JPS62216289A - プリント基板の微細導体パタ−ンの形成方法 - Google Patents

プリント基板の微細導体パタ−ンの形成方法

Info

Publication number
JPS62216289A
JPS62216289A JP5968486A JP5968486A JPS62216289A JP S62216289 A JPS62216289 A JP S62216289A JP 5968486 A JP5968486 A JP 5968486A JP 5968486 A JP5968486 A JP 5968486A JP S62216289 A JPS62216289 A JP S62216289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist
pattern
forming
fine
plating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5968486A
Other languages
English (en)
Inventor
川俣 晴男
河村 史朗
草野 清治
邦彦 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5968486A priority Critical patent/JPS62216289A/ja
Publication of JPS62216289A publication Critical patent/JPS62216289A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 本発明は多層プリント配線板を構成するプリント基板、
例えば中間層基材の内層導体(IPI箔)を配線密度を
高めるために微細パターンで形成するに際し、該基材上
の銅箔表面に、形成すべき微細導体パターンの厚さの大
部分を銅メッキ層で占めるようにマスクメッキ法によっ
て銅メッキ層からなる微細導体パターンを形成し、その
外周面を半田メッキ層等の金属レジストで被覆し、この
金属レジストをマスクにして基材側の銅箔を微細パター
ンにパターニングすることにより、該サイドエッチが著
しく低減され、かつ、層厚の厚い電気抵抗の低い微細導
体パターンを、精度良く、容易に形成し得るようにした
ものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は多層プリント配線板を構成するプリント基板の
微細導体パターンの形成方法に係り、特にプリント基板
における中間層基材の内層導体をサイドエッチのない微
細パターンに容易に形成する方法に関するものである。
多層プリント配線板を構成するプリント基板、例えば中
間層基材の内層導体(銅箔)を、配線密度を高めるため
に微細パターンに形成する場合、該基材の内層導体の厚
さが薄い程、サイドエッチのない精度のよいパターンが
得られるが、電気抵抗が増加するため、導体の厚さを厚
くして電気抵抗を低くした微細パターンをサイドエッチ
が生じないように容易に形成する方法が要求されている
〔従来の技術〕
従来のプリンl−基板、例えば中間層基材の内層導体(
銅箔)を微細パターンに形成する方法としては、第5図
に示すように中間層基材1に被着されている、例えば7
0μmの厚さを有する銅箔2a。
2bの内の、一方の銅箔2a上にレジスト膜3を塗着す
る。
次に第6図に示すように該レジスト膜3をパターニング
して微細パターン形成用のレジストマスクパターン3a
を形成した後、該レジストマスクパターン3aより露出
した銅箔2a部分を、例えば水酸化ナトリウム(Na0
11)を用いたアルカリ系エツチング溶液によってエツ
チング除去する。
その後、前記レジストマスクパターン3aを溶剤等の除
去液により溶解除去して第7図に示すように層厚が70
μm、パターン幅が20μ−の微細な導体パターン4を
形成している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、上記した従来の微細導体パターンの形成方法
においては1.微細パターンを形成する銅箔2aの厚さ
が厚くなるにしたがって、パターニングの際のサイドエ
ツチング量が、実際には第7図における鎖線Aで示すよ
うに増加して、精度良く微細パターンを形成することが
難しいという欠点があった。
本発明はこのような従来の欠点に鑑み、形成すべき微細
導体パターンの厚さを内層導体と銅メッキ層によって厚
くすると共に、半田メッキによる金属レジストを利用し
てサイドエッチを低減した新規なプリント基板の微細導
体パターンの形成方法を提供することを目的とするもの
である。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するため、プリント基板におけ
る中間層基材上に被着された比較的厚さの薄い銅箔表面
を黒化処理して、レジスト膜との馴染をよくする黒化絶
縁膜を形成し、該黒化絶縁膜上にレジスト膜を塗着した
後、該レジスト膜をパターニングして、微細パターン形
成用のレジストマスクパターンを形成する。
次に該レジストマスクパターンより露出した黒化絶縁膜
をエツチング除去すると共に、その除去面に銅メッキ層
を厚く形成した後、該レジストマスクパターンを除去し
、銅メッキ層の外周面に半田メッキ層からなる金属レジ
ストを被覆する。
しかる後、該金属レジストをマスクにして前記黒化絶縁
膜及び銅箔を順次エツチング除去することによってサイ
ドエッチを低減した微細導体パターンを形成する。
〔作 用〕
本発明の微細導体パターンの形成方法では、微細導体パ
ターンを形成すべき導体の厚さの大刀をマスクメッキ法
による銅メッキ層とし、該銅メッキ層の外周面に半田メ
ッキ層からなる金属レジストを被覆し、これをマスクに
して基材側の銅箔を選択的にエッチング除去することに
よって、この際のサイドエッチは、銅箔の選択的なエツ
チング部分のみとなり、著しく低減される。従って、パ
ターン精度の良い微細導体パターンを容易に得ることが
可能となる。
〔実施例〕
以下図面を用いて本発明の実施例について詳細に説明す
る。
第1図乃至第4図は本発明に係るプリント基板の微細導
体パターンの形成方法の一実施例を工程順に示す要部断
面図である。
先ず第1図に示すように多層プリント配線板を構成する
プリント基板、例えば中間層基材11J−に被着された
5μmの厚さの薄い銅箔12a、 12bの表面を、酢
酸系の処理液により黒化処理を行ってレジスト膜との馴
染をよくする黒化絶縁膜13a、 13bを形成する。
次にこの場合、前記一方の黒化絶縁膜+3a J:にレ
ジスト膜14を塗着した後、該レジス14914をパタ
ーニングして、微細パターン形成用のレジストマスクパ
ターン15を形成する。引続き該レジストマスクパター
ン15より露出した黒化絶縁膜13aを工、チング除去
する。この時、他方の黒化絶縁膜13b も同時に除去
される。
次に第2図に示すように、前記レジストマスクパターン
15より露出した面に、電解メッキ法により銅メッキ層
16を、例えば65μmの厚さに厚く形成した後、第3
図に示すように該レジストマスクパターン15を溶剤等
によって溶解除去した後、該銅メッキ層16の外周面に
半田メッキ層からなる金属レジスト17を電解メッキ法
により鍍着する。
しかる後、該金属レジスト17をマスクにして露呈する
黒化絶縁膜+3a及びその直下の#IaI箔12aを順
次エッチング除去して、第4図に示すように層厚が略7
0μmの微細導体パターン1日を形成する。
この際、他方の銅112bも同時に工・ノチング除去さ
れる。
このような形成方法によれば、マスクメッキ法によって
形成された銅メッキ層】6からなる微細導体パターンの
外周面を半田メッキ層からなる金属レジスト17で被覆
した状態で基材側の銅箔12aを微細パターンにパター
ニングするため、サイドエッチが著しく低減され、層厚
の厚いパターン精度の良い微細導体パターン18を容易
に形成することが可能となる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明に係るプリント
基板の微細導体パターンの形成方法によれば、形成する
微細導体パターンの厚さの大部分をマスクメッキ法によ
って形成された銅メッキ層で占めるようにして、この銅
メッキ層からなる微細導体パターンの外周面を半田メッ
キ層等の金属レジストで被覆し、この金属レジス]・を
マスクにして基材側の銅箔を微細パターンにパターニン
グすることにより、サイドエッチが生ずる部分が減少す
るため、該サイドエッチが著しく低減され、層厚の厚い
微細導体パターンを精度良く、容易に得ることができる
優れた利点を有する。
従って、多層プリント配線板を構成する各種プリント基
板における微細導体パターンの形成に適用して顕著な効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明に係るプリント基板の微細導
体パターンの形成方法の一実 施例を工程順に示す要部断面図、 第5図乃至第7図は従来のプリント基板の微細導体パタ
ーンの形成方法を工程順に説 明するための要部断面図である。 第1図乃至第4図において、 11は中間層基材、12δ、12bは銅箔、13d。 13bは黒化絶縁層、14はレジスト膜、15はレジス
トマスクパターン、16は銅メッキ層、17は金属レジ
スI・、18は微細導体木ぞrHのしソスFマス7パ7
−ン形賊工狙図gI 1  図 本そ明のgIメッキ層層形ベニ面 図2図 木紮朗の4−畏し8ノスト形へ二株回 第3図 −kElllilnmmtイ*ノvy−゛ノl)l*l
1l1勺1弱のしレスト鏝のす眉工程回 第5図 夜来の微測Iでター゛/形ベニ握回 第6図 乍〔東の令ズ牝肩づ杢バフーンを読切1すう図第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  基材(11)上の銅箔(12a、12b)表面を黒化
    処理により黒化絶縁膜(13a、13b)を形成する工
    程と、該黒化絶縁膜(13a)上にレジスト膜(14)
    を塗着し、該レジスト(14)をパターニングして、微
    細パターン形成用のレジストマスクパターン(15)を
    形成する工程と、該レジストマスクパターン(15)よ
    り露出した黒化絶縁膜(13a)をエッチング除去する
    と共に、その除去面に銅メッキ層(16)を形成する工
    程と、該レジストマスクパターン(15)を除去し、銅
    メッキ層(16)の外周面に半田メッキ層からなる金属
    レジストを被覆する工程を行った後、該金属レジスト(
    17)をマスクにして前記黒化絶縁層(13a、13b
    )及び銅箔(12a、12b)を順次エッチング除去す
    ることを特徴とするプリント基板の微細導体パターンの
    形成方法。
JP5968486A 1986-03-17 1986-03-17 プリント基板の微細導体パタ−ンの形成方法 Pending JPS62216289A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5968486A JPS62216289A (ja) 1986-03-17 1986-03-17 プリント基板の微細導体パタ−ンの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5968486A JPS62216289A (ja) 1986-03-17 1986-03-17 プリント基板の微細導体パタ−ンの形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62216289A true JPS62216289A (ja) 1987-09-22

Family

ID=13120274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5968486A Pending JPS62216289A (ja) 1986-03-17 1986-03-17 プリント基板の微細導体パタ−ンの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62216289A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3361556B2 (ja) 回路配線パタ−ンの形成法
JPS58186994A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS62216289A (ja) プリント基板の微細導体パタ−ンの形成方法
JPH01290289A (ja) 導体パターン形成方法
JPS6155797B2 (ja)
JPH08186373A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS58207696A (ja) パタ−ンめつきによるプリント配線板の製法
JPH04286389A (ja) 回路基板の製造方法
JPS613494A (ja) プリント板製造方法
JPS6141303B2 (ja)
JPH03225894A (ja) プリント配線板の製造方法
JP3052620B2 (ja) 回路パターンの形成方法
JP2517277B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPS63187687A (ja) 印刷配線基板の製造方法
JPS63283098A (ja) パタ−ン形成法
JPS6170790A (ja) プリント回路板の製造方法
JPS59188997A (ja) ワイヤボンデイング用プリント配線基板の製造方法
JPH07123178B2 (ja) フレキシブル配線基板およびその製造方法
JPS5819154B2 (ja) スル−ホ−ルプリント板の製造方法
JP3191686B2 (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS6387787A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH118465A (ja) アディティブ法プリント配線板の製造方法
JPS61212097A (ja) 内層パタ−ン部が露出するプリント基板の製造法
JPH06169144A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS62599B2 (ja)