JPS6221690B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6221690B2
JPS6221690B2 JP54070205A JP7020579A JPS6221690B2 JP S6221690 B2 JPS6221690 B2 JP S6221690B2 JP 54070205 A JP54070205 A JP 54070205A JP 7020579 A JP7020579 A JP 7020579A JP S6221690 B2 JPS6221690 B2 JP S6221690B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
contact pressure
spring
thickness
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54070205A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55161735A (en
Inventor
Yutaka Kikuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7020579A priority Critical patent/JPS55161735A/ja
Publication of JPS55161735A publication Critical patent/JPS55161735A/ja
Publication of JPS6221690B2 publication Critical patent/JPS6221690B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子複写機等における給紙機構におい
て、用紙の規格が異なる場合においても、用紙を
一枚づつ確実に給紙することのできる給紙装置に
関する。
印刷、複写、その他においては載置板上に積載
された用紙を一枚ずつ印刷又は複写部等へ供給す
るための機構が備えられている。従来までの一般
的なものとしては、第1図に示すとおり、底板1
の上にフリクシヨンパツド2を設け、このフリク
シヨンパツド2と例えば給紙コロ等の送出し手段
3(以下単に給紙コロ3と記す)との間に用紙4
の積載層を挟み、指定用紙に対して接触圧を適正
範囲内に保持する如きバネ定数をもつたバネ5に
より底板1ごと用紙4の積載層を給紙コロ3に圧
着させて給紙コロ3の回転により用紙4を一枚ず
つ供給するようになつている。このような給紙機
構において用紙が一枚ずつ確実に給紙されるため
には、給紙コロ3と供給用紙4との接触圧力が一
定の範囲にはいるようにしなければならない。そ
の一定なる範囲を越える強い接触圧が給紙コロ3
と供給用紙4との間に加わると重送(数枚の紙が
一度に給紙される現象)が起り、又その範囲にま
で至らない弱い接触圧においては、コロ3はスリ
ツプし、給紙を行なわず給紙ミスとなる。
市販の複写機等に付設されている給紙機構は、
指定の用紙を用いた場合に最良の給紙性を示すよ
うに、コロと用紙との接触圧を前記の範囲の中間
なる値(基準接触圧)で用紙の多少にかかわらず
一定となるように設計されている。
バネ定数の選定に関して具体的一例をあげて説
明するならば、第2図に示すとおり積載量の少な
い時、積載厚さh、積載用紙全重量Wが底板の後
部支点mを中心としてバネ5をおしちぢめる方向
の力W1、および底板全重量w0が同様にバネにお
よぼす力w1がはたらき、これらの下向きの力に
反対方向の力Fがバネ5には働いており、バネ力
から前記下向きの力をひいた力が給紙ローラ3と
最上部用紙との接触圧Pである。すなわちP=F
−W1−w1なる関係が成立する。
次に第3図に示すとおり積載量の多い時、積載
厚さh′、積載用紙全重量W′が底板後部支点mを
中心としてバネ5をおしちぢめる方向の力W1′お
よび底板重量w0が同様にバネ5におよぼす力w1
が働き、これらの下向きの力に反対方向の力
F′がバネ5には働いている。
前記の場合と同様にしてバネ力から前記下向き
の力をひいた力が給紙コロ3と最上部用紙4との
接触圧P′である。この時の力の関係は、P′=F′−
W′1−W1となる。
積載厚さh、h′は関係なく、給紙コロと最上部
用紙との接触圧を一定とするためには積載厚さの
変化量(h′−h)だけバネのおしさげられたこと
によるバネ力増加が、積載高さの増加による紙重
量増加(WよりW′になること)に伴なうバネ位
置での重量増加(W1→W′1)に等しくなる必要が
ある。数式にてこれら力の関係をあらわすと 紙厚の小なる場合 紙全重量W 紙の積載厚さh 単位厚さあたり重量 W/h=A(一定)∴W=
Ah バネ部分に働く力 紙重量によるW1 W1=Wl/l 底板重量による力w1 w1=w0l/l 給紙ローラと最上部用紙との接触圧Pバネによる
力F P=F−W1−w1=F−l/l(W+w0) 紙厚の大なる場合 紙全重量W′ 紙の積載厚さh′ 単位厚さあたり重量 W′/h′=A(一定)∴W′=
Ah′ バネ部分に働く力 紙重量によるW′1 W′1=W′1l/l 底板重量による力w′1 w′1=w0l/l 給紙コロと最上部用紙との接触圧P′バネによる力
F′ F′−F=K(h′−h) K:1個のバネ定数×〔バネ個数〕 P′=F′−W′1−w1=F′−l/l(W′+w0) 接触圧一定とするためにはP=P′を要し F−l/l(W+w0)=F′−l/l(W′−w0) F−F′=l/l(W−W′) K(h′−h)=l/l(Ah−Ah′)したがつてK=
l/lA このことより、バネ定数Kは積載用紙の単位厚さ
当り重量Aに比例することがわかる。
このようにして使用するバネは指定用紙に対応
して選定されなければならない。ところで、この
ため指定用紙と単位厚さ当り重量が著しく違う用
紙を給紙しようとする場合、給紙手段と最上部用
紙との接触圧が適正なる範囲を越え、給紙不良を
おこすことがある。具体的には前記のとおり、あ
る積載厚さにおいて底板を押し上げるバネによる
力は指定紙を積載した時に給紙手段と積載用紙と
が適正なる接触圧をたもつように設定されている
ため、単位厚さ当り重量が指定紙よりも小さい用
紙を積載すると、ある積載厚さにおいて、指定紙
の単位厚さ当り重量と当該用紙の単位厚さ当り重
量の差に積載厚さを乗じた重量分給紙手段と積載
用紙との接触圧が増加する。逆に指定紙よりも単
位厚さ当り重量が大きい用紙を積載する場合に
は、指定紙の単位厚さ当り重量と当該用紙の単位
厚さ当り重量の差に積載厚さを乗じた重量分給紙
手段と積載用紙との接触圧が減少する。これらの
ことから指定紙との単位厚さ当り重量の差が大き
ければ大きいほど、また積載厚さが大きいほど接
触圧の変動が著しく表われ給紙不良をおこすので
ある。
接触圧Pの許容範囲について第4図のグラフに
て表わすと、グラフにおいて指定紙の紙厚に対
する重量は、グラフ中A0−B0線で表わされ、
A′−B′線は適正なるコロと紙との接触圧範囲の
上限ライン(グラフ中p1)、この時接触圧Pmaxは
Pmax=A′−A0=B′−B0、A″−B″線は下限ライ
ン(グラフ中q1)、この時接触圧PminはPmin=
A″−A0=B″−B0、そしてA−B線はその中心な
る値を示し、バネ5はこのA−B線で表わされ
る、バネ定数、バネ圧に設計されている。
グラフにおいて、バネ圧が設定された後コロ
の用紙との接触圧の許容範囲をバネ圧A−B線の
元として考え、供給用紙の紙厚と重量の関係によ
る範囲を定めるならば、上限がpライン、下限が
qラインとなり、図に示された斜線部内に入る紙
厚に対する重量を持つた用紙は給紙性能を充分満
足することになる。ところがA0−C0線なる紙厚
−重量関係を持つ用紙を同一バネにて給紙をする
場合、M点で許容範囲限界を逸脱し、それ以上積
載する場合、接触圧不足から給紙ミスを起こす。
又A0−D0線なる紙厚−重量関係を持つ用紙を同
一バネにて給紙をする場合N点で許容範囲限界を
逸脱し、それ以上積載する場合接触圧が大きすぎ
重送を起こす。このような現象は実際に第二原図
紙、トラペン紙等で起こることがあり、積載枚数
が増えるにつれその傾向は顕著となる。これは使
用者にとつて非常に不便なことであり、また機械
の故障や破損につながることであつて、できるだ
り避けなければならない。
このため、給紙コロの材質を変更することによ
り許容範囲を広げること、基準接触圧を変えるこ
と等検討をしたが、さまざまなる用紙を全て満足
するような接触圧範囲を設計することは非常に困
難であることが判つた。最良の手段としては、用
紙それぞれに応じてバネ圧、バネ定数を設定する
ことである。しかし、そのためには何種類かの異
なつたバネを持つカセツトを用いるか、あるいは
紙に応じてバネを交換することを必要とし、費用
も無駄であり手間がかかり保管場所も大きくとり
不都合である。
本発明は以上説明した諸点に鑑みてなされたも
のであつて、種々なる厚さ−重量比の用紙を給紙
する際に、用紙と底板との間にその用紙に対応し
た適正重量の下敷を敷くことにより簡便に給紙性
能を向上させ、給紙ミス、重送をなくすものであ
る。具体的には指定紙よりも厚さ当り重量が大な
る供給用紙に対しては該重量が指定紙よりも小さ
い下敷を用いて、バネ圧を補うことにより、コロ
と紙との接触圧を適正範囲に入れ給紙ミスをなく
し、又逆に指定紙よりも厚さ当り重量が小なる場
合は該重量が指定紙よりも大きい下敷を用いてバ
ネ圧を打ち消し、コロと紙との接触圧を適正範囲
に入れ重送をなくすものである。
実施の一例としては第5図に示すように、指定
紙よりも紙厚当りの重量の大なるもの、例えば第
二原図紙のような用紙4′と底板1との間に、指
定紙より紙厚当り重量の小なる物、例えば発泡ス
チロール等の下敷6を敷く。このことは第4図グ
ラフにおいては、A0−E線が下敷の厚さ当り
の重量の傾きであり、この下敷6を利用すること
により、下敷を使用しなければA0−C0線をたど
るところをA0−E−C線をたどるようにするこ
とができる。すなわち、給紙コロと用紙との接触
圧を適正許容範囲におくことができる。次に指定
紙よりも紙厚当りの重量の小なるものに関して
は、指定紙より紙厚当りの重量の大なる下敷6、
例えば鉄板等を敷くならば、同様にして第4図グ
ラフにおいてA−D0線をA0−F−D線とする
ことができ、給紙コロと用紙との接触圧を適正許
容範囲におくことができる。なお、この下敷6は
紙と同等なる大きさである必要はない。第6図は
下敷6の形状およびその底板1への載置態様を変
更した他の応用例を示すものである。
本発明は以上のとおり簡便に取り換え、取りは
ずしのできる下敷を利用し、紙種に応じて交換す
るという極めて簡単な構成により、従来同一機構
では完全な給紙が不可能であつた厚さ−重量関係
の指定紙とは著しく異なる紙、例えばトレーシン
グペーパー等も給紙することができるようになり
その実用面での効果は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の給紙装置の実施態様図、第2図
および第3図は給紙装置における積載用紙重量、
バネ力、接触圧等の関係説明図、第4図,,
は紙厚とその重量、バネ力および接触圧範囲の
関係を示すグラフ、第5図および第6図は本発明
による給紙装置の実施態様図である。 1……底板、2……フリクシヨンパツド、3…
…給紙コロ、4……用紙(シート材)、5……バ
ネ、6……下敷。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 底板1上に積載された用紙を、該底板1の下
    側に配設されるとともに指定用紙に対して接触圧
    を適正範囲内に保持する如きバネ定数をもつたバ
    ネ5により送出し手段3に対して押圧し、最上部
    の用紙と送出し手段3との接触圧により用紙を一
    枚づつ送出すようにした給紙装置において、 前記指定用紙とは異なる厚さ−重量比の用紙に
    対し、それぞれに対応する適正重量の下敷6を選
    択的に積載用紙の下に敷くことにより、異なる種
    類の用紙に関係なく用紙の前記送出し手段3に対
    する接触圧を前記適正範囲内に保持するようにし
    たことを特徴とする給紙装置。
JP7020579A 1979-06-05 1979-06-05 Paper sheet feeder Granted JPS55161735A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7020579A JPS55161735A (en) 1979-06-05 1979-06-05 Paper sheet feeder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7020579A JPS55161735A (en) 1979-06-05 1979-06-05 Paper sheet feeder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55161735A JPS55161735A (en) 1980-12-16
JPS6221690B2 true JPS6221690B2 (ja) 1987-05-14

Family

ID=13424780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7020579A Granted JPS55161735A (en) 1979-06-05 1979-06-05 Paper sheet feeder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55161735A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5637937A (en) * 1979-08-31 1981-04-11 Ricoh Co Ltd Paper feeder for photocopier or the like
JPS5670239A (en) * 1979-11-15 1981-06-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Paper feeder
JPS5670238A (en) * 1979-11-15 1981-06-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Paper feeder
JPS58178661U (ja) * 1982-05-25 1983-11-29 新コスモス電機株式会社 ガス検知棒
US6254084B1 (en) * 1999-08-19 2001-07-03 Olympus America Inc. Paper feed enhancer for printer feeder

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5417230A (en) * 1977-06-11 1979-02-08 Bendiberica Sa Control valve

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS441073Y1 (ja) * 1966-05-06 1969-01-17
JPS51116011A (en) * 1975-04-04 1976-10-13 Nippon Steel Corp Prefabricated house
JPS551481Y2 (ja) * 1975-06-11 1980-01-17
JPS5367509U (ja) * 1976-11-05 1978-06-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5417230A (en) * 1977-06-11 1979-02-08 Bendiberica Sa Control valve

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55161735A (en) 1980-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4032136A (en) Feed cassette
US4106763A (en) Cassette type sheet feed apparatus for copying machine or the like
JPH04323141A (ja) シート材給送装置
JPS55119638A (en) Paper loading plate push-up-type cassette paper feeder
JPS6221690B2 (ja)
JPS6238259B2 (ja)
US4364553A (en) Sheet stacking apparatus
US3958800A (en) Inclined paper feed
JPH0661849U (ja) 給紙装置
JPS5940351Y2 (ja) シ−ト状シ−ト給送装置
JPH0245228Y2 (ja)
JPH04133921A (ja) 給紙カセット
JPH07157101A (ja) 給紙装置
JP2006248714A (ja) 給紙装置
JPH07144762A (ja) 給紙装置
KR810002057B1 (ko) 급 지 장 치
JPH0569955A (ja) 用紙給紙機構
JPH0312757Y2 (ja)
JP4495875B2 (ja) 給紙装置
JPS60197539A (ja) 複写紙カセツトを備えた給紙装置
JPS5823797Y2 (ja) 記録紙収納カセツト
JPH0680267A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPH10218411A (ja) 給紙カセット
JP3648924B2 (ja) 給紙用カセット
JPS6190925A (ja) 複写機の給紙部における用紙案内機構