JPS6222386B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6222386B2
JPS6222386B2 JP4200582A JP4200582A JPS6222386B2 JP S6222386 B2 JPS6222386 B2 JP S6222386B2 JP 4200582 A JP4200582 A JP 4200582A JP 4200582 A JP4200582 A JP 4200582A JP S6222386 B2 JPS6222386 B2 JP S6222386B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
temperature
amount
water heater
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4200582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58158443A (ja
Inventor
Shinichi Nakane
Hiroshi Fujeda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4200582A priority Critical patent/JPS58158443A/ja
Publication of JPS58158443A publication Critical patent/JPS58158443A/ja
Publication of JPS6222386B2 publication Critical patent/JPS6222386B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N1/00Regulating fuel supply
    • F23N1/08Regulating fuel supply conjointly with another medium, e.g. boiler water
    • F23N1/082Regulating fuel supply conjointly with another medium, e.g. boiler water using electronic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ガス・石油・電気等を熱源とする給
湯機の湯温制御に関し、給水量の多い過大負荷時
には設定した湯温が得られないという従来の問題
を解決すべく供給水量制御器を設けると共に、機
器構成のばらつきや水圧変動等による制御給水量
の変動に一早く対処し設定温を得ることのできる
給湯機の制御装置の提供を目的とする。
ここでは、ガスを燃料とする給湯機の湯温制御
を例に挙げて説明する。
第5図は、従来のガス給湯機の構成図で、熱源
となるガスバーナ1での燃焼熱を熱交換器2で水
と置換し、お湯を供給する。温度制御器3では、
出湯温度検知器4からの信号TWと温度設定器
5からの信号TWRを取り込み、前記信号の偏差
(TER=TWR−TW)から所定の燃焼量を決定
し供給熱量制御器6を制御して出湯温TWのコ
ントロールを行なつている。
一般的に出湯温度検知器4としてはサーミスタ
や熱電対が、また、湯温制御アルゴリズムには比
例・積分・微分方式(PiD方式)やその組み合わ
せが用いられている。
第4図は、ガス給湯機の能力特性図で、機器の
最大燃焼量Qgmax.での給水量Wと温度上昇TUP
との関係を示している。前記Qgmax.,W,TUP
は、燃焼効率をηとすれば、 η・Qgmax.=W・TUP (1) となり、さらに TUP=η・Qgmax./W (2) のように書き表わされる。すなわち、各給水量W
において同図で示された能力特性以上の温度上昇
は存在しない、例えば、燃焼が最大のとき給水量
がそれぞれW1,W2のとき、温度上昇値は図示さ
れているようにTUP1,TUP2となる。前述の
温度制御器3は、温度設定器5の信号TWRと、
入水温度TWiとの差、つまり温度上昇させるべ
き値TがTUP1のとき、給水量WW1の領域に
おいて有効に作用する。しかし、W>W1の流量
範囲、つまり過大負荷では温度制御不可能とな
り、出湯温度TWはいつまで経つても設定温度
には達し得ない。
このように、最大燃焼量Qgmaxによつて出湯
温度制御可能な給湯量が制限されるのである。こ
の従来の給湯機の欠点を解消し、常に希望する温
度の湯が得られると共に、制御水量のばらつき変
化に対し応答の早い湯温コントローラの提供が本
発明の目的である。
第1図は本発明のガス給湯機の構成図である。
第5図と同一番号のものは、同様の機能を有する
構成部を示している。温度制御器7では、出湯温
度検知器4の信号TWと、入水温度検知器8の
信号TWiと、温度設定器5からの信号TWRを入
力し、TWRとTWとの偏差TERから所定燃焼
量を決定し供給熱量制御器6を制御すると共に、
TWRとTWiとの差TUPを基に第4図の特性から
制御可能な給水量(例えば、TUP=TUP1のと
きにはW1が制御可能な最大給水量)まで供給水
量制御器9を制御する。この方法では必ず設定し
た温度の湯が得られる。
また、水圧変動等による流量の変動、あるいは
機器構成要素の供給水量制御器9の特性ばらつき
等を吸収するために、前述の温度偏差TERに応
じて供給水量制御器9を制御する。これは、前述
のTUPに応じた水量制御操作後、熱交器のプロ
セス応答遅れを考慮した所定時間経過の定常状態
において、前記偏差TERが所定値以上のときに
はさらに給水量を減らす方向に動作する。この操
作により、負荷の変動・ばらつきを吸収でき、目
標とする湯温が得られる。
ところで、前述したTUPに依存する供給水量
変化操作後、定常状態に達するまでの所定時間を
給湯機使用開始時と使用途中での温度設定変更時
とで相違を設け、TERに依存した供給水量制御
に移行することで効率のよい給湯機利用が可能と
なることを以下で説明する。
まず、第2図で、供給水量制御器9の特性ばら
つき、及び、水圧変動によつて同一制御方法によ
る水量制御器位置でも、給水量が異なることを示
す。例えば、出力駆動時間と流量が所定条件でL
Tの特性となるものでも、上述の要因でLaやLbの
特性となる。つまり、駆動時間t1で、W1aからW1
まで流量の変動がある。
第3図のaは出湯温度の時間的特性、bは給水
量の時間的特性、cは供給熱量の時間的特性を示
している。t=φで燃焼開始し、その時点で給水
量は第4図の能力特性に沿つて所定水量となるよ
うに出力駆動時間を制御しW1′まで絞られてい
る。このときの目標温度上昇値はTUP1で、ガ
ス燃焼量は湯温偏差TERに依存して制御され、
cのような経過を示す。t=φは給湯機の使用開
始時なので、機器本体も高温にはなつておらず、
同一流量負荷であつても湯温が定常状態になるに
は燃焼途中での温度設定変更時よりも時間を要す
る。そこで、TERが所定値ΔTよりも大きい状
態が第一の所定時間TS1続いたとき(t=t1)、
さらに給水量を減少させるべく供給水量制御装置
を作動し、W1′からW1の流量とする。この操作に
よりガス量制御がc図のように行われ、出湯温
TWはTER=φとなるように制御されている。
このときのΔQgは最大燃焼量(Qg=100%)か
らの差で、W1が能力特性上ではないことを示し
ている。このような時は、逆に流量を微増するよ
うに供給水量制御器を動作させれば、給湯機の最
大能力を発揮させることができる。
さらに同第3図のt=t2で、温度設定を変え
TUP1からTUP2に移動させている。このTUP
2に依存して給水量をW2′に絞り、湯温制御を続
行する。その後、前述同様TERが所定値ΔTよ
りも大きい状態が、第二の所定時間tS2続いたと
き(t=t3)、また給水量を減少させるように水
量を制御し、W2とする。この操作により希望の
湯温が得られるのである。
ここで、前述の理由により燃焼途中では機器自
体がある程度の高温状態となつているので、湯温
としてのプロセス応答時間、つまり、定常状態に
達するまでの時間は使用開始時に比較して短か
い。そこで、第二の所定時間tS2は第一の所定時
間tS1よりも小さくてよい。
S2<tS1 (3) つまり、定常に達するまで待つ時間を、使用モ
ードで変更することにより、むだに長時間待つ必
要が無くなり応答の早い給水量制御が可能とな
る。
さらに、上昇させるべき温度差TUPに依存
し、また、燃焼途中では温度設定の変更幅Δ
TUPに依存して所定の待ち時間を設定すれば、
各設定によつて異なるプロセス応答時間に最適な
給水量制御ができるのである。
以上説明したように、本発明の給湯機制御装置
に依れば、供給水量を常に湯温制御可能な範囲に
規制するので必ず希望した湯温が得られると共
に、機器構成のばらつきや水圧変動等による負荷
の変動に対しても、機器利用開始時と途中とで定
常状態までの所定の待ち時間を変更して対処する
ので、一早く給水量制御ができ収束時間を短縮し
た湯温制御が実現できるという効果を得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のガス給湯機の構成
図、第2図は給水量制御器の動作特性を示す特性
図、第3図a,b,cはそれぞれ出湯温度、給水
量、燃焼量の時間特性図、第4図はガス給湯機の
能力特性図、第5図は従来のガス給湯機の構成図
である。 4……出湯温度検出器、5……温度設定器、6
……供給熱量制御器、7……温度制御器、8……
入水温度検知器、9……供給水量制御器、tS1
…第一の所定時間、tS2……第二の所定時間。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 入水温度検知器と、出湯温度検知器と、温度
    設定器と、供給熱量制御器と、供給水量制御器と
    を備え、前記温度設定器の信号と前記出湯温度検
    知器の信号の偏差(TER)に依存して前記供給
    熱量制御器を制御し、前記温度設定器の信号と前
    記入水温度検知器の信号の差(TUP)に依存し
    て前記供給水量制御器を制御し、給湯機使用開始
    時は第一の所定時間経過後前記偏差(TER)が
    所定値以内に達していないとき前記供給水量制御
    器を制御すると共に、給湯機使用途中での前記温
    度設定器の信号変化に伴い前述の信号差
    (TUP)に依存した制御後第二の所定時間経過時
    の偏差(TER)が前述同様所定値以内に達して
    いないとき前記供給水量制御器を制御する温度制
    御器を具備する給湯機制御装置。 2 第二の所定時間は、第一の所定時間よりも小
    さくした特許請求の範囲第1項記載の給湯機制御
    装置。 3 信号差(TUP)に依存した第一、第二の所
    定時間とする特許請求の範囲第2項記載の給湯機
    制御装置。
JP4200582A 1982-03-16 1982-03-16 給湯機制御装置 Granted JPS58158443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4200582A JPS58158443A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 給湯機制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4200582A JPS58158443A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 給湯機制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58158443A JPS58158443A (ja) 1983-09-20
JPS6222386B2 true JPS6222386B2 (ja) 1987-05-18

Family

ID=12624070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4200582A Granted JPS58158443A (ja) 1982-03-16 1982-03-16 給湯機制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58158443A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59212639A (ja) * 1983-05-18 1984-12-01 Omron Tateisi Electronics Co 湯沸器の制御装置
JPS6069451A (ja) * 1983-09-24 1985-04-20 Omron Tateisi Electronics Co ガス湯沸器の温度制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58158443A (ja) 1983-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6222386B2 (ja)
JPS6222384B2 (ja)
JPS6235573B2 (ja)
JP3169785B2 (ja) 給湯制御装置
JP3073090B2 (ja) 瞬間式給湯器における再出湯直前の混合比制御方法
JPS6235575B2 (ja)
JPS6222382B2 (ja)
JPS6220465B2 (ja)
JPS5846A (ja) 温水器制御装置
JPS6222383B2 (ja)
JPS58106357A (ja) 給湯機制御装置
JPS6225945B2 (ja)
JPS58205041A (ja) 給湯機の制御装置
JPH0622857U (ja) 給湯器
JPH0123070Y2 (ja)
JP3442121B2 (ja) 給湯器の再出湯時における燃焼制御方法
JPS6235579B2 (ja)
JP3097430B2 (ja) 給湯器
JPS6314266B2 (ja)
JP3589687B2 (ja) 給湯器の再出湯時における燃焼制御方法
JPH0354368Y2 (ja)
JPS6235580B2 (ja)
JPS6251378B2 (ja)
JPH0256574B2 (ja)
JPS6220468B2 (ja)