JPS62224012A - 積層セラミツクコンデンサの製造方法 - Google Patents

積層セラミツクコンデンサの製造方法

Info

Publication number
JPS62224012A
JPS62224012A JP61069110A JP6911086A JPS62224012A JP S62224012 A JPS62224012 A JP S62224012A JP 61069110 A JP61069110 A JP 61069110A JP 6911086 A JP6911086 A JP 6911086A JP S62224012 A JPS62224012 A JP S62224012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
green
laminate
green laminate
firing
ceramic capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61069110A
Other languages
English (en)
Inventor
進 森
後 外茂昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP61069110A priority Critical patent/JPS62224012A/ja
Publication of JPS62224012A publication Critical patent/JPS62224012A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、積層セラミックコンデンサの製造方法に関
するもので、特に、全体としての積層数の大きな積層セ
ラミックコンデンサを得るのに適した製造方法に関する
も′のである。
[従来の技術] 積層セラミックコンデンサは、典型的には、次のような
工程を経て製造される。
まず、セラミック生シートが用意され、そこに、内部電
極が印刷等により形成される。
次に、内部電極を形成したセラミック生シートは、必要
数だけ積み重ねられ、その後、プレスされる。
次に、積み重ねられたセラミック生シートは、必要に応
じて、切断され、チップ状態とされる。
そして、上述のチップは焼成される。
最終的に、焼結されたチップの各端面に外部電極が付与
され、所望の積層セラミックコンデンサが得られる。
[発明が解決しようとする問題点] 上述したような製造方法を、焼成後の厚みが、たとえば
2.0mm程度以上の、比較的厚みのある積層セラミッ
クコンデンサの製造に向けるとき、次のような欠点があ
った。
(1) 適正なプレスを達成するのが困難であり、その
ため、セラミック生シートの積層体の内部に歪を生じた
り、積層体内に気泡等が残置したり、プレス後において
も生シートの剥がれが発生したりする。
(2) 生シートの積層体が、プレス後において、2.
0mm程度以上の厚みになると、自動切断装置の適用が
不可能になるか、たとえ自動切断装置を使えても、切断
面が斜めになってしまうことがある。
(3) プレスを完全に行なえないため、均一な焼成を
行なうのが困難である。
このような理由から、積層セラミックコンデンサの人容
回化を図るため、単純に、セラミック生シートの積層数
を増加させることはできなかった。
したがって、従来そのような大容量化のためには、比較
的積層数の少ない積層体を複数個用意し、焼成後におい
て、それらを貼り合わせるという手段を講じていた。具
体的には、焼成後において、個々の積層体に外部電極を
形成してから、銀またははんだ等で、これら積層体を、
外部電極の箇所において接合することが行なわれていた
そこで、この発明は、全体としてのセラミック生シート
の積層数の大きな積層セラミックコンデンサを、簡単に
得ることができる、積層セラミックコンデンサの製造方
法を提供しようとするものである。
[問題点を解決するための手段] この発明は、上記の問題点を解決するために、次のよう
な構成をとる。
まず、内部電極を介在させた状態でセラミック生シート
が積層されかつプレスされてなる生積層体ユニットを用
意し、 前記生積層体ユニットを必要数だけさらに積み重ね一体
化することによって生積層体アセンブリを得てから、 前記生積層体アセンブリを焼成して積層焼結体を得た後
、 前記積層焼結体の各端面に外部電極を付与する、各工程
を備えている。
[発明の作用効果] この発明によれば、プレス工程は、比較的積層数の少な
い生積層体ユニットの段階で実施される。
そのため、完璧なプレスを容易に実施することができ、
内部の歪の問題や、気泡の問題、あるいは剥がれの問題
は生じない。
また、このように比較的厚みの小さな生積層体ユニット
の段階で、切断を実施すれば、自動切断装置の適用も問
題なく行なえ、また、切断面が斜めになることも防止さ
れる。
また、焼成されるべき生積層体アセンブリは、既にプレ
スが完了した生積層7体ユニットから構成されるので、
生積層体ユニットを必要数だけ積み重ねて生積層体アセ
ンブリを得た後は、本格的にプレスを施す必要はなく、
また、そのようなプレスを特に施さなくても、既に生積
層体ユニットを得る段階でプレスの効果がすべてのセラ
ミック生シートに及ぼされていることになる。したがっ
て、セラミック生シートの積層数が全体として増加して
も、より均一な焼成が可能になる。
また、従来の銀等により焼成後の積層体を貼り合わせる
構造のものに比べて、この発明によれば、焼成後の段階
で、既に一体化されているため、その後の作業性が優れ
ており、工程数の削減が期待できる。また、上述の従来
例に比べて、銀やはんだなどの材料コストの低減を図る
ことができる。
[実施例] 第1図ないし第4図に、この発明の一実施例による積層
セラミックコンデンサの製造方法に含まれる各工程が順
次示されている。
第1図には、内部電極(図示せず)を介在させた状態で
複数のセラミック生シート1が積層されかつプレスされ
てなる生積層体ユニット2が平面図で示されている。こ
のような生積層体ユニット2の一方面の両端部付近には
、接合材3が塗布される。ここで用いる接合材3として
は、セラミック生シート1を構成するセラミックと同系
統のセラミックスラリか最も有利に用いられ、その他、
セラミック生シート1に使用しているのと同じバインダ
または溶剤を用いてもよく、たとえば水系バインダを使
用している場合には、水を接合材3として用いてもよい
。さらに、セラミック生シート1と、焼成条件および収
縮率が大差なく、コンデンサに悪影響を及はさないもの
であれば、そのようなものも、接合材3として用いるこ
とができる。
次に、第2図に示すように、接合材3(第1図)が塗布
された箇所に、スペーサ4が置かれる。スペーサ4とし
ては、セラミック生シート1と同一原料のセラミック生
シートを用いるのが最も好ましい。しかしながら、セラ
ミック生シート1と焼成条件および収縮率が大差なく、
コンデンサに悪影響を及ぼさないものであれば、その他
の材料も用いることができる。
なお、第2図には、生積層体ユニット2が断面で示され
ているため、セラミック生シート1の間に介在された内
部電極5が図示されている。
次に、スペーサ4の上に、第1図の接合材3と同様の接
合材が塗布され、その上に、第3図に示すように、既に
プレスが行なわれた別の生積層体ユニット2aが積み重
ねられ接合材によってスペーサ4に接合される。
上述のような工程は、以後、必要な回数たけ繰返され、
たとえば、第4図に示すように、複数の生積層体ユニッ
ト2,2a、2b、2cがスペーサ4,4a、4bをそ
れぞれ挟んで積み重ねられた生積層体アセンブリ6が得
られる。このような生積層体アセンブリ6は、生積層体
ユニット2等のプレスの場合に比べて、軽くプレスする
だけで一体化される。
生積層体アセンブリ6は、次いで、焼成される。
このような焼成により得られた積層焼結体(第4図の生
積層体アセンブリ6に相当)の各端面には、想像線で示
すように、外部電極7,8が付与される。
上述した実施例のように、生積層体ユニット2゜2a、
2b、2cを積み重ねる際、スペーサ4゜4a、4bを
用い部分的に接合を行なうと、スペーサ4.4a、4b
の存在により、各生積層体ユニット2.2a、2b、2
cの間に隙間が形成される。このような隙間は、より均
一な仮焼および焼成を容易にし、焼成むらを防止でき、
得られた積層焼結体を高品質のものとすることが容易で
ある。
しかしながら、第5図に示すように、スペーサを用いず
に、生積層体ユニット2,2a、2b。
2cを全面的に接合して生積層体アセンブリ6aを得る
ようにしてもよい。この場合、接合材は部分的に付与し
ても全面に付与してもよい。このような場合であっても
、各生積層体ユニット2,2a、2b、2cには、既に
適正なプレス効果が及ぼされているので、少なくとも一
挙に多数のセラミック生シートをプレスした場合に比べ
れば、内部に歪を生じたり、気泡が残留したり、剥がれ
が生じたりすることは防止され、また、より均一な焼成
が可能となる。
上述した2つの典型的な実施例によれば、生積層体アセ
ンブリの焼成時において、生積層体ユニット間に多少の
収縮率の差があっても、スペーサまたは接合祠がこれを
吸収し、反りや割れ等が生しることは防止される。した
がって、生積層体アセンブリを構成する個々の生積層体
ユニットとして、互いにコンデンサとしての特性の異な
るものを用いることも可能である。たとえば、第6図は
、コンデンサの静電容量の温度特性、を示すもので、そ
こには、曲線A、B、Cでそれぞれ表わされる温度特性
を有する、生積層体ユニットに対応するコンデンサユニ
ットが用いられている。すなわち、このように、温度特
性の異なるコンデンサユニットを用いて、1個の積層焼
結体を構成したとき、全体としては、破線で示す曲線り
の温度特性が得られることになり、種々の特性を有する
コンデンサユニットを組合わせて1個の積層セラミック
コンデンサを構成することにより、温度特性の改善、あ
るいは特性を特殊なものとすることが可能である。
なお、上述した各実施例では、既に切断された状態にあ
る生積層体ユニットを用いて生積層体アセンブリを得る
ようにしたが、焼成の前の段階において、切断を行なっ
て、第4図および第5図に示すような生積層体アセンブ
リ6.6aを得るようにしてもよい。この場合であって
も、少なくとも、各生積層体ユニットについては、充分
なプレス効果が及んでいるので、切断面が斜めに表われ
るといった問題点は解消される。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は、この発明の一実施例に含まれる
工程を順次示すもので、第1図は、生積層体ユニット2
に接合材3が塗布された状態の平面図であり、第2図は
、生積層体ユニット2にスペーサ4が置かれた状態の断
面図であり、第3図は、さらにもう1つの生積層体ユニ
ット2aを積み重ねた状態の断面図であり、第4図は、
必要数の生積層体ユニット2,2a、2b、2cを積み
重ねて一体化された生積層体アセンブリ6の断面図であ
る。第5図は、この発明の他の実施例によって得られた
生積層体アセンブリ6aの正面図である。第6図は、こ
の発明の実施によって温度特性を改善するようにして得
られた積層セラミックコンデンサの温度特性を示すグラ
フである。 図において、1はセラミック生シート、2,2a、2b
、2cは生積層体ユニット、5は内部電極、6.6aは
生積層体アセンブリ、7,8は外部電極である。 第3図 第6図 シ1pL

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  内部電極を介在させた状態でセラミック生シートが積
    層されかつプレスされてなる生積層体ユニットを用意し
    、 前記生積層体ユニットを必要数だけさらに積み重ね一体
    化することによって生積層体アセンブリを得てから、 前記生積層体アセンブリを焼成して積層焼結体を得た後
    、 前記積層焼結体の各端面に外部電極を付与する、各工程
    を備える、積層セラミックコンデンサの製造方法。
JP61069110A 1986-03-26 1986-03-26 積層セラミツクコンデンサの製造方法 Pending JPS62224012A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61069110A JPS62224012A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 積層セラミツクコンデンサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61069110A JPS62224012A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 積層セラミツクコンデンサの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62224012A true JPS62224012A (ja) 1987-10-02

Family

ID=13393160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61069110A Pending JPS62224012A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 積層セラミツクコンデンサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62224012A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000124061A (ja) * 1998-10-20 2000-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィルムコンデンサの製造方法及びその製造装置
JP2020057705A (ja) * 2018-10-02 2020-04-09 株式会社村田製作所 積層セラミック電子部品の製造装置および製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000124061A (ja) * 1998-10-20 2000-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィルムコンデンサの製造方法及びその製造装置
JP2020057705A (ja) * 2018-10-02 2020-04-09 株式会社村田製作所 積層セラミック電子部品の製造装置および製造方法
CN110993339A (zh) * 2018-10-02 2020-04-10 株式会社村田制作所 层叠陶瓷电子部件的制造装置及制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0611018B2 (ja) セラミック生シートの積層方法
JPH08130160A (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法
JPH065656B2 (ja) セラミック積層体の製造方法
JPS62224012A (ja) 積層セラミツクコンデンサの製造方法
JPS6159522B2 (ja)
JP2001044071A (ja) セラミック電子部品の製造方法
JP2000269074A (ja) 積層セラミックコンデンサとその製造方法
JPS6210986Y2 (ja)
JPS59111393A (ja) セラミツク多層体の製造方法
JPH04125990A (ja) 多層セラミックス回路基板およびその製造方法
JPH0661079A (ja) 積層電子部品の製造方法
JP2996049B2 (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法
JPS59100510A (ja) 積層セラミツクコンデンサの製造方法
JPH05198459A (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法
JPH08222472A (ja) 積層セラミック電子部品
JPH0445964B2 (ja)
JPS6263413A (ja) 積層セラミツクコンデンサの製造方法
JP3094769B2 (ja) 積層セラミックコンデンサの製造方法
JPH04206808A (ja) セラミックス積層体の製造方法
JPS62282428A (ja) 積層セラミツクコンデンサの製造方法
JPS6029209B2 (ja) 積層セラミツクコンデンサの製造方法
JPH09213560A (ja) 積層セラミック電子部品
JP3527668B2 (ja) セラミック電子部品の製造方法
JPH08236392A (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法
JPH03145111A (ja) チップ部品の製造方法