JPS62228568A - 構造物の屋根の架設方法 - Google Patents

構造物の屋根の架設方法

Info

Publication number
JPS62228568A
JPS62228568A JP7379986A JP7379986A JPS62228568A JP S62228568 A JPS62228568 A JP S62228568A JP 7379986 A JP7379986 A JP 7379986A JP 7379986 A JP7379986 A JP 7379986A JP S62228568 A JPS62228568 A JP S62228568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
frame unit
roof frame
construction
structures
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7379986A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0756175B2 (ja
Inventor
実 鈴木
武元 弘之
和憲 越田
修司 奥田
下村 英男
本田 九州男
正人 川口
雍夫 久野
武紀 熊谷
青山 哲夫
杉崎 健一
藤井 忠義
矢部 喜堂
宏 上田
茂木 國雄
信夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Shimizu Construction Co Ltd
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP7379986A priority Critical patent/JPH0756175B2/ja
Publication of JPS62228568A publication Critical patent/JPS62228568A/ja
Publication of JPH0756175B2 publication Critical patent/JPH0756175B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野−1 この発明は、構造物の屋根の架設方法、特に長大スパン
構造物の施工の際に用いて有効な屋根の架設方法に関す
るしのである。
「従来の技術」 長大スパン構造物の屋根の架構形式としては、トラス構
造、ソエル構造、吊り構造、空気膜構造等、種々の乙の
が用いられている。中でら、長大スパンの平行弦トラス
梁を用いるトラス構造は、室内空間が必要以上に大きく
なることがなく、また、増築に容易に対応できる等の1
11点を存しており広く用いられている。
そのような長大スパントラス構造のh’11造物をj起
工するに当たっては、まず、この構造物の外壁を形成す
る構造体を摺築し、この構造体用7J間に、地」二にて
予め組み立てられた屋根架構を吊り上げて掛は渡すこと
により屋根を架けるという工法がIV、:、ハス、−シ
占く−ωしVζ1て慴J^り一「発明が解決しようとす
る問題点」 ところで、上記のような屋根の架設方法においては、組
み立てられた長大スパンの屋根架構を吊り上げるだめの
超大型クレーンが必要であったり、あるいは、構造物の
内部における仮設工事が大掛かりとなる等の問題があり
、このため、工期や工費の点で雉があった。さらに、ト
ラスで構築された構造物が長大とな、った場合、柱、梁
等に大きな撓みが生しるばかりでなく、構造物の全体重
量に対してトラスの自重割合が大きくなって不経済であ
るという問題点があった。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、仮設工
事を簡略化し、工期の短縮、工費の削減を図ることがで
き、しから、トラス梁の撓みを減少さけることかできろ
屋根の架設方法を提供することをその目的としている。
「問題点を解決するための手段」 そこで、本発明は、構造物の外壁を形成している一対の
構造体相互間上部に屋根を架け渡す架設方法として、構
造体の長さ方向と直交する方向に延びてそれら構造体相
互間の距離に渡る長さの架設構台を前記構造体の一端側
に隣接さ0゛て設ける工程と、地組みされた屋根架構ユ
ニットを架設構台上に載置する工程と、屋根架構ユニッ
ト上に屋根を載せる工程と、屋根架構ユニットの下弦材
にプレストレスを導入する工程と、架設構台上に載置さ
れた重犯屋根架措ユニットと他の屋根架構ユニットとを
Vη記記構棒体上て接続する工程と、接続された屋根架
構ユニットを重犯構造体の長さ方向に送り出して構造体
相互間に架け渡す工程とを設け、前記下弦材へのプレス
トレス導入工程は、屋根架構ユニット上に屋根を載せた
後に行うこととした。
「作用 」 地上にて組み立てられた屋根架溝ユニットを仮設構台上
に載置し、これを構造体の長さ方向に送り出すと共に、
順次能の屋根架構ユニットを連結することによって屋根
が架設されろ。また、屋根架構ユニットの下弦材に導入
されるプレストレスにより、屋根架構ユニットを構成す
るトラス梁の荷重に対する強度が増す。
「実施例」 第1図ないし第5図を参照しながら本発明による屋根あ
架設方法の一実施例を説明する。ここで、第1図ないし
第3図はこの発明の一実施例を説明ずろ側面図であるが
、これらの図には説明の簡単のため、以下に述べる架設
方法によって架設された屋根の完成部7が既に示されて
いる。
図中、符号lで示す乙のは、屋根が架設されるべき構造
体であり、図示されるものは、一対の構造体のうち、そ
の片方の一部(端部)を表すものである。該構造体1に
屋根を架設するには、まず、該構造体Iの長さ方向の一
端側に構造体lとほぼ同じ高さ、かつ構造体l相互間距
離より若干長い寸法に、仮設構台2を構築する。前記構
造体l上部の長さ方向を構成ずろ桁梁1a上には屋根を
スライド移動させるためのガイドレール3が付設されて
いるか、該ガイドレール3は、構造体1の端部より突出
して前記仮設構台2上に延びている。
の架設完了後に撤去すればよいものである。
次に、第1図に示される状態に続けて屋根を架設ずろ方
法を説明する。地組みされた屋根架構ユニット4を、た
とえばトラッククレーン等の揚荷装置にて前記仮設構台
2上のガイドレール3上に載置する。重犯屋根架構ユニ
ット4は、構造体Iに架設されるべき屋根の構成体であ
り、トラスで形成されている。
次いで、前記屋根架構ユニット4の屋根体5および天1
F等の施工を行い、屋根を構成するlユニットを完成さ
せる。本実施例においては、屋根体5は、その長さ方向
(構造体1の長さ方向に直交する方向)に分割された分
割屋根体5a、5bで構成されているものしている。
その後さらに、重犯屋根体5上に、■ユニット分の屋根
体5を載置する(第2図)。こうすることにより、後に
述べる、屋根架構ユニット4にプレストレスの導入を行
った際に、前記屋根体5が荷重となって架構ユニット4
のむくり上がりを防ILできろと共に、隣接する接続部
に屋根を施工する際に極めて便利である。
次いで、この屋根架構ユニット4を(1カ成する下弦4
i4aにプレストレスの導入を行う。下弦jJ 4 a
は、第4図などに示されるように、H形鋼で構成されて
おり、プレストレスを導入するには、そのウェッブ8の
両側に所定間隔で設けられたりブ9を貫通して、下弦材
4a全長に渡る長さのシース管10内に通されろP C
i!I線11を緊張することによればよい。P C鋼線
11緊I瓜後は、その両端部は下弦材4aの両端部に固
定する。このようにプレストレスを導入されたトラス、
ずなわち屋根架構ユニット4は、その撓みを低減させる
ことが可能でめろばかりでなく、導入されたプレストレ
スにより下弦材4aに加わる引張荷重の一部を負担させ
ることかてさ、その分、屋根梁(1■ユニツト4の軽量
化を乙実現する。
屋根架構ユニット4にプレストレスが導入されたならば
、この屋根架構ユニット4と前記完成部7との接続を行
う。これは第2図に示されるように、屋根架構ユニット
4と同じスパンを有する接続部材6にて前記完成部7の
端部に位置ずろ屋根架構ユニット4と、仮設置1■台2
上にある屋根架構ユニット4とを連結すればよい。
次に、この接続+1<に、屋根体5およびその他天井な
どの取付作業を行う。この際、この接続部に施工されろ
分の屋根体5は、既にこの接続部の両側に隣接ずろ屋根
架構ユニット4上に載置されている乙のであるので、作
業はいたって簡単である。
そして、接続部の屋根その他の施工が完了したならば、
第3図に示すように、前記ガイドレール3上を、図示さ
れない移動手段にて構造体lの長さ方向に2スパン分、
すなわち、次の屋根架構ユニットと接続部のスパン分の
距離をスライドさU・て送り出す。
以−にの工程が実施されたならば、続いて前記仮設+1
■台2上に地組みされた次の屋根架構ユニット4を載置
し、これに屋根体5を施し、さらに隣接部分の屋根5を
その上に載置した後、この屋根架構ユニット4の下弦材
4aにプレストレスを導入し、完成部7との接続を行い
、この接続部の屋根体および天井等の施工が終了した後
、上記と同様に、ガイドレール3上を構造体lの長さ方
向に送り出+i′+!よい。以下、以上の手順を順次繰
り返すことにより構造体l上方全体を覆う屋根を架設ず
ろ。
なお、上記説明した方法は、既に完成部7が存在してい
るものとして説明したが、その架け始め、つまり、まだ
前記完成部7が存在しない段階では、」二足で説明した
手順と同様に、仮設構台2上にて屋根、天井等を施工さ
れた後プレストレスを導入された屋根架構ユニット4を
、そのまま単体で、2スパン分ガイドレール3上を構造
体1の長さ方向に送り出U゛ばよい。
以上の方法によれば、屋根の架設に際し、構造物の内部
におけろ仮設工事等の作業は一切不要であり、外rl<
のみから全ての作業を行うことが可能である。したかっ
て、内部空間において池の作業を並行して行うことがで
きるばかりでなく、この工事に必要な揚荷装置としては
、一つの屋根ユニット4を安全に懸架できる能力を備え
たしのであればよい。さらに、トラスで構成された屋根
架構ユニット4の下弦材4aにはプレストレスが導入さ
れているので、その撓みを低減さ仕、かつ軽量化を図る
ことかでさる。
なお、架設構台2を構造体1の間に位置さUて設置する
ことにより、ガイドレール3の、構造体lからの突出部
をなくすように構成することも可能である。
「 発明の効果」 以」−説明したとうり、本発明による構造物の屋根の架
設方法によれば、仮1役構台上にて屋根架構ユニットを
完成させて、これを送り出しては順次連結して継ぎ足す
ようにしたので、構造物の内部における仮設工事等の作
業は一切不要であり、外部のみから全ての作業を施工ず
ろことが可能であり、また、大型のクレーン等を必要と
しないので、]二期短縮、および工費の削減を実現する
。さらに、屋根を構成する屋根架構ユニットの下弦+4
にはプレストレスを導入したので、この屋根架構ユニッ
トの撓みの減少、若しくはユニットの軽量化を図れ、し
たがって経済的であるばかりでなく、特に長大スパン構
造物に適用できる等の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は、本発明による、構造物の屋根の
架設方法の一実施例を説明する側面図。 第4図および第5図は、屋根架構ユニット4を構成ずろ
トラスを示ず図で、第4図はその部分正面図、第5図は
第4図における■−1′断面図である。 !・・・・・構造体、 2・・・・・・仮設構台、 4
・・・・・・屋根架構ユニッl−,4a・・・・・・下
弦材、 5・・・・・屋根体、 6・・・・・・接続部
材、 7・・・・・・完成部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 構造物の外壁を形成している一対の構造体相互間上部に
    屋根を架け渡す架設方法であって、構造体の長さ方向と
    直交する方向に延びてそれら構造体相互間の距離に渡る
    長さの仮設構台を前記構造体の一端側に隣接させて設け
    る工程と、地組みされた屋根架構ユニットを仮設構台上
    に載置する工程と、屋根架構ユニット上に屋根を載せる
    工程と、屋根架構ユニットの下弦材にプレストレスを導
    入する工程と、仮設構台上に載置された前記屋根架構ユ
    ニットと他の屋根架構ユニットとを前記構造体上にて接
    続する工程と、接続された屋根架構ユニットを前記構造
    体の長さ方向に送り出して構造体相互間に架け渡す工程
    とを有し、かつ前記下弦材へのプレストレス導入工程は
    、屋根架構ユニット上に屋根を載せた後に行うことを特
    徴とする構造物の屋根の架設方法。
JP7379986A 1986-03-31 1986-03-31 構造物の屋根の架設方法 Expired - Lifetime JPH0756175B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7379986A JPH0756175B2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31 構造物の屋根の架設方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7379986A JPH0756175B2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31 構造物の屋根の架設方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62228568A true JPS62228568A (ja) 1987-10-07
JPH0756175B2 JPH0756175B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=13528581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7379986A Expired - Lifetime JPH0756175B2 (ja) 1986-03-31 1986-03-31 構造物の屋根の架設方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0756175B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63181860A (ja) * 1987-01-21 1988-07-27 鹿島建設株式会社 床版の建込み工法
JP2010013870A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Kajima Corp 屋根架構の構築方法及びその方法に使用される移動防止装置並びに浮上り防止装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63181860A (ja) * 1987-01-21 1988-07-27 鹿島建設株式会社 床版の建込み工法
JP2010013870A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Kajima Corp 屋根架構の構築方法及びその方法に使用される移動防止装置並びに浮上り防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0756175B2 (ja) 1995-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000352017A (ja) 橋梁架設方法
JPH06200625A (ja) アーチトラス式構造物の架構方法
JPH01299943A (ja) トラス構造
JPS62228568A (ja) 構造物の屋根の架設方法
JP3709080B2 (ja) 張弦梁構造
JPH03103560A (ja) トラス構造
JPS6237449A (ja) トラス梁
CN112411753B (zh) 一种大跨悬空钢桁梁结构的施工方法
RU2188915C1 (ru) Способ монтажа предварительно напряженной шпренгельной рамы
JPH10131508A (ja) 仮設養生体の資材搬送装置
JPH01322064A (ja) 足場用鋼管を用いて一括上架仮設を行なう建設工事用足場架設工法
JPH083203B2 (ja) 長大スパンの大屋根架構
JP2888736B2 (ja) 屋根の構造
JP3100574B2 (ja) 吊り足場及びその架設方法
JP2001262762A (ja) 小屋組の構築方法
JP2001152606A (ja) 小屋組トラス部材
EP0086201A1 (en) Gantry.
JPH061009B2 (ja) 構造物の屋根の架設方法
JP2686059B2 (ja) エレベータを内蔵する建築物
JPH10131507A (ja) 仮設養生体の屋根
JPH059364Y2 (ja)
JPH01158134A (ja) トラス架構およびその構築方法
JPH03286071A (ja) 長大スパン架構の架設工法
JPS6378906A (ja) 二方向展開式足場床組
JPS603363A (ja) プレキヤストコンクリ−ト大梁の架設方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term