JPS62219898A - 残響付加方式 - Google Patents
残響付加方式Info
- Publication number
- JPS62219898A JPS62219898A JP61062378A JP6237886A JPS62219898A JP S62219898 A JPS62219898 A JP S62219898A JP 61062378 A JP61062378 A JP 61062378A JP 6237886 A JP6237886 A JP 6237886A JP S62219898 A JPS62219898 A JP S62219898A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inputted
- reverberation
- side signal
- output
- added
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 6
- 230000035807 sensation Effects 0.000 abstract 1
- 238000005314 correlation function Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Stereophonic System (AREA)
- Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概要〕
ステレオ信号に残響付加装置により残響を付加するに際
し、ステレオ信号の左側信号及び右側信号を人力とし、
これを混合する混合器を残響付加装置に入力し、この出
力は、其の儘の出力と、全通過形移相器を通過した出力
とを夫々ステレオ信号の左側信号、右側信号に付加する
ようにすることで、音像の拡がりを持たせた残響の付加
を、小規模な回路構成で安価に出来るようにしたもので
ある。
し、ステレオ信号の左側信号及び右側信号を人力とし、
これを混合する混合器を残響付加装置に入力し、この出
力は、其の儘の出力と、全通過形移相器を通過した出力
とを夫々ステレオ信号の左側信号、右側信号に付加する
ようにすることで、音像の拡がりを持たせた残響の付加
を、小規模な回路構成で安価に出来るようにしたもので
ある。
本発明は、カーステレオ等の、ステレオ信号に臨場感を
持たせる為に残響を付加する場合、音像の拡がりを持た
せる残響付加方式の改良に関するものである。
持たせる為に残響を付加する場合、音像の拡がりを持た
せる残響付加方式の改良に関するものである。
ステレオ信号に残響を付加して臨場感を持たせ、且つ音
像の拡がりを持たせる方法が最近用いられているが、こ
の場合小規模な回路構成で安価に出来ることが望ましい
。
像の拡がりを持たせる方法が最近用いられているが、こ
の場合小規模な回路構成で安価に出来ることが望ましい
。
第2図は従来例のブロック図である。
図中1,2はアナログ・ディジタル変換器、3゜4は残
響付加装置、5.6は可変減衰器、7,8は加算器、9
.10はディジタル・アナログ変換器を示す。
響付加装置、5.6は可変減衰器、7,8は加算器、9
.10はディジタル・アナログ変換器を示す。
従来の残響付加方式では、第2図に示す如く、ステレオ
信号の左側信号り及び右側信号Rを夫々アナログ・ディ
ジタル変換器1.2によりディジタル信号に変換し、こ
の変換された信号を夫々加算器7,8に送ると共に残響
付加装置3.4にも送り、残響付加装置3.4の出力を
夫々可変減衰器5,6により減衰させ加算器7.8に人
力して、夫々アナログ・ディジタル変換器1,2よりの
信号に加算し、この加算された信号をディジタル・アナ
ログ変換器9,10にてアナログに変換して出力するよ
うにしている。
信号の左側信号り及び右側信号Rを夫々アナログ・ディ
ジタル変換器1.2によりディジタル信号に変換し、こ
の変換された信号を夫々加算器7,8に送ると共に残響
付加装置3.4にも送り、残響付加装置3.4の出力を
夫々可変減衰器5,6により減衰させ加算器7.8に人
力して、夫々アナログ・ディジタル変換器1,2よりの
信号に加算し、この加算された信号をディジタル・アナ
ログ変換器9,10にてアナログに変換して出力するよ
うにしている。
このようにすれば、残響付加装置3.4には夫々相関の
ない左側信号り、右側信号Rが入力して残響を出力する
ので、音像は最も拡がって知覚される。
ない左側信号り、右側信号Rが入力して残響を出力する
ので、音像は最も拡がって知覚される。
しかしながら、残響付加装置3.4は複数個の遅延回路
(遅延時間10〜数10m5)を用いて等測的に残響音
を形成するようになっており、回路規模も大きく高価で
あるので、これを2個使用するのは回路規模も大きく高
価になる問題点がある。
(遅延時間10〜数10m5)を用いて等測的に残響音
を形成するようになっており、回路規模も大きく高価で
あるので、これを2個使用するのは回路規模も大きく高
価になる問題点がある。
c問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、第1図の如く、ステレオ信号を入力とし
、ステレオ信号の左側信号及び右側信号を入力とし、こ
れを混合する混合器15の出力を残響付加装置13に入
力し、この出力は、其の儘の出力と、全通渦形移相器1
4を通過した出力とを夫々ステレオ信号の左側信号、右
側信号に付加するようにした本発明の残響付加方式によ
り解決される。
、ステレオ信号の左側信号及び右側信号を入力とし、こ
れを混合する混合器15の出力を残響付加装置13に入
力し、この出力は、其の儘の出力と、全通渦形移相器1
4を通過した出力とを夫々ステレオ信号の左側信号、右
側信号に付加するようにした本発明の残響付加方式によ
り解決される。
白色雑音の調査結果では、音像の拡がり感は左。
右の音響信号の相関関数の絶対値に反比例し、相関関数
がOであれば、音像は最も拡がりで知覚される。
がOであれば、音像は最も拡がりで知覚される。
これは残響のような周波数成分が広範囲にわたっている
場合にも適応出来るので、この点に着目付加装置13の
入力に設け、この出力を、一方は其の侭、他方は全通渦
形移相器14によりオクターブ当たりπだけ位相を変化
させて相関関数をOとし、夫々ステレオ信号の左側信号
、右側信号に付加するようにして、音像は最も拡がって
知覚されるようにしているので、残響付加装置は1個で
よく回路規模は小さく安価にすることが出来る。
場合にも適応出来るので、この点に着目付加装置13の
入力に設け、この出力を、一方は其の侭、他方は全通渦
形移相器14によりオクターブ当たりπだけ位相を変化
させて相関関数をOとし、夫々ステレオ信号の左側信号
、右側信号に付加するようにして、音像は最も拡がって
知覚されるようにしているので、残響付加装置は1個で
よく回路規模は小さく安価にすることが出来る。
第1図は本発明の実施例のブロック図である。
図中10.11は可変減衰器、12は加算器、13は残
響付加装置、14は位相を360度変化出来る全通渦形
移相器、15は混合器を示し、尚企図を通じ同一符号は
同一機能のものを示す。
響付加装置、14は位相を360度変化出来る全通渦形
移相器、15は混合器を示し、尚企図を通じ同一符号は
同一機能のものを示す。
第1図では、ステレオ信号の左側の信号し、右側の信号
Rは夫々アナログ・ディジタル変換器1゜2にてディジ
タルに変換され、夫々加算器7,8に入力すると共に混
合器15の可変減衰器10゜11に入力し、ここで減衰
され加算器12に入力して加算され、この加算された信
号は残響付加装置13に入力し、この出力は加算器7に
入力すると共に、全通渦形移相器14にてオクターブ当
たりπだけ位相が変化され相関関数がOとされ加算器8
に入力する。
Rは夫々アナログ・ディジタル変換器1゜2にてディジ
タルに変換され、夫々加算器7,8に入力すると共に混
合器15の可変減衰器10゜11に入力し、ここで減衰
され加算器12に入力して加算され、この加算された信
号は残響付加装置13に入力し、この出力は加算器7に
入力すると共に、全通渦形移相器14にてオクターブ当
たりπだけ位相が変化され相関関数がOとされ加算器8
に入力する。
加算器7,8では、この入力した信号に、入力している
アナログ・ディジタル変換器1,2よりの信号が加算さ
れ、ディジタル・アナログ変換器9.10にてアナログ
に変換され出力される。
アナログ・ディジタル変換器1,2よりの信号が加算さ
れ、ディジタル・アナログ変換器9.10にてアナログ
に変換され出力される。
このようにすれば、残響付加装置は1個で音像の拡がり
感のある残響を付加することが出来るので、回路規模は
小さく安価にすることが出来る。
感のある残響を付加することが出来るので、回路規模は
小さく安価にすることが出来る。
以上詳細に説明せる如く本発明によれば、残響付加装置
は1個で音像の拡がり惑のある残害を付加することが出
来るので、回路規模は小さく安価にすることが出来る効
果がある。
は1個で音像の拡がり惑のある残害を付加することが出
来るので、回路規模は小さく安価にすることが出来る効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のブロック図、第2図は従来例
のブロック図である。 図において、 1.2はアナログ・ディジタル変換器、3.4.13は
残響付加装置、 5.6.10.11は可変減衰器、 7.8.12は加算器、 9.10はディジタル・アナログ変換器14は全通渦形
移相器、 15は混合器を示す。 −や ヱ く
のブロック図である。 図において、 1.2はアナログ・ディジタル変換器、3.4.13は
残響付加装置、 5.6.10.11は可変減衰器、 7.8.12は加算器、 9.10はディジタル・アナログ変換器14は全通渦形
移相器、 15は混合器を示す。 −や ヱ く
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ステレオ信号に残響付加装置により残響を付加するに際
し、 ステレオ信号の左側信号及び右側信号を入力とし、これ
を混合する混合器(15)の出力を残響付加装置(13
)に入力し、 この出力は、其の儘の出力と、全通過形移相器(14)
を通過した出力とを夫々ステレオ信号の左側信号、右側
信号に付加する(7、8)ようにしたことを特徴とする
残響付加方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61062378A JPS62219898A (ja) | 1986-03-20 | 1986-03-20 | 残響付加方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61062378A JPS62219898A (ja) | 1986-03-20 | 1986-03-20 | 残響付加方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62219898A true JPS62219898A (ja) | 1987-09-28 |
Family
ID=13198391
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61062378A Pending JPS62219898A (ja) | 1986-03-20 | 1986-03-20 | 残響付加方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS62219898A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03127599A (ja) * | 1989-10-12 | 1991-05-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 音場可変装置 |
JP2008058984A (ja) * | 1998-03-25 | 2008-03-13 | Dolby Lab Licensing Corp | オーディオ信号処理方法および装置 |
JP2015079143A (ja) * | 2013-10-17 | 2015-04-23 | カシオ計算機株式会社 | 効果付与装置、効果付与方法およびプログラム |
-
1986
- 1986-03-20 JP JP61062378A patent/JPS62219898A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03127599A (ja) * | 1989-10-12 | 1991-05-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 音場可変装置 |
JP2008058984A (ja) * | 1998-03-25 | 2008-03-13 | Dolby Lab Licensing Corp | オーディオ信号処理方法および装置 |
JP4726875B2 (ja) * | 1998-03-25 | 2011-07-20 | ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション | オーディオ信号処理方法および装置 |
JP2015079143A (ja) * | 2013-10-17 | 2015-04-23 | カシオ計算機株式会社 | 効果付与装置、効果付与方法およびプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0310456A2 (en) | Improvements in audio mixing | |
GB1580409A (en) | Audio system with spatial effect | |
JP2000152399A (ja) | 音場効果制御装置 | |
KR950035165A (ko) | 신호 결합 회로와, 상기 신호 결합 회로를 포함하는 신호 처리 회로와, 상기 신호 처리회로를 포함하는 입체 음향 오디오 재생 시스템 및 상기 입체 음향 오디오 재생 시스템을 포함하는 음성-화상 재생 시스템 | |
JPH11146499A (ja) | 擬似ステレオ回路 | |
JPS62219898A (ja) | 残響付加方式 | |
JPS62219899A (ja) | 残響付加方式 | |
GB2047057A (en) | Artificial reverberation apparatus | |
JPS5850356B2 (ja) | タツチエンベロ−プ回路 | |
KR840002796A (ko) | 디지탈 신호 분리 회로망 | |
JPH0514991A (ja) | スピーカ装置 | |
JP3821417B2 (ja) | 残響付加装置 | |
JP2511983B2 (ja) | 特殊音響効果切換装置 | |
JPH0715284A (ja) | 遅延補正装置 | |
JPH032984Y2 (ja) | ||
JPH0636579B2 (ja) | スーパープロセッサ装置 | |
JPS62258600A (ja) | 車載用オ−デイオ装置 | |
US20050228840A1 (en) | Lattice wave digital filter | |
JPH05130059A (ja) | ステレオ変調器 | |
JPH07177101A (ja) | 量子化装置 | |
JPH02256099A (ja) | 残響発生装置 | |
JPH06132937A (ja) | 周波数反転による音声スクランブラー | |
JPH02294200A (ja) | 音声受信装置 | |
JPS61169896A (ja) | 残響装置 | |
JPH0260200B2 (ja) |