JPS62222188A - ストツプウオツチ装置 - Google Patents

ストツプウオツチ装置

Info

Publication number
JPS62222188A
JPS62222188A JP6488186A JP6488186A JPS62222188A JP S62222188 A JPS62222188 A JP S62222188A JP 6488186 A JP6488186 A JP 6488186A JP 6488186 A JP6488186 A JP 6488186A JP S62222188 A JPS62222188 A JP S62222188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
time
lap
data
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6488186A
Other languages
English (en)
Inventor
Fusao Suga
菅 房夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP6488186A priority Critical patent/JPS62222188A/ja
Publication of JPS62222188A publication Critical patent/JPS62222188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Unknown Time Intervals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し発明の技術分野」 この発明はス)−/ブウオッチ装置に関する。
[従来技術およびその問題点] 従来、ストップウォッチ装置においては、時間計測手段
のスタートからストップまでの間に取り込んだラップ、
スプリットを含めた計測時間を夫々メモリに順次記録す
るようにしたメモリ付きストップウォッチ装置が知られ
ている。そして、この種のものは1回分の計測データを
記録することを萌提としたもので、次回の計測開始は、
今回の計測データが記録されているメモリの内容を全て
クリアしたのちに行っている。
ところで、陸上、水泳などのように時間の世劣を徴しく
競うスポーツにおいて、その練習者にとっては置市の記
録時間と今回の記録時間との対比結果に基づくベストラ
ップタイムやワーストタイムあるいは平均ラップタイム
は最も知りたい情報の1つである。しかしながら、従来
のストップウォッチ装置においてはメモリの内容を順次
表示させながらベストラップタイムTを捜し出したり、
平均ラップタイムを計算しなければならず、極めて面倒
であると共に正確さに欠ける。
し発明の目的」 この発IJIは上述した°19情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、複数回の計測で得られた
ラップタイムのうちの最高、最低ラップタイムもしくは
平均ラップタイムを容易かつ正確に知り得るストップウ
ォッチ装置を提供しようとするものである。
し発明の要点」 この発IIは上述した目的を達成するために、ラップタ
イムが計4−される毎にそれらのラップタイムを記録さ
せておき、そして、これらのラップタイムのうち最高、
最低もしくは平均ラップタイムを求めて表示するように
したことを要旨とするものである。
L実施例」 以下、この発明を図面に示す一実施例に基づいて具体的
に説明する。なお、本天施例はストップウォッチ付電子
腕時計に適用したもので、ジョギングに使用した場合を
例に挙げて説IIする。
佐−戎 第1図はこの電子腕時計の外観図である0図中1は時計
ケースの前面部に設けられた液晶表示パネルである。ま
た時計ケースの前面部、右側部、左11I8t1には夫
々2つずつ合計6個の押ボタン式スイッチ5L−S6が
設けられている。ここで、スイッチSLは基本時計モー
ド、ストップウォッチモード、他の機1駈モードにuJ
換えるノ^本モート切換スイッチ、また、スイッチ32
〜S6はストップウォッチモードにおいても各種のaf
Eスイッチとして使用されるスイッチである。
液晶表示パネルlは第2図に示す如く構成されている。
液晶表示パネルlはセグメント型パネルで、その表示画
面を大別すると、図中破線で区分したように、上段表示
部2.中段表示部3、下段表示部4を有する構成となっ
ている。ここで、上段表示部2は6桁、中段表示部3は
4桁、下段表示部4は8桁構成で、上段表示部2.中段
表示部3は数字あるいはアルファベット文字、下段表示
部4は数字を表示するようになっている。そして、上段
表示部2にはその左端部にアラームのオンマーク表示体
2−1.プラス/マイナス表示体2−2が設けられてい
る。このプラス/マイナス表示体2−2は後で詳述する
が、計測されたラップタイムと予め設定されている目標
値との時間差がプラスであったか、マイナスであったか
を指示表示するものである。また中段表示部3にはその
左端部に上段表示部2に表示されている計測データがラ
ップタイムであることを示すラップ表示体3−1.計測
動作のストップ状態を示すストップ表示体3−2.下段
表示部4に表示されている計測データがスプリットタイ
ムであることを示すスプリット表示体3−3が設けられ
ている。また、F段表示部4には計測データを記録する
ことができる記録モード状JBを示す記録モード表示体
4−1の他、午後、24時間制)を表示する表示体が設
けられている。
第3図はこの電子腕時計の基本的なブロック回路図で、
この電f−腕時計はマイクロプログラム制御方式にした
がって動作するようになっている。
発振回路11から常時出力される例えば32K H/の
基準クロック信号は、第1の分周回路12で512H/
 まで分周され、帛2の分周回路13に′j−えられる
。この第2の分周回路13はキャリー有り信号aを出力
しオペレーションデコーダ15に!jえ、これによって
基本時計の時刻情報を得る為にl/16秒1σに1回ず
つの計時処理、また、ストップウォッチ動作中はl/1
00秒毎に1回ずつの計時処理を実行させる。また、m
lの分周回路12で512Hzの信号はタイミングジェ
ネレータ14にかえられる。タイミングジェネレータ1
4は各種の回路へタイミング信t)を出力するもので、
オペレーションデコーダ15、入力部16、ROM (
リードオンリメモリ)17、アドレス部18τに7.え
る、オペレーションデコーダ15は第2の分周回路13
からキャリー有り信に; a、また入力部16からキー
イ1り信′+bが人力されるとHALT解除信解除信号
力してタイミングジェネレータ4に与える。即ち、計時
処理あるいはキー人力処理が終Tすると、オペレーショ
ンデコーダ15からタイミングジェネレータ14へ動作
停止信号が出力される人力部16は後述するが、操作ス
イッチに対応して出力されスイッチ入力低吟は、マルチ
プレクサ19に芋えられ、また何れかのスイッチが操作
されることによってキー有り信号すが出力されてオペレ
ーションデコーダ15に与えられ、これによって10M
17の操作スイッチに対応するスイッチ処理プログラム
がアドレス指定されてスイッチ処理が実行される。
ROM17はこの電子腕時計の全ての動作を制御するマ
イクロプログラムを記憶し、マイクロ命令ADDR,D
o、NA、OFを並列的に出力する。マイクロ命令AD
DRはRAM(ランダムアクセスメモリ)20にアドレ
スデータと入力され、また表示部21にも人力される。
また、マイクロ命令Doは数値コードとしてマルチプレ
クサ19に人力される。マルチプレクサ19には入力部
16からのデータ、第2の分周回路13の内容およびR
AM20の出力データも人力されており、各種の処理タ
イミングで演算数と被演算数をジノ換出力し、演算部2
2.テンポラリ−レジスタ23に′j、えられる。この
場合、テンポラリ−レジスタ23に保持されたデータは
マルチプレクサ19の出力データに同期して演算部22
に与えられる。また、マイクロ命令NAはアドレス部1
8に次の処理に必要な各種マイクロ命令を読み出す為の
ネクストアドレスデータとして入力され、アドレス部1
8の出力はROM17にゲえられる。更に、マイクロ命
令OPはオペレーションデコーダ15に入力されるデー
タである。
演算部22はスイッチ処理、計時処理序を実行するもの
で、その結果データはアドレス%1BおよびRAM20
に入力される。ここで、アドレス部18は演算部22で
のジャッジ演算の実行によってROM17のアドレスを
変換する。また、RAM20に読み込まれたデータは各
処理タイミングによって読み出され、マルチプレクサ1
9に入力される他、表示部21に入力される。
オペレーションデコーダ15はマイクロ命令OPを解読
して各種の制御信号を出力し、入力部16、アドレスF
i&18.マルチプレクサ19、@算部22、テンポラ
リ−レジスタ23茅に芋える。
なお、図示されていないがこの電子時計にはアラーム発
生用のブザー駆動回路が設けられている。
次に、m4図を参照してRAM20の構成について説明
する。RAM20は現在時刻や計測時間等を記憶するも
ので、時計レジスタYo には現在時刻および日付デー
タが記憶される。また、計測レジスタY1には今回計測
されたストップウォッチの計測時間が記憶される。そし
て、このRAM20には30本のデータメモリXo −
x29が設けられている。このデータメモリXo −x
29は計測された順序にしたがって計測データが順次記
憶されるもので、各計測データは日付データに対応して
記憶される。即ち、第4図のメモリマツプではデータメ
モリXOに日付「85年5月17日」に対応して計測時
間「19分28秒36」が記憶されている。この場合、
[1付データと計測データとの間に記憶されているコー
ドrOJは、この計測データがスタートからストップま
での計測時間であることを示す識別コードである。また
、計測データの右側に記憶されているデータ「l」はそ
の1−1の計測回数を示すデータである。同様に、デー
タメモリXiには目付データ「85年5月180」と共
に計測データ「20分13秒02Jが記憶される他、こ
の計測データがスタートからストップまでの計測時間で
あることを示す識別コード「0」およびその日の計測回
数データrlJが記憶される。そして、この場合、ラッ
プタイムを3回計測したものとすると、各ラップタイム
がJri次デ次データメモリー2〜x4憶されると共に
、ラップタイム計測回数を示すデータrlJ、「2」、
「3」が対応するメモリに記憶される。
また、このRAM20には予め設定されるラップタイム
の目標イ1が記憶される目標値設定メモリPSが設けら
れている。この目標値設定メモリPSは複数の[1e!
値を記憶可を豪なもので、各0標値に対応してアラーム
オン/オフを示すフラグ「1」、rOJが設定されてい
る。なお、アラームオン/オフフラグは、汁A−された
ラップタイムが目標イ1に達したときにアラームな発生
させるか否かを指定するものである。
また、RAM20には各種のモードレジスタM、L、N
、O,P、Q、R,S、T、U、■、Wが設けられてい
る。ここで、各モードレジスタの機悦について説明する
モードレジスタM モードレジスタMは基本モードを指定するモートレジス
タで、その内容がM=1のときには基本時計モード、M
=2のときにはストップウォッチモード、M=3のとき
には他のa能モードを指定する。
モードレジスタL このモードレジスタLの内容がrlJのときにはストッ
プウォッチモードにおいてストップウォッチの計測動作
が開始される前のリセット状態(クリア状態)を示すリ
セットモードを指定する。
モートレジスタN このモードレジスタNの内容が「1」のときにはストッ
プウォッチモードにおいてRAM20のデータメモリX
o −X29に記録されている全ての計Δ−データを順
次読み出して表示させる全データリコールモードを指定
する。
モードレジスタ0 このモードレジスタ0の内容が「1」のとSにはストッ
プウォッチモードにおいて計測動作中にRAM20の1
1標領にり定メモリPSに設定されている[1標タイム
を表示させる目標タイム表示モードを指定する。
モードレジスタP このモードレジスタPの内容が「l」のときにはストッ
プウォッチモードにおいてRAM20に記録されている
今回の計測データを順次読み出して表示させる今回デー
タリコールモードを指定する。
モードレジスタQ このモードレジスタQの内容がrlJのときにはストッ
プウォッチモードにおいてRAM20の目標イ直設定メ
モリPSにラップタイムの目標イ直を予めjQ定する目
標値設定モードを指定する。
モードレジスタR このモードレジスタHの内容が「l」のときにはストッ
プウォッチモードにおいてラップ計測を行なわせるラッ
プ表示モードを指定する。
モードレジスタS このモードレジスタSの内容が「1」のときにはラップ
表示モードにおいて計測動作中にそのラップタイムが表
示されるラップ計測モードを指定する。
モードレジスタT このモードレジスタTの内容がrlJのときにはラップ
表示モードにおいてラップ計測動作を停止させるラップ
停止Fモードを指定する。
モードレジスタU このモードレジスタUの内容がrlJのときにはラップ
停止モード時に得られたラップタイムとrめ設定されて
いる[1標タイムとの時間差を求めて表示させる時間差
表示モードを指定する。
モードレジスタV このモードレジスタVの内容がrl」のときにはストッ
プウォッチのリセットモートにおいて、ストップウォッ
チの計測動作中にその計測時間が表示されるストップウ
ォッチ計測モードを指定する。
モードレジスタW このモードレジスタWの内容が「1」のとぎにはストッ
プウォッチ計測モードにおいてその計測動作を停止1ニ
させるストップウォッチ停止モードを指定する。
またRAM20にはデータメモリX o ” X 2 
qのポインタXn、時計レジスタYo、計測レジスタY
1のポインタY、 、RAM20の空エリアのアドレス
データが記憶される空アドレスレジスタZo、今回の計
測を開始した最初の計測データが記憶されているアドレ
スデータが記憶される今回開始アドレスレジスタAa 
、各種の表示モードを指定するモードカウンタB、オー
トリターンJa fHに用いられる5秒カウンタCoが
設けられている。
全体動作の概要 築5図はこの′重子時計の全体動作の概要を示すジェネ
ラルフローチャートである。′112源投入に伴ってス
テップTlでは計時タイミングまたはキー人力の要求が
あるまで待機状i (HALT状悪)となる。いま、計
時タイミングになると、ステップT2に進み、計時処理
が実行されたのち、ストップウォッチ処理(ステップT
3)が実行される。また、入力i’1R1Bから操作キ
ーに対応するキーコードが出力されると、それに応じた
キープログラムが指定され(ステップT4)、キー処理
が行なわれる(ステップT5)。
ストップウォッチ処理 第6図は築5図で示したストップウォッチ処理の具体的
内容を示したフローチャートである。先ず、このフロー
に入ると、ステップTllでは100H/のキャリー有
無が調へられ、その結果、キャリー無しが検出された場
合にはステップT27(表示処理)にジャンプするが、
キャリー有りが検出された場合にはモードレジスタV、
S、0の内容が調べられる。即ち、いまス)−/ブウォ
ー、チ計測モード(V=1)、ラップ計測モード(s=
t)、n標タイム表示モード(0=1)の何れのモード
にセットされているか否かが調べられる。ここで、上述
したいずれかのモードにセットされていれば、ステップ
T15に進み、時間計側処理が実行され、計測レジスタ
Y1の内容に1/loo秒の時間データがたし込まれ、
ストップウォッチの計測時間が更新される。なお、上述
した3つのモードのいずれでもない場合には計測処理(
ステップT15)、後述する放音処理(ステップT17
)は実行されない。
このような時間計測処理が終ると、次のステップT16
に進み、ストップウォッチの秒キャリー有黒が調べられ
る(ステラブT16)、この処理は計測時間が1秒経過
する毎に、予め設定されている[1標値と計測時間との
比較を行ってそれらが一致したときにアラーム音を発生
させる放音処理(ステップT17〕を実行させる為のも
のである。この場合、アラーム音の発生は、予め目標値
設定メモリPSに設定されている目標タイムに対応する
アラームオン/オフデータにしたがって規制される。
そして、次のステップT18では時計レジスタYoの秒
キャリー有無が調べられる。ここで1秒キャリーが無け
ればステップT27(表示処理)にジャンプするが、秒
キャリーが検出されると、モードレジスタSおよびTの
内容が調べられる(ステップT19、T2O)、即ち、
いま、ラップ計測モート(S=1)、ラップ停止モード
(T=1)のいずれにセットされているか否かが調べら
れる。ここで、ラップ計測モードであれば、オートリタ
ーン機能を作動させる為に5秒カウンタCo のイ4が
+され(ステップT21)、その結果、5秒カウンタC
oの値が「5」になったことがステップT22で検出さ
れると、モードの変更が行なわれる(ステップT23)
、l車ち、ラップ計Allモードで5秒カウンタCo 
により5秒経過が検出されると、ラップ計測モードが解
除されてストップウォー2チ計aIlモードへ自動的に
切換えられる。また、ラップ停止Fモードであることが
ステップT20で検出された場合には上述と同様オート
リターン機能を作動させる為に5秒カウンタC0の値が
+1され(ステップT24)、その結果、5秒カウンタ
Co の値が「5」になったことがステップT25で検
出されると、モードの変更が行なわれる(ステップT2
6)、tillち、ラップ停+Lモードで5秒カウンタ
Co により5秒経過が検出されると、ラップ停+hモ
ードが解除されてストップウォッチ停止モードへ自動的
に切換えられる。
なお、ステップT19、T2Oでラップ計測モートおよ
びラップ停止モードでないことが検出された場合、ある
いはステップT23.726でモートの「1動yJ換が
行なわれた場合には夫々ステップT27(表示処理)が
実行される。この表示処理実行後、このストップウォッ
チ処理が終γし、このフローから抜ける。
ストー/ブウオッチ動作に伴うキー処理および表示部」 次に、スイッチ31〜S5の操作に伴う動作を第7図〜
filO図に示すフローチャートおよび第11図〜第1
3図に示す表示状態を参照して説明する。ここで、第7
図はスイッチS2、第8図はスイッチS3、m9図はス
イッチ34.第10図はスイッチS5の操作によって実
行されるフローチャートである。また、7JSl1図は
各スイッチ操作に応じて変遷する全体の表示状75を示
している。また112124は全データリコールモード
、築13図は今回データリコールモードでの表示状1B
を示している。
くスイッチS1の処理〉 スイッチ31は基本モードナyJ換指定するもので、こ
のスイッチStが操作される毎に、モードレジスタMの
イ〆1が「0」、rlJ、「2」、rQJ・・・・・・
の如く変化する。ここで1M=0のときにはノ、(木時
計モー1”、M=1のときにはストップウォッチモード
、M=−2のときには他のN(tモートに対応し、スイ
ッチS1が操作される毎にこれらのモードが順次サイク
リックにνJ換わる。第11図はこの場合の表示状態を
示し、基本時計モード(M=O)において上段表示部2
には曜IIおよび年、中段表示部3には月日、下段表示
部4には時分秒が表示される。この基本時計モートにお
いてスイッチS1を1回縁作するとモードレジスタMの
値はrlJ となり、ストップウォッチモードにすJ換
わる。そして、このストップウォッチモードにおいてス
イッチS1を操作すると、このストップウォッチモード
が解除されて他の機11モード(M=2)に!/J換わ
る。
くスイッチS2およびスイッチS6の処理〉ストップウ
ォッチモードにおいてスイッチS2が操作される毎に第
7図に示すフローが実行開始され、ステップT31〜T
35ではモードレジスタL、V、W、S、Tの内容に基
づいてモードの判別が行なわれる。この場合、リセット
モード(L=IJ、 スト−、プウオッチ計l−モード
(V=1)、ストップウォッチ停止モード(w=i)。
ラップ計測モード(S=1)、ラップ停止モード(T=
1)のうち何れかのモードにセットされている場合に限
ってスィッチS2操作が有効となる。
リセットモード いま、リセットモード(L= 1)にセットされている
ものとすると、Enl1図L=1し示す如く、中段には
データメモリXo −x2.の残り本数例えば「30」
木が表示され、また上段および下段の全桁にはゼロが表
示されている。このメモリの残り本数表示によって記録
可濠な計測データ数を確認することができる。
リセットモードう目標値設定モード 上記リセットモードにおいてスイッチS6が操作される
と、[+e:!値設定モート(Q= 1)となる、この
設定モードはストー/ブウオッチの計Δ11動作を開始
する前に、11標とすべきラフブタイムをrめ設定する
もので、7fSA図に示す如く、目標値設定メモリPS
には目標タイム、例えば「1分OO秒」、「2分00秒
」、「3分OO秒」を1没定しておく、この場合、各目
標タイムになった際にアラームリ↑を発生させるか否か
を示すフラグの設定も行う。このようにして目標タイム
の設定が終ったら11J:びスイッチS6を操作する。
これによってこの設定モードが解除されて元のリセット
モードに戻る。したがって、ストップウォッチのリセッ
トモートにおいてスイッチS6は11標イ1設定モード
のセット/解除キーとして機能するようになる(第11
図参照)。
リセットモード→ストップウォッチ計測モード 一方、リセットモードにおいてスイッチS2が操作され
ると、ステップT31でそのことが検出されてステップ
T36に進み、モートの変更が行なわれる、即ち、リセ
ットモードが解除されてストップウォッチの計測モー)
”(V=1)に切換わる。そして、次のステップT37
では詩計レジスタYoに記憶されている現在の11付デ
ータが読み出されてRAM20に記録される。この場合
、空アドレスレジスタZOの内容が今回開始アドレスレ
ジスタAOに転送されると共にこの今回開始アドレスレ
ジスタAOの内容で指定されるデータメモリ、最初はデ
ータメモリXoに日付データが古さ込まれる。したがっ
て、リセットモードでスイッチS2が操作されると、ス
トップウォッチ計測モードとなって計測動作が開始され
ると同時に現在の日付データがRAM20の空エリアに
記録されることになる。なお、日付データの、!Jき込
みと共に、当該空エリアにはその日付データに対応して
記録される計測時間がスタートからストップまでの計測
タイム(フィニツシユタイム)であることを示す識別コ
ードrQJが付加される。このようにしてストップウォ
ッチの計測モードにセットされると、第11図V=1に
示す如く、上段および上段には夫々スタートからの計A
一時間、例えば「56秒99」が夫々デジタル表示され
ると共に、中段にはデータメモリの使用本数、例えば「
01」がデジタル表示される。
ストップウォッチ計測モード:ストップウォッチ停止モ
ード l−記ストップウォッチ計測モードにおいてスイッチS
2が操作されると、ステップT38に進み、計測モード
が解除されると共にストップウォッチ停止1ニモードに
!ilJ換わる。そして、次のステップT39に進み、
スィッチS2操作時点の計測時間(フィニツシユタイム
)が今回開始アドレスレジスタAOの内容で指定される
データメモリに記憶されると共に、空アドレスレジスタ
20の内容が+1される。したがって、ストップウォッ
チ計測モードにおいてスイッチS2が操作されると、ス
トップウォッチ停止モードとなって計測動作が停止トさ
れると共に、その停止時点の計測時間がフィニツシユタ
イムとして記録される。しかして、ストップウォッチ停
止I:モードにセットされると、第11図W=1に示す
如く、J一段には最新のラップタイム、例えば「1分1
2秒04」、中段にはデータメモリの使用本数「02」
と共にストップマーク表示体が点灯され、このストップ
マークの点灯で下段にデジタル表示されている計測時間
がフィニツシユタイムであることが明示される。このス
トップウォッチ停止モードにおいて、スイッチS2が操
作されると、ステップT33でそのことが検出されてス
テップT40に進み、モードの変更が行なわれる。即ち
、ストップウォッチ停止モードが解除されてストップウ
ォッチ計測モードに切換わり、再び計測動作が開始され
る。この場合、計測時間は前のフィニツシユタイムに今
回の計測タイムが積算されたものとなる。
なお、今回の計測動作開始にちって前回計測されたデー
タはクリアされることなくそのまま保持され、今回得ら
れたフィニツシユタイムはデータメモリの次の空エリア
に目付データに対応して記録される。したがって、木X
施例では30本のデータメモリXo −X2qに対応し
て最大30個の計JXデータが記u 11f (Eであ
る。もちろん1回の計測で30本のデータメモリを心安
とする場合には。
各メモリの内容はクリアされる。
ラップ表示モード(ラップ計A−モードゆラップ停止h
モード) また、スイッチS2はラップ表示モード(R=1)にお
いても有効キーとしてaIEし、この場合、チ計測プ計
側モード(S=1)において、スイッチS2が操作され
ると、ステップT34でそのことが検出されてステップ
T41に進み、後述するモードの変更τが行なわれてラ
ップ停止モードとなる。また、ラップ停止モード(T=
1)においてスイッチS2が操作されると、ステップT
35でそのことが検出されてステップT42に進み、後
述するモートの変更等が行なわれてラップ計測モードと
なる。
くスイッチS3およびスイッチS2の処理〉スイッチS
3が操作される毎に、第8図のフローが実行開始され、
ステップT51−753ではモードレジスタV、S、W
の内容に基づいてモードの判別が行なわれる。この場合
、ストップウォッチ計測モード(V=1)、ラップ計測
モード(S=1)、ストップウォッチ停止モード(W=
1)のうち何れかのモードにセットされている場合に限
ってスィッチS3操作が有効となる。
ストップウォッチ計測モード→ラップ表示モード いま、ストップウォッチ計測モード(V=1)において
スイッチS3が操作されると、ステップT51でそのこ
とが検出されてステップT54に進み、モードの変更が
行なわれ、この計測モードからラップ表示モード(R=
1)でのラップ計測モード(S=1)にuJ換わる。そ
して、スィッチS3操作時点の計測時11)1がラップ
タイムとしてRAM20のデータメモリに記録されると
共に、空アドレスレジスタZOの値が+1される(ステ
ップT55)。このようにストップウォッチの計測モー
ドでスイッチS3が操作されると、ラップ計測モートと
なり、このときのラップタ・fムが記録される。この場
合、詔4図に示すように、ラップタイムはその回数デー
タと共にRAM20のデータメモリに順次1!Hき込ま
れる。第11図S=1はこのときの表示状y、!iを示
し、−L膜表示部2には計測されたラップタイムが表示
される。このラップ計3−モードにおいて5秒経過する
と、上述した如く、第6図のステップT22で5秒経過
が検出されてラップ計測モードが解除され、元のストッ
プウォッチ計測モードへ自動的に切換えられる。しかし
て、ラップ計測モードに切換えてから5秒経過する萌に
、スイッチS3が再び操作されると、ステップT52で
そのことが検出されてステー2プT55に進み、そのと
きのラップタイムがRAM?Oに記憶される。
したがって、スイッチS3が操作される毎にそのときの
ラップタイムが求められて記録されてゆく0例えば、■
4図に示す如く、データメモリX2には1@[1のラッ
プタイム(1分1秒32)、データメモリx3には2回
目のラップタイム(1分1秒45)、データメモリx4
には3回11のラップタイム(58秒97)が記録され
ると共に、その回数データが対応して記録される。この
場合、日付データはフィニツシユタイムに対応して記録
されるので、各ラップタイムに対応して記録されること
はない。
一方、ラップ計測モートでスイッチS2が操作されると
、上述した第7図のステップT34でそのことが検出さ
れてステー2ブT41に進み、ラップ計測モードからラ
ップ停止モードへ切換えられると共に、5秒カウンタC
Oがクリアスタートされる。■l1図T=1はラップ停
止モードでの表示状態を示している。このラップ停止モ
ードにνJ換えられてから5秒経過すると、上述した第
6図のステップT25でそのことが検出されてラップ停
止モードからストップウォッチ停止モードへ自動的にy
J換えられる。
ストップウt7チ停nニモード→リセットモート しかして、ストー/ブウオッチ停+hモードにおいて、
スイッチS3が操作されると、ステップT53でそのこ
とが検出されてストップウォッチ停旧モードからリセッ
トモードへyJ換えられる(ステップ756)、そして
、今回開始アドレスレジスタA6 の内容がクリアされ
ると共に計測レジスタY1の内容がクリアされる(ステ
ップT57)。
くスイッチS4の処理〉 スイッチS4が操作される毎に第9図のフローが実行開
始され、ステップ761〜T64ではモートレジスタL
、N、W1、Pに基づいてモードの判別が行なわれる。
この場合、リセットモード(L=1)、全データリコー
ルモード(N=1)、ストップウォッチ停止モード(w
=i)。
今回データリコールモード(p= i)のうち何れかの
モードにセットされている場合に限ってスィッチS4操
作が有効となる。
リセットモード=全データリコールモードいま、リセッ
トモードにおいてスイッチS4が操作されたものとする
と、ステップT65に進み、モードの変更が行なわれ、
リセットモードから全データリコールモード(N=1)
へ切換えられる。したがって、全データリコールモード
にセットするには、ストップウォッチのリセットモート
でスイッチS4を1回縁作すればよい。このように全デ
ータリコールモードへ切換えられると、先ずポインタX
nの内容がクリアされる0次に、データメモリXg−X
29のポインタXnの11でアドレス指定されるデータ
メモリ、最初はデータメモリXO内に計Δ−データが記
憶されているかが調べられる(ステップT67)、いま
、第4図に示すようにデータメモリXo には日付デー
タに対応して計測データが記憶されているので、次のス
テップT6Bに進み、その内容が表示される。この場合
、データメモリxO内のデータのうち最初は日付データ
のみが表示される。即ち、築12図に示す如く、ストッ
プウォッチのクリアモートからスイッチS4を1回縁作
すると、日付データ(85年5月1711、金曜8)が
表示される。この場合、第12図に示す如く、その目の
1回口の計測データであることを示す為のrRo IJ
が中段に表示される。この状態においてスイッチS4が
操作されると、この2回[1のスィッチS4操作ではス
テップT62からステップT69へ進む、即ち、いま全
データリコールモードにセットされているので、このモ
ードでスイッチS4が操作されると、ポインタXnの値
が+1されたのち計測データの有無が調べられる(ステ
ップT67)、この場合、データメモリXOには計測デ
ータが記憶されているので、その計1−データが表示さ
れる(ステップT68)、したがって、この場合には男
12図に示す如く、フィニツシユタイム(19分28秒
36)が下段に表示されると共に、中段にはフィニツシ
ユタイムであることをIJI示するストップマーク表示
体が点灯されると共に1回口の計測データであることを
示す計測回数rlJが表示される。以下、同様にスイッ
チS4を順次操作してゆくと、3回口」以降のスィッチ
S4操作ではそれが操作される毎にポインタX。の偵が
+1されてゆく結果、データメモリの内容が順次表示さ
れる。したがって、3回口の操作では日付データ(85
年5月1811、土曜日)が表示されると共にその日の
1回口の計測データであることを示すrROIJが表示
される0次で、4回[1の操作ではその口のフィニツシ
ユタイム(20分13秒02)が表示される。この場合
、出4図に示すようにその11はフィニツシユタイムの
他に3つのラップタイムを取ったものとすると、5回1
1の操作ではフィニツシユタイムが上段に表示される他
、1回[1のラップタイム(1分01秒32)が下段に
表示される。同様に、6回口、7回[1の操作で2回【
]、33回のラップタイムが順次表示される。
しかして、8回口の操作では次の日の目付データとその
日の計Jlll @ 数を示すrRo2Jが中段表示さ
れる。
このようにしてRAM20内の計測データが日付データ
に関連して順次表示されてゆき、そして、最後の計どデ
ータが表示されたのちスイッチS4が操作されると、空
エリアが検出される(ステップT67)、この空エリア
検出に伴ってステップT70−T72ではモードカウン
タBの値が調べられる。最初はモードカウンタBの値は
「0」であるから、次のステップT73でモードカウン
タBのイ1が+1されたのちベストフィニツシユタイム
が求められ、その結果が表示される(ステップT74)
、即ち、RAM20に記録されている全てのフィニツシ
ユタイムを比較検討してその中から過去の最高タイムを
検索し、これをベストタイムとして表示させる。この場
合5第12図に示す如く、上段にrFINIsHJ、中
段にrBESTJ 、下段に求められたベストフィニツ
シユタイム(19分28秒36)が表示される。そして
、更にスイッチS4を1回縁作する。
いまモードカウンタBのイダ1が「1」であるからステ
ップT71でそのことが検出されてステップT75に進
み、モードカウンタBのイ4が+1される、そして、ワ
ーストフィニツシユタイムが求められて表示される(ス
テップT76)。即ち、全てのフィニツシユタイムを比
較検討してその中から過去の最低のタイムを検索し、こ
れをワーストフィニツシユタイムとして表示させる。こ
の場合、第12図に示す如く、−上段にrFINISH
J、中段にrWOR5」、下段にワーストフィニツシユ
タイム(22分19秒63〕が表示される。更にスイッ
チS4を1回縁作する。いまモードカウンタBの(1は
「2」であるからステップT72でそのことが検出され
、モードカウンタBの値が+1される(ステップT77
)、そして、平均フィニツシユタイムが算出表示される
(ステップ77B)、即ち、全てのフィニツシユタイム
を加算してその値を計測回数で割ることによって過去の
平均フィニツシユタイムが求められて表示される。この
場合、第12図に示す如く、上段にrFINIsHJ、
中段にrAVE rJ 、下段に平均フィニツシユタイ
ム(20分18秒15)が表示される。
]−述の如くデータメモリに記録されている全ての計測
データが表示されたのちにスイッチS4が操作されると
、ベストフィニツシユタイム、ワーストフィニツシユタ
イム、平均フィニツシユタイムがスイッチS4が操作さ
れる毎に順次!/J換表不表示る。したがって全データ
リコールモートではベストフィニツシユタイム、ワース
トフィニツシユタイム、平均フィニツシユタイムが求め
られて表示されるので、容易かつ正確にこれらの情報を
知ることができる。そして、平均フィニツシユタイムが
表示されている状態において更にスイッチS4が1回縁
作されると、ステップT79に進み、モードの変更が行
なわれる。即ち、モードカウンタBの内容がクリアされ
る他、全データリコールモードからリセットモードへ戻
る。
ストップウォッチ停止モート。今回データリコールモー
ド ス)−/プウオッチ停止モードでスイッチS4を1回縁
作すると、ステップT63でそのことが検出されてステ
ップT80に進み、スト7プウオツチ停止モードから今
回データリコールモード(P=1)に切換わる0次で、
今回開始アドレスレジスタAOの偵がポインタXn に
転送される(ステップT81)、そして、ポインタX0
の値でアドレス指定されるデータメモリの内容が読み出
されて表示される(ステップT82)、i13図はこの
場合の表示例で、1回目の操作で今回の日付データが表
示されたのちは、2回[]の操作で今回のフィニツシユ
タイム、3回目以降の操作でラップタイムが順次表示さ
れる。即ち、スイッチS4の1回[1の操作で今回デー
タリコールモードにセットされるので、2回目以降の操
作ではステップT64からステップT83に進み、ポイ
ンタXnの値が+1され、そしてこのポインタの値で指
定されるデータメモリに計測データが記憶されているか
が調べられる(ステップT84)、ここで、計測データ
が記憶されていれば、ステップT82に進み、その内容
が表示されるので、スイッチS4が操作される毎に今回
の計測データが順次表示されることになる。そして、最
後の計測データが表示されている状yムにおいて更にス
イッチS4が操作されると、ステップT84からステッ
プT85へ進み、モードカウンタBの(IiがrQJで
あるカ)が調へられる。最初、モードカウンタBのイ1
は「O」であるから5次のステップT88でモードカウ
ンタBのイ1が+1されたのちベストラップ表示が行な
われる(ステップT89)、即ち、今回計測された各ラ
ップタイムのうち最高のラップタイムが表示される。続
いてスイー2チS4が1回縁作されると、ステップT8
6からステップT90に進み、モードカウンタBのイ1
が+1される。そして、今回計測された各ラップタイム
のうち最低のラップタイムがワーストラップタイムとし
て表示される(ステップT91)、更にスイッチS4が
1回縁作されると、ステップT87からステップT92
に進み、モードカウンタBのイ1が+1される。そして
、今回計測された各ラップタイムから今回のト均ラップ
タイムが算出されて表示される(ステップT93)、し
たがって、今回データリコールモードでは今IHJJN
定された各ラップタイムのうち最高ラップタイム、最低
ラップタイム、平均ラップタイムが求められて表示され
るので、これらの情報を容易かつ正確に知ることができ
る。そして、この−シ均ラップタイムが表示されている
状ぶにおいて更にスイッチS4が1同機作されると、ス
テップT94に逝み、モードカウンタBの内容がクリア
される他、今回データリコールモードからストップウォ
ッチ停止モードへ切換えられる。
上述した如く、全データをリコールする場合にはリセッ
トモード、今回データのみをリコールする場合にはスト
ップウォッチ停止モードでスイッチS4を操作すればよ
い、このようにモード状態に応じて全データあるいは今
回データをリコールすることができるようになる。この
ため、今回の計測が終了した時点で今回計測されたフィ
ニツシユタイムやラップタイムを知りたい場合にはスイ
ッチS4を操作すれば今回データリコールモードとなる
ので、今回データを即座に知ることができ、幼牛的にし
かも実際の用途に即して今回データのりコールが+j丁
fiとなる。
くスイッチS5の処理〉 スイッチS5が操作される毎に第10図のフローが実行
開始され、ステップTl0I〜T104ではモードレジ
スタV、O,R,Uの内容に応じてモードの判別が行な
われる。この場合、ストップウォッチ計測モード(V=
1)、  目標タイム表示モード(o=i)、 ラップ
表示モード(R=1)、時間差表示モード(U=1)に
限ってスィッチS5操作が有効となる。
ストップウォッチ計AHモード=目標タイム表示モード ストップウォッチ計測モードにおいてスイッチS5が1
同機作されると、ステップTl0IからステップT10
5に進み、モードの変更が行なわれ、ストップウォッチ
計測モードから目標タイム表示モードに入る。そして1
次のステップT106では予め設定されている目標タイ
ムが表示される。即ち、目標値設定メモリPSに予め設
定されている各目標タイムのうち最新の目標タイム、計
測タイムに最も近い次の目標タイムが読み出されて第1
1図0=1に示す如く表示される。したがって、計測動
作中に目標タイムの確認が可七となる。そして、この目
標タイム表示モードにおいてスイッチS5を1同機作す
ると、ステップTlO2からステップT107に進み、
モードの変更が行なわれる。即ち、目標タイム表示モー
ドが解除され、元のストップウォッチ計測モードに復帰
される。したがって目標タイムが知りたいときは目標タ
イム表示モードにすJ換えればよく、またラップタイム
、計測タイムを知りたいときには[1標タイム表示モー
ドを解除してストップウォッチ計測モードへ切換えれば
よい6 ラツプ表示モード二時間差表示モード ラップ表示モードにおいてスイッチS5を1同機作する
と、ステップT103からステップT108に進み、ラ
ップ表示モードから時間差表示モードヘレJ換えられる
。そして、ステップT109では時間差の表示が行なわ
れる。即ち、いま計測されたラップタイムと予め設定さ
れている最新の114ffiラツプタイムとの差が求め
られ、この時間差がl三役に表示されると共に、最新の
目標ラップタイムが下段に表示される(第11図0=1
参照)、この場合、計測タイムと目標タイムとの時間差
はプラス/マイナス表示体?−2によってプラス時間か
マイナス時間かの識別表示が行なわれる。いま、1−1
標タイムよりも速く走った場合にはプラス、遅く走った
場合にはマイナスとなる。これによって実際にチェック
ポイントを通過したときに11標タイムよりもどの位い
速いか、遅いかを知ることができる。換Jすれば、[I
標タイム経過前であれば[1標タイムまでの残り時間、
目標タイム経過後はオーバータイム表示となるので、走
行ペースの管PI!がi”7 (Eとなる。しかして、
このような時間差表示モードにおいて、スイッチS5を
1同機作すると、ステップT104からステップTll
0に進み、モードの変更が行われ、時間差表示モードか
解除され元のラップ表示モードに復帰する。
[発明の効果] この発明は以上詳細に説明したように、ラップタイムが
計測される毎にそれらのラップタイムを記録させておき
、そして、これらのラップタイムのうち最高、最低もし
くは平均ラップタイムを求めて表示するようにしたから
複数回の計測で得られたラップタイムのうちの最高、最
低ラップタイムもしくは平均ラップタイムを容易かつ正
確に知り得る等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、第1図はこの発明が
適用したストップウォッチ装置付電子腕時計の外観図、
第2図は第1図で示した液晶表示パネル1の構成図、第
3図はこの電子腕時計の基本的なブロック回路図、第4
図は第3図で示したRAM20の構成図、第5図は全体
動作の概要を示すジェネラルフローチャート、第6図は
第5図で示したストップウォッチ処理の具体的な内容を
示したフローチャート、第7図はスイッチS2、第8図
はスイッチS3.第9図はスイッチS4、第10図はス
イフチS5の操作に伴うストップウォッチモードでの動
作を示すフローチャート、第11図はスイッチ操作に伴
って変遷する全体の表示状態図、第12図は全データリ
コールモードでの表示状態図、第13図は今回データリ
コールモードでの表示状態図である。 l・・・・・・液晶表示パネル、11・・・・・・発振
回路、15・・・・・・オペレーションデコーダ、17
・・・・・・ROM、20・・・・・・RAM、21・
・・・・・表示部、22・・・・・・演算部。 特許出願人  カシオ計算機株式会社 第1図 第2図 第4図 第5図 第10図 第(j図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基準クロック信号を計数して計測時間情報を得る時間計
    測手段と、この時間計測手段のラップ計測で得られたラ
    ップタイムを複数記憶可能な記憶手段と、この記憶手段
    に記憶されている各ラップタイムのうちその最高、最低
    もしくは平均ラップタイムを求める演算手段と、この演
    算手段で得られたラップタイムを表示する表示手段とを
    具備したことを特徴とするストップウォッチ装置。
JP6488186A 1986-03-25 1986-03-25 ストツプウオツチ装置 Pending JPS62222188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6488186A JPS62222188A (ja) 1986-03-25 1986-03-25 ストツプウオツチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6488186A JPS62222188A (ja) 1986-03-25 1986-03-25 ストツプウオツチ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62222188A true JPS62222188A (ja) 1987-09-30

Family

ID=13270894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6488186A Pending JPS62222188A (ja) 1986-03-25 1986-03-25 ストツプウオツチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62222188A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4991156A (en) Electronic time measuring apparatus including past record display means
JPS61275691A (ja) アラ−ム時計
JPS62222188A (ja) ストツプウオツチ装置
JPS62222189A (ja) ストツプウオツチ装置
JPH052876Y2 (ja)
JPH0436472Y2 (ja)
JP3164098B2 (ja) 時間計測装置及び計測時間記憶方法
JP2939877B2 (ja) 時間計測装置及び計測時間記憶方法
JP2698844B2 (ja) 時間計測装置
JPS62222187A (ja) ストツプウオツチ装置
JPH0797142B2 (ja) ストップウォッチ装置
JP2508571Y2 (ja) ストップウオッチ
JP3278895B2 (ja) 時間計測装置
JP2984770B2 (ja) 電子時計
JP2522700Y2 (ja) 時間データ記憶装置
JPH0750651Y2 (ja) メジャー機能付電子機器
JP3123093B2 (ja) ストップウォッチ装置
JPH0710371Y2 (ja) 時刻表表示装置
JP2520684Y2 (ja) マップメータ
JP2016029389A (ja) 高度取得装置、高度取得方法、及びプログラム
JPH0720634Y2 (ja) 日付データ記憶装置
JP2822452B2 (ja) 日の出/日の入り時刻表示制御装置
JP2979094B2 (ja) ストップウォッチ装置
JPH0134149Y2 (ja)
JPH0628718Y2 (ja) ストップウォッチ