JPS62228518A - 鋼管杭 - Google Patents

鋼管杭

Info

Publication number
JPS62228518A
JPS62228518A JP7057386A JP7057386A JPS62228518A JP S62228518 A JPS62228518 A JP S62228518A JP 7057386 A JP7057386 A JP 7057386A JP 7057386 A JP7057386 A JP 7057386A JP S62228518 A JPS62228518 A JP S62228518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
tube
excavation
rear end
steel pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7057386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0617576B2 (ja
Inventor
Eijiro Kurahashi
倉橋 英次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61070573A priority Critical patent/JPH0617576B2/ja
Publication of JPS62228518A publication Critical patent/JPS62228518A/ja
Publication of JPH0617576B2 publication Critical patent/JPH0617576B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 各押土木又はa染工事における杭。
〔従来の技術〕
従来土木又は建築工事時における杭の埋設工事は、杭の
形態1主として打設でZlった・〔発明が解決しようと
する間炒点〕 す]設工事に伴う触刊公害が発生し、為に得々なる方法
、装4jg哨が考えられたが、打設である以上騒音発生
を完全に防止する事はできなかった。
〔問題を解決するための生膜〕
鋼重の外周と内周とに螺旋状の掘弊羽根を設けた抗体の
後端に填圧体を設けて枦成せしめる。
〔作用〕
fs4管の外周と内周とに設けられた螺旋状の掘胆羽根
が推進羽根の役割をはたし、抗体を回転させることによ
シ、抗体の自重とあいまって抗体が地表を掘シ進むと同
時に杭8:端に設けられた填圧体によシ掘り出された土
砂は逆に填圧され自然に埋設工事と埋めもどし工事とが
同時に行える作用がある。
〔実施例〕
更に之を図画1に示す一実施例に就いて説明すると鋼管
杭の?7体1の外周2と内周3とに咎々掘翳羽機又は掘
幣騨子岬の掘進装U4,5を螺旋状に設け、後端に先端
筒′、に設けられた螺旋状の掘艦羽根又は掘!1!鳩子
印の掘進装置4のねじピッチ6より本rlj1隔の狭い
ねじピッチ7に形成するか或は緩やかな逆ピッチ(N1
示せず)に形成するか又は鍔状の押え体(ト示せず)艶
で柳成されfI−横圧体8を設けて一′i゛杭9奮形成
せしめて成るものである。
而して螺旋状に設けられた掘進装置″4,5の先端1)
部休lの先ダ;:、 @is 1’よりも若干突出形成
し、且つ掘進装置4.5の先端部10を刃先状又は尖形
1】に形成せしめることにより更に掘瞥効来′5r:高
め得る。冑内僅の大きなMW杭には必要に応じその後外
内周部に本横圧体8を設けるものである。
更に又管体先端部よシ突出して設けられた掘進装置4,
5の先端部10と管体先端部1′との間に生じる空間S
を微鈑12でうめ、掘進補助壁を形成することにし1り
瞥の峰°<シんと掘〜中における石叫のはさまりを防止
し得る。又更に核壁鈑12の先端を刃先13に形成せし
めることによりψに掘進効果を高め得るものである。伺
図中符号14は壁鈑12の先端の刃先13部に設けらn
また弧状形状部である。而して掘遍装fff4.5は少
なくともfj14?8を杭体の先端61へに設けられる
ものであるが。
竹管に応じ史に甲tif1部或は先端部と中間部又は後
芥i部近傍まで設けられる場合もある。伺又掘進装−の
先へ10は先端が平板なスグーン状乃至半楕円等15に
形成し先端を刃状又は尖プ杉に彫成し、二枚の先端が斑
斃回転力向に絵って南羽状に設けることが効果的である
〔発明の効果〕
本発明は叙上の如く檜成せられているから地質によって
は先行掘を行った後、又通常はアースオーガー、ドリル
パイ2−等の回転装置を有する建設機械その他所望の回
転装置に先端を地表につけて直立支持させて回転させる
ことによシ杭体は螺旋状の掘顧羽根又は撫繁咳子と抗体
の自重とによシ、あたかも螺子釘の如く自然に地中に埋
設されると共に掘出される土砂は抗体の後端に設けられ
た横圧体で填圧されて同時に埋めもどきれる一石二鳥の
効−!+!:が生じるにか夛でなく、打設しないので殆
んど騒音を生ぜず、無公害埋設を行い得る極めて顕著な
効果を生じ得るものでおる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実診例を示すものでtPJIKCは正面
斜視図、第2図は一部の1明図、第3図は第4回におけ
るA−A線動面図、縦断面図、第4図は先端部の15i
、関口である。 l・・・管体、2・・・外周、3・・・内周、4,5・
・・掘進装置、6,7・・・ねじピッチ、8・・・填圧
体、9・・・鋼管杭、10・・・掘進装置の先端部、1
)・・・刃先状又は尖形、12・・・壁鈑。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)管体の外周と内側とに各々掘■羽根、掘■螺子等
    の掘進装置を螺旋状に設け、管体の後端に填圧体を設け
    た事を特徴とする鋼管杭。
  2. (2)管体の外周と内側とに各々掘■羽根、掘■螺子等
    の掘進装置を螺旋状に設け、該掘進装置の先端を管体の
    先端部より突出させ、突出端を刃状又は尖端に形成し、
    該尖端と管体先端部との間に生じる空間に掘進補助壁を
    設け、管体の後端に填圧体を設けた事を特徴とする鋼管
    杭。
  3. (3)掘進装置を管体の先端部のみに設けた事を特徴と
    する特許請求の範囲第1項又は第2項記載の鋼管杭。
  4. (4)掘進装置を管体の先端部と中間部とに設けた事を
    特徴とする特許請求の範囲第1項又は第2項記載の鋼管
    杭。
  5. (5)掘進装置を管体の先端部と中間部と後端部の填圧
    体の近傍まで設けた事を特徴とする特許請求の範囲第1
    項又は第2項記載の鋼管杭。
  6. (6)掘進補助壁の先端を刃状とする事を特徴とする特
    許請求の範囲第2項記載の鋼管杭。
  7. (7)掘進装置を掘■回転方向に添って渦巻状に複数枚
    設けた事を特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第6項
    記載の鋼管杭。
JP61070573A 1986-03-28 1986-03-28 鋼管杭 Expired - Lifetime JPH0617576B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61070573A JPH0617576B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 鋼管杭

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61070573A JPH0617576B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 鋼管杭

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62228518A true JPS62228518A (ja) 1987-10-07
JPH0617576B2 JPH0617576B2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=13435427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61070573A Expired - Lifetime JPH0617576B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 鋼管杭

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617576B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02144035U (ja) * 1989-05-09 1990-12-06
JP2013204227A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Hory Corp 基礎杭及びその製造方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918922A (ja) * 1972-06-14 1974-02-19
JPS50143307U (ja) * 1974-05-15 1975-11-26
JPS5194615A (ja) * 1975-02-17 1976-08-19
JPS51101312A (en) * 1975-03-04 1976-09-07 Sangyo Kiso Kk Nejikomikuiuchikoho oyobi rasenjohatsukikui
JPS52126003A (en) * 1976-04-14 1977-10-22 Hitachi Shipbuilding Eng Co Pile and method of driving pile
JPS5340004U (ja) * 1976-09-10 1978-04-07
JPS53105808A (en) * 1977-02-26 1978-09-14 Teruo Koi Device for placing base pile
JPS55150845U (ja) * 1979-08-27 1980-10-30
JPS57160341U (ja) * 1981-04-02 1982-10-08
JPS5985028A (ja) * 1982-11-05 1984-05-16 Yasuyuki Yoshida 鋼管杭及びその埋設工法
JPS60181434U (ja) * 1984-05-09 1985-12-02 吉田 耕之 基礎杭

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918922A (ja) * 1972-06-14 1974-02-19
JPS50143307U (ja) * 1974-05-15 1975-11-26
JPS5194615A (ja) * 1975-02-17 1976-08-19
JPS51101312A (en) * 1975-03-04 1976-09-07 Sangyo Kiso Kk Nejikomikuiuchikoho oyobi rasenjohatsukikui
JPS52126003A (en) * 1976-04-14 1977-10-22 Hitachi Shipbuilding Eng Co Pile and method of driving pile
JPS5340004U (ja) * 1976-09-10 1978-04-07
JPS53105808A (en) * 1977-02-26 1978-09-14 Teruo Koi Device for placing base pile
JPS55150845U (ja) * 1979-08-27 1980-10-30
JPS57160341U (ja) * 1981-04-02 1982-10-08
JPS5985028A (ja) * 1982-11-05 1984-05-16 Yasuyuki Yoshida 鋼管杭及びその埋設工法
JPS60181434U (ja) * 1984-05-09 1985-12-02 吉田 耕之 基礎杭

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02144035U (ja) * 1989-05-09 1990-12-06
JP2013204227A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Hory Corp 基礎杭及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0617576B2 (ja) 1994-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0542524B2 (ja)
JPH0262648B2 (ja)
JPH07305587A (ja) 掘削土砂圧密形オーガスクリュー
JPS62228518A (ja) 鋼管杭
JPH0561410B2 (ja)
JPS6325130B2 (ja)
JP3661863B2 (ja) 回転埋設鋼管杭用の拡底板、及びこの拡底板の回転埋設鋼管杭への取付け方法
JPS6397713A (ja)
JP2001311147A (ja) ネジ込み式鋼管杭及びその施工方法
JP3015935B2 (ja) 基礎地盤の掘孔装置
JP2631303B2 (ja) 基礎杭の施工装置
JPH0421013B2 (ja)
JPH08120671A (ja) 地中杭の除去装置
JPH06158971A (ja) 地盤改良装置
JPS6286225A (ja)
JPS55155823A (en) Burying method for pile
JPH08120670A (ja) 地中杭の除去方法
JPS60133189A (ja) ケ−シングオ−ガ−工法
JPH07109091B2 (ja) 地盤改良装置
JPH11158871A (ja) 中空既製杭の埋設工法
JP2808288B2 (ja) 地盤掘孔装置
JPS5944421A (ja) 基礎杭の施工工法とその装置
KR100310501B1 (ko) 굴삭토사압밀형오거
JPH0660494B2 (ja) 筒体埋設装置
JPS6458794A (en) Method of excavation construction and excavator