JPS6222727U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6222727U
JPS6222727U JP11334385U JP11334385U JPS6222727U JP S6222727 U JPS6222727 U JP S6222727U JP 11334385 U JP11334385 U JP 11334385U JP 11334385 U JP11334385 U JP 11334385U JP S6222727 U JPS6222727 U JP S6222727U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
receiving element
order diffracted
reflected
diffracted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11334385U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11334385U priority Critical patent/JPS6222727U/ja
Publication of JPS6222727U publication Critical patent/JPS6222727U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す模式的構成図
、第2図は第1図における記録情報の検出動作及
びフオーカスエラーの検出動作を説明するための
図、第3図、第4図及び第5図は第1図における
デイスク傾きの検出動作を説明するための図、第
6図及び第7図は第1図の変形例を示す模式的構
成図、第8図A〜Cは第7図における受光素子3
5の受光面上のデイスク傾きに応じた光束形状の
変化を示す図、第9図は本考案の他の実施例を示
す模式的構成図、第10図は従来装置を示す構成
図である。 主要部分の符号の説明、3……デイスク、11
……光源、12……回折格子、13……対物レン
ズ、14……第1の受光素子、15,35……第
2の受光素子。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 単一の光源と、前記光源から発せられかつ
    情報記録デイスクに照射される照射光を前記デイ
    スク上に収束せしめる対物レンズと、前記デイス
    クにて反射された反射光を受光する第1及び第2
    の受光素子と、前記照射光及び反射光の光路中に
    配置された回折手段とを備え、前記第1の受光素
    子は前記回折手段を経た前記反射光に基づく少な
    くとも2つの回折光の一方を受光して記録情報信
    号及びサーボ信号の少なくとも一方を出力し、前
    記第2の受光素子は前記反射光に基づく少なくと
    も2つの回折光の他方を受光して前記照射光の光
    軸に対する前記デイスクの傾斜角信号を出力する
    ことを特徴とする光学式ピツクアツプ装置。 (2) 前記回折手段は、入射される光を主に±1
    次回折光に分離しかつその一方を略無収差の光、
    他方を非点収差を有する光とする回折格子である
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項
    記載の光学式ピツクアツプ装置。 (3) 前記第1の受光素子は、前記照射光におけ
    る略無収差の1次回折光に基づく反射光を前記回
    折手段で更に回折せしめることによつて得られる
    回折光のうちの非点収差を有する1次回折光を受
    光し、前記第2の受光素子は、前記照射光におけ
    る非点収差を有する1次回折光に基づく反射光を
    前記回折手段で更に回折せしめることによつて得
    られる回折光のうちの前記光源に戻らない光を受
    光することを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第2項記載の光学式プピツクアツプ装置。 (4) 前記第2の受光素子は、前記反射光におけ
    る回折光のうちの非点収差を有する1次回折光を
    受光することを特徴とする実用新案登録請求の範
    囲第3項記載の光学式ピツクアツプ装置。 (5) 前記第1の受光素子は、前記照射光におけ
    る略無収差の1次回折光に基づく反射光を前記回
    折手段で更に回折せしめることによつて得られる
    回折光のうちの非点収差を有する1次回折光を受
    光し、前記第2の受光素子は、前記回折光のうち
    の0次回折光を受光することを特徴とする実用新
    案登録請求の範囲第2項記載の光学式ピツクアツ
    プ装置。
JP11334385U 1985-07-23 1985-07-23 Pending JPS6222727U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11334385U JPS6222727U (ja) 1985-07-23 1985-07-23

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11334385U JPS6222727U (ja) 1985-07-23 1985-07-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6222727U true JPS6222727U (ja) 1987-02-12

Family

ID=30995059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11334385U Pending JPS6222727U (ja) 1985-07-23 1985-07-23

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6222727U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01312306A (ja) * 1988-06-09 1989-12-18 Toho Gas Co Ltd 伝播燃焼装置
JPH0268734A (ja) * 1988-09-02 1990-03-08 Sharp Corp 光ピックアップ装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5984352A (ja) * 1982-11-05 1984-05-16 Mitsubishi Electric Corp 焦点誤差検出装置
JPS59152529A (ja) * 1983-02-18 1984-08-31 Ricoh Co Ltd 光学的記録再生装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5984352A (ja) * 1982-11-05 1984-05-16 Mitsubishi Electric Corp 焦点誤差検出装置
JPS59152529A (ja) * 1983-02-18 1984-08-31 Ricoh Co Ltd 光学的記録再生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01312306A (ja) * 1988-06-09 1989-12-18 Toho Gas Co Ltd 伝播燃焼装置
JPH0268734A (ja) * 1988-09-02 1990-03-08 Sharp Corp 光ピックアップ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2651419B2 (ja) 半導体レーザの光学ヘッド組立体
JPH0340232A (ja) レーザピックアップ
JPS6222727U (ja)
KR0155092B1 (ko) 광 픽업 장치
JP2638778B2 (ja) 光ヘツド装置
JP3005648B2 (ja) 光ディスク記録方法および光ディスク装置
KR0144874B1 (ko) 광픽업장치
JPH05144031A (ja) 光学式情報再生装置
JPS62145545A (ja) ピツクアツプ装置
JP2618896B2 (ja) 光学式ヘッド装置
JP2788723B2 (ja) 光スポツト位置エラー検出装置
JP2655747B2 (ja) 光ピックアップ
JPH0640398B2 (ja) 光学式ピツクアツプ装置
JPH02123722U (ja)
JPH0636497Y2 (ja) 光学系装置
JPH0519852Y2 (ja)
JPH0519853Y2 (ja)
JPS62114131A (ja) 光学的再生方法
JPS63856B2 (ja)
JPS59231738A (ja) 光ピツクアツプ
JPH05342613A (ja) 光ディスクの傾き検出方法
JPS6173246A (ja) 光学式再生装置
JPH01154514U (ja)
JPH08124189A (ja) 光学ピックアップ及び光学素子
JPH0242648A (ja) 光学式情報読取装置