JPS62218172A - 感熱転写体 - Google Patents

感熱転写体

Info

Publication number
JPS62218172A
JPS62218172A JP6356086A JP6356086A JPS62218172A JP S62218172 A JPS62218172 A JP S62218172A JP 6356086 A JP6356086 A JP 6356086A JP 6356086 A JP6356086 A JP 6356086A JP S62218172 A JPS62218172 A JP S62218172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
ink layer
microcapsules
ink
sublimable dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6356086A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Saito
治 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP6356086A priority Critical patent/JPS62218172A/ja
Publication of JPS62218172A publication Critical patent/JPS62218172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は感熱転写体に関する。
〔従来の技術〕
感熱転写体における熱溶融性インクは、顔料、染料など
の着色剤、ワンクスなどのバインダー剤、石油樹脂など
の熱可塑性樹脂、柔軟剤などを含有してなり、塗布によ
り基体上に層状に設けられ、印字にあたっては、感熱ヘ
ッドによる加熱により局部的に溶融して基体上から剥離
し、被印字紙上に転写するものである(例えば特開昭5
5−3919号公報)。
しかしながら、上記のような熱熔融性インクは、表面粗
度の大きい、いわゆるラフ紙に対しては、溶融したイン
クが紙表面の凸部あるいはその近傍にのみ転写するだけ
で、凹部に入り込まないため、転写が不充分となり、鮮
明な印字が得られないという問題があった。
そのため、熱熔融性インク中に熱分解性発泡剤を分散さ
せたり(特開昭59−201893号公報)、あるいは
熱熔融性インク中に易揮発性有機液体を内包する微粒状
充填材を分散させること(特開昭59−201894号
公報)などが提案されているが、前者の熱分解性発泡剤
を熱溶融性インク中に分散させる方法では、分解温度以
下であっても徐々に分解するか、あるいは所定温度に達
して分解する際の分解ガス圧が小さく、熱溶融性インク
を押し出す圧力が弱いという問題があり、また後者の易
揮発性有機液体を内包する微粒状充填材を熱溶融性イン
ク中に分散させる方法では、易揮発性有&’31液体を
樹脂含浸法あるいはマイクロカプセル化法により、熱溶
融性インク層に内包させたとき、インクの熱溶融特性を
損なうか(易揮発性有機液体によるインク層の可塑化あ
るいは溶解を生じる)、カプセル壁の破損が保存中に生
じた場合、インクを溶解するなどの弊害が生じるという
問題があった。
〔発明が解決しようとする問題点3 以上のように、従来から採用されている熱熔融性インク
では、表面粗度の大きいラフ紙に対して鮮明な印字をす
ることができず、また、それを解消するための提案も熱
分解性発泡剤あるいは易揮発性有機液体が原因して、使
用前に熱溶融性インク層の特性を損なうか、使用の際に
、目的とする印字特性を充分に発現できないなどの問題
があって、予期したほどの成果をあげることができなか
った。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、熱熔融性インク層中に昇華性染料を封入した
マイクロカプセルを分散して含有させることにより、上
記提案法におけるような熱分解性発泡剤の分解ガス圧が
小さいことや、保存中の分解、また、易揮発性有機液体
の場合のように、使う前にpj3!熔融性インク層を熔
解するなど、熱溶融性インクへの弊害を生じることなく
、表面粗度の大きなラフ紙に対しても鮮明な印字ができ
る感熱転写体を提供したものである。
すなわち、表面に凹凸を有するラフ紙に対して鮮明な印
字を行うには、ラフ紙上の表面の凹部に対しても凸部と
同様にインクが転写されることが必要であるが、上記の
ように昇華性染料を封入したマイクロカプセルを熱溶融
性インク層中に含有させておくと、感熱ヘッドにより加
熱されたときに、マイクロカプセル内の貨華性染料は、
マイクロカプセル壁の溶融破壊時に爆発的に昇華して体
積膨張し、その膨張時の圧力で熔融したインクをラフ紙
の凹部に強制的に送り込む役割を果たすと共に、それ自
身もラフ紙の凹部に入り込むので、ラフ紙の凹部に対し
てもその凸部同様にインクを転写することができ、鮮明
な印字が得られるようになるのである。
上記に加えて、このような昇華性染料を封入したマイク
ロカプセルをインク層中に含有させた感熱転写体で印字
した場合、インク層中に含まれていた昇華性染料は、印
字後もインクの構成成分中に包み込まれるため、昇華す
ることが少なく、昇華性染料のみを用いた感熱転写体の
ような印字後の昇華による印字品質の劣化が少なくなる
また、上記のように昇華性染料を熱溶融性インク層中に
含有させている場合、感熱ヘッドに印加するエネルギー
を制御、すなわちパルス幅とパルス高さを制御すること
によって、従来の熱溶融性インクを用いた感熱転写体で
は達成不可部であった階調的表現も可能になるという特
色ある効果も発揮される。
そして、本発明では、熱溶融性インク層に対して熔解性
を持たない、昇華性染料を強固なカプセル壁内に封じ込
めて、より安定化したものであるため、前記提案法にお
けるような使用前に熱溶融性インク層を溶解するとか、
使用前に分解したり、分解ガス圧が小さいなどの不具合
が生じない。
第1図は上記本発明の感熱転写体の一例を模式的に示す
断面図であり、図中、1は基体で、2は熱溶融性インク
層である。3は熱溶融性インク層2中に含有させたマイ
クロカプセルであり、このマイクロカプセル3中に昇華
性染料4が封入されている。なお、図面では、マイクロ
カプセル3はv3!溶融性インク屓2中に必ずしも均一
に分散していないが、実際にはマイクロカプセル3をで
きるかぎり均一に熱溶融性インクFI2中に分散させて
いる。
昇華性染料としては、例えば黒色系のものとして、例え
ば、カヤセントブラックT−2(Kayaset Bl
ack T −2)  (商品名、日本化薬!!り、カ
ヤセントブラック004 (Wayaset Blac
k 004) (商品名、日本化薬!!りなどがあげら
れ、シアン系のものとしては、例えばカヤセットブルー
906 (Kayaset Blue 906)  (
商品名、日本化薬層、C,1,5olvent 112
 ) 、P T B −67(商品名、三菱化成製、C
,1,Disperse Blue 241 )などが
、またマゼンタ系のものとしては例えばカヤセットレッ
ドB (Kayaset Red B)  (商品名、
日本化薬層、C,1,Disperse Red  B
) 、PTR−54(商品名、三菱化成製、C,1,口
1sperseRed 50 )などがあげられ、イエ
ロー系のものとしては例えばカヤセットイエローAC(
にayaset Yellow  AG)  (商品名
、日本化薬層、C61、口1sperse Yello
w 77)゛、PTY  52 (商品名、三菱化成製
、C,1,5olventソello@14 1)など
があげられる。
上記の昇華性物質を封入させるマイクロカプセル壁材と
しては、例えばポリアミド、ポリウレタン、ポリエステ
ル、ポリスルフォンアミド、ポリへキサメチレンフタル
アミド、ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸エ
ステル、ポリ酢酸ビニル、スチレン−ジビニルベンゼン
共重合体、ゼラチン、アラビアゴムなどが用いられ、マ
イクロカプセルの形成方法としては、界面重合法、イン
シュチュ(in−situ)法、コンプレックスコアセ
ルベーション法、有機溶液系からの相分離法、液中乾燥
法など、一般に公知の方法が採用される。
基体としては、例えばポリエステルフィルム(ポリエチ
レンテレフタレートフィルム)、ポリイミドフィルム、
ポリカーボネートフィルム、ナイロンフィルム、ポリス
ルフォンフィルム、セロファン、三酢酸セルロースフィ
ルム、ポリプロピレンフィルムなどが用いられる。
熱熔融性インクとしては、顔料、染料などの着色剤、ワ
ックス類などのバインダー剤、石油樹脂などの熱可塑性
樹脂、流動パラフィン、低分子量ポリエステルなどの柔
軟剤、エチレンオキサイド系分散剤、その他の添加剤を
適宜含有した、一般にこの種用途に使用されるp!溶融
性インクをいずれも用いることができる。例えば、顔料
、染料としては例えばカーボンブラック、四三酸化鉄、
ピグメントイエロー、ピグメントオレンジR5リノール
・レッド20、トルイジンレッド、ピグメントブルー、
フタロシアニンブルー、サルファーストグリーン、ジス
アゾイエローAAA、ニグロシアン染料、ベンジジンイ
エロー、インドファーストオレンジ、カーミンFB、ビ
クトリアブルーF4R,スーダンブルーなどが用いられ
る。バインダー剤としては、例えばカルナウバワックス
、マイクロクリスクリンワックス、パラフィンワックス
、低分子量ポリエチレンなどのワックス類、ステアリン
酸、バルミチン酸、ラウリン酸、ステアリン酸バリウム
、パルミチン酸亜鉛などの高級脂肪酸あるいはその金属
塩などが単独でまたは2種以上混合して用いられる。ま
た、熱可塑性樹脂としては、例えば低分子量ポリプロピ
レン、ポリイソブチレン、酸化ポリエチレン、エチレン
−酢酸ビニル共重合体などの単独重合体あるいは共重合
体からなる熱可塑性樹脂などが用いられ、柔軟剤として
は、例えば流動パラフィン、マシンオイルなどの石油系
油剤、n−ブチルステアレー1・、オレイルオレートな
どの脂肪酸エステル類などが用いられ、その他の添加剤
としては、例えばドデシルベンゼンスルフオン酸ナトリ
ウム、ジオクチルスルフォコハク酸ナトリウムなどのア
ニオン系界面活性剤、ポリエチレングリコール400モ
ノラウレート、ポリエチレングリコール・ソルビタンモ
ノラウレートなどのノニオン系界面活性剤などが用いら
れる。
本発明において、昇華性染料は、転写時にインクを被印
字紙に押しやる働きをすることが必要であることから、
その昇華温度は、熱熔融性インクの溶融温度より若干低
いことが好ましく、また、マイクロカプセル壁材の熔融
温度は、熱溶融性インクの熔融温度と同じかまたは若干
高い方が好ましい。
そして、マイクロカプセル中に封入して熱熔融性インク
層中に含有させる昇華性染料の量は、熱溶融性インク組
成物100重量部に対して3〜50重量部程度にするの
が好ましい。なお、昇華性染料を封入したマイクロカプ
セル中におけるマイクロカプセル壁材の量は、全体中の
約20〜80重量%を占めるので、昇華性染料を熱熔融
性インクにマイクロカプセルで添加するにあたっては、
上記のマイクロカプセル壁材の量を考慮して、その添加
量を決める必要があるが、通常は、熱溶融性インク組成
物100重量部に対して昇華性染料を封入したマイクロ
カプセルが4〜80重量部程度にされる。
熱熔融性インク層は通常2〜30μ鍋程度の厚さに設け
られるので、マイクロカプセルの大きさは、平均粒径で
0.2〜10μ−程度にするのが好ましい。
〔実施例〕
つぎに実施例をあげて本発明をさらに詳細に説明する。
実施例1 熱溶融性インクとして、パラフィンワックス40ff!
1部、カルナウバワックス20重量部、石油樹脂20重
量部、カーボンブラック20重量部、界面活性剤(ジオ
クチルスルフォコハク酸ナトリウム)5重量部からなる
融点約148℃の組成物を間型し、基体上への層形成を
容易にするために、上記インク組成物を水中に分散乳化
させ、固形分40重量%のインク屓形成用水系塗料を調
製した。
上記インク層形成用の水系塗料の調製とは別に、黒色系
昇華性染料としてカヤセットブラックT−2(前出、昇
華温度約120℃)を用い、この黒色系昇華性染料カヤ
セットブラックT−2を芯物質とし、界面重合法により
、融点150℃のポリへキサメチレンフタルアミドを壁
材とする平均粒径1.2μmのマイクロカプセルを作製
した。マイクロカプセル中の黒色系昇華性染料カヤセン
トブラックT−2の占める量は30重量%である。この
黒色系昇華性染料カヤセットブランクT−2を封入した
マイクロカプセル30重量部を先に調製しておいた固形
分40重量%のインク層形成用水系塗料75重量部中に
加え混合して均一に分散させた。
このようにして黒色系昇華性染料カヤセットブランクT
−2を封入したマイクロカプセルを分散含有させた水系
染料を厚さ6μmのポリエステルフィルム上に乾燥厚4
μ麟となるように塗布し、乾燥して水を蒸発させ、幅6
.3m+mに切断してリボン状の感熱転写体を作製した
。上記感熱転写体の熱熔融性インク層中における黒色系
昇華性染料カヤセットブラックT−2の量は熱溶融性イ
ンク組成物100重量部に対して22.5重量部である
実施例2 実施例1のインク組成中のカーボンブランクに代えてジ
ス7ゾイエローAAA (イエロー系顔料)を用い、ま
たマイクロカプセル中に封入する昇華性染料としてカヤ
セットイエローAG(前出、昇華温度約140℃)を用
いたほかは実施例1と同様にしてリボン状の感熱転写体
を作製した。なお、熱溶融性インクの溶融温度はほぼワ
ックスと石油樹脂とによって決まるので、本実施例の場
合も実施例1と同様に約148℃である。また、同様に
以後の各実施例においても、タシ溶融性インクの融点は
約148℃である。
実施例3 実施例1のインク組成中のカーボンブラ・ツクに代えて
トルイジンレフト(マゼンタ系顔料)を用い、またマイ
クロカプセル中に封入する昇華性染料としてカヤセット
レッドB(前出、昇華温度約130℃)を用いたほかは
実施例1と同様にしてリボン状の感熱転写体を作製した
実施例4 実施例1のインク組成中のカーボンブラックに代えてフ
タロシアニンブルー(シアン系顔料)を用い、またマイ
クロカプセル中に封入する昇華性染料としてカヤセット
ブルー906(前出、昇華温度約140℃)を用いたほ
かは実施例1と同様にしてリボン状の感熱転写体を作製
した。
実施例5 黒色系の昇華性染料としてカヤセットブラックT−2に
代えてカヤセットブラック004(前出、昇華温度約1
30℃)を用いたほかは実施例1と同様にしてリボン状
の感熱転写体を作製した。
比較例 インク層形成用の水系塗料中に昇華性染料を封入したマ
イクロカプセルを添加しなかったほかは実施例1と同様
にしてリボン状の感熱転写体を作製した。
〔発明の効果〕
以上のように作製した実施例1〜5および比較例の感熱
転写体を用い、8ドフト/l+llIのサーマルヘッド
を持つプリンターを使用して、ベック平滑度が20秒の
コツトン紙に印字したときの転写面積率を第1表に示す
第   1   表 第1表に示すように、本発明の実施例1〜5の感熱転写
体は、従来品を示す比較例の感熱転写体に比べて、転写
面積率が大きく、コツトン紙のようなラフ紙に対しても
鮮明な印字をすることができた。
なお、上記実施例ではベック平滑度が20秒のコツトン
紙に対して転写を行い、その効果を確認したが、本発明
はそれに限られることなく、上記コツトン紙よりもさら
に表面粗度の大きい、例えばボンド紙のようなベック平
滑度が5秒程度のラフ紙に対しても鮮明な印字をするこ
とが可能である。
以上説明したように、本発明では熱溶融性インク層中に
昇華性染料を封入したマイクロカプセルを含有させてお
くことにより、ラフ紙に対しても鮮明な印字ができるよ
うになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の感熱転写体の一例を模式的に示す断面
図である。 l・・・基体、  2・・・熱熔融性インク層、3・・
・マイクロカプセル、 4・・・昇華性染料特許出願人
 日立マクセル株式会社 第1図 1・・基体 2・・・熱溶融性インク層 3・・・マイクロカプセル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基体上に熱溶融性インク層を設けてなる感熱転写
    体であって、上記熱溶融性インク層中に昇華性染料を封
    入したマイクロカプセルを分散して含有させていること
    を特徴とする感熱転写体。
JP6356086A 1986-03-19 1986-03-19 感熱転写体 Pending JPS62218172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6356086A JPS62218172A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 感熱転写体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6356086A JPS62218172A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 感熱転写体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62218172A true JPS62218172A (ja) 1987-09-25

Family

ID=13232731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6356086A Pending JPS62218172A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 感熱転写体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62218172A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3903259C1 (ja) * 1989-02-03 1990-05-23 Pelikan Ag, 3000 Hannover, De

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3903259C1 (ja) * 1989-02-03 1990-05-23 Pelikan Ag, 3000 Hannover, De
US5158813A (en) * 1989-02-03 1992-10-27 Pelikan Ag Thermal printing ribbon

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4564534A (en) Heat-sensitive transfer material and heat-sensitive transfer recording method
DE10061225A1 (de) Wärmeempfindliche Mikrokapsel und diese enthaltendes Aufzeichnungsmedium
JPS59165696A (ja) 感熱多数回転写シ−ト及びその製造方法
JPS5919193A (ja) 感熱記録紙
JPS62218172A (ja) 感熱転写体
JPS62218171A (ja) 感熱転写体
JPS61235189A (ja) 熱転写リボン
JPS60234888A (ja) 感熱転写記録媒体
JPS6221586A (ja) 感熱転写材及びその製造法
JPH0561113B2 (ja)
JPS60234889A (ja) 感熱転写記録媒体
US4499140A (en) Pressure-sensitive transfer elements and method
JPH1086542A (ja) 感温変色性熱転写記録媒体
JPS5962185A (ja) ホツトメルト型カプセルインキ
JPH03237B2 (ja)
JPS6221587A (ja) 感熱転写材及びその製造法
JPS63185680A (ja) 感熱転写材
JPH07290849A (ja) 多数回印字用熱転写シートおよびその製造方法
JPH05501525A (ja) 熱転写インクリボン
JPH0230878B2 (ja)
JPS6366272A (ja) 半固体インク
JPS6025790A (ja) 感熱転写材
JPS6352599B2 (ja)
JPS6116893A (ja) 階調性熱転写記録システム
JPS63151483A (ja) 感熱転写記録媒体