JPS62230617A - 酸化錫ゾル及びその製造方法 - Google Patents

酸化錫ゾル及びその製造方法

Info

Publication number
JPS62230617A
JPS62230617A JP7528386A JP7528386A JPS62230617A JP S62230617 A JPS62230617 A JP S62230617A JP 7528386 A JP7528386 A JP 7528386A JP 7528386 A JP7528386 A JP 7528386A JP S62230617 A JPS62230617 A JP S62230617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tin oxide
sol
particles
powder
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7528386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0587445B2 (ja
Inventor
Goro Sato
護郎 佐藤
Michio Komatsu
通郎 小松
Tsuguo Koyanagi
嗣雄 小柳
Hiroo Yoshitome
吉留 博雄
Toshiharu Hirai
俊晴 平井
Keiichi Mihara
三原 恵一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JGC Catalysts and Chemicals Ltd
Original Assignee
Catalysts and Chemicals Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Catalysts and Chemicals Industries Co Ltd filed Critical Catalysts and Chemicals Industries Co Ltd
Priority to JP7528386A priority Critical patent/JPS62230617A/ja
Publication of JPS62230617A publication Critical patent/JPS62230617A/ja
Publication of JPH0587445B2 publication Critical patent/JPH0587445B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は酸化錫及び/又は異種元素をドープした酸化錫
がコロイド粒子として水又は有機溶媒に分散したゾルと
、そのゾルの製造方法に関する。
[従来の技術] 無機酸化物のゾルとしては、シリカゾル、アルミナゾル
などが知られており、その製造法も公知である1例えば
、シリカゾルは水ガラスなどの珪酸アルカリ塩水溶液を
脱アルカリする方法によって製造することができ、その
他の無機酸化物ゾルも適当な硝酸塩、塩化物或いは金属
アルコキシドを、加水分解することによって製造するこ
とができる。
しかしながら、酸化錫反は異種元素をドープした酸化錫
が、コロイド粒子として水又は有機溶媒に分散したゾル
は、従来知られておらず。
従って、その製造方法も知られていない。
[発明が解決しようとする問題点] 酸化錫自体の粉末もしくはアンチモン、フッ素、リン、
テルル、ビスマス、カドミウムなどの異種元素を少量ド
ープさせた酸化錫の粉末は、導電性を有している。従っ
て、この粉末をプラスチックや塗料に配合すれば、導電
性を有するプラスチックや塗膜を得ることができるが、
その場合の粉末は微細であることが好ましい、粉末が微
細であれば、プラスチックや塗料にこれを均一に分散さ
廿ることができるばかりでなく。
プラスチックや塗料が透明な場合には、その透明性を損
なうことがないからである。
しかしながら、酸化錫等(酸化錫そのもの及び異種元素
をドープさせた酸化錫の両者を言う、以下同じ)の粉末
は、一般にその粒径が数μ〜数拾μの範囲であるため、
プラスチックや塗料に対する分散性は必ずしも良好では
ない。従って、酸化錫等の粉末をプラスチックや塗料に
配合するに当っては、均一混合を目的として攪拌等の機
械的操作を施すのが通例である。この機械的操作によっ
て酸化錫等の粉末は成る程度粉砕されるものの、到底コ
ロイド次元まで細がくすることはできない。
酸化錫等の粉末をコロイド次元まで細がくすることは、
プラスチックや塗料に対する分散性を向上させてプラス
チックや塗膜にむらのない均質な導電性を付与する上で
も、またプラスチックや塗膜の透明性を維持する上でも
、極めて望ましい。しかしながら5通常のルートで入手
できる酸化錫等の粉末は、既述した通り、一般にその粒
径が数μ〜数拾μの範囲にあり、しがち当該粉末は焼成
と言う熱処理を受け、多少とも焼結している関係で、物
理的な粉砕手段ではコロイド次元まで微細にすることが
事実上不可能である。
而して、本発明の目的の一つは、酸化錫等の粉末がコロ
イド次元に微細化され、これがコロイド粒子として分散
するゾルを提供することにあり、他の一つはそうしたゾ
ルの製造方法を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明に係る酸化錫等のゾルは、酸化錫等の粉末を酸水
溶液又はアルカリ水溶液中で加熱処理することで製造す
ることができる。
ここで酸化錫等の粉末とは、酸化錫自体の粉末及びアン
チモン、フッ素、リン、テルル、ビスマス、カドミウム
などの元素の一種又は二種以上を少量ドープさせた酸化
錫の粉末を意味するが、こうした粉末の製造方法は公知
であって。
例えば塩化錫と塩化アンチモンを溶解させたアルコール
溶液、塩酸水溶液もしくはアセトン溶液を、加熱水中に
加えて加水分解し、生成した沈澱を乾燥、焼成すること
により、アンチモンがドープした酸化錫粉末を製造する
ことができる(特開昭56−156606号公報参照)
。また錫化合物の水溶液をpH8〜12の条件下に徐々
に加水分解して錫化合物がコロイド粒子として含有する
ゾルを生成させ1次いでこのゾルを乾燥、焼成すること
により、酸化錫の粉末を製造することができる。
本発明には、ここに例示したものも含めて公知の方法で
製造された酸化錫等の粉末がいずれも使用可能であるが
、これらの粉末には導電性を付与する目的で焼成処理が
施されている関係で、酸化錫等の一次粒子は焼結した状
態にあり。
このため酸化錫等の粉末は、その粒径が数μ〜数拾μの
範囲にある1本発明によれば、こうした酸化錫等の粉末
が酸水溶液又はアルカリ水溶液中で加熱処理される。酸
水溶液又はアルカリ水溶液に対する粉末の添加量は、水
溶液60重量部当り40重量部以下とすることが好まし
い。余り多量の粉末を添加すると1個々の粉末に対して
酸又はアルカリを平均に作用させることが困芝であるた
めゾル化が難しく、ゾル化が可能でもその状態を安定に
保持できないからである。
酸としては、硫酸、塩酸などのような鉱酸。
酒石酸、乳酸などのようなオキシカルボン酸、しゅう酸
のようなカルボン酸を使用することができ、アルカリと
しては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどのよう
なアルカリ土属水酸化物、第四級アンモニウム塩などが
使用可能である。そして、酸又はアルカリの使用量は、
処理すべき粉末の少なくとも5重量%が適当であって、
これ以下の使用量では酸化錫等の粉末をゾル化すること
ができない。酸又はアルカリの使用量を増大させること
は1本発明にとって何ら不都合をもたらさないが、経済
的見地から余り推奨できない。
加熱処理に際しての温度は、30〜200℃の範囲で任
意に選択することができる。酸水溶液又はアルカリ水溶
液の沸点以上の温度を採用する場合は、溶液が液相を保
持できるよう加圧されることは勿論である。尚、処理温
度を200℃以上に昇温しでも格別な有利な結果をもた
らさない。酸化錫等の粉末をゾル化するに要する時間は
、添加した粉末の量及び粒径にもよるが、一般に処理温
度に関係し、処理温度が高ければ、短い処理時間で粉末
をゾル化することができる。
加熱処理に際しては、酸又はアルカリの水溶液と、粉末
との接触を良好ならしめる目的で攪拌を行うことが好ま
しい。この場合、単なる攪拌だけでなく粉末を多少とも
粉砕できる機器、例えばアトライター、サンドミル、ボ
ールミル等の適当な粉砕機を同時に使用することにより
粉末のゾル化を一層促進させることができる。
従ってまた、加熱処理に供する酸化錫等の粉末を、上記
の粉砕機にて、予め粉砕しておくことも1本発明による
ゾル化を促進させる上で有効である。
上記した如く酸化錫等の粉末を処理することによって、
酸水溶液又はアルカリ水溶液を分散媒とし、酸化錫等が
コロイド粒子として分散する水性ゾルが調製される。こ
の水性ゾルは必要に応じて脱酸又は脱アルカリすること
も可能で、例えば脱アルカリにはイオン交換処理を利用
することができる。
本発明のオルガノゾルは、前記した水性ゾルをそのまま
、もしくは脱酸又は脱アルカリした後、その分散媒であ
る水を親水性有機溶媒で置換する方法によって調製され
る。そして、この溶媒置換法には公知の方法が利用でき
、親水性有機溶媒としても、メタノール、エタノール、
n−プロパツール、i−プロパツール、n−ブタノール
、i−ブタノール、5ec−ブタノール、tart−ブ
タノール、エチレングリコール、トリメチレングリコー
ル、グリセリン等のアルコール類、メチルセロソルブ、
エチルセロソルブ。
テトラヒドロフラン等のエーテル類、メタノールアミン
、エタノールアミン、モルホリン等のアミン類、ジメチ
ルホルムアミド、N−メチル−2−ピロリドン等の酸ア
ミド類などが任意に使用可能である。
[作   用] 本発明の原料となる酸化錫等の粉末を微視的に見た場合
、この粉末は微細な一次粒子の幾つかが焼成工程で焼結
した焼結体の集合と捉えることができるが、この粉末を
酸水溶液又はアルカリ水溶液中で加熱処理すると、酸又
はアルカリが個々の焼結体の焼結部分に作用してその結
合を解きほぐし、或いはその結合力を著しく低下せしめ
るので、液を攪拌する程度の操作で酸化錫等の粉末はコ
ロイド次元まで微細化されるものと考えられる。
因に、本発明に係る酸化錫等のゾルは、従来「ゾル」と
呼ばれてきたものと同様に、−年以上安定であって1分
散粒子(コロイド粒子)の平均粒径は0.1μ以下の範
囲にあり、粒度分布は全粒子の60%以上が粒径0.1
μ以下の粒子で占められる。
[実 施 例] 実施例1 塩化錫57.7 gと塩化アンチモン7.0gをメタノ
ール100 gに溶かした溶液を調製した。90℃に加
温されて攪拌下にある水1000 gに、前記の溶液を
4時間かけて添加して加水分解を行わせ、生成した沈澱
を濾別して洗浄し、乾燥後空気中500℃で2時間焼成
してアンチモンがドープした酸化錫の粉末(平均粒径2
μ)を得た。
この粉末30gを70gの水酸化カリウム水溶液(KO
H@量3.Og )に加え、この混合液を30℃に保持
しながらサンドミルで3時間粉砕してゾルを調製した。
このゾルは沈澱物を含まず、固形分濃度は30tzt%
であって、分散粒子の平均粒径は0.08μであった。
また、0.1μ以下の粒子の量は全粒子の76%であっ
た。
尚、粉末及び分散粒子の平均粒径は、超遠心粒度測定装
置(堀場製作所製、商品名CAPA−500)を用い、
測定試料液中の固形分濃度を0.5wt%に調整して、
ゾルの場合は5000r、p、m、の遠心沈降で、粉末
の場合は自然沈降で測定した(以下同じ)。
実施例2 錫酸カリウム316.0 gと吐酒石38.4 gを6
86.0gの水に溶かして溶液を調製した。50℃に加
温されて攪拌下にある1ooo gの水に、前記の溶液
を硝酸と共に12時間かけて添加し、系内のpoを8.
5に保持して加水分解を行ってコロイド分散液を得た。
この分散液からコロイド粒子を濾別し、副生塩を洗浄除
去した後、ケーキを乾燥し、空気中350℃で3時間焼
成後、さらに空気中650℃で2時間焼成してアンチモ
ンがドープした酸化錫の粉末(平均粒径40μ)を得た
この粉末30.0gを水酸化ナトリウム水溶液70g 
(NaOH3,Og含有)に加え、この混合液を実施例
1と同様に処理してゾルを調製した。次いでこのゾルを
イオン交換樹脂で処理することにより、脱アルカリされ
たゾルを得た。このゾルは沈澱物を含まず、固形分濃度
は30tit%であって、分散粒子の平均粒径は0.0
7μであった。そして、0.1μ以下の粒子の量は全粒
子の86%であった。
実施例3 実施例2で得た粉末30gを70gのしゆう酸水溶液(
しゆう酸12.6 g含有)に加え、この混合液をこの
混合液を30℃に保持しながらサンドミルで3時間粉砕
した後、80℃で1時間保持してゾルを調製した。この
ゾルは沈澱物を含まず、固形分濃度は30wt%であっ
て、分散粒子の平均粒径は0.10μであった。そして
、0.1μ以下の粒子の量は全粒子の63%であった。
実施例4 実施例2で得た粉末10gを水酸化ナトリウム水溶液9
0 g (NaOH1,Og含有)に加え、この混合液
を実施例1と同様に処理してゾルを調製した。
このゾルは沈澱物を含まず、固形分濃度は10wt%で
あって、分散粒子の平均粒径は0.10μであった。そ
して、0.1μ以下の粒子の量は全粒子の68%であっ
た。
実施例5 実施例2で得た粉末30gを水酸化ナトリウム水溶液7
0 g (NaOH1,5g含有)に加え、この混合液
を実施例1と同様に処理してゾルを調製した。
このゾルは沈澱物を含まず、固形分濃度は30wt%で
あって、分散粒子の平均粒径は0.10μであった。そ
して、0.1μ以下の粒子の量は全粒子の61%であっ
た。
実施例6 実施例2で得た粉末20gを水酸化カリウム水溶液(K
OH8,8g含有)80gに加え、この混合液をこの混
合液を30℃に保持しながらサンドミルで5時間粉砕し
てゾルを調製した。このゾルは沈澱物を含まず、固形分
濃度は20vt%であって、分散粒子の平均粒径は0.
03μであった。そして、0.1μ以下の粒子の量は全
粒子の95%であった。
実施例7 実施例2で調製した脱アルカリゾルに、n−ブタノール
300 gを加え、ロータリーエバポレーターで水とn
−ブタノールの一部を留去してn−ブタノールを分散媒
とするオルガノゾルを調製した。このゾルは沈澱物を含
まず、固形分濃度は30%+1%であって、分散粒子の
平均粒径は0.07μであった。そして、 0.1μ以
下の粒子の量は全粒子の86%であった。
実施例8 実施例2で得た粉末10gを水酸化ナトリウム水溶液9
0 g (NaOH3,Og含有)に加え、攪拌しなが
ら95℃で6時間保持してゾルを調製した。次いでこの
ゾルをイオン交換樹脂で処理することにより、脱アルカ
リされたゾルを得た。このゾルは沈澱物を含まず、固形
分濃度は10wt%で、分散粒子の平均粒径は0.10
μであり、0.1μ以下の粒子の量は全粒子の61%で
あった。
実施例9 実施例2で得た粉末5gをテトラメチルアンモニウムオ
キサイド(多摩化学製、以下TMARと言う)水溶液9
0 g (TMAH5,0g含有)に加えた溶液をオー
トクレーブに仕込み、120℃で24時間加熱攪拌して
ゾルを調製した。このゾルは沈澱物を含まず、固形分濃
度は5wt%、分散粒子の平均粒径は0.08μ、0.
1μ以下の粒子の量は全粒子の76%であった。
比較例 実施例2で得られた粉末30gを70gの水酸化ナトリ
ウム水溶液で処理するに際し、この水溶液に含まれるN
aOHの量を0.7gに減少させた以外は実施例5と同
様に粉末を処理したが、ゾルを得ることはできず、得ら
れたものは沈澱が存在する分散液であった。尚、分散粒
子の平均粒径は0.20μであり、0.1μ以下の粒子
の量は全粒子の26%であった。
[発明の効果] 本発明に係るゾルは、導電性を有する酸化錫等のコロイ
ド粒子が水又は有機溶媒に分散した極めて安定な(室温
で一年以上安定)ものであるので、各種の用途に用いる
ことができる。例えば、透明塗料にこのゾルを配合すれ
ば、塗料中でコロイド粒子が凝集してしまうことがなく
、ゾル中の粒径を保持したまま容易に分散する。
そして、この塗料をガラス、プラスチック等の透明基材
に塗布することで、基材の透明性を損なうことなく高導
電性の透明被膜を、基材表面に形成させることができる

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、酸化錫粒子及び/又は異種元素をドープした酸化錫
    粒子が、コロイド粒子として水又は有機溶媒に分散した
    ゾル。 2、水又は有機溶媒に分散した粒子の量が40.0重量
    %以下である特許請求の範囲第1項記載のゾル。 3、酸化錫粉末及び/又は異種元素をドープした酸化錫
    粉末を、酸水溶液又はアルカリ水溶液中で加熱処理する
    ことからなる水性ゾルの製造方法。 4、酸化錫粉末及び/又は異種元素をドープした酸化錫
    粉末を、酸水溶液又はアルカリ水溶液中で加熱処理して
    水性ゾルを調製し、しかる後この水性ゾルの分散媒を親
    水性有機溶媒で溶媒置換することからなるオルガノゾル
    の製造方法。
JP7528386A 1986-04-01 1986-04-01 酸化錫ゾル及びその製造方法 Granted JPS62230617A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7528386A JPS62230617A (ja) 1986-04-01 1986-04-01 酸化錫ゾル及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7528386A JPS62230617A (ja) 1986-04-01 1986-04-01 酸化錫ゾル及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62230617A true JPS62230617A (ja) 1987-10-09
JPH0587445B2 JPH0587445B2 (ja) 1993-12-16

Family

ID=13571743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7528386A Granted JPS62230617A (ja) 1986-04-01 1986-04-01 酸化錫ゾル及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62230617A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02167821A (ja) * 1988-12-22 1990-06-28 Fuji Titan Kogyo Kk 錫酸ゾル及びその製造方法
US5202211A (en) * 1990-02-05 1993-04-13 Oce-Nederland B.V. Toner powder comprising particles having a coating of fluorine-doped tin oxide particles
US5492762A (en) * 1990-11-21 1996-02-20 Catalysts & Chemicals Industries Co., Ltd. Conductive substrate and display device provided with transparent conductive substrate
JP2003073122A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Mitsui Chemicals Inc 無機微粒子分散液及びそれを用いて製造される複合材料組成物
JP2008050253A (ja) * 2006-06-22 2008-03-06 Nissan Chem Ind Ltd 導電性酸化スズゾル及びその製造方法
US7919016B2 (en) 2006-06-22 2011-04-05 Nissan Chemical Industries, Ltd. Conductive tin oxide sol and process for producing same
CN110504362A (zh) * 2019-07-17 2019-11-26 浙江浙能技术研究院有限公司 一种SnO2电子选择传输层的改性方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4521795B2 (ja) * 2000-11-08 2010-08-11 多木化学株式会社 酸化チタンゾル組成物
JP4521801B2 (ja) * 2001-09-25 2010-08-11 多木化学株式会社 有機溶媒分散型酸化チタンゾル及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62207717A (ja) * 1986-03-06 1987-09-12 Taki Chem Co Ltd 結晶質酸化スズゾル及びその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62207717A (ja) * 1986-03-06 1987-09-12 Taki Chem Co Ltd 結晶質酸化スズゾル及びその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02167821A (ja) * 1988-12-22 1990-06-28 Fuji Titan Kogyo Kk 錫酸ゾル及びその製造方法
US5202211A (en) * 1990-02-05 1993-04-13 Oce-Nederland B.V. Toner powder comprising particles having a coating of fluorine-doped tin oxide particles
US5492762A (en) * 1990-11-21 1996-02-20 Catalysts & Chemicals Industries Co., Ltd. Conductive substrate and display device provided with transparent conductive substrate
JP2003073122A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Mitsui Chemicals Inc 無機微粒子分散液及びそれを用いて製造される複合材料組成物
JP2008050253A (ja) * 2006-06-22 2008-03-06 Nissan Chem Ind Ltd 導電性酸化スズゾル及びその製造方法
US7919016B2 (en) 2006-06-22 2011-04-05 Nissan Chemical Industries, Ltd. Conductive tin oxide sol and process for producing same
CN110504362A (zh) * 2019-07-17 2019-11-26 浙江浙能技术研究院有限公司 一种SnO2电子选择传输层的改性方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0587445B2 (ja) 1993-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2724248B2 (ja) 弗素ドープ酸化錫粉末の製造方法
JP2852487B2 (ja) 二酸化チタン水性分散体
DE69718578T2 (de) Verfahren zur Herstellung eines Silber-Sols
CN102099298B (zh) 无水锑酸锌胶体粒子的疏水性有机溶剂分散溶胶及其制造方法
US5906679A (en) Coating compositions employing zinc antimonate anhydride particles
JPS62230617A (ja) 酸化錫ゾル及びその製造方法
DE69419091T2 (de) Sol und feines Pulver von Natriummagnesiumfluorid und Verfahren zur Herstellung davon
US20080096020A1 (en) Silicate Coating
JP4088721B2 (ja) 導電性酸化スズ微粉末及び導電性酸化スズゾルの製造方法
JPH0617231B2 (ja) 針状導電性酸化チタン及びその製造方法
JPH07330337A (ja) 導電性微粉末分散液及びその製造方法
JPS6346274A (ja) 導電性塗料
JP4193036B2 (ja) 導電性酸化スズの製造方法
JP6195524B2 (ja) 疎水性シリカ粉末およびその製造方法
JPH0557207B2 (ja)
JP5036999B2 (ja) 組成物及びその製造方法
JP2002237214A (ja) 導電性塗料組成物
JP3222955B2 (ja) 透明導電性粉末及びその製造方法
US3326812A (en) Uranium trioxide-zirconium dioxide sol process and product
JPH0676636A (ja) 導電性基材
JPH0764548B2 (ja) 単分散されたシリカ粒子の製造方法
JP2621153B2 (ja) 球状多孔体の製造法
JP2678033B6 (ja) 塗料材料及びその製法
JPH03227376A (ja) 無機導電性塗料の製造方法
JPH0931238A (ja) 導電性分散液、導電性塗料及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term