JPS62227016A - 粉状鉱石からの溶融金属製造方法 - Google Patents

粉状鉱石からの溶融金属製造方法

Info

Publication number
JPS62227016A
JPS62227016A JP7045786A JP7045786A JPS62227016A JP S62227016 A JPS62227016 A JP S62227016A JP 7045786 A JP7045786 A JP 7045786A JP 7045786 A JP7045786 A JP 7045786A JP S62227016 A JPS62227016 A JP S62227016A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bed
reducing agent
fluidized bed
ore
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7045786A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH062892B2 (ja
Inventor
Eiji Katayama
英司 片山
Hisao Hamada
浜田 尚夫
Shiko Takada
高田 至康
Katsutoshi Igawa
井川 勝利
Kazuhiko Sato
和彦 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP7045786A priority Critical patent/JPH062892B2/ja
Publication of JPS62227016A publication Critical patent/JPS62227016A/ja
Publication of JPH062892B2 publication Critical patent/JPH062892B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21BMANUFACTURE OF IRON OR STEEL
    • C21B13/00Making spongy iron or liquid steel, by direct processes
    • C21B13/0006Making spongy iron or liquid steel, by direct processes obtaining iron or steel in a molten state
    • C21B13/0013Making spongy iron or liquid steel, by direct processes obtaining iron or steel in a molten state introduction of iron oxide into a bath of molten iron containing a carbon reductant
    • C21B13/002Reduction of iron ores by passing through a heated column of carbon

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、金属酸化物を含有する粉状鉱石からの溶融金
属製造方法に関する。
〔従来の技術〕
鉄鉱石その他の全屈鉱石資源は粉鉱石が多くなり、今後
益々粉躯石の割合が増加する傾向にある。特に低品位鉱
石の品位を向上させるために、浮選、磁選などの選鉱が
行われ、粉鉱の比率が増加することが予想される。粉鉱
石を塊成化した後、これを還元して溶融金属を得る方法
は塊成化のためのコストが必要であるため、粉状鉱石を
塊成化することなくそのまま流動層を用いて還元する方
法および装置が開発されている。
本発明者らはさきに特願昭60−193914において
竪型還元炉内に炭素系固体5元剤の充填層とその」一方
に炭素系固体還元剤の流動層とを維持し、粉状鉱石を酸
素含有気体と共に流動層に装入し、酸素含有気体を炭素
系固体還元剤の充填層に吹込み、粉状鉱石を溶融還元す
る溶融金属製造方法を提案した。
このような竪型炉の溶融還元能力をさらに向上し、炭素
系固体還元剤層を安定させ、操業の安定を図るためには
、炭素系固体還元剤充填層と炭素系固体二元側流動層の
層高をそれぞれ適切に保持しなければならない。
層高を決めるための理論すなわちガス分布、溶融還元能
力、炭素系固体還元剤の流動化の理論的解明や実際操業
の経験歴史が少なく、どう決めれば良いのかは、大きさ
の変わる炉で都度行って見なければわからなかった。従
ってスケールアップにともなう設備構造、生産性の予測
確度を向上させる必貿がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、金属酸化物を含有する粉状鉱石を竪型還元炉
を用いて炭素系固体還元剤と酸素含有ガスにより粉状鉱
石を溶融還元する場合に、炭素系固体還元剤の流動層と
充填層の保持すべき層高を規定し、流動層と充@層を安
定的に維持することにより、粉状鉱石の溶融還元を安定
化することをlJ的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、竪型還元炉内に炭素系固体還元剤の充填層と
その上方に流動層とを維持する溶融金属製造力〃、にお
いて、炭素系固体還元剤の充填層の層高と炭素系固体還
元剤の流動層の層高を下記の(1)、(2)式で求めら
れる層高に制御し操業することを特徴とする。
y2DくHlく2D   ・・・・・・(1)局D<H
l<20    ・旧・・(2)ただし、 Hl :羽口レベルより上方の炭素系固体還元剤充填層
高(m) Hl:炭素系固体還元剤炭素系固体還元剤流動層の 層高(m) D二羽ロレベルの炉内径(m) 〔作用〕 本発明の構成およびその作用を図面を参照しながら詳細
に説明する。
第2図は本発明の適、用される溶融還元炉の(a)m断
面図、(b)そのB−B矢視図を示すものである。
竪型の溶融還元炉1は、図示しない炭素系固体還元剤供
給装置から炭素系固体還元剤を供給され、炉内下部に炭
素系固体還元剤の充填層2を形成し、その上方の炉内に
炭素系固体還元剤の流動層3を形成する。
部面吹込口4は鉱石吹込バーナであって、上記流動層3
内に粉状鉱石5をフラックスと共に酸素含有ガスに同伴
させて吹込む。
r段羽口6は炭素系固体還元剤充填層2内に酸素含有ガ
ス7を吹込み、炭素系固体還元剤を燃焼させて溶融還元
を行う、このガスは充填層2を通って上昇流となり流動
層の流動化ガスとして作用する。
流動層3に吹き込まれた粉状鉱石5は流動層3および充
填層2を通って溶融還元ぎれて炉底に達し、炉底には溶
融金属8、溶融スラグ9が溜まり出湯口IOから排出す
る。下段羽116から充填層2のL端までの鉛直距離を
Hl、その上方に形成される流動層3の層高をHlとし
、炉内径をDとしたとき、第1図に斜線を施した領域で
示すように 乃D<H,<2D      ・・・・・・(1)3/
!ID<Hl <2D      ・旧・・(2)の両
式を満足する領域で経済的かつ安定的に操業をすること
ができる。
層高H,が2D以上のときは、炉況は安定するが炉高が
高くなることにより設備費が大となり経済的でない。層
高H1がHp以下では流動化ガスの分散が不均一となり
流動層が不安定となる。
層高H2が%p以下では、流動層の層高が低過ぎ吹抜け
を生ずるので流動層の安定性に欠け、また層高H2が2
D以上では、流動層の層高が高すぎて、炭材の流動が不
均一になり、温度不均一となり、また、流動化動力が大
となって好ましくない。
層高H,,Hlは、炉の高さ方向の圧力分布をJlll
定することにより、容易に知ることができ、層高H,,
H2の制御は、炉瑣から、溶融還元炉内に供給する炭素
系固体還元剤の清、粒度を炉操業条件に合わせて供給す
るかまたは炭素系固体還元剤の粒度に合わせて装入鉱石
量、酸素含有ガス吹込lを調整することにより制御する
ことができる。
〔実施例〕
第2図に示す溶融還元炉を用いて本発明によって溶融金
属の製造を行った。その結果を次に示す。
l)溶融還元炉 炉径D:1.2mφ 炉高: 6.5 m 2)粉状鉄鉱石 銘柄:MBR−FB 粒径:主に一150メツシュ 3)供給炭素系固体還元剤 種類:高炉用コークス 粒径:0.5〜20mm 供給量:1025kg/H 4)竪型還元炉への吹込気体 種類:酸素 5)銑鉄生産i’ifH: 12 t / 11以I−
の条件下で溶融還元炉内の炭素系固体還元剤の層高を次
のように変化させて操業した。
炭素系固体還元剤充填層高H1:0.6〜3.0mIR
素系固体還元剤流動層H2: 0.4〜3.0 mその
結果、第1図に示すように安定域を得た。特に、 H1/D=1.3 H2/D=1.5 近傍で最適安定操業が得られた。
〔発明の効果〕
本発明によれば溶融還元炉の安定操業が可能となり、炉
Pl(設備の大きさ)が変った場合の設備設計や運転計
画の確度が向上した。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の安定域を示すグラフ、第2図(a)は
本発明方法の適用される竪型還元炉の概略縦断面図、(
b)はそのB−B矢視図である。 ■・・・溶融還元炉 2・・・充填層 3・・・流動層 4・・・鉱石吹込口 5・・・粉状部面 6・・・下段羽目 7・・・酸素含有ガス 8・・・溶融金属 9・・・溶融スラグ 10・・・出ン易口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 竪型還元炉内に炭素系固体還元剤の充填層とその上
    方に流動層とを維持し、金属酸化物を含有する粉状鉱石
    を溶融還元する溶融金属製造方法において、炭素系固体
    還元剤の充填層の層高と炭素系固体還元剤の流動層の層
    高を下記の式で求められる層高に制御して操業すること
    を特徴とする粉状鉱石からの溶融金属製造方法。 記 (1/2)D<H_1<2D・・・・・・(1)(1/
    3)D<H_2<2D・・・・・・(2)ただし、 H_1:羽口レベルより上方の炭素系固体 還元剤充填層高(m) H_2:炭素系固体還元剤流動層の層高 (m) D:羽口レベルの炉内径(m)
JP7045786A 1986-03-28 1986-03-28 粉状鉱石からの溶融金属製造方法 Expired - Lifetime JPH062892B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7045786A JPH062892B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 粉状鉱石からの溶融金属製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7045786A JPH062892B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 粉状鉱石からの溶融金属製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62227016A true JPS62227016A (ja) 1987-10-06
JPH062892B2 JPH062892B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=13432060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7045786A Expired - Lifetime JPH062892B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 粉状鉱石からの溶融金属製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062892B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH062892B2 (ja) 1994-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100325652B1 (ko) 금속철의 제조방법
US4913734A (en) Method for preparing ferrocarbon intermediate product for use in steel manufacture and furnace for realization thereof
US5065985A (en) Method for smelting reduction of iron ore and apparatus therefor
JP4745731B2 (ja) キュポラによる溶銑の溶製方法
KR910008142B1 (ko) 철광석의 용융 환원 방법 및 그 장치
EP2210959B1 (en) Process for producing molten iron
EP2202324A1 (en) Vertical furnace and method of operating the same
JPS62227016A (ja) 粉状鉱石からの溶融金属製造方法
JP3814046B2 (ja) 竪型炉の操業方法
JP4047422B2 (ja) 竪型炉の操業方法
JP2933808B2 (ja) 移動層型スクラップ溶融炉への原料装入方法
JPH07278634A (ja) スクラップ溶融炉の操業方法
WO1997038141A1 (fr) Appareil de reduction par fusion et procede de mise en oeuvre
JPS5941402A (ja) 高炉操業法
JPH06128617A (ja) 2段羽口式溶融還元炉の操業方法
JPH07216430A (ja) 溶鋼製造法および溶融金属精錬用上吹きランス
JP4005683B2 (ja) 粉状廃棄物を処理する竪型炉操業方法
JPH0978110A (ja) 高炉の操業方法
JP3017009B2 (ja) 高炉操業法
JPH03215621A (ja) 粉状鉄鉱石の循環流動層予備還元方法
JPS62227018A (ja) 粉状鉱石からの溶融金属製造方法
JPH07197114A (ja) コークス充填層方式の竪型製錬炉
JPH07188721A (ja) 鉄鉱石の予備還元方法及びその方法を実施するための 予備還元炉
JPH04254184A (ja) 粉状鉱石の溶融還元におけるダスト低減方法
JP2000144218A (ja) 高炉原料装入方法