、アクリルm維製品やその縫製
された製品では処理液中に水溶性多価グリシジル硬化剤
を使用して80〜120℃で乾燥し、ポリエステルやポ
リアミドを主体とする布帛の加工を行う場合は処理液中
に多価グリシジル硬化剤とメラミン硬化剤を併用して1
30〜140℃で乾燥するのが効果的である。
本発明の方法では、amのフィラメントの表面に非常に
柔軟な性質をもつ水溶性アクリル共重合体の希釈溶液が
均一に付着して極tirI!Iを形成してフィラメント
の結束部を密着すると共に多価グリシジル硬化剤、メラ
ミン硬化剤の架橋反応によって洗濯、ドライクリーニン
グ処理などに耐久性のあるポリマーを構成させどリング
発生の防止がより向上するように工夫されている。
そして本発明の方法によって処理された合成ta維構造
物はピリング防止効果が非常に優れており、洗濯やドラ
イクリーニング等の処理を鰻り返した後もその効果はほ
とんど変らないという耐久性の点でも優れている。しか
もこの方法によって加工された製品の風合は非常に柔軟
であり、加工前の風合いとほとんど変化がない点でも従
来よりはるかに優れている。
また、従来の方法は160〜180℃の高温加熱による
処理が必須であったために繊維素材や加工設備に限定が
あり、しかも布帛の現反加工に限定されるなど多くの制
限があったが、本発明は高温処理が必要でないために設
備面や熱エネルギーの減少によるコストダウンばかりで
なく、従来は加工できなかったアクリルram製品や、
縫製加工後の製品もピリング防止ができるようになり利
用範囲が著しく拡大し優れた加工方法である。
〔実施例〕
実施例−1 !−プロピルアルコール20部の中へアク1)ル酸1.
6部、2ヒドロキシエチルメタアク1)17−ト1.6
部%、  ジメチルメタアクリレート2部、アクリル酸
ブチル24,8部、アクリル酸ステアリル10部、ラジ
カル開始剤としてアゾビスニトリル0.4部の混合上ツ
マ−を滴下しながら80〜85℃で5時間重合反応を行
う。
この重合溶液にトリエチルアミン1.6部と純水38部
を添加して樹脂固形分40%の水溶液とする。
この水溶性アクリル共重合体〔P〕 (以下同様)をl
oOg/lとナガセ化成(株)製デナコールEX−31
3E4 g/l、旭ガラス社製旭ガードAG740 1
5g/1.花玉石ケン社製エレクトロストリッパーFl
Og/lを含む水溶液中へ下記の3品種の縫製加工製品
をlO分間浸漬し、遠心脱水機で脱水、吊り下げ式乾燥
機で110℃で乾燥した後室温で3日間放置し、ピリン
グ、撥水、制電等の評価を行った結果は表−1のとおり
であった。
表−1 表−1で見るように抗ピル性は明らかに向上しており撥
水、制電の測定結果も非常に優れている。また製品の風
合変化はほとんど見られず、製品の寸法変化1表面外観
変化、副資材欠点、縫い日変化、表示ラベル変質等の評
価も問題なく仕上がった。
実施例−2 実施例−1で使った水溶性アクリル共重合体CP) ヲ
80  g/lトデー)−:1−/l/EX −313
E2  g/1.住友化学社製スミテックスM−311
/Iを含む水溶液中へ下記2品種の反物浸漬し、マング
ル脱水機で脱水し140℃で6分乾燥したものをICI
基準にもとづいてピリング評価した結果は表−2のとお
りであった。
表−2 表−2でも明らかなように抗ピル性は向上し、風合い、
外観、寸法変化など問題なく仕上がった争 〔発明の効果〕 本発明によるピリング防止法の効果を列挙すると次のと
おりである。
(+)耐久性のあるピリング防止効果は非常に優れてお
り、衣服の着用や洗堰・ドライクリーニングの綴り返し
処理によっても性能の劣化がきわめて少ない。
(2)樹脂加工後の風合い変化が少なく非常にソフトタ
ッチな風合いに仕上げることができる。
(3)高温熱処理が必要でないため従来加工ができなか
ったアクリル繊維素材や縫製加工された製品の加工も可
能になった。
(4)熱エネルギーや設備面又は樹脂の低濃度使用が可
能になったためにコストダウンの効果がある。
(5) II水IIFa油、吸水・吸湿、制”t、 I
l’J。
防炎などの機能付与を併用することができる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)合成繊維構造物を、水溶性アクリル共重合体およ
    び水溶性多価グリシジル化合物を配合した処理液で処理
    することを特徴とする合成繊維構造物のピリング防止法
  2. (2)処理液が、総固形分含有量が1〜10重量%であ
    り、水溶性アクリル共重合体100重量部に対する水溶
    性多価グリシジル化合物の配合量が0.02〜0.5重
    量部であることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項
    記載の合成繊維構造物のピリング防止法。
  3. (3)合成繊維構造物を、水溶性アクリル共重合体体、
    水溶性多価グリシジル化合物および水溶性メラミン硬化
    剤を配合した処理液で処理することを特徴とする合成繊
    維構造物のピリング防止法。
  4. (4)処理液が、総固形分含有量が1〜10重量%であ
    り、水溶性アクリル共重合体100重量部に対する水溶
    性多価グリシジル化合物および水溶性メラミン硬化剤の
    配合量がそれぞれ0.02〜0.5重量部であることを
    特徴とする特許請求の範囲第(3)項記載の合成繊維構
    造物のピリング防止法。
JP6951386A 1986-03-27 1986-03-27 合成繊維構造物のピリング防止法 Pending JPS62231082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6951386A JPS62231082A (ja) 1986-03-27 1986-03-27 合成繊維構造物のピリング防止法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6951386A JPS62231082A (ja) 1986-03-27 1986-03-27 合成繊維構造物のピリング防止法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62231082A true JPS62231082A (ja) 1987-10-09

Family

ID=13404886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6951386A Pending JPS62231082A (ja) 1986-03-27 1986-03-27 合成繊維構造物のピリング防止法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62231082A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08170269A (ja) * 1995-07-27 1996-07-02 Heian Yushi Kagaku Kogyo Kk 絹製品
JPH1112945A (ja) * 1997-06-16 1999-01-19 Kurabo Ind Ltd 獣毛繊維のピリング防止方法および抗ピリング性獣毛繊維
JP2013151775A (ja) * 2011-12-28 2013-08-08 Kao Corp 衣料用仕上げ剤組成物
JP2015124457A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 花王株式会社 衣料用仕上げ剤組成物及び衣料の処理方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08170269A (ja) * 1995-07-27 1996-07-02 Heian Yushi Kagaku Kogyo Kk 絹製品
JPH1112945A (ja) * 1997-06-16 1999-01-19 Kurabo Ind Ltd 獣毛繊維のピリング防止方法および抗ピリング性獣毛繊維
JP2013151775A (ja) * 2011-12-28 2013-08-08 Kao Corp 衣料用仕上げ剤組成物
JP2015124457A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 花王株式会社 衣料用仕上げ剤組成物及び衣料の処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3053609A (en) Textile
JPH0657912B2 (ja) 難燃性繊維複合体
CN105966022A (zh) 一种高锁水超细柔性纤维非织造材料及制备方法
US3012911A (en) Bonded non-woven fibrous products and methods of producing them
JPS62231082A (ja) 合成繊維構造物のピリング防止法
CN101041934A (zh) 缝合产品和防止缝合产品上线缝起皱的方法
US3632422A (en) Textile fabric having soil release finish and method of making same
JPH10273881A (ja) 制電・吸汗且つ抗菌性二重織物構造体
JP6577178B2 (ja) 架橋アクリル繊維の製造方法
Shank Non-Formaldehyde Wrinkle-Free Finishing: A Commercial Update.
JPS6359481A (ja) ポリエステル繊維構造物の吸水及び硬仕上加工方法
US4225646A (en) Method of treating fibers and fabrics
JP4196658B2 (ja) 繊維構造物
JPS58149385A (ja) はつ水加工方法
JP2003096673A (ja) 撥油性、防汚性、吸水性に優れたセルロース系繊維
US3313796A (en) Process for improving the antistatic properties of synthetic articles
JP6214945B2 (ja) 撥水性花粉付着防止布帛
JP2000192371A (ja) セルロース系繊維含有布帛
JPH08246347A (ja) 合成繊維構造物の耐久性撥水加工方法
JPS633078B2 (ja)
JPH06330461A (ja) 吸水・速乾性に優れた繊維構造物
JPH0827671A (ja) ダニ忌避効果を有する繊維構造物の製造方法
JPS61146877A (ja) 繊維構造品の制電,撥水撥油処理方法
JPS63227874A (ja) ポリエステル繊維の処理方法
CN114635288A (zh) 一种亲水整理剂及其在织物亲水整理的应用