JPS6222568Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6222568Y2
JPS6222568Y2 JP19010182U JP19010182U JPS6222568Y2 JP S6222568 Y2 JPS6222568 Y2 JP S6222568Y2 JP 19010182 U JP19010182 U JP 19010182U JP 19010182 U JP19010182 U JP 19010182U JP S6222568 Y2 JPS6222568 Y2 JP S6222568Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joist
panel
floor
ceiling
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19010182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5994514U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19010182U priority Critical patent/JPS5994514U/ja
Publication of JPS5994514U publication Critical patent/JPS5994514U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6222568Y2 publication Critical patent/JPS6222568Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Floor Finish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は鉄骨ラーメンの軸組構造とパネルを
組み合わせて構成するパネル取付装置に関するも
のである。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来のプレハブ住宅等において鉄骨軸組とパネ
ルを組み合わせる建築においては、パネルは梁鉄
骨上に載置して取付けてあり、梁鉄骨間には水平
ブレースを取付け、また下階の天井下地は梁鉄骨
下部に別途取付けている。従つて床厚、すなわち
天井ふところの寸法が大きくなり、また施工手間
も多くなる傾向にあつた。
この考案は前記従来の問題点を解消すべく案出
したものである。
〔考案の構成〕
この考案は、根太と該根太上面に取付けたボー
ドとからなるパネルの取付装置である。
上下両フランジとウエブとからなる梁の上面
に、前記パネルのボードの端部を載置すると共
に、梁の両側に根太を平行に配して前記パネルを
設置する。梁の下フランジ下面に、所要間隔をお
いて横方向に突出する受板をボルト、ナツト等で
固着する。該受板には前記パネルの根太を載置
し、受板と根太とを釘等で固定する。
本考案は以上の構成からなる。
〔実施例〕
この考案を図面に示す実施例に基づいて説明す
る。
第1図はこの考案によるパネル取付装置の断面
図、第2図は第1図の−断面図であり、符号
1はラーメンをなす鉄骨軸組の梁、2は根太5と
ボード6とからなるパネルを示す。
梁1の下フランジの下面に所要間隔をもつて受
板3をボルト、ナツト4で固着する。枠状をなす
根太5の上面には床ボード6が固着され、床パネ
ル2を構成している。また第2図に示すように前
記根太5の下面には切欠8が設けられている。根
太5の下方側面には補助根太9が設けられてい
る。
組み立てに際しては梁1間に床パネル2を落と
し込み、根太5の切欠8部分を受板3上に載置
し、釘10で固定する。その際床パネル2上面の
床ボード6の端部は梁1の上面に載置する。
さらに根太5の下面および補助根太9の下面
を、梁下面より下方に位置させ、根太5または補
助根太9を天井下地としてある。7は天井仕上げ
材、7′は補助の天井仕上げ材であり梁下方に最
後に取付けられる。
第5図は他の実施例を示したもので、梁1の下
フランジ下面に、所要間隔をもつて両端部を上方
に折り曲げた受板3を固着してある。そして根太
5の下方に補助根太9を取付けて天井下地とする
ことにより、前記実施例のように根太5に切欠8
を形成しないようにしたものである。補助根太9
の下面には天井仕上げ材7,7′を固着してあ
る。
なお前記2つの実施例のパネルは主として木質
材料で形成する。またこのパネル取付装置は屋根
にも適用できる。
〔考案の効果〕
この考案は以上の構成からなり、この考案によ
ればパネルを鉄骨梁の間に落とし込んで取付ける
ことができるので、床厚あるいは天井ふところ寸
法を小さくでき、延いては階高を変えずに天井を
高くとれる。またパネルが梁間に納まることによ
り床の水平剛性を確保できるので、ブレース材を
用いずに梁の横座屈を防止できる。
さらに、根太下面に切欠を形成して該切欠部分
を受板上に載置し係止するか、または根太下面に
補助根太を取付けることにより、根太や補助根太
の下面を梁下面より下方に位置させると、根太ま
たは補助根太が天井下地となり、下面の仕上げ材
をそのまま天井面とすることができる。また床の
根太が天井下地を兼用しており、フトコロに仕切
りを形成し、この仕切りが火の回りを止めるので
天井と床が別である従来のものと比べ耐火性能が
よい。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の断面図、第2図は
第1図の−断面図、第3図、第4図は床パネ
ルの平面図と断面図、第5図は他の実施例の断面
図である。 1……梁、2……床パネル、3,3′……受
板、4……ボルト,ナツト、5……根太、6……
床ボード、7……天井仕上げ材、8……切欠、9
……補助根太、10……くぎ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 根太と該根太上面に固着されたボードとからな
    るパネルの取付装置であつて、 梁の上面に前記パネルのボードの端部を載置す
    ると共に、梁の両側に根太を平行に配して前記パ
    ネルを設置し、かつ梁の下フランジ下面に所要間
    隔をおいて固着された横方向に突出する受板に、
    前記パネルの根太が載置して係止されてなること
    を特徴とするパネル取付装置。
JP19010182U 1982-12-16 1982-12-16 パネル取付装置 Granted JPS5994514U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19010182U JPS5994514U (ja) 1982-12-16 1982-12-16 パネル取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19010182U JPS5994514U (ja) 1982-12-16 1982-12-16 パネル取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5994514U JPS5994514U (ja) 1984-06-27
JPS6222568Y2 true JPS6222568Y2 (ja) 1987-06-09

Family

ID=30409686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19010182U Granted JPS5994514U (ja) 1982-12-16 1982-12-16 パネル取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5994514U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5994514U (ja) 1984-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4074487A (en) Multi-story wall framing system and method
JPS62117936A (ja) 金属製フロア−パネル
JPH0461139B2 (ja)
JPS6222568Y2 (ja)
JPH0645949B2 (ja) 小屋組
JPH0428869B2 (ja)
JPH0516330Y2 (ja)
JPS627785Y2 (ja)
JPS6217527Y2 (ja)
JPS6133134Y2 (ja)
JPS5915283Y2 (ja) 根太大引
JPS6141842Y2 (ja)
JPH0732679Y2 (ja) 外壁パネルの取付構造
JPH0612082Y2 (ja) ベランダコーナー部における梁連結構造
JPS6141856Y2 (ja)
JPS5818482Y2 (ja) 建築物又は構築物の面構造
JPS5929047Y2 (ja) プレハブ住宅における外壁パネルの上端固定装置
JPH0532564Y2 (ja)
JPH0452334Y2 (ja)
JPH0326803Y2 (ja)
JPH0637124Y2 (ja) 廊下構造
JPS6236905Y2 (ja)
JP2613386B2 (ja) 建築用床パネル
JP2502538Y2 (ja) Alcパネル受け部材
JP3448397B2 (ja) ユニット建物