JPS6222790B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6222790B2
JPS6222790B2 JP53083770A JP8377078A JPS6222790B2 JP S6222790 B2 JPS6222790 B2 JP S6222790B2 JP 53083770 A JP53083770 A JP 53083770A JP 8377078 A JP8377078 A JP 8377078A JP S6222790 B2 JPS6222790 B2 JP S6222790B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure chamber
pzt
liquid
nozzle
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53083770A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5511811A (en
Inventor
Mitsuaki Maruyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP8377078A priority Critical patent/JPS5511811A/ja
Publication of JPS5511811A publication Critical patent/JPS5511811A/ja
Publication of JPS6222790B2 publication Critical patent/JPS6222790B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14298Structure of print heads with piezoelectric elements of disc type

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はインクジエツト記録装置のヘツド等に
応用される液体噴射装置の製造方法に関する。
本発明の目的は噴射効率が高く、小型で安定し
て作動する液体噴射装置を得ることにある。
従来のインクジエツト記録装置に応用された液
体噴射装置は第1図に示す如きものである。即ち
噴射ヘツド1は圧力室2、流路3、ノズル4を有
し、圧力室2及び流路3にはインクを供給するた
めのインク供給管5が接続されている。インク供
給管5はさらにインク供給源6に連なつている。
圧力室2後面は振動板7及びそれに接合された電
気−機械変換素子8で構成されている。この構成
に於て電気−機械変換素子8に印字信号に応じた
電圧パルスを印加すると、振動板7は変形し圧力
室2の容積を急激に減少せしめるために内部イン
クの圧力が高まりノズル4よりインクの小滴が噴
射され、記録紙等に印字される。前記の電気−機
械変換素子としては従来性能上からPZT(チタン
酸ジルコン酸鉛)系の圧電磁器が使用されてい
た。この圧電磁器はPZTの粉末を圧紛成形した後
焼成し分極処理するという工程を経るためコスト
が高くまた100μm以下の厚みのものを得るのは
現状技術では極めて困難である。
さて前記液体噴射装置をより効率的に動作させ
るためには、圧力室の容積Vは小さい程よい。す
なわち容積Vの液体の圧力を△P高めるために必
要な容積の変化量を△Vとすると、 △P=−K・△V/V(K:圧縮率) の関係式が成立する。従つてVが小さいほど△V
は小さくてすむ。(たゞし△Vは少なくとも噴射
される液体の量よりは大きいことが必要であ
る。)このことはすなわち△Vの変化を起こさせ
る振動板に与えるエネルギーが小さくてすむこと
となる。また、△Pを一定としたとき、Vが小さ
いほど△Vが小さくてすむ。圧力室の体積変化分
△Vを小さくできるということは、振動板のたわ
み量が減つても良いということで、駆動電圧を下
げたり、あるいは圧力室の面積やPZTの面積を小
さくできることを意味する。一方圧力室の容積V
を小さくすればそれに伴つて振動板及びPZTも小
さくなるので噴射される液体の量よりも大きい△
Vを確保するためには振動板及びPZTの厚みが極
く薄いことを要する。ところで、Vを小さくする
にあたつては、圧力室の深さを小さくする場合
と、圧力室の面面積を小さくする場合がある。面
積を小さくすると、例えばマルチノズルのヘツド
を形成する場合、圧力室を高密度にヘツド部に形
成することが可能となる。また、高密度化が可能
となることにより、圧力室と噴射口までの距離が
短くなり、駆動エネルギーを小さくでき、また、
駆動周波数を上げることが可能となる。
これに対し、圧力室を浅くした場合には、圧力
室は圧力室としての機能の他に液体だまりからノ
ズルに至る流路の一部であるため、浅すぎると流
路抵抗が増加し、そのため駆動エネルギーが増加
する等の不都合を招き、浅くするには限界があ
る。
従つてVを小さくするにはPZTを小さくしなく
てはならない。
PZTを小さくすると、PZTがたわみにくくな
り、たわませるには大きなエネルギーが必要とな
るため、それを回避するにはPZTを薄くしなくて
はならない。PZTを小さくしたのに対し、PZTが
薄くなることによつて剛性が減り、さらにPZTの
電界強度(PZTの上下の電極間に印加される電界
強度)が大きくなるため、印加エネルギーを大幅
に増加せずに充分たわませることが可能となる。
かくして小さくかつ薄い振動板及びPZTが得ら
れれば圧力室の容積を極小にすることができ、エ
ネルギー消費の少ない超小型の液体噴射装置が実
現できる。我々の計算によれば第1図に記した噴
射装置を例にとると直径2mm、厚み50μmのPZT
を得ることができれば厚み50〜100μm程度の振
動板との組み合せで圧力室の直径Dは2mm、厚み
tは50μm(容積約0.16mm)程度でよいことに
なる。(従来のものは圧力室の直径は10mm、厚み
5〜10mm程度であり、PZTの厚みも1mm前後であ
る。)このように小さな噴射装置は、多数個を集
積して容易にマルチノズル噴射装置を作ることが
できる。しかしながら前述したように現状のPZT
系の圧電磁器では、50μmというような厚みのも
のは得ることはできない。
本発明はこのような欠点を解決し、超小型で効
率の高い液体噴射装置を実現するものであり、以
下図面にもとづいて説明する。本発明の液体噴射
装置の製造方法は、一対の基板を重ね合わせて複
数の圧力室を形成し該圧力室の容積を急激に変化
させることによつて液体小滴をノズルから射出す
る液体噴射装置の製造方法において、少なくとも
前記圧力室に対応した個所の厚さを薄くした前記
基板上に電極を形成した後、該電極上にスパツ
タ、PZTの粉末にバインダーを添加してペースト
状とし印刷をする等の薄膜形成方法により、少な
くとも前記基板の前記圧力室に対応した個所に前
記圧力室を変化させる手段としてのPZTの薄膜を
形成するものである。第2図に示す実施例は圧力
室が小さい特長を生かしてマルチノズル液体噴射
装置としたものである。
第2図に於て11はガラス等の基板で12は圧
力室、13は流路、14はノズル、15は液体だ
まりである。圧力室12、流路13、ノズル1
4、液体だまり15は例えばエツチングにより作
ることができる。本例の圧力室の直径dは2mm、
深さは50μmである。ノズルの巾は50μm、深さ
は圧力室と同じく50μmである。本装置のサイズ
は20mm×15mm程度であり非常に小さい。このよう
にして作製した基板11上に第3図に示すように
もう一枚の基板21を重ねて適当な方法で接着
し、液体だまり15に連通するように液体供給用
パイプ22を接続する。基板21は振動板を兼ね
ていて、少なくとも圧力室12の上方に当る部分
の厚みは50〜100μm程度である。この基板21
はガラス、ステンレス等で作ることができる。さ
て基板21の圧力室12の上方に当る部分には蒸
着等で共通電極23を施こし、この上にマグネト
ロンスパツタ装置を用いてPZTの薄膜24を50μ
m厚みに形成する。この薄膜は分極操作を施こさ
なくても配向するので都合がよい。なおPZTの粉
末の粒度を極く小さくし、バインダーを多量に添
加してペースト状とすればスクリーン印刷等によ
つても50μm程度の薄膜を形成することができ
る。(但し、この場合には後で分極操作が必要で
ある。)薄膜24の上には対向電極25が蒸着等
により形成される。この構成で対向電極25及び
共通電極23に電圧を選択的に印加ることによつ
てノズルより選択的に液体を噴射することができ
る。
以上本発明の一実施例に付説明したが、液体噴
射装置の構造、形、製造法等は実施例に限定され
ない。即ち圧力室は従来例と比較対照のため円形
としたがこれは矩形であつてもよい。矩形とした
場合には面積効率が良いので装置全体をさらに小
さくすることができる。また一平面上に圧力室、
ノズル等を集積せずに第4図に示すようにパイプ
31の1部を圧力室32とし、PZT薄膜33をパ
イプ31の回りに形成すれば前例と同様の効果を
もつ液体噴射装置を作ることができる。この場合
も圧力室を小さくできるのでパイプ31は極く細
いものでよいためパイプを多数集積してマルチノ
ズル噴射装置を実現できる。
本発明の液体噴射装置の製造方法によれば、小
さなPZTを高密度にヘツド上に形成することが可
能である。
本発明の製造方法によつてつくられた液体噴射
装置をインクジエツトプリンターに応用すれば超
小型のプリンターを構成でき極めて効果的であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液体噴射装置の例を示す。第2
図および第3図は本発明になる液体噴射装置の例
を示す。第4図は本発明になる液体噴射装置の他
の例を示す。 1……噴射ヘツド、2……圧力室、3……流
路、4……ノズル、5……インク供給管、6……
インク供給源、7……振動板、8……電気−機械
変換素子、11……基板、12……圧力室、13
……流路、14……ノズル、15……液体だま
り、21……基板、22……パイプ、23……電
極、24……PZT薄膜、25……電極、31……
パイプ、32……圧力室、33……PZT薄膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一対の基板を重ね合わせて複数の圧力室を形
    成し該圧力室の容積を急激に変化させることによ
    つて液体小滴をノズルから射出する液体噴射装置
    の製造方法において、少なくとも前記圧力室に対
    応した個所の厚さを薄くした前記基板上に電極を
    形成した後、該電極上にスパツタ、PZTの粉末に
    バインダーを添加してペースト状とし印刷をする
    等の薄膜形成方法により、少なくとも前記基板の
    前記圧力室に対応した個所に前記圧力室を変化さ
    せる手段としてのPZTの薄膜を形成することを特
    徴とする液体噴射装置の製造方法。
JP8377078A 1978-07-10 1978-07-10 Liquid jet device Granted JPS5511811A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8377078A JPS5511811A (en) 1978-07-10 1978-07-10 Liquid jet device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8377078A JPS5511811A (en) 1978-07-10 1978-07-10 Liquid jet device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5511811A JPS5511811A (en) 1980-01-28
JPS6222790B2 true JPS6222790B2 (ja) 1987-05-20

Family

ID=13811826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8377078A Granted JPS5511811A (en) 1978-07-10 1978-07-10 Liquid jet device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5511811A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55101469A (en) * 1979-01-31 1980-08-02 Canon Inc Recording head
JP2952934B2 (ja) * 1989-02-21 1999-09-27 セイコーエプソン株式会社 液体噴射ヘッドとその製造方法、及び液体噴射記録装置
JP2798845B2 (ja) * 1992-03-26 1998-09-17 株式会社テック インクジェットプリンタヘッドの製造方法
EP0974466B1 (en) * 1995-04-19 2003-03-26 Seiko Epson Corporation Ink jet recording head and method of producing same
US7059711B2 (en) 2003-02-07 2006-06-13 Canon Kabushiki Kaisha Dielectric film structure, piezoelectric actuator using dielectric element film structure and ink jet head
JP2007283428A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Yokogawa Electric Corp ワーク加工装置およびワーク移送システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4837030A (ja) * 1971-09-14 1973-05-31
JPS50102211A (ja) * 1974-01-09 1975-08-13
JPS5135231A (en) * 1974-07-19 1976-03-25 Silonics Mushogekikirokusochi

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4837030A (ja) * 1971-09-14 1973-05-31
JPS50102211A (ja) * 1974-01-09 1975-08-13
JPS5135231A (en) * 1974-07-19 1976-03-25 Silonics Mushogekikirokusochi

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5511811A (en) 1980-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6290340B1 (en) Multi-layer ink jet print head and manufacturing method therefor
JPH05301342A (ja) インクジェットプリンタ用ヘッド
JP3694652B2 (ja) 液滴デポジット装置とその製造方法
JPS6222790B2 (ja)
JP3175269B2 (ja) インクジェット式印字ヘッド
JP2005136151A (ja) 液体吐出装置
JP3975979B2 (ja) 液体移送装置の製造方法
JP3636301B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド
JP3384958B2 (ja) インクジェット記録装置とその製造方法
US5980027A (en) Ink jet print head including adhesive layers enabling optimal electrode coverage and ink droplet velocity
JP3166535B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2001054946A (ja) インクジェットヘッド
EP0963843A2 (en) Apparatus for jetting ink utilizing lamb wave and method for manufacturing the same
JP3232632B2 (ja) インクジェット式印字ヘッド
JPH0740536A (ja) インクジェット記録装置の記録ヘッド
JP2001277505A (ja) インクジェットヘッド
JP2005039986A (ja) 圧電アクチュエータおよびこれを備えたインクジェット記録ヘッド
JP2990479B2 (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JPH0858090A (ja) インク噴射装置及びその製造方法
JPH0550597A (ja) インクジエツトプリンタヘツド
JPH0550593A (ja) インクジエツトプリンタヘツド
JPH04187441A (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH10772A (ja) インクジェット記録ヘッド用圧電部材の駆動方法および圧電部材
JP2990887B2 (ja) 液滴噴射装置
JP2002086726A (ja) 静電気式機械作動流体マイクロメタリング装置