JPS62216995A - 化合物半導体単結晶の育成装置 - Google Patents

化合物半導体単結晶の育成装置

Info

Publication number
JPS62216995A
JPS62216995A JP6112186A JP6112186A JPS62216995A JP S62216995 A JPS62216995 A JP S62216995A JP 6112186 A JP6112186 A JP 6112186A JP 6112186 A JP6112186 A JP 6112186A JP S62216995 A JPS62216995 A JP S62216995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
heat
crucible
compound semiconductor
liq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6112186A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakatsu Kojima
児島 正勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6112186A priority Critical patent/JPS62216995A/ja
Publication of JPS62216995A publication Critical patent/JPS62216995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的1 (産業上の利用分野) 本発明は化合物半導体単結晶の育成装置に関し、持にG
aP、GaAs、l nPなとの平衡解離圧の高い化合
物半導体の単結晶の育成装置に1糸わるものである。
〈従来の技術) 従来、GaP、GaAS、InP’、ffiどの平行解
離圧の高い化合物半導体の単結晶の育成lJ、例えば第
y−1図に示す如く行われる。即ち、前記化合物半導体
の原料をルツボ1内に’+TJ fli L/、その原
(1融822表面を不活性液体3で?127.i シた
状!こて、引上げ軸4の下端に保持された種f、−晶5
を))う記1;t(シn融′a2に浸漬し、引き上ける
ことにJ:す1ヒ合物半導体単結晶(以下、単結晶)6
がn成さl′tろ。
ところで、こうした単結晶6の育成においては、結晶固
液界面近傍の温度勾配を小さくかつその固液界面なより
フラゾ1へな状態にして結晶欠陥である転移の少ない(
転移密度<101ケ、7cm2)良質なgi結晶をIQ
る方法が試みられている。例えば、ホラ(・ゾーンを改
良したり、不活性液l*層(B203 )の被覆厚さを
調整したり、アフタヒータ=−を設首したりづる等の改
良がなされている。
こした手段により、単結晶の育成中にJ3ける固費界面
近(方のC品度勾配’i 50 ”C、c)u以下と小
さく −rることができる。
しかしながら、従来技)むによれば、引き上げ単結晶の
転移密度は必ずしも低くなっていない。また、11! 
転移密度(10’ケ/′cm2)の甲、情晶が得らたど
してし局部的(ウェハの中央蹟I4.)なので、その歩
留りは10%前後と非常に低い。この原因(ユ、第6図
に示ず如く単結晶6の固1イl界面7がフラゾ[〜でな
いことによる。従って、1、を米技1,1.jでは、第
4図の矢印(二示す叫く熱が単結晶6の側面から逃げ、
似転じ密1すの単結晶の歩留りが非常に1バくなる。
(発明が67決しようとする問題点) 本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、固液界面の
形状を従来と比べよりフラゾi・にし、低転移密度な単
結晶の歩留りを向上できる化合1勿半導体tii結晶の
育成装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (間笛点を解決するための手段) 本発明は、引上げ軸に熱伝導性のよい(イITIからな
る熱伝導媒体を設けるとともに、ルツ、ICの内側に熱
遮蔽板を設けることを特i牧とし、もって単結晶の固液
界面の形状を従来よりフラットにし、低乾(′A重密度
!t1結晶の歩留りの向上をなしえろものである。
(作用) 本発明によれば、引上げ軸に熱1i7i尊性のよい材料
からなる熱伝導媒体を設け、力計つルツボの内側に熱遮
蔽板を設けることで、単結晶の断面を通して単結晶軸方
向のみに熱を均一に逃がし、もって単結晶の固液界面の
形状をフラットにして歩留りの向上をなしえる。
(実施図) 以下、本発明の一実施例について第1図を参照して説明
する。
図中の11は、回転可能なルツボである。このルツボ1
1には、表面が不活性液体12で窄われI;原料融a1
3が収容されている。前記ルツボ]1の内壁には、第3
図<a)、(b)に示づ環状の熱遮蔽板14が不活性液
体12の表面から単結晶の半径以上離れて設けられてい
る。ここで、このλj1遮j1δ阪14の1.イ貢は石
英またはPBNよりなる。この熱遮蔽板14の外径は前
記ルツボ11の直(YRに等しく、熱遮蔽(反1・1の
内i¥R+は後記引上げ単1轟晶の径をROどした場合
、R1?1.2Ra となる。前記ルツボ1]の1方に
は、回転可能な引上げ軸15が前記原t:I融液13に
ス・1して一’? j、1自在に配設されている。前記
用)二は輔15の下Chi Iコli、Q r、t△S
からなる(Φ1八−1216が保持されている。1)1
j記引上けI!1i115には、第2図に示すカーボン
よりなる熱伝導媒体17が取付けられている。この熱伝
導媒体17の外(MR2は、口I″i記甲結晶の心任R
o対し、R2≦ROの関係にある。また、熱伝導媒体1
7はその下端面から一定距趙2即ち陣結晶16にかかる
部分が複数に切欠され、これら切欠部Aより種結晶16
が観七ミできるようになっている。なお、図中の178
は、前記引上げ軸15の頂部に係止される熱伝導媒(、
ト17の係止部を示す。
こうした構造の育成装置を用いて化合物半)5体単結晶
を育成するとぎは、例え(S以下のように行なう。まず
、下記の条件でルツボ11内に4KOのGaAS原料を
チV−ジし、3 mtnΦのGaAs単結晶18を約2
.5KO引上げた。
引上げスピード: 5〜10 cmy’ !−1不活性
ガス:A「 圧力;2Qatm ルツボ回転数: 5〜2 Or p m結晶回転;3〜
2orpm 不活I!を媒(、トの車量: 300−700す1′ま
た、R=156、R+−85、R2−70の、R=50
跡とした。
上記実施例にかかる育成装置は、引上げ軸15(こカー
ボンからなる熱(云導媒(本17を設け、かつn1″i
記ルツボ11の内側の所定の泣首に石英又はPBNより
なる熱連蔽仮コ4を設けた信造となっている。従って、
熱を第1図の失印に示す如く単結晶18の断面を通して
単結晶18の軸方向のみに均一に逃がすことができ、第
5図に示す如く甲、結晶18の固液界面19を従来より
もフラットにできる。その結果、ウェハ断面における転
位密度とウェハ中心からの距離との関係は第7図に示す
通りとなり、転位密度と固1ヒ率との関係は第8図に示
を通りである。これらの図によれば、(2J液界面19
のフラット化に対応して転位密度も104ケ/’ Cm
 2以下のご11分が固化率挽口で釣501、(6と歩
り、iiりが大幅に改外さtしることが確認できる。
なお、第7図及び第8図において、(イ)は本発明に」
:ろ11合、(ロ)は従来にJ:る場合を人々示す。
[発明の効果] 以上詳)ルした如く本発明によれば、固′15!IV面
の形状を従来よりフラット化させ、10’ケ/’ Cm
 2以下の低転移密度の単結晶の歩留りを向上でさる化
合物半導体単結晶の育成装置をi titできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る化合物半導体単結晶の
育成装置の説明図、第2図(a)は同育成装置に係る熱
伝′4媒体の縦断面図、同図(1’))(ユ同図(a)
のX矢1々図、第3図(a)は同育成装置に係る熱a散
板の断面図、同図(b)は同図(a)のY矢祝図、第4
図は従来の化合物半導体単結晶の育成装置の説明図、菊
5図は第1図の育成装置に係る単結晶の固液界面状態の
説明図、第6図(ユ第4図の育成装置に係るtli結晶
の固1(21早面状態の説明図、第7図は転位密IIF
とウェハ中心からの距離との関係を示す特性図、第8図
は・F、ξ位藩度と固1ヒ率との関係を示す特性図であ
る。 11・・・ルツボ、12・・・不活性:I? Iれ、1
3・・・1;貨r1融液、14・・・熱遮蔽板、15・
・・・し1上げ軸、]0・・・I4結晶、17・・・熱
伝導媒体、18・・・単結晶、1つ・・・固液界面。 出願人代理人 弁理士 鈴江弐B 第5 図 笥8 図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)不活性ガス雰囲気中で平衡解離圧の高い化合物半
    導体の原料をルツボ内に溶融し、その融液表面を不活性
    液体で被覆し、引上げ軸下端に保持される化合物種結晶
    を前記融液に浸漬して化合物半導体単結晶を育成する装
    置において、前記引上げ軸に熱伝導性の良い材料からな
    る熱伝導媒体を設けるとともに、前記ルツボの内側に熱
    遮蔽板を設けたことを特徴とする化合物半導体種結晶の
    育成装置。
  2. (2)前記熱伝導媒体が筒状であり、その外径が前記単
    結晶の直径以下であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の化合物半導体単結晶の育成装置。
  3. (3)前記熱遮蔽板が環状であり、その内径が前記単結
    晶の直径の1.2倍以上であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の化合物半導体単結晶の育成装置。
  4. (4)前記熱遮蔽板は、不活性液体表面から少なくとも
    前記単結晶の半径以上離間した位置に設けられているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の化合物半導
    体単結晶の育成装置。
JP6112186A 1986-03-19 1986-03-19 化合物半導体単結晶の育成装置 Pending JPS62216995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6112186A JPS62216995A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 化合物半導体単結晶の育成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6112186A JPS62216995A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 化合物半導体単結晶の育成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62216995A true JPS62216995A (ja) 1987-09-24

Family

ID=13161926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6112186A Pending JPS62216995A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 化合物半導体単結晶の育成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62216995A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02175692A (ja) * 1988-12-28 1990-07-06 Mitsubishi Monsanto Chem Co 単結晶成長方法及び装置
JPH04240891A (ja) * 1991-01-25 1992-08-28 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 電子タンバリン
WO2011010394A1 (ja) * 2009-07-21 2011-01-27 トヨタ自動車株式会社 溶液法による単結晶成長用種結晶軸

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02175692A (ja) * 1988-12-28 1990-07-06 Mitsubishi Monsanto Chem Co 単結晶成長方法及び装置
JPH04240891A (ja) * 1991-01-25 1992-08-28 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 電子タンバリン
WO2011010394A1 (ja) * 2009-07-21 2011-01-27 トヨタ自動車株式会社 溶液法による単結晶成長用種結晶軸
US20120103251A1 (en) * 2009-07-21 2012-05-03 Hidemitsu Sakamoto Seed crystal axis for solution growth of single crystal
US8328937B2 (en) 2009-07-21 2012-12-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Seed crystal axis for solution growth of single crystal
JP5218431B2 (ja) * 2009-07-21 2013-06-26 トヨタ自動車株式会社 溶液法による単結晶成長用種結晶軸

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wagner et al. Mechanism of branching and kinking during VLS crystal growth
US4619730A (en) Process for solidification in a magnetic field with a D.C. heater
EP0162467A2 (en) Device for growing single crystals of dissociative compounds
JPS58135626A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法及び製造装置
JPS62216995A (ja) 化合物半導体単結晶の育成装置
JP3018738B2 (ja) 単結晶製造装置
JPS6021900A (ja) 化合物半導体単結晶製造装置
JPH07165488A (ja) 結晶成長装置及び結晶成長方法
JPS62207799A (ja) 3−v族化合物半導体単結晶製造方法及びその装置
JPS6077195A (ja) 3―5族化合物半導体単結晶の製造装置
JPH03193689A (ja) 化合物半導体の結晶製造方法
JPS6081094A (ja) 化合物半導体単結晶の引上方法と装置
JPS6385082A (ja) 単結晶の成長方法および成長装置
JP2726887B2 (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JPH03271186A (ja) 単結晶の引上方法および引上装置
JP2766897B2 (ja) 単結晶成長装置
JPH02229791A (ja) 化合物半導体単結晶製造装置
JP3938674B2 (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JPH07206584A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JP4155085B2 (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法
JPS62162690A (ja) GaAs単結晶の製造方法
JPS60122791A (ja) 液体封止結晶引上方法
JPH0317798B2 (ja)
JPH04160087A (ja) 半導体単結晶製造装置
JPH01145395A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法