JPS622184B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622184B2
JPS622184B2 JP57119237A JP11923782A JPS622184B2 JP S622184 B2 JPS622184 B2 JP S622184B2 JP 57119237 A JP57119237 A JP 57119237A JP 11923782 A JP11923782 A JP 11923782A JP S622184 B2 JPS622184 B2 JP S622184B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
roller
arm
belt
cam surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57119237A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS599346A (ja
Inventor
Yasuo Uchikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP11923782A priority Critical patent/JPS599346A/ja
Publication of JPS599346A publication Critical patent/JPS599346A/ja
Publication of JPS622184B2 publication Critical patent/JPS622184B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/32Friction members
    • F16H55/52Pulleys or friction discs of adjustable construction
    • F16H55/56Pulleys or friction discs of adjustable construction of which the bearing parts are relatively axially adjustable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、入力側の割りプーリを構成している
一方の輪体を回転軸芯方向に摺動操作して変速す
る変速アームと、伝動ベルトの緊張装置とを備え
たベルト式無段変速装置に関する。
上記のベルト式無段変速装置は、伝動ベルト緊
張装置の作用によつて入力側の割りプーリを夫々
の輪体が離間する方向、すなわち減速側に付勢さ
れている。したがつて変速アームに対する操作力
を解除すると自動的に減速されるのであるが、減
速の最終位置においても割りプーリは伝動ベルト
と依然として摺接しており、この構成だけでは動
力伝達を完全に断つことはできない。このため
に、ベルト式無段変速装置を用いる場合、従来の
構成では別のクラツチ装置を併用しなければなら
ない問題があつた。本発明はクラツチ装置を用い
ずに動力伝達を完全に断つことができるベルト式
無段変速装置の提供を目的とする。
問題解決のために案出した本発明の構成上の特
徴は、入力側の割りプーリを構成している一方の
輪体を回転軸芯方向に摺動操作して変速する変速
アームと、伝動ベルトの緊張装置とを備えたベル
ト式無段変速装置において、前記変速アームの揺
動先端部に取り付けたローラと、スプリングによ
つて一方向に回動付勢されていて、前記ローラに
接当するカム面を形成した揺動カムとを設け、こ
の揺動カムのカム面を、前記緊張装置から受ける
付勢力よりも小さい力で変速アームを増速側へ付
勢する第1カム面と、変速アームが前記割りプー
リの伝動切り位置の近くにまで操作されたときに
前記ローラに接当して、変速アームの付勢方向を
減速側に切換えるとともに、変速アームを前記伝
動切り位置で保持する第2カム面とで構成した点
にある。
次に本発明の特徴構成によつて得られる作用効
果を説明する。本発明では、変速アームに対する
操作力を解除すると、第1カム面とスプリングと
の作用による付勢力よりも大きい緊張装置の付勢
力によつて入力側の割りプーリは離間し自動的に
減速される。この減速が進んで割りプーリが伝動
切り位置の近くまで離間すると、変速アームに設
けたローラに第2カム面が作用して前記割りプー
リを更に独自に離間、すなわち減速側に操作して
伝動ベルトから完全に引き離すとともにその位置
を保持する。したがつて本発明によれば従来にお
いて必要とされていたクラツチを用いずに動力伝
達を完全に断つことができる。クラツチを用いる
と変速操作具とクラツチ操作具の2つの操作をし
なければならないのに比べ、本発明では変速操作
を解除するだけで良く、操作も簡単で便利であ
る。
以下、本発明の実施例を図面に基いて説明す
る。
第1図に示すように、左右一対の操向操作自在
な前車輪1,1、及び、左右一対の駆動後車輪
2,2を備えさせると共に、原動部3及びその後
方に配置した運転部4夫々を備えさせた自走車体
に、芝刈装置5を前後輪間に位置させた状態でリ
ンク機構により昇降操作自在に連結すると共に、
自走車から芝刈装置5に回動力を伝達するように
構成して、乗用型芝刈機を構成してある。
エンジン6と、後車輪2を前進2段、後進1段
に変速するギアトランスミツシヨンのケース7と
の間において、第2図に示すように、エンジン6
に連動された原動軸8に入力割りプーリ9を、前
記ミツシヨンの入力軸10に出力割プーリ11を
夫々一体回転可能に取付けると共に、両プーリ
9,11にわたつて伝動ベルト12を巻回し、そ
して、出力割りプーリ11を構成させてある摺動
自在な輪体11aを固定側輪体11bの方にスプ
リング13により摺動付勢して伝動ベルト12に
張力を付与する緊張装置を構成し、もつて、入力
割りプーリ9を構成させてある輪体9aを摺動操
作し、両プーリ9,11夫々のベルト巻回径を変
更して車体を変速走行させるように、かつ、伝動
ベルト12を伝動切り状態にしてミツシヨンへの
伝動停止を行うようにしたベルト式無段変速装置
を構成してある。
前記変速装置の操作構造を構成するに、第2図
に示すように、前記割りプーリ構成用輪体9aを
ボール軸受14及び筒体15を介して摺動操作す
るフオーク16を、回転軸17により前記ミツシ
ヨンケース7の変速装置ケース形成部18に揺動
自在に取付け、そして、第3図に示すように、前
記回転軸17の変速装置ケース形成部18からの
突出端部に一体回動自在に取付けた変速アーム1
9と、運転部4に設けた操作具の一例としてのペ
ダル20とをロツド21により連動連結すると共
に、ペダル20を前記スプリング13により切り
位置側に付勢し、ペダル20を踏込み操作すると
伝動状態になると共に、踏込み操作量を大にする
ほど増速側になるようにしてある。
前記軸受14、筒体15、フオーク16、回転
軸17、変速アーム19、変速アーム19の遊端
部に付設したローラ22、及び、ミツシヨンケー
ス7に枢支連結した揺動カム23夫々を介して前
記輪体9aに連係させたスプリング24を、ミツ
シヨンケース7に付設すると共に、第4図に示す
ように、揺動カム23をその第1カム面23aが
ローラ22に接当するように付勢して変速アーム
19に揺動抵抗を付与することにより、前記輪体
9aに減速側への摺動抵抗を付与するように構成
し、無段変速装置が減速操作される際に、前記輪
体11aがスプリング13のために急速に変位さ
れ、伝動ベルト12が慣性のためにプーリ9,1
1から浮上して伝動不良が生じることの防止を図
つてある。
前記揺動カム23に、第5図に示すように、変
速アーム19を切り位置(OFF)に対して増速
側と反対側に付勢するようにローラ22に接当作
用する第2カム面23bを、変速アーム19が切
り位置(OFF)の付近に操作されるに伴いロー
ラ22に対接する配置状態で形成して、前記輪体
9aが伝動切り位置側に操作されるに伴いスプリ
ング24の輪体付勢方向が切り位置に切換わるよ
うに構成し、無段変速装置が切り操作された状態
において、スプリング24によつて輪体9aが伝
動ベルト12から離間する状態に維持されるよう
にしてある。
尚、前記無段変速装置は、田植機、コンバイン
や耕耘機等の各種機械にも適用できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るベルト式無段変速装置の実
施例を示し、第1図は乗用芝刈機の側面図、第2
図は変速装置の断面図、第3図は変速装置操作構
造の側面図、第4図はスプリングの抵抗付与状態
を示す側面図、第5図はスプリングの輪体切り付
勢状態を示す側面図である。 12……伝動ベルト、19……変速アーム、2
2……ローラ、23……揺動カム、23a……第
1カム面、23b……第2カム面、9……割りプ
ーリ、9a……輪体、20……変速操作具、24
……スプリング。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 入力側の割りプーリ9を構成している一方の
    輪体9aを回転軸芯方向に摺動操作して変速する
    変速アーム19と、伝動ベルト12の緊張装置と
    を備えたベルト式無段変速装置において、前記変
    速アーム19の揺動先端部に取り付けたローラ2
    2と、スプリング24によつて一方向に回動付勢
    されていて、前記ローラ22に接当するカム面を
    形成した揺動カム23とを設け、この揺動カム2
    3のカム面を、前記緊張装置から受ける付勢力よ
    りも小さい力で変速アーム19を増速側へ付勢す
    る第1カム面23aと、変速アーム19が前記割
    りプーリ9の伝動切り位置の近くにまで操作され
    たときに前記ローラ22に接当して、変速アーム
    19の付勢方向を減速側に切換えるとともに、変
    速アーム19を前記伝動切り位置で保持する第2
    カム面23bとで構成したことを特徴とするベル
    ト式無段変速装置。
JP11923782A 1982-07-08 1982-07-08 ベルト式無段変速装置 Granted JPS599346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11923782A JPS599346A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 ベルト式無段変速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11923782A JPS599346A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 ベルト式無段変速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS599346A JPS599346A (ja) 1984-01-18
JPS622184B2 true JPS622184B2 (ja) 1987-01-19

Family

ID=14756354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11923782A Granted JPS599346A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 ベルト式無段変速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS599346A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4914930U (ja) * 1972-05-12 1974-02-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4914930U (ja) * 1972-05-12 1974-02-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS599346A (ja) 1984-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6202779B1 (en) Cruise control system
US4498889A (en) Variator drive system
JP2922728B2 (ja) 作業車の走行用変速連係装置
JPS622184B2 (ja)
WO2010083019A1 (en) Automatic drive system for lawn tractor having single lever control for vehicle drive belt
JPH0237623Y2 (ja)
JPS5931469Y2 (ja) 移動農機の走行伝動構造
JPS6121633Y2 (ja)
JP2657047B2 (ja) 田植機の変速操作装置
EP1472927A2 (en) Cruise control system
JPH0119620Y2 (ja)
JPS6216341Y2 (ja)
JP2703772B2 (ja) ベルト巻掛伝動装置の無段変速機構
JPS5812246Y2 (ja) 無段変速装置の操作構造
JP2580537Y2 (ja) 除雪機の変速操作機構
JPS5821824Y2 (ja) 歩行型移動農機の操作構造
JPH0637459Y2 (ja) 農作業機における変速操作装置
JP3138410B2 (ja) 歩行型移動農機
JPS623307Y2 (ja)
JP2503723B2 (ja) 走行車体
JPS6242181B2 (ja)
JPS6217648Y2 (ja)
JP2648273B2 (ja) 芝刈機のアクセル操作構造
JP2543340Y2 (ja) 無段変速機の変速操作装置
JPS6238818Y2 (ja)