JPS62226954A - L−アルギニンホスフア−トモノヒドラ−トの結晶生成方法 - Google Patents

L−アルギニンホスフア−トモノヒドラ−トの結晶生成方法

Info

Publication number
JPS62226954A
JPS62226954A JP62057970A JP5797087A JPS62226954A JP S62226954 A JPS62226954 A JP S62226954A JP 62057970 A JP62057970 A JP 62057970A JP 5797087 A JP5797087 A JP 5797087A JP S62226954 A JPS62226954 A JP S62226954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphate monohydrate
solution
arginine phosphate
crystals
saturated solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62057970A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0745459B2 (ja
Inventor
ガブリエル・エム・ロイアコノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS62226954A publication Critical patent/JPS62226954A/ja
Publication of JPH0745459B2 publication Critical patent/JPH0745459B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C279/00Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C279/04Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton
    • C07C279/14Derivatives of guanidine, i.e. compounds containing the group, the singly-bound nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of guanidine groups bound to acyclic carbon atoms of a carbon skeleton being further substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/54Organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B7/00Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明はL−アルギニンホスファートモノヒドラート(
以下、LAPという)の結晶生成方法に関する。
LAPは西独シ5)ットガルトの第7回結晶成長国際会
議の1983年プログラムおよび抄録12〜16にジア
ン・ミンーファ(Jiang Min−hua)等によ
って単斜晶系に結晶することが示された既知の物質であ
る。更に、このジアン・ミンーファ等の論文は、これら
のLAPの結晶は位相整合可能な非線形光学結晶であっ
て、湿度に対する安定性に優れるとともに光学損傷閾値
が高いと述べている。結果として、これらの物質は光学
的周波数2倍器や周波数変調器として有用であると考え
られる。
また、ジアン・ミンーファ等の論文は更に、冷却および
蒸発法により、寸法が13X35X35m+++のLA
P単結晶を作ったことをも示している。しかしながら、
多くの応用に対しては大きい寸法のものでも無傷のLへ
P結晶であることが望ましい。
発明の概要 本発明の主要な目的は、大きく且つ無傷のt、AP結晶
の生成方法を提供するにある。本発明のこれらおよびそ
の他の目的は以下の記載から明らかとなろう。
本発明によれば、LAP結晶を溶液から成長させる新規
な方法が提供される。簡単に言えば、本発明方法により
、LAPの飽和水溶液を20℃乃至80℃の温度で調製
する。溶液のpl(は2〜8に調節する。
次いでLAPの種結晶を飽和溶液中に懸濁させて5rp
m乃至50rpmの速度で回転させる。その際、結晶成
長が完結するまで、溶液温度を1日当り0,01℃乃至
1℃の速度で下降させる。
この方法を用いることにより、優れた光学的品質を有す
る、40 X60 X20mm以上もの大きさの無傷な
LAP結晶を取得することができる。
発明の詳細な記述 2乃至8の溶液pHで良好な結果が得られるが、最良の
結果は2乃至3のpH範囲で得られることが確認された
。好ましくは、pHは燐酸溶液を添加して調節する。
種結晶は配向、無配向のいずれのものをも使用し得る。
好ましくは、最適純度の結晶を生成するには、飽和溶液
を形成するのに用いるLAP物質を少なくとも1回再結
晶する。
結晶の振動数共鳴を変化させることを望むならば、また
はその他の目的のために、重水を使用することによって
LAPのヒドラート部分にふける水素の少なくとも一部
を重水素に置き換えて所望濃度の重水素が存在する飽和
溶液を形成することができる。
本発明をよりよく理解するため、ここに本発明の新規な
方法を以下の実施例において更に詳細に説明する。
実施例 2.87モルのし一アルギニン〔シグマ・ケミカル(S
igma Chemical)  A−5006番〕と
2.87モルの燐酸とを、(83P0485%)水溶液
中、50℃で反応させて式:C11H14N4D2  
・、HsPO4・H2O(7)L −フルキニンホスフ
ァートモノヒドラー) (LAP)全合成した。混合物
を200rpmで4時間攪拌した。生成した化合物を析
出沈澱させ、濾過して回収した。次いで化合物を水中で
再結晶させた。
次に、再結晶した化合物46%で飽和した水溶液を作り
、飽和溶液のpHをH,PO,で2.3の値に調節して
結晶成長溶液を調製した。次いで飽和溶液を58℃に加
熱し、濾過してその温度に少なくとも24時間保持した
次に、ホールデン(Holden)型晶出器(またはそ
の他の適宜な装置)にLAPモノヒドラートのランダム
配向した種結晶を入れて48℃に加熱した。次いで飽和
溶液を48℃に冷却して晶出器の成長室に移し入れた。
系が平衡に達した後に、種結晶を溶液中へ下降せしめ、
種の回転を15rpmで開始し、また、0.050 ℃
/日でスタートして30日間1こ亘る液温降下プログラ
ムを開始し、温度降下速度は最大値0.5℃/日まで段
階的に増大させた。
結晶成長が完結した後、溶液を成長室から取り除き、成
長した結晶を10℃/日で室温まで冷却して成長室から
取り除いた。大きさが38X56X16mmもある無傷
LAP結晶が生成したことが確認された。
本発明に対しては、特許請求の範囲に特定した範囲を逸
脱することなく種々の改変をなし得ることが明らかであ
る。
特許出願人   エヌ・ベー・フィリップス・フルーイ
ランペンファブリケン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、イ)充分な量のL−アルギニンホスファートモノヒ
    ドラートを水に溶解して温度20℃〜80℃で上記L−
    アルギニンホスファートモノヒドラートの飽和水溶液を
    形成すること、ロ)上記溶液のpHを2〜8に調節する
    こと、ハ)前記L−アルギニンホスファートモノヒドラ
    ートの種結晶を前記溶液に懸濁させて 該種結晶を5rpm乃至50rpmの速度で回転させる
    こと、および ニ)前記溶液の温度を結晶化が完結するまで1日当り0
    .01℃〜1℃の速度で下降せしめること、 を含んでなることを特徴とする大きく且つ光学的品質の
    L−アルギニンホスファートモノヒドラートの結晶生成
    方法。 2、飽和溶液の形成に用いるL−アルギニンホスファー
    トモノヒドラートを、上記飽和溶液の形成に用いるに先
    立って少なくとも1回再結晶する特許請求の範囲第1項
    記載の方法。 3、飽和溶液のpHを2〜3に調節する特許請求の範囲
    第2項記載の方法。 4、飽和溶液のpHを約2.3に調節する特許請求の範
    囲第3項記載の方法。 5、重水素と水素との比率が結晶化L−アルギニンホス
    ファートモノヒドラートのヒドラート部分に存在すべき
    所望の該比率に対応している重水を以て、飽和溶液の形
    成に用いる水を置き換えることにより、結晶化L−アル
    ギニンホスファートモノヒドラートのヒドラート部分に
    おける所望量の水素を重水素で置換する特許請求の範囲
    第1項記載の方法。
JP62057970A 1986-03-18 1987-03-14 L−アルギニンホスフア−トモノヒドラ−トの結晶生成方法 Expired - Lifetime JPH0745459B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US84112986A 1986-03-18 1986-03-18
US841129 1986-03-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62226954A true JPS62226954A (ja) 1987-10-05
JPH0745459B2 JPH0745459B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=25284096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62057970A Expired - Lifetime JPH0745459B2 (ja) 1986-03-18 1987-03-14 L−アルギニンホスフア−トモノヒドラ−トの結晶生成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4782182A (ja)
EP (1) EP0239146B1 (ja)
JP (1) JPH0745459B2 (ja)
DE (1) DE3774155D1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2691554A1 (en) * 2010-02-01 2011-08-01 Michael Krautter Crystal growing device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0239146B1 (en) 1991-10-30
US4782182A (en) 1988-11-01
EP0239146A1 (en) 1987-09-30
DE3774155D1 (de) 1991-12-05
JPH0745459B2 (ja) 1995-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2033871A1 (en) Formation and resolution of dexibuprofen lysine
JPS62226954A (ja) L−アルギニンホスフア−トモノヒドラ−トの結晶生成方法
Zaccaro et al. Crystal growth of a stable nonlinear optical organic material: 2-amino-5-nitropyridinium monohydrogen L-tartrate
JPH1087683A (ja) 混合グルコサミン塩の製造法
US5352823A (en) Process for improving flow characteristics of crystalline ibuprofen
Jiang et al. Growth of zinc cadmium thiocyanate single crystal for laser diode frequency-doubling
JP2940044B2 (ja) 5’―グアニル酸ジナトリウム・5’―イノシン酸ジナトリウム混晶の製造方法
JPS6296315A (ja) ホウ酸リチウムの製造方法
US4062839A (en) Resolution of α-amino-e-caprolactam optical isomers
CN115506024A (zh) 一种ggg磁制冷晶体及其生长方法
SU566424A1 (ru) Способ выращивани монокристаллов хлоридов меди цези
JP2007044639A (ja) 晶析方法および晶析装置
US3206506A (en) Separation of acetylglutamine
SU788629A1 (ru) Способ получени карналлита
SU932853A1 (ru) Способ получени фторфосфата двухвалентного европи
SU810673A1 (ru) Способ получени оптических изо-MEPOB АММОНиЕВОй СОли -АцЕТил- -АМиНОфЕНилуКСуСНОй КиСлОТы
JPS5830301B2 (ja) N− ベンゾイル − トラシス −2− アミノシクロヘキサンカルボンサン ノ コウガクブンカツホウ
PODDER et al. kkk kkk kkk SS kk S SS 0 SS 00 SS 00
JPH0699239B2 (ja) 単結晶製造方法
RAMALINGOM et al. Crystallization and Characterization of Orthorhombic B-MgSO 7H, O
JPH0723280B2 (ja) 単結晶育成方法
JP2022550078A (ja) 5’-グアニル酸二ナトリウム七水和物結晶の製造方法
Desvignes et al. Preparation of (NH4) 2SO4 monocrystals
JPS63233958A (ja) アスパラギン酸の精製法
CN111410629A (zh) 依托考昔溶剂化物及其制备方法