JPS6222888A - 白色螢光体 - Google Patents

白色螢光体

Info

Publication number
JPS6222888A
JPS6222888A JP16264785A JP16264785A JPS6222888A JP S6222888 A JPS6222888 A JP S6222888A JP 16264785 A JP16264785 A JP 16264785A JP 16264785 A JP16264785 A JP 16264785A JP S6222888 A JPS6222888 A JP S6222888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
color
white
matrix
luminescence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16264785A
Other languages
English (en)
Inventor
Shunichi Hashimoto
俊一 橋本
Katsutoshi Ono
勝利 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP16264785A priority Critical patent/JPS6222888A/ja
Priority to CA000514359A priority patent/CA1278180C/en
Priority to GB8617883A priority patent/GB2178050B/en
Publication of JPS6222888A publication Critical patent/JPS6222888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7783Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals one of which being europium
    • C09K11/7784Chalcogenides
    • C09K11/7787Oxides
    • C09K11/7789Oxysulfides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えばカラーのフィルム録画を行う単管式の
キネスコープの螢光面等に用いられる白色螢光体、すな
わち、赤、緑及び青の各色の発光成分を有し、且つ白色
発光をなす白色螢光体に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、単体螢光体構成で、赤、緑及び青の発光成分
を有して白色発光をなす白色螢光体であり、複数種の螢
光体を混合する構成をとらないことにその特徴があり、
これによって複数種の螢光体を混合して用いる場合の分
散性の問題が全(生しないようにしたものである。
〔従来の技術〕
例えばビデオ信号をフィルム画像に変換する方法として
、写真フィルムに直接電子ビームを照射してビデオ画像
を得る電子ビーム露光方式が使われているが、これは電
子ビーム露光に伴う設備、すなわち、フィルムの配置部
を含んで直空度に保持するための設備などが極めて大掛
りとなり、また取扱作業も極めて煩雑となる。また、他
の方法としては、陰極線管上の画像を写真フィルム上に
投影してこれを露光するという方法が堤案されている。
しかしながら、この場合は、赤、緑及び青の夫々の色の
陰極線管よりの3つの画像をフィ・シム上でずれを生じ
させることなく一致させる必要がある。
これに比し、単管式キネスコープによるフィルム画像の
作製では、赤、緑及び青の各色の螢光体を分散させた白
色螢光面による白色の単管陰極線管を用い、これに赤、
緑及び青の各色成分のビデオ信号によって順次再生画像
を映出し、これらを夫々の色のフィルタを介して順次同
一フィルム上に重ねて露光させることによりlこまのカ
ラー画像をフィルム上に得るものにあっては、比較的装
置も取扱いも簡便であり、各色の映像にずれのないカラ
ー画像が得られるという利点がある。
このような各色成分の発光螢光体を含む白色螢光体とし
ては、夫々従来一般のカラーテレビジョン受像管に用い
られている青色螢光体ZnS:Agと、緑色螢光体Zn
S:  Cu71と、赤色螢光体Y2O2S : Eu
の成分を混合したものがある。しかしながら、この場合
、比重などの性質が相違する螢光体の混合によるもので
あるため、分散性が悪く、螢光面の作製時に螢光体が凝
某するなどの問題が起きて各色に関して発光むらが生じ
るなどの不都合がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、上述した各色の螢光体の分散性の問題が全く
生ずるおそれのない、したがって、色むらや輝度むらの
発生がない白色螢光体を提供するものである。
c問題点を解決するための手段〕 本発明は、Y2ChSを母体として、これに付活剤とし
てTbとEuとを夫々0.05〜0.3モル%添加した
単一螢光体より成る白色螢光体構成とする。すなわち、
下記一般式+11 (Yl−P−Q Tbp ELIQ )202S   
   ・・・(11において、p及びqの値を0.05
〜0.3モル%の範囲で夫々任意適当に選定する。更に
好ましくは、0.1≦p+q≦0,5に選定する。
〔作用〕
上述した螢光体は、共通の母体Y202Sに対して2種
の不活剤TbとEuすなわち、縁及び青の発光を生せし
めるTbと赤の発光を生せしめるEuとにより同時に付
活させ赴単−螢光体の構成を採るものであるので、色む
らや発光むらがない螢光体となる。
〔実施例〕
本発明による螢光体は、次のようにして作製することが
できる。すなわち、 Y2O3と・Sと・Tb4O7と
、Eu20iの各粉末を原料として、これにフラックス
として公知のNa2C(hと(NI+4 )211PO
4トヲ加え充分混合した後、アルミするつぼ中で100
0〜1200°Cで数時間焼成する。この焼成の後、余
剰のS、Na2O3,(NII4 )28P04等を湯
洗浄して取り除(ことによって目的とする螢光体粉末を
得た。そして、後述するように、このようにして1υた
螢光体の電子線励起下における発光特性を、測定したが
、この測定は、陰極線管の管体本体に対して着脱可清に
したいわゆるデマンタブル装置における陰極線管管体の
前面パネルの内面に通常のように被測定螢光体を塗布し
て後、このパネルを管体本体にすなわちファンネル部に
気密的に装着し、管内の排気を行ってこの陰極線管を動
作させることによって、つまり電子励起下でその発光特
性を測定した。
実施例1 純度が99.99%のY20〕粉末と付活剤とじてのT
b+07とEu2O3とを前記(1)式のp及びqの値
がp =0.1 、 q =0.05となるように秤量
し、アルコール中で2時間ミルした後、濾過乾燥した。
これにSを30.06gr 、 Na2CO3を52.
99gr 。
(Nl14 )2 !1PO4を4.95gri合し、
これらの原料をアルミナごつぼに充填して1050“C
で1時間焼成した。焼成後場洗浄して螢光体粉末を得た
この実施例1で得た螢光体を試料番号1とした。
実施例1と同様の方法によるも、夫々の配合量を変えて
試料番号2〜12の螢光体粉末を作製した。
これら各試料の配合量と、前記(11式におけるp及び
q値を列記する。
これら試料1〜12についての夫々の発光スペクトル図
を第2図〜第13図に示す。いずれのものも、大小の差
はあるものの、6200人の赤の発光と、5400人の
縁の発光と、4200人及び4400人の青の発光とが
共に生じていて、しかも第1図の表中に夫々のCIE色
度図の座標のX値及びy値を列記し、しかも第14図C
IE色度図に各試料の位置を黒丸としてプロットし、各
試料番号に対応する符号を付したように、Eu濃度が大
になるほど赤色に近づく。
がTb及びEuが0.05〜0.3モル%ではいずれも
第14図に破線aで囲んだ白色領域内にあることが分る
発光スペクトル図において、赤、縁及び青の発光が比較
的夫々高いレベルで生じている試料番号l。
2.6.7及び8については、より好ましい白色螢光体
であると云えるものではあるが、他の試料についても、
冒頭に述べたキネスコープに用いる場合、各色に関して
フィルムへの露光時間を変化させて適当に選定すればカ
ラーフィルム画像の作製に使用が可能である。しかしな
がら、発光スペクトル図によれば、Tb1度は、0.3
モル%より小さいことが好ましく、このTb濃度を0.
3モル%とするときは、Eu濃度は、0.05モル%程
度の小に選定することが望ましい。しかしながら、効果
的に付活剤としての機能を生じさせるためには、各付活
剤のTb及びEuは夫々0.05モル%以上の添加は必
要となる。
第16図曲線fl)、(2+及び(3)は、TtJ度を
0.1モル%10.2モル%及び0.2モル%としたと
きのEu濃度に対する発光輝度を測定したものである。
これによればEu濃度を増すにつれ輝度が低下すること
が分る。すなわち、通常のY2O2S : Euの赤の
螢光体では、良(知られているように、Eu濃度は、2
〜5モル%で高い発光輝度を有するが、本発明において
は、Eu濃度を0.05〜0.3モル%に低めている。
これは、EulJl度が高いとこれの付活剤として機能
がTbのそれに比して大となってこれが支配的になり、
むしろTbによる付活効果を阻害することによると思わ
れる。
また、第16図曲線(4)は試料番号1の本発明による
螢光体の電流−輝度特性を示し、曲線(5)は冒頭に述
べたZnS:Agと、Zn:  CuAlと、 Y2O
2S : Euによる各色の螢光体の混合によって得た
白色螢光体の同様の曲線である。これら曲線(4)及び
(5)を比較して明らかなように、本発明のそれは、大
電流で輝度飽和が生じにくくなっている。
〔発明の効果〕
本発明による白色螢光体は、全体として白色を呈し、し
かも赤、緑及び青の各発光成分を有するものであるが、
その螢光体は、複数種の螢光体を混合分散させるもので
はなく単一のイツトリウム希土類螢光体によって構成し
たので分散性の問題が全(生じないものであり、色むら
や輝度むらの問題は全く生じないという利点を有するも
のである。
したがって、本発明による螢光体はキネスコープの螢光
面として用いて良好な白色螢光体である。
また、第16図で説明したように、本発明による白色螢
光体は大電流に対しても輝度飽和が生じにくいことから
、写真フィルムに対して高輝度露光ができることから鮮
明なフィルム画像を得るに有利となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は各螢光体試料の混合量と、各特性を示す表図、
第2図〜第13図は各螢光体の発光スペクトル図、第1
4図はCIE色度図における各試料の位置をプロットし
た図、第15図はEu濃度−相対発光輝度の測定曲線図
、第16図は電流輝度特性の測定曲線図である。 同  松隈秀盛− CUE旬色度肥 第14図 手続補正書 昭和61年 3月14日 特許庁長官  宇 賀 道 部   殿     −一
\1、事件の表示 昭和60年 特 許 願 第162647号2゛Q ”
11 (D 8 j3F      白色螢光体3、 
?+li正をする者 事件との関係   特許出願人 住 所 東京部品用区北品用6丁目7135号名称(2
18)ソニー株式会社 代表取締役 大 賀 典 雄 4、代理人

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  Y_2O_2Sを母体として、これに付活剤としてT
    bとEuとを夫々0.05〜0.3モル%の範囲内で添
    加して成ることを特徴とする白色螢光体。
JP16264785A 1985-07-23 1985-07-23 白色螢光体 Pending JPS6222888A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16264785A JPS6222888A (ja) 1985-07-23 1985-07-23 白色螢光体
CA000514359A CA1278180C (en) 1985-07-23 1986-07-22 White fluorescent material
GB8617883A GB2178050B (en) 1985-07-23 1986-07-22 White fluorescent materials

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16264785A JPS6222888A (ja) 1985-07-23 1985-07-23 白色螢光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6222888A true JPS6222888A (ja) 1987-01-31

Family

ID=15758595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16264785A Pending JPS6222888A (ja) 1985-07-23 1985-07-23 白色螢光体

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS6222888A (ja)
CA (1) CA1278180C (ja)
GB (1) GB2178050B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018211829A1 (ja) * 2017-05-15 2018-11-22 根本特殊化学株式会社 残光性酸硫化物蛍光体および真贋判定用発光組成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0617108A1 (en) * 1993-03-26 1994-09-28 Eastman Kodak Company Improved CRT phosphor for the reproduction of color photographs

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4113648A (en) * 1974-11-20 1978-09-12 Gte Sylvania Incorporated Terbium-activated rare earth oxysulfide phosphors with controlled decay

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018211829A1 (ja) * 2017-05-15 2018-11-22 根本特殊化学株式会社 残光性酸硫化物蛍光体および真贋判定用発光組成物

Also Published As

Publication number Publication date
GB2178050A (en) 1987-02-04
CA1278180C (en) 1990-12-27
GB2178050B (en) 1989-04-05
GB8617883D0 (en) 1986-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1420154A (zh) 荧光体及使用荧光体的成像器件
JPS61174291A (ja) 青色発光螢光体
CN1348978A (zh) 绿色荧光体以及采用它的图象显示装置
EP0109676B1 (en) Color projection type video device
JPS6222888A (ja) 白色螢光体
US3868533A (en) Cathode-ray tube for image display
JPS6119688A (ja) 青色発光蛍光体及びそれを用いたカラー投写型映像装置用青色発光ブラウン管
JPS6047583A (ja) カラ−投写型映像装置
JPS6222887A (ja) 白色螢光体
KR930003388B1 (ko) 청색 형광체 및 이를 이용한 스크린막
SU857212A1 (ru) Люминесцентный материал
JPS6218589B2 (ja)
JP2978241B2 (ja) 投写管用緑色発光螢光体
JPS6223031B2 (ja)
JPH0446988A (ja) 蛍光体及びその製造方法並びに陰極線管
JPS62217788A (ja) 投写形カラ−映像装置
KR930006931B1 (ko) 녹색발광 형광체 및 그것을 사용한 음극선관
JP3232539B2 (ja) モノクロcrt用希土類蛍光体
JPS6326155B2 (ja)
JPS60152589A (ja) カラ−投写型映像装置用青色発光スクリ−ン及びその製造方法
JPS60152590A (ja) カラ−投写型映像装置
JPS6359438B2 (ja)
JPS60170686A (ja) カラ−投写型映像装置用青色発光ブラウン管
JPH0252382B2 (ja)
JPH0317182A (ja) カラー映像表示装置用発光素子