JPS62228699A - ウオ−タポンプ - Google Patents

ウオ−タポンプ

Info

Publication number
JPS62228699A
JPS62228699A JP61073705A JP7370586A JPS62228699A JP S62228699 A JPS62228699 A JP S62228699A JP 61073705 A JP61073705 A JP 61073705A JP 7370586 A JP7370586 A JP 7370586A JP S62228699 A JPS62228699 A JP S62228699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
flow rate
blade
water
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61073705A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiyunichirou Sakurai
櫻井 潤一朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP61073705A priority Critical patent/JPS62228699A/ja
Priority to US07/031,614 priority patent/US4752183A/en
Publication of JPS62228699A publication Critical patent/JPS62228699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D15/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or systems
    • F04D15/0027Varying behaviour or the very pump
    • F04D15/0038Varying behaviour or the very pump by varying the effective cross-sectional area of flow through the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/04Shafts or bearings, or assemblies thereof
    • F04D29/042Axially shiftable rotors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Control Of Non-Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はインにうの羽根部の作動面積を変動させること
により、ポンプ容量を可変とするウォータポンプに関す
るものである。
(従来の技術) を強制的に循環させることを目的として、エンジンの駆
動力で作動するウォータポンプが前記系統内に装着され
ている。
従来、この種のウォータポンプはエンジンの出力により
回転される回転軸の先端にポンプインズラが固設され、
該ポンプインはうは回転軸に固定されるボス部、半径方
向外方に延在するフランジ部及び該フランジ部の切り起
こしにより形成される羽根部とから構成されているに過
ぎないものであった。
従って、上記従来のウォータポンプでは、エンジンの暖
気時、冷却時を問わず常に羽根部は最大の作動卵力を発
揮することになり、ウォータポンプの損失馬力が大きく
なり同時に作動効率が悪かった。
そこで、これらの点を解決しようとして提案されたもの
に、例えば実開昭59−97295号公報により開示さ
れたウォータポンプがある。
613工、開□ヶゎえウォー、ポア7□5,1.シに示
17たものと同様の構造を採用しているもので、同図に
おいて61はエンジン(図示せず)からの出力により回
転する回転軸で、該回転軸61にはポンプインズラ62
が固設されると共に、同回転軸61の先端にはワックス
タイプのサーモスタット64が装着されている。また、
該サーモスタツ)64により軸方向に移動可能なスラス
ト軸64′にはディスク65が固設される。そして、前
記ポンプインgう62の基部と前記ディスク65の基部
間には圧縮スプリング66が介装されている。
ここで、前記ポンプインはう62は円筒状のボス部62
aと該ボス部62aから半径方向外方に延在するフラン
ジ部62bと、該フランジ部62bの切り起こしによっ
て形成される羽根部62cとから構成され、また前記デ
ィスク65は中央部にカップ状の凹部が形成され、前記
ポンプインはう62のフランジ部62bと断面形状及び
半径を略同−にした円盤であり、同ディスク650円盤
部にはポンプインはう62の羽根部62Cが嵌入する切
欠きが羽根の数に対応[7て形成されている。
上記の構成において、エンジン冷却水の温度が比較的高
いときには、サーモスタット64が該温度を感知]7て
スラスト軸64″、即ち該スラスト軸64′に固設され
たディスク65をスプリング66に抗し7て図示左方へ
移動させる。その結果、ポンプインペラ62の羽根部6
2cの作動面積(ディスク65の切欠きから突出(7た
羽根の部分の面積)が増加し、ポンプインペラ62の作
動範囲が広くなってポンプ流量が増大する。逆に、エン
ジン冷却水の温度が比較的低いときは、ディスク65が
右方向へと移動し、羽根の作動面積が狭く々ってポンプ
インズラ62の作動範囲が減少し、ポンプ流量を減少さ
せる。
以上の如く、実開昭59−97295号によって提案さ
れたウォータポンプは、エンジン冷却水の温度を感知し
て、その温度変化に応じてポンプ流量を適切な量となる
よう制御するため、それまでのポンプインペラのみを回
転軸に固定したものに比較すると、確かに損失馬力を減
少させ作動効率が向上すると共に省燃費が図れるもので
はあるが、このウォータポンプにも以下の如き問題点が
ある。
(発明が解決しようとする問題点) 即ち、実開昭59−97295号で提案されたウォータ
ポンプ(第11図)にあっては、ディスク65を図示右
方に(7て羽根の作動面積を狭< L、ポンプインズラ
62の作動卯力を減少させポンプ流量を少なくしようと
するときにも、冷却水はディスク65の切欠きと羽根間
の間隙からポンプインはう62のフランジ部62bの方
向へと流れ込み、ボンザイン深う62とディスク65間
で攪拌されるため、ポンプ流量が意図する程には減少せ
ず、同時に損失馬力も期待通iKに減少しないものであ
った。
本発明は、以上の問題点を解決せんとして開発I7たも
ので、設定通ゆてポンプ流量を変化させると共に損失馬
力を減少させて省燃費を達成1−うるウォータポンプを
提供しようとするものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) このため、本発明は共に回転するポンプインペラとディ
スクの軸方向における相対変位により、ポンプ流量を変
化させるウォータポンプにおいて、前記ポンプインはう
と前記ディスクの対面部にあって、両者のうち少なくと
も一方の面には多数の羽根を設けると共に他方の面には
前記羽根と同数で且つ同一形状の溝を形成して両者を嵌
合させ、水温又は回転速度に応じて自動的に両者間の軸
方向間隔を調整するようにしたことを構成とし、これを
上記問題点の解決手段とするものである。
(作 用) ポンプインペラの羽根とディスクの縁部に形成された溝
とが嵌合した状態で、駆動回転する回転軸と共に回転す
る。このとき、水はディスクの流入口からポンプインは
うとディスクにより形成される空間内に流入し、ディス
クの前記溝から表出している羽根部分の作用を受は乍ら
ポンプ外へと送り出される。
従って、ポンプ流儀はポンプインはうのフランジ部とデ
ィスクの縁部間の間隔、即ち羽根の溝に対する嵌合割合
を変化させることにより、前記表出I7てbる羽根部分
の広さを変えポンプ流量を制御する。このとき、ポンプ
インペラとディスクをもって各制御時毎に適正な作用面
積の羽根をもつ囲い羽根車が構成されることになるため
、設定されたポンプ流量が適正に得られると共に、常に
適正な軸馬力をもって回転軸が駆動されることにな1つ
、損失馬力を一段と減少させ省燃費が達成される。
前記ポンプインはうのフランジ部とディスクの縁部間の
間隔の調節は、例えばサーモスタットにより水温を感知
し、或は回転軸の回転速度を利用して両者のうちいずれ
か一方を動かすようにする。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳述する。
第1図乃至第6図は本発明の代表的な実施例であるウォ
ータポンプとその構成部材であるポンプイン又う及びデ
ィスクを示している。
まず、同実施例に係るウォータポンプの構成を第1図に
よって説明する、 図中18はポンプケースであり、同ケース18内には従
来と同様に図示せぬエンジンの出方を受けて回転する回
転軸11が装着される。回転軸11の先端には同軸上に
スラスト軸14aを配するようにしてワックスタイプの
サーモスタット14が固設されると共に、同先端部にデ
ィスク15のボス部15aが固設される。従って、本実
施例ではディスク15は回転軸11により回転されるが
、軸方向には動かない。
サーモスタットによh軸方向に勤かされる前記スラスト
軸14aの先端部には、回転軸11のスリットを通して
ポンプインペラ12のボス部が固着される。従って、ポ
ンプインペラ11は回転軸11と共に回転子ると共に軸
方向に移動する。
17は回転軸11に嵌合固定されるフランジ付円筒部材
からなるストッパで、該ストツノξ17の前記フラン:
5によりポンプインペラ12の後退(図示左方)位置が
規制される。また、同ストツノξ17の一端とポンプイ
ン2う12のボス部12aの間には圧縮スプリング16
が配設される0次に、本実施例における前記ポンプイン
ペラ12とディスク15の構成につき第2図乃至第6図
によって詳述する。
第2図及び第3図はポンプインはう12を示し、中央に
円筒状のボス部12aを有し、その一端には回転軸11
のスリットを通してスラスト軸14aに固着される部分
が半径中心方向π向けて突設され、その他端には中間が
段部に形成されたフランジ部12bとなっている。該フ
ランジ部12bの周縁平坦面のボス部12a側には多数
の羽根12Cが半径方向とは所定の角度をもって放射状
に立設されている。
一方、ディスク15は第4図及び第5図に示す如く、ボ
ス部15aを有し全体が略カップ形状に構成され、その
底部には冷却水の流入口15(iが形成されている、ま
た、同ディスクの縁部15bは肉厚に形成されており、
該縁部15bの表面には前記ポンプインペラ12の羽根
12cと同数で同形状の深溝15Cが刻設される。
以上の構成をもつポンプインペラ12とディスク15ば
、第1図及び第6図に示す如く前者の羽根12cが後者
の溝15c内に嵌入し、サーモスタット14により水温
が感知されることにより進退するスラスト軸14aの動
きに伴って、前記溝15c内を羽根12Cが進退するこ
とになる。いま、例えば冷却水の温度がある程度上昇す
ると、サーモスタット14が働きスラスト軸14aを図
示左方へと押し出す。このスラスト軸14aの動きに伴
ってポンプインはう12も図示左方へと移動し、羽根1
2Cが溝15cから抜は出してくる。図中、Φ印は冷却
水の通る方向を示しており、ポンプインに−y 12の
水に作用する羽根面積が憎子と、ポンプ流量も増大する
。従って、冷却水が高温になる程、前記羽根の表出面積
が増加しポンプ流量を多くする。
反対に、冷却水の温度がある程度低くなると、その温度
をサーモスタット14が感知し、スラスト軸14aを図
示右方へ移動させる結果、羽根12cは溝isc内に深
く入り込み、羽根12Cの表出面積、即ち水に対する作
用面積が狭くなって、これに伴いポンプ流量も減少する
従って、本実施例にあっては冷却水の温度によりポンプ
流量を適正にを化させるものがあり・同時に軸、駆動馬
力も温度変化に対応中ることになって省燃費に有効であ
る。
即ち、エンジンの暖気運転時は冷却水の水温が低く流量
も少なくて済み、エンジンの冷却時には冷却水も高温と
なるので、羽根の作用面積が増しポンプ流量が増加して
冷却節カを最大限発揮するものである。
更に、本実施例にあってはポンプインペラ12とディス
ク15をもって囲い羽根車を構成するものであるから、
従来の如く無用な水の攪拌をなく12、ポンプ効率を一
段と向上させることを可能と1、ている。
第7図は羽根と溝の嵌合構造を上記実施例と異なる構成
とした例を示し、上記実施例では第6図に示寸如くポン
プインペラ12に羽根12cを、この羽根12cを嵌入
する溝15cをディスク15に形成するようにしたが、
第7図ではこの羽根12’c−1゜15’c−2と溝1
2tニー2.15’c−1をポンプインはう12′及び
ディスク15′の双方に形成12、夫々が相手方と嵌合
するように構成したものである。
第8図は本発明の第2実施例に係るウォータポンプを示
し、第1図に示しだ第1実施例と実質的に同一である部
分の説明は省略し、以下異なる部分を中心に説明する。
本実施例では、ポンプインはう12のボス部が回転軸1
1に固設され、ディスク15のボス部は回転軸11と例
えばスプライン結合され1イスク15は回転軸11と共
に回転すると共に軸方向に移動可能とされている。17
′は回転軸11の先端に固設されたストッパで、該スト
ッパ17’ト前記ディスク15間には通常の圧縮スプリ
ング161〕が介装される。
更に、本実施例では前記ポンプインペラ12とディスク
15間に形状記憶合金製のスプリング16aが介装され
る。
前記両スプリング16a 、 16bば、通常の水温で
はスプリング16bの方が形状記憶合金製のスプリング
16aより強く、従って冷却水の温度がある程度低いと
六にはディスク15が図示左方へと移動しており、羽根
12cの作用面積が狭くポンプ流量も低く抑えられてい
る。いま、冷却水の湛背が上昇1.ある程度の高温にな
ると、形状記憶合金製のスプリング16aの弾力か増加
し、他方のスプリング16b Vc打ち勝ってディスク
15を図示右方へと移動させる。その結果、羽根の作用
面積が増加しポンプ流量を増す。
第9図は本発明の第3実施例を示すもので、本実施例に
おいても第1図に示した第1の実施例と相違する部分を
中心に説明する。
本実施例に係るウォータポンプはポンプの回転速度のす
化、即ちエンジンの回転速度の臂化に応じてポンプ流量
を制御しようとするものである。
回転軸11の先端部にはディスク15のボス部が固設さ
れ、同ディスク15とポンぜインペラ12間には圧縮ス
プリング16cが介装されると共に、ディスク15とポ
ンプインはう12の各ボス部には軸方向に延びる切欠き
が形成され、互に噛み合わせて両者が一体に回転するよ
うにされている。
17はフランジ付き円筒状のストン/ぐで、ポンプイン
はう12のボス部内面がストッパ17の円筒部外面をス
ライド可能にされ、ストッパ17のフランジによりその
移S量を規制される。
ところで、前記ポンプインペラ12は回転時に、第10
図の実線矢印で示す方向に軸推力を受けており、この力
の大きさは回転速度が大きくなるに従って増大する。
従って、上記構成において、いまエンジンが高速に回転
し始めると、前記軸推力が増加12、ある時点から前記
スプリング16cの力に抗j2てポンプイア 6う12
を図示右方へと移動させるようになる。その結果、羽根
12Cの作用面積が減少し、ポンプ流量を6諮する。
ここで、本実施例の場合には既述の第1及び第2実施例
とその作用が逆となるものであるが、一般に自動車のエ
ンジン冷却系では、アイドリング時等のエンジン回転数
が低いときには車速風が少なく且つエンジン回転数に比
例中るポンプ流量も少な〆いため冷却能力は低く、逆に
エンジンの高回転時には車速風が多くなり、更にはポン
プa41も増加するため冷却能力は高いのが普通である
そのため、ウォータポンプの設計にあたっては、通常熱
的に苦しめエンジンの低回転時をもとにして設計するた
め、エンジンの高回転時には冷却能力に余力がある。
従って、本実施例にあっては、以上の点に対処すべくな
された例であり、エンジンの低回転時にはポンプ流量を
設定どおりに流し、冷却能力に余力のあるエンジンの高
回転時には適正なポンプ流量として、エンジン高回転時
の損失馬力を低減させようとするものである。
〔発明の効果〕
以上、詳細に説明した如く本発明によれば、ポンプイン
はうとディスクにより囲い羽根車を構成し、且つ両者を
水温又は回転速度に応じて軸方向に相対的に変化させる
ようにしたため、無用の水の攪拌・吐出等がなく、羽根
の作用面積も適確に制御される結果、そのポンプ流量は
常時適正に維持されると共に、損失馬力を低減し、省燃
費が達成されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示すウォータポンプの断
面図、第2図は同ポンプに適用されるポンプインはうの
羽根側からみた平面図、第3図は第2図のA−A断面図
、第4図は同ポンプに適用されるディスクの溝表面から
みた平面図、第5図は第4図のB−B断面図、第6図は
同ポンプインズラとディスクの嵌合状態を示す一部断面
図、第7図は他の嵌合状態を示す一部断面図、第8図は
本発明の第2実施例を示すウォータポンプの断面図、第
9図は本発明の第3実施例を示すウォータポンプの断面
図、第10図は第3実施例の作動原理を示す一部断面図
、第11図は従来のウォータポンプの一例を示す断面図
である。 図の主要部分の説明 12・・ポンプインはラ    12C・・・羽根14
・・・サーモスタット15・・・ディスク15C・・・
溝 第1図 第8図 第9図 第10図 第11図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 共に回転するポンプインペラとディスクの軸方向におけ
    る相対変位によりポンプ流量を変化させるウォータポン
    プにおいて、前記ポンプインペラと前記ディスクの対面
    部にあって、両者のうち少なくとも一方の面には多数の
    羽根を設けると共に他方の面には前記羽根と同数で且つ
    同一形状の溝を形成して両者を嵌合させ、水温又は回転
    速度に応じて自動的に両者間の軸方向間隔を調整するよ
    うにしたことを特徴とするウォータポンプ。
JP61073705A 1986-03-31 1986-03-31 ウオ−タポンプ Pending JPS62228699A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61073705A JPS62228699A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 ウオ−タポンプ
US07/031,614 US4752183A (en) 1986-03-31 1987-03-30 Water pump

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61073705A JPS62228699A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 ウオ−タポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62228699A true JPS62228699A (ja) 1987-10-07

Family

ID=13525898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61073705A Pending JPS62228699A (ja) 1986-03-31 1986-03-31 ウオ−タポンプ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4752183A (ja)
JP (1) JPS62228699A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02238198A (ja) * 1989-03-09 1990-09-20 Yutaka Yamada ウォーターポンプ
JPH03242497A (ja) * 1990-02-19 1991-10-29 Yutaka Yamada ウォーターポンプ
JP2006214348A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Toyota Motor Corp ポンプ装置、冷却システムおよび燃料電池システム
JP2009293578A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Hitachi Automotive Systems Ltd 可変容量流体ポンプ
CN106168222A (zh) * 2016-08-22 2016-11-30 君禾泵业股份有限公司 一种潜水泵及利用该潜水泵进行污水与清水抽取切换方法
CN106286321A (zh) * 2016-08-22 2017-01-04 君禾泵业股份有限公司 潜水泵及利用该潜水泵进行污水与清水抽取的切换方法

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4944653A (en) * 1988-03-24 1990-07-31 Jacuzzi, Inc. Plastic centrifugal pump
US5169286A (en) * 1989-03-09 1992-12-08 Yutaka Yamada Variable capacity centrifugal water pump with movable pressure chamber formed by impeller
DE3927391A1 (de) * 1989-08-19 1991-02-21 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum beheizen des fahrgastraumes eines kraftfahrzeuges
FR2704278B1 (fr) * 1993-04-23 1995-06-16 Renault Pompe a debit variable pour circuit de refroidissement de moteur a combustion interne.
CA2397988C (en) 2000-01-26 2009-11-03 David Mark Pascoe Variable flow water pump
CA2405669C (en) 2000-04-13 2009-10-13 Tesma International Inc. Variable flow water pump
US6413039B1 (en) 2000-06-01 2002-07-02 Uis, Inc Impeller for coolant pumps
CA2385897C (en) 2001-05-10 2010-07-27 Tesma International Inc. Variable flow impeller-type water pump with movable shroud
US6419450B1 (en) * 2001-05-21 2002-07-16 Grundfos Pumps Manufacturing Corporation Variable width pump impeller
DE10247424A1 (de) * 2002-10-11 2004-04-22 Daimlerchrysler Ag Verstellbares Pumpenlaufrad
DE10344309A1 (de) * 2003-09-23 2005-04-21 Ticu Aci Förderpumpe
US7189052B2 (en) * 2004-11-03 2007-03-13 Accessible Technologies, Inc. Centrifugal compressor having rotatable compressor case insert
DE102005056199A1 (de) * 2005-11-25 2006-10-12 Audi Ag Pumpe für ein flüssiges Medium, insbesondere Kühlmittelpumpe, sowie Stellelement für eine solche Pumpe
US9162019B2 (en) 2006-04-26 2015-10-20 The Cleveland Clinic Foundation Two-stage rotodynamic blood pump
US7704054B2 (en) * 2006-04-26 2010-04-27 The Cleveland Clinic Foundation Two-stage rotodynamic blood pump
US8210829B2 (en) * 2006-04-26 2012-07-03 The Cleveland Clinic Foundation Two-stage rotodynamic blood pump with axially movable rotor assembly for adjusting hydraulic performance characteristics
DE102006034960B4 (de) * 2006-07-28 2008-05-15 Audi Ag Kühlmittelpumpe für einen Kühlkreislauf einer Verbrennungskraftmaschine
US8070416B2 (en) * 2008-03-27 2011-12-06 International Engine Intellectual Property Company, Llc Flow regulation mechanism for turbocharger compressor
US7958796B2 (en) * 2008-11-12 2011-06-14 Hiwin Technologies Corp. Screw-driven fan device
WO2010115667A1 (en) * 2009-04-07 2010-10-14 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Dual flow impeller and pump having the same
US20110182736A1 (en) * 2010-01-25 2011-07-28 Larry David Wydra Impeller Assembly
US8967982B2 (en) 2010-02-11 2015-03-03 Pierburg Pump Technology Gmbh Mechanical coolant pump
DE102010062752A1 (de) * 2010-12-09 2012-06-14 Mahle International Gmbh Pumpe
DE102010061364A1 (de) * 2010-12-20 2012-06-21 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Regelbare Kühlmittelpumpe für einen Kühlkreislauf einer Verbrennungskraftmaschine
CN102359454A (zh) * 2011-09-09 2012-02-22 长沙天鹅工业泵股份有限公司 一种斜流泵叶轮切割性能设计方法
KR101465052B1 (ko) * 2013-04-12 2014-11-25 두산중공업 주식회사 원심압축기의 쉬라우드 임펠러 및 그 제조방법
DE102014217489A1 (de) 2013-09-10 2015-03-12 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Axiale, durch eine Welle verlaufende Stellgliedanordnung
DE102014219565B4 (de) * 2013-10-07 2015-10-15 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Äußerer Aktuator für eine Läuferabdeckscheibe einer verstellbaren Wasserpumpe
US10363349B2 (en) * 2014-04-15 2019-07-30 Tc1 Llp Heart pump providing adjustable outflow
US10077777B2 (en) 2014-05-09 2018-09-18 The Cleveland Clinic Foundation Artificial heart system implementing suction recognition and avoidance methods
EP3076020B1 (en) * 2015-03-31 2020-12-30 Magna Powertrain FPC Limited Partnership Spring regulated variable flow electric water pump
PT3246574T (pt) * 2016-05-17 2019-03-29 Xylem Europe Gmbh Bomba para bombear líquido e conjunto de rotor
FR3071278B1 (fr) * 2017-09-18 2020-02-21 Sogefi Air & Cooling Dispositif de pompe a debit variable et circuit comprenant une telle pompe
CN108302061B (zh) * 2018-02-06 2019-12-13 宁波吉利罗佑发动机零部件有限公司 一种可变流量式水泵
KR20200015244A (ko) * 2018-08-03 2020-02-12 현대자동차주식회사 차량용 냉각수 펌프, 이를 포함한 냉각 시스템 및 그 제어 방법
US11459958B2 (en) * 2019-03-22 2022-10-04 Pratt & Whitney Canada Corp. Rotodynamic pump having a body defining a body cavity with a first and second housing portion defining a portion of an impeller cavity and disposed within the body cavity wherein the body cavity extends at least in part around the second housing portion and the housing portions defining an impeller clearance
US11971050B2 (en) * 2022-06-23 2024-04-30 Hamilton Sundstrand Corporation Variable geometry shrouded compressor/blower rotor design

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2047028A (en) * 1931-11-30 1936-07-07 Robert F Metcalfe Automobile water cooling temperature regulator
US2075498A (en) * 1934-01-17 1937-03-30 Bishop & Babcock Mfg Co Pump for liquid cooling systems of internal combustion engines
US2005193A (en) * 1934-03-21 1935-06-18 Bishop & Babcock Mfg Co Temperature responsive liquid pump
US2114567A (en) * 1935-06-21 1938-04-19 Nathan L Mercur Thermostatic pump
US2353871A (en) * 1942-09-28 1944-07-18 Bendix Home Appliances Inc Combined water pump and valve
US2358744A (en) * 1943-09-06 1944-09-19 Ingersoll Rand Co Centrifugal pump
US2927536A (en) * 1956-03-08 1960-03-08 Gen Electric Variable capacity pump
US2957424A (en) * 1958-11-19 1960-10-25 Gen Motors Corp Centrifugal pump
US3407740A (en) * 1967-04-14 1968-10-29 Borg Warner Variable geometry centrifugal pump
SU361312A1 (ru) * 1969-08-19 1972-12-07 Среднеазиатский ордена Трудового Красного Знамени научно исследовательский институт ирригации имени В. Д. Журин гсгаоюзн Чая
US3591079A (en) * 1969-11-26 1971-07-06 Gen Motors Corp Heating system and heat generating pump
DE2126130A1 (de) * 1971-05-26 1972-12-07 Brenschede W Verfahren zur Drehzahl- und Leistungsregelung für Wasserkraftmaschinen
US3806278A (en) * 1972-08-03 1974-04-23 Chandler Evans Inc Mixed-flow pump with variable flow area
DE2260678A1 (de) * 1972-12-12 1974-06-20 Klein Schanzlin & Becker Ag Kreiselpumpe mit temperaturabhaengig steuerbaren elastischen schaufelteilen
US3918831A (en) * 1974-02-08 1975-11-11 Chandler Evans Inc Centrifugal pump with variable impeller
US4070132A (en) * 1976-11-02 1978-01-24 Baltimore Aircoil Company, Inc. Variable performance pump
US4213735A (en) * 1979-02-01 1980-07-22 Chandler Evans Inc. Constant flow centrifugal pump
GB2102885A (en) * 1981-07-27 1983-02-09 Delta Memory Metal Ltd Thermostatically controlled fan
SU1016560A1 (ru) * 1981-09-03 1983-05-07 Предприятие П/Я М-5841 Центробежный насос
US4417849A (en) * 1981-09-15 1983-11-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Variable geometry centrifugal pump

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02238198A (ja) * 1989-03-09 1990-09-20 Yutaka Yamada ウォーターポンプ
JPH03242497A (ja) * 1990-02-19 1991-10-29 Yutaka Yamada ウォーターポンプ
JP2006214348A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Toyota Motor Corp ポンプ装置、冷却システムおよび燃料電池システム
JP4645210B2 (ja) * 2005-02-03 2011-03-09 トヨタ自動車株式会社 ポンプ装置、冷却システムおよび燃料電池システム
JP2009293578A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Hitachi Automotive Systems Ltd 可変容量流体ポンプ
CN106168222A (zh) * 2016-08-22 2016-11-30 君禾泵业股份有限公司 一种潜水泵及利用该潜水泵进行污水与清水抽取切换方法
CN106286321A (zh) * 2016-08-22 2017-01-04 君禾泵业股份有限公司 潜水泵及利用该潜水泵进行污水与清水抽取的切换方法
CN106286321B (zh) * 2016-08-22 2018-08-31 君禾泵业股份有限公司 潜水泵及利用该潜水泵进行污水与清水抽取的切换方法
CN106168222B (zh) * 2016-08-22 2018-11-30 君禾泵业股份有限公司 一种潜水泵及利用该潜水泵进行污水与清水抽取切换方法

Also Published As

Publication number Publication date
US4752183A (en) 1988-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62228699A (ja) ウオ−タポンプ
US5169286A (en) Variable capacity centrifugal water pump with movable pressure chamber formed by impeller
US3990556A (en) Viscous fluid coupling device
US5018612A (en) Temperature-controlled fan fluid coupling
US6530748B2 (en) Enhanced fan and fan drive assembly
JPS6330531B2 (ja)
EP0014072B2 (en) Viscous fan drive
US4903805A (en) Temperature-controlled fan fluid coupling
EP0089764B1 (en) Fluid coupling with hysteresis reducing valve
US3983981A (en) Viscous fluid clutch
US4132299A (en) Fluid coupling device with improved disengaged operating characteristics
US3490686A (en) Fan drive
US4086987A (en) Viscous fluid clutch
US4924987A (en) Pump plate assembly for a viscous fluid clutch
US4181205A (en) Viscous fluid coupling
JPS59131040A (ja) 内燃機関の冷却空気フアン用の液体摩擦クラツチ
JPS6237255B2 (ja)
US20030165383A1 (en) Variable flow water pump
JPH022092Y2 (ja)
US4633988A (en) Fluid coupling device with improved modulation capability
US5113987A (en) Fluid return channels for a cover of a viscous fluid clutch
JPH0623784Y2 (ja) 粘性流体継手
EP0106581B1 (en) Fluid coupling device with improved modulation capability
EP0420601B1 (en) Free floating dam for a fluid shear coupling apparatus
US4958709A (en) Integrally formed wiper and orifice for a pump plate of a viscous fluid clutch