JPS62230027A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS62230027A
JPS62230027A JP61073518A JP7351886A JPS62230027A JP S62230027 A JPS62230027 A JP S62230027A JP 61073518 A JP61073518 A JP 61073518A JP 7351886 A JP7351886 A JP 7351886A JP S62230027 A JPS62230027 A JP S62230027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
semiconductor chip
layer
semiconductor
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61073518A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Nakamura
中村 恒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61073518A priority Critical patent/JPS62230027A/ja
Publication of JPS62230027A publication Critical patent/JPS62230027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/19Manufacturing methods of high density interconnect preforms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04105Bonding areas formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bonding areas on chip-scale packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/19Manufacturing methods of high density interconnect preforms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73267Layer and HDI connectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は広範な電子機器に用いられる半導体装着、とり
わけICカードやメモリーカードなどに用いる薄型の半
導体装置の製造方法に関するものである。
従来の技術 近年、半導体技術の進歩はめざましいものがあり、電子
機器の軽薄短小化はもとより、高性能化や高信頼化に大
きく寄与している。
このような中にあって昨今半導体チップを薄くパッケー
ジし、さらにその複数個を高密度に実装して電子回路を
構成する高密度実装技術の重要性がますます増大してい
る。
従来、このような半導体チップの高密度実装技術として
はいろいろな方法が実施されているが、その代表的な方
法としてフリ・ソプチフプ方式と呼ばれる実装方法があ
る。この方法は第1図に示すようにシリコンから成る半
導体チップ1に形成されたアルミ電極端子部に真空蒸着
技術や電気めっき技術、7オトリソ技術を利用して0r
−Cu−はんだや0r−Ni−ムUなどから成るバンブ
と呼ばれる突起電極2を設け、これをフェースダウンし
てその突起電極2をアルミナなどのセラミックよりなる
回路基板30表面に形成した回路導体層4とはんだリフ
ロー法などの方法によって電気的に接続したものである
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記のような半導体チップの実装方法で
は、半導体チップ1をフェースダウン方式によって回路
基板3と接続させるために、突起電極2と回路導体層4
のアライメント作業が煩雑となり、接続の安定性に欠け
るとともに、その接続状態を外観的に横歪できないため
歩留シが低下すること、半導体チ、ツブ1を実装する回
路基板3はシリコンと膨張係数を合致させないと、熱衝
撃によって接続の信頼性がそこなわれるので回路基板3
の材質はアルミナなどのセラミック基板に限定されるこ
と、さらには半導体チップ1を回路基板3にフェースダ
ウン実装した状態では半導体チップ1の表面に樹脂コー
トするのが困難なため、特に耐湿信頼性を確保するのか
むつがしいという問題を有していた。
本発明はこのような問題点を解決するもので、半導体チ
ップの接続を容易にかつ確実に行うとともに高信頼性を
はかることを目的としたものである。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明は突起電極を形成し
た半導体チップの単体もしくは複数個を合成樹脂に埋設
し、合成樹脂の表面を研削して突起電極の一部を露出さ
せた後で、合成樹脂層の表面に所望とする回路導体層を
形成する方法に関するものである。
作用 このような方法により、半導体チップが合成樹脂中に埋
設され、半導体チタンに形成された突起電極を露出させ
た状態で外部に引き出されるので。
合成樹脂層の表面に形成される回路導体層との接続が確
実に行えると同時に半導体チップの表面が合成樹脂で完
全におおわれるので耐湿性が向上がはかられ、高信頼性
を有し、小型でしかも薄型の半導体装置が実現されるこ
とになる。
実施例 以下、本発明の実施例を図面にもとづいて詳細に説明す
る。
第1図A−Dは本発明の一実施例における半導体装置の
製造方法を説明する製造工程図であり、第1図において
、5は半導体チタン、6はバンブと呼ばれる突起電極、
7は合成樹脂層、8は回路導体層である。
以上のように構成された半導体装置について以下その製
造方法を詳細に述べる。
本発明による半導体装置は先ず第1図ムに示すように半
導体チップ6に形成されたアルミ電極端子部にバンブと
呼ばれる突起電極6を形成する。
この突起電極eの形成法としては、通常の7リツプチツ
プのバンブ形成法と同様な方法によって行う。
即ち、イオン注入、拡散工程、アルミ配線形成パフシベ
ーション工程などを経て作ったシリコンウェハーを用い
て、その表面に真空蒸着法やスパッタリング法によりク
ロム、チタン、パラジウムなどのバリヤ金属を付着させ
、さらにその表面に銅や二・ソケルなどの薄膜を形成さ
せてから、フォト技術を利用してアルミ電極部のみを露
出させ、電気めっき法によって露出し九電極端子部に5
0〜150μ程度の銅やニッケルなどから成る導電金属
層を厚く析出させた後に突起電極端子部以外に付着した
レジストを除去し、露出した金属薄膜層をクイックエツ
チング法によって除去する方法によって形成した。
次いで第1図Bに示すように突起電極6を形成した半導
体チタン6を合成樹脂層に埋設する。
この場合、使用する合成樹脂7としては電気絶縁性、耐
湿性、耐熱性、耐薬品性にすぐれていることはもとより
シリ、コンとの膨張係数が近似して研削作業性にすぐれ
た特性やイオン性不純物を含有しない樹脂を使用する必
要があるが、このような緒特性を満足する合成樹脂材料
としてはエポキシ樹脂、ポリイミド樹脂、シリコン樹脂
などがあり、本実施例ではエポキシ樹脂にシリカやアル
ミナなどの無機質充填材を混合し、硬化剤に酸無水物系
のものを添加した合成樹脂を使用した。
そして、この合成樹脂を離型性にすぐれた容器中に充て
んしてから突起電極6を形成した半導体チップ6を埋め
こみ、合成樹脂7を加熱硬化させてその硬化物を型から
取りはずした。
それから第1図Cに示すように半導体チ・ツブ6を埋設
した合成樹脂硬化物をサンドペーパーなどを用いてその
表面を研削し樹脂層の表面を平滑にするとともに半導体
チップ6に形成した突起電極6の一部分を表面に露出さ
せる。
そして第1図りに示すように合成樹脂層6の表面に真空
蒸着法やスパヮタリング法、無電解めっき法などによっ
て銅やニッケルなどの導電金属層8を析出させ、しかる
後に第1図Fに示すようにフォトエツチング法によって
不要部分の導電金属層8を除去して所望とする回路導体
層8を形成する。
尚1本実施例においては半導体チップ5の単体を合成樹
脂7中に埋設して半導体装置を構成する方法について述
べたが1本発明では複数個の半導体チップを合成樹脂中
に埋設して相互接続したいわゆるマルチチップ型の半導
体装置についても適用できることはいうまでもない。
また、本発明の他の実施例として第2図に示す方法を試
みた。
第3図において、5,6,7.8は第1の実施例と同じ
ものであり、9は支持基板、10は接着剤層である。こ
の半導体装置は半導体チップ6の放熱性の改善やマルチ
チップ構成におけるチップ間の位置精度を良好に保つた
めに行ったものである。
即ち、突起電極6を形成した半導体チップ5を予め支持
基板9の所定の位置に接着剤10を用いて接着したもの
を合成樹脂7に埋設する方法によって半導体装置を構成
するものである。
この場合、支持基板9としては、ガラスエポキシなどの
合成樹脂基板、アルミナなどのセラミック基板、アルミ
ニウムや銅などの金属基板、さらにはガラスなどのいろ
いろな材質のものが使用できるが、本実施例ではアルミ
ニウムや銅などの金属基板を使用して、この基板上にエ
ポキシ樹脂から成る接着剤1oを用いて半導体チ・ツブ
6の複数個を所定の位置に接着し、その位置精度をチェ
ックした後で合成樹脂7中に埋設することにより平坦性
と放熱特性にすぐれた半導体装置を構成した。
さらにまた金属基板に精度良く半導体チップ5を取付け
る方法として、金属基板の所定の位置(半導体チップを
取付ける位置)に半導体チップ5と同一の大きさを有す
る凹みをエツチング技術を使って形成しておき、この凹
みに半導体チップ6を接着することによシ半導体チヮプ
5の相対的位置精度の向上をはかることができた。
発明の効果 以上の説明から明らかなように本発明による半導体装置
は突起電極を形成した半導体チ・ツブの単体もしくは複
数個を合成樹脂中に埋設した後で合成樹脂層を研削する
ことによって突起電極の一部を露出させ、しかる後に平
坦化した合成樹脂層の表面に所望とする回路導体層を形
成する方法によって作られたものである。
従って本発明による半導体装置は、半導体チップの電極
端子と回路導体層が確実に接続されるとともに、その接
続状態を外観的に検査できる利点を有することや半導体
チップの表面は合成樹脂層で完全に被覆されるので半導
体チップの耐湿信頼性が向上すること、さらには半導体
チ・ツブを高密度に接続できるのでより薄形で高密度化
したICカードやメモリカードなどが実現できる特徴を
有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図ム〜Xは本発明の第1の実施例を説明するための
半導体装置の製造工程図、第2図は本発明の第2の実施
例を説明するための半導体装置の要部断面図、第3図は
従来法を説明するためのフリップチップ方式による半導
体装置の要部断面図である。 5・・・・・・半導体チップ、6・・・・・・突起電極
、7・・・・・・合成樹脂層、8・・・・・・導電金属
層、9・・・・・・支持基板、10・・・・・・接着剤
層。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名5−
 半導体ナツプ 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)突起電極を形成した半導体チップの単体もしくは
    複数個を合成樹脂中に埋設し、この合成樹脂層の表面を
    研削して前記突起電極の一部を露出させるとともに前記
    合成樹脂層の表面に所望とする回路導体層を形成するこ
    とを特徴とした半導体装置の製造方法。
  2. (2)突起電極を形成した半導体チップの単体もしくは
    複数個を支持基板に固定して合成樹脂中に埋設すること
    を特徴とした特許請求の範囲第1項記載の半導体装置の
    製造方法。
JP61073518A 1986-03-31 1986-03-31 半導体装置の製造方法 Pending JPS62230027A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61073518A JPS62230027A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61073518A JPS62230027A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62230027A true JPS62230027A (ja) 1987-10-08

Family

ID=13520541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61073518A Pending JPS62230027A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62230027A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5554887A (en) * 1993-06-01 1996-09-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Plastic molded semiconductor package
JPH10116935A (ja) * 1996-10-08 1998-05-06 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
US5907786A (en) * 1992-11-11 1999-05-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Process for manufacturing a flip-chip integrated circuit
US6049123A (en) * 1990-08-01 2000-04-11 Staktek Corporation Ultra high density integrated circuit packages
US6572387B2 (en) 1999-09-24 2003-06-03 Staktek Group, L.P. Flexible circuit connector for stacked chip module
US6576992B1 (en) 2001-10-26 2003-06-10 Staktek Group L.P. Chip scale stacking system and method
US6806120B2 (en) 2001-03-27 2004-10-19 Staktek Group, L.P. Contact member stacking system and method
US6939738B2 (en) * 2000-12-27 2005-09-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Component built-in module and method for producing the same
US7084008B2 (en) 2002-10-30 2006-08-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Manufacturing method for electronic component-mounted component, manufacturing method for electronic component-mounted completed product with the electronic component-mounted component, and electronic component-mounted completed product
US7176055B2 (en) 2001-11-02 2007-02-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing electronic component-mounted component, and electronic component-mounted component
WO2008120755A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-09 Nec Corporation 機能素子内蔵回路基板及びその製造方法、並びに電子機器
US8586477B2 (en) 2010-08-02 2013-11-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor apparatus, method of manufacturing the same, and method of manufacturing semiconductor package

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6049123A (en) * 1990-08-01 2000-04-11 Staktek Corporation Ultra high density integrated circuit packages
DE4338432B4 (de) * 1992-11-11 2009-01-02 Mitsubishi Denki K.K. Integrierte Halbleiterschaltungsbaueinheit, Herstellungsverfahren dafür und Montageverfahren dafür
US5907786A (en) * 1992-11-11 1999-05-25 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Process for manufacturing a flip-chip integrated circuit
US6204566B1 (en) 1992-11-11 2001-03-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Resin encapsulated electrode structure of a semiconductor device, mounted semiconductor devices, and semiconductor wafer including multiple electrode structures
US6284554B1 (en) 1992-11-11 2001-09-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Process for manufacturing a flip-chip integrated circuit
US6469397B2 (en) 1992-11-11 2002-10-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Resin encapsulated electrode structure of a semiconductor device, mounted semiconductor devices, and semiconductor wafer including multiple electrode structures
US5710062A (en) * 1993-06-01 1998-01-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Plastic molded semiconductor package and method of manufacturing the same
US5834340A (en) * 1993-06-01 1998-11-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Plastic molded semiconductor package and method of manufacturing the same
US6046071A (en) * 1993-06-01 2000-04-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Plastic molded semiconductor package and method of manufacturing the same
US5554887A (en) * 1993-06-01 1996-09-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Plastic molded semiconductor package
JPH10116935A (ja) * 1996-10-08 1998-05-06 Fujitsu Ltd 半導体装置及びその製造方法
US6572387B2 (en) 1999-09-24 2003-06-03 Staktek Group, L.P. Flexible circuit connector for stacked chip module
US6939738B2 (en) * 2000-12-27 2005-09-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Component built-in module and method for producing the same
US7198996B2 (en) 2000-12-27 2007-04-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Component built-in module and method for producing the same
US6806120B2 (en) 2001-03-27 2004-10-19 Staktek Group, L.P. Contact member stacking system and method
US6576992B1 (en) 2001-10-26 2003-06-10 Staktek Group L.P. Chip scale stacking system and method
US7176055B2 (en) 2001-11-02 2007-02-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method and apparatus for manufacturing electronic component-mounted component, and electronic component-mounted component
US7084008B2 (en) 2002-10-30 2006-08-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Manufacturing method for electronic component-mounted component, manufacturing method for electronic component-mounted completed product with the electronic component-mounted component, and electronic component-mounted completed product
WO2008120755A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-09 Nec Corporation 機能素子内蔵回路基板及びその製造方法、並びに電子機器
US8586477B2 (en) 2010-08-02 2013-11-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor apparatus, method of manufacturing the same, and method of manufacturing semiconductor package

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6002180A (en) Multi chip module with conductive adhesive layer
US8216934B2 (en) Semiconductor device suitable for a stacked structure
JP4413452B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US5973391A (en) Interposer with embedded circuitry and method for using the same to package microelectronic units
TW558929B (en) Flip chip type semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2592038B2 (ja) 半導体チップ実装方法および基板構造体
US6562660B1 (en) Method of manufacturing the circuit device and circuit device
US6818998B2 (en) Stacked chip package having upper chip provided with trenches and method of manufacturing the same
JP2809115B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2005327984A (ja) 電子部品及び電子部品実装構造の製造方法
JP2003249601A (ja) 半導体装置用基板及びその製造方法及び半導体パッケージ
JP2009033153A (ja) 半導体素子パッケージ用の相互接続構造およびその方法
US6762075B2 (en) Semiconductor module and producing method therefor
JPS62230027A (ja) 半導体装置の製造方法
TWI266375B (en) Semiconductor device and manufacture method thereof
JPH07201864A (ja) 突起電極形成方法
JPH01276750A (ja) 半導体装置
JP3496569B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法並びにその実装構造
JP3394696B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2002231765A (ja) 半導体装置
JP4440494B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2002151801A (ja) 回路基板構造およびその製造方法
JP4593835B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2001068603A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2000195890A (ja) 半導体装置の製造方法