JPS60133189A - ケ−シングオ−ガ−工法 - Google Patents

ケ−シングオ−ガ−工法

Info

Publication number
JPS60133189A
JPS60133189A JP24178283A JP24178283A JPS60133189A JP S60133189 A JPS60133189 A JP S60133189A JP 24178283 A JP24178283 A JP 24178283A JP 24178283 A JP24178283 A JP 24178283A JP S60133189 A JPS60133189 A JP S60133189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
auger
excavation
tip
sand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24178283A
Other languages
English (en)
Inventor
松沢 一
要 仲山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Kizai Co Ltd
Original Assignee
Sanwa Kizai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Kizai Co Ltd filed Critical Sanwa Kizai Co Ltd
Priority to JP24178283A priority Critical patent/JPS60133189A/ja
Publication of JPS60133189A publication Critical patent/JPS60133189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属下る技術分野〕 本発明゛は、基礎杭用杭孔を地中に掘削するための工法
に関し、硬質及び軟弱な地盤の掘削に最も画す□るi削
工法を提供するものである。
〔従来技術とその問題点〕
従来、杭孔等を掘制すやに際し、ケーシング内にオーガ
ー等の掘削手段を内挿して、ケーシングとオーガーとを
互いに逆回転するようにしたケーシングオーガーを用い
て掘削することが一般に行われている。しかし、ケーシ
ング内のオーガー等の掘削手段先端部を、ケーシング外
端とほぼ同一面とした状態か、若しくはわずか10〜2
0ClI程度ケージング内に挿入した状態で掘削が行わ
れているため、例えば、地盤中の玉石等の転石にケーシ
ング先端及びオーガ−先端が当たった場合、オーガ−の
回転に伴ってこの転石も共に回転し、オーガーによる掘
削及び土砂の排出が全く行われなくなり杭孔の掘削が不
可能となっている。
また、岩盤等にケーシング先端及びオーガー先端が当た
った場合にも、ケーシング先端の切削刃によって岩盤は
コアー状に円切りされて、このコアー状の岩石が上記同
様オーガーの回転により同方向に共回りしてこれ以上の
掘削が不可能となっていた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は前記従来例の不都合を解消し、回転ケー
シングとその内部のオーガー等の掘削手段とによるケー
シングオーガーを用いて、該ケーシング内に取り込んだ
土砂を、オーガーの回転と共回りしない程度に上布させ
てオーガー等の掘削手段により効果的に掘削出来る掘削
工法を提供するものである。
〔発明の要点〕
しかしてこの目的は本発明によれば、先端に掘削刃を設
けた回転ケーシングと、該ケーシングの内部に位置する
オーガー等の掘削手段とからなるケーシングオーガーを
用いて掘削する工法において、前記ケーシング先端開口
部内側を上方に行くにしたがって内径が小さくなるテー
パー状に形成し、土砂をこのテーパー状部分で押圧しな
がらケーシング内に取込み、しかる後にオーガー等の手
段で掘削することで、常に圧密状態の岩化された土砂を
掘削するようにして確実性を期すことにより達成される
〔発明の実施例〕
以下、本発明による実施例を図面にもとづいて具体的に
説明する。
第1A図は本発明工法で使用する装置の第1実施例を示
す一部切欠いた正面図で、図中1は回転ケーシング、2
は該回転ケーシング中に挿入されるアースオーガー等の
掘削手段を示す。
前記ケーシング1は先端の開口部に適宜間隔で掘削刃3
を植設しているが、この先端開口部内側を上方に行くに
従って内径が小さくなるようすぼまったテーパー4状に
形成してあり、このテーパ一部がケーシング外径に対し
突出する形状になっている。図示の例では該テーパー4
の部分はケーシング本体1aに結合するヘッド部分1b
に設けられ、該ヘッド部分1bは本体1aの径よりも下
方に行くに従って徐々に広がる逆ロート状の形状を有す
るものである。これら本体1aとヘッド部分1bとの結
合は一方に係合突起5aを突設し、他方に5字状の切欠
き5bを設けて切欠き5bに挿入された突起5aが最深
部で抜は出ないようにするいわゆるコツター継手を採用
し、該継手を介して嵌着するようにした。
なお、他の実施例として、ボルト等で直接固定するなど
の継手方法を用いることも考えられ、さらにケーシング
1は本体部とヘッド部分が一体構造としたものを用いる
ことも考えられる。また、第1B図に示すようにケーシ
ング1は外径がずべて同一で先端部の内径のみがすぼま
るようにしたものでも良い。
一方、掘削手段2はアースオーガーの他に回転ロッド端
にドリリングバケットなどを設けたちのを用いることも
ありうる。これらケーシングlと掘削手段2とは、図示
は省略したが、建設車輌に起伏自在に設けたリーダーマ
ストから昇降自在に吊り下げられる回転駆動装置に上端
部が連結されるものである。
次に前記装置を用いた本発明について説明すると、第2
図は第1A図装置の工程を、第3図は第1B図の工程を
示すもので、まず第2図若しくは第3図の(イ)に示す
ようにケーシング1を多少先行させながら該ケーシング
1と掘削手段2を互いに逆方向に回転させつつ地盤中に
切り込む。
その際、ケーシング1のヘッド部分1bの掘削刃3で削
り取られた部分の土砂はテーパ−4状部分で押圧され全
体に圧密される。かかる圧密により、掘削土の間隙(ボ
イド率)が下げられ、岩石に近いボイド率まで近づけら
れ岩化される。ここで、この圧密程度をみてみると、一
般に掘削地層の粒子とボイド率は下記の通りである。
本発明の実施の結果、掘削土砂はその掘削ボリュームの
約Aぐらいまでに圧密されるため、各土砂のボイド率は
ローム層で15〜18%、砂層で9〜13%、レキ層で
6〜10%に変化する。
かかる作用は、砂岩、レキ岩のボイド率0.4〜6%に
近くなっており、砂、レキ層においては砂岩もしくはレ
キ岩等の岩石に近い状態になったことを意味する。
オーガー等の掘削手段2で2次掘削される土砂はこのよ
うに岩化された土砂を掘削することとなり、例えば玉石
等の転石が掘削土中にある場合であってもこの転石の周
囲は岩化された土砂によって密に保持され、ケーシング
1の回転で同方向に回転させられるから、ケーシングの
回転方向とは逆の方向に回転するオーガー等の掘削手段
2によっテ確実かつ不ムースに削り取られる。また、岩
盤地盤であっても、コア状に掘削された岩盤がテーパ一
部4によって押圧され、ケーシング1の回転で強制的に
同方向に回転させられるから、掘削手段2により確実に
このコア状に取込まれる岩盤は削り取られる。
このようにして、支持層6まで掘削し〔第2図。
第3図(ロ)〕、ついでオーガーヘッド2a端からセメ
ントミルク等のセメント質液9を注入しなからケーシン
グlと掘削手段2を上方に引き上げ〔同図(ハ)〕、形
成された孔7内にH型鋼もしくはPCパイル等の既製杭
8を建込めば〔同図に)〕、無騒音無振動の杭建込み工
事が完了する。
なお、ケーシング1もしくは掘削手段2の引抜きは必ず
しも同時に行う必要はなく、いずれか一方を先行させる
こともあり得る。また、杭の造成工法としては前記のご
とき既製杭の建込工法以外に例えばソイルコンクリート
を造成する方法や鉄I7i籠を建込む現場造成杭工法な
ど種々存在するが、いずれも周知のものなので、詳細な
説明は省略す〔発明の効果〕 以上述べたように、本発明の掘削工法は、先端に掘削刃
を設けた回転ケーシングと該ケーシングの内部に位置す
るオーガー等の掘削手段とからなるケーシングオーガー
を用いて掘削する工法において、ケーシング先端部分で
切込み取入れる土砂を圧密し、土砂のボイドを低下せし
めて岩化させ、掘削手段の回転による伴回りを防いで確
実に2次掘削することができるものである。また、その
ために使用する装置は複雑な構成にならず、安価なもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1A図は本発明工法に使用する装置の一例を示す一部
切欠いた正面図、第1B図は同上他の実施例を示す正面
図、第2図は第1A図装置を用いた本発明工法の工程説
明図、第3図は同上第1B図装置を用いた本発明工法の
工程説明図である。 1・・・ケーシング 1a・・・ケーシング本体b・・
・ヘッド部分 2・・・掘削手段2a・・・オーガーヘ
ッド 3・・・掘削刃 4・・・テーパー 出願人 株式会社 松沢基工 出願人 三和機材株式会社 第1A図 第1B図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)先端に掘削刃を設けた回転ケーシングと該ケーシ
    ングの内部に位置するオーガー等の掘削手段とからなる
    ケーシングオーガーを用いて掘削する工法において、前
    記ケーレング先−関ロ部内側を上方に行くにしたがって
    小径と□なるようテーパー状に形成し、該ケーシングと
    前記掘削手段とを互いに逆回転させつつ掘削し、土砂を
    前記テーパ一部分にて押圧しながらケーシング外に取込
    み、この押圧上を前記掘削手段で掘削す乞ことを特徴と
    するケーシングオーガー掘削工法。
  2. (2)前記回転ケーシングは、テーパ一部がケーシング
    外径に対し先端部で外側に突出した形状のものを用いて
    掘削土砂を神産することを特徴とする特許 ーガー掘削工法。
  3. (3)前記回転ケーシングは、外径がすべて同一で先端
    部の′内径のみがすぼま暮形状としたものを用いて掘削
    1砂を押圧することを特徴とする前記特許請求の範囲第
    1項記載のケーシングオーガー掘削工法。
JP24178283A 1983-12-20 1983-12-20 ケ−シングオ−ガ−工法 Pending JPS60133189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24178283A JPS60133189A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 ケ−シングオ−ガ−工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24178283A JPS60133189A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 ケ−シングオ−ガ−工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60133189A true JPS60133189A (ja) 1985-07-16

Family

ID=17079435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24178283A Pending JPS60133189A (ja) 1983-12-20 1983-12-20 ケ−シングオ−ガ−工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60133189A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6439491A (en) * 1987-08-06 1989-02-09 Tokyu Kensetsu Kk Drilling device
JPH07269262A (ja) * 1994-04-04 1995-10-17 Tamu Tec:Kk 縦孔の形成方法
JP2012193544A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Taisei Corp 地盤改良体造成装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569758U (ja) * 1979-07-02 1981-01-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS569758U (ja) * 1979-07-02 1981-01-27

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6439491A (en) * 1987-08-06 1989-02-09 Tokyu Kensetsu Kk Drilling device
JPH07269262A (ja) * 1994-04-04 1995-10-17 Tamu Tec:Kk 縦孔の形成方法
JP2012193544A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Taisei Corp 地盤改良体造成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002155530A (ja) 既製杭の埋設方法及び先端金具
JPS5985028A (ja) 鋼管杭及びその埋設工法
JPS60133189A (ja) ケ−シングオ−ガ−工法
JP2003147766A (ja) 鋼管杭の埋設方法
JPS6325130B2 (ja)
JP2590157Y2 (ja) 多翼円錐状鋼管杭
KR900006386B1 (ko) 케이싱오거 굴착공법
JP3015935B2 (ja) 基礎地盤の掘孔装置
JPS6013118A (ja) 杭建込み工法及びそれに使用する圧密孔壁形成用掘削ヘツド
JPS60126423A (ja) 杭建込み工法
JPH06316927A (ja) 大口径開端杭の施工方法
JPS63289114A (ja) 削孔ケ−シング用のヘッド
JP2002167759A (ja) 基礎杭の施工方法
JP3170604B2 (ja) 中掘り工法による鋼管建込み工法
JP2586919B2 (ja) 連続掘削孔の施工方法および地中掘削用装置
JP3015842B2 (ja) 掘削工法
JP2866248B2 (ja) 中空管杭の施工方法
JPS6124511B2 (ja)
JPH08177365A (ja) 建設用地盤の改良工法とその掘孔装置
JP2002054135A (ja) 複合構造体
JP2951049B2 (ja) 中掘り杭の根固め工法
JPH11158871A (ja) 中空既製杭の埋設工法
JP2002047877A (ja) 打撃式掘削工法用圧密ビット及びそれを用いた地中埋設物の埋設工法
JP2003147768A (ja) 排土の少ない既製杭の埋設方法
JPH0649843A (ja) 回転貫入鋼管杭の施工方法