JPS62214863A - セラミツクスと金属の複合体の製造法 - Google Patents

セラミツクスと金属の複合体の製造法

Info

Publication number
JPS62214863A
JPS62214863A JP5693686A JP5693686A JPS62214863A JP S62214863 A JPS62214863 A JP S62214863A JP 5693686 A JP5693686 A JP 5693686A JP 5693686 A JP5693686 A JP 5693686A JP S62214863 A JPS62214863 A JP S62214863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
metal
casting
cast
ceramics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5693686A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0712536B2 (ja
Inventor
Takayuki Morioka
森岡 隆幸
Takayuki Kato
隆之 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Chuzo Co Ltd
TYK Corp
Original Assignee
Nippon Chuzo Co Ltd
TYK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Chuzo Co Ltd, TYK Corp filed Critical Nippon Chuzo Co Ltd
Priority to JP5693686A priority Critical patent/JPH0712536B2/ja
Publication of JPS62214863A publication Critical patent/JPS62214863A/ja
Publication of JPH0712536B2 publication Critical patent/JPH0712536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、セラミックス焼結体と鋳造金属との複合体
の製造法に関するものである。
〔従来技術〕
従来から耐熱性、耐食性、#4摩耗性等を向上させるた
め、セラミックスを鋳造金属で鋳包む方法が提案されて
いる。
然し乍ら、セラミックスを鋳造金属で鋳包む際に、熱衝
撃により割れることが多く、セラミックスを加熱して鋳
包んだり、割れないセラミックスを使用する等、特に高
融点金属で鋳包むには困難な問題が多くあった。
また一体成形されたセラミックスであるため、別れが発
生すると全体に伝播し、脱落等が起こりやすい。また使
用中にかかる荷重や高温時に作用する熱1!?撃によっ
ても割れて脱落しやすい。
セラミックス粒子を鋳造金属中に均一に分散させる提案
もあるが、この方法では確かに割れる欠点はなくなるが
、各粒子が独立して存在するため脱落しやすく、#4熱
性、耐食性、#4摩耗性等の特性おいても一体成形セラ
ミックスの鋳包みに対して劣る。
また高融点金属中にセラミックス粒子を分散させること
は極めて困難である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、前述の如〈従来のセラミックスと金属の複合
体製造方法における欠点を改善するためになされたもの
であり、セラミックスの耐熱性、耐食性、#4摩耗性な
どを利用して、鋳物の使用部分にセラミックスを鋳包ん
で構成したセラミックスと金属の複合体を製造する方法
を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、整然と或いはランダムに配列され、ほぼ一定
間隔の貫通孔を有する、一体で成形された板状セラミッ
クス焼結体を鋳造金属で鋳包み、該セラミックスと鋳造
金属が交互に一定間隔で存在するように鋳造することを
特徴とするセラミックスと金属の複合体の製造法であり
、更に前記鋳造に当たって減圧鋳造することをも特徴と
するものである。
〔作用〕
本発明は、整然と或いはランダムに配列され、ほぼ一定
間隔の貫通孔を有する、一体で成形された板状セラミッ
クス焼結体を鋳造金属で鋳包み、該セラミックスと鋳造
金属が交互に一定間隔て存在するように鋳造したセラミ
ックスと金属の複合体の製造法である。乙のような複合
体はセラミックスと鋳造金属が交互にほぼ一定間隔で存
在するため、セラミックスが鋳造金属により周囲から支
えられ脱落が起こりにくい構造となる。
また使用中全体的に荷重がかかったり、熱衝撃が作用し
ても、セラミックス中にほぼ均一に分散して鋳造金属が
存在するため、応力が分散緩和して割れが発生しにくく
なる。
また板状セラミックスに孔が貫通しているため、鋳造作
業がやりやすく、高融点金属で島流れが悪いものでも製
造可能である。尚鋳造中型を減圧すれば更に鳩派れは容
易となる。
第1図に貫通孔32のある板状セラミックス成形体31
の基本的な形状を、第2図に突起33を有する板状セラ
ミックス31の形状を夫々示す。
これら板状セラミックス成形体31としてはアルミナ、
炭化珪素、窒化珪素、ジルコニア等で構成されている。
また鋳造金属としては、鋳鋼、鋳鉄、鋼合金鋳物、アル
ミニウム合金鋳物等が利用できる。
セラミックス粒子の鋳包みが必要な場合は、板状セラミ
ックスの貫通孔中にセラミックス粒子を適当量大れて鋳
包めば、鋳物表面にセラミックス粒子が鋳包まれた状態
にすることが出来る。島流れの悪い鋳造金属でセラミッ
クス焼結体を鋳包む場合は、セラミックスを加熱しても
効果があるが、減圧鋳造を行えば更に鳩派れはよくなる
。次に本発明の実施例について述べる。
「実施例」 実施例1 先ず鋳型を減圧して鋳造する方法について述べる。
第3図は上記方法の説明図である。図において、1は鋳
型、2は鋳造金属の鋳込み口、3は貫通孔を有するセラ
ミックス焼結体、4は減圧箱である。
鋳型1中に貫通孔を有するセラミックス焼結体3を固定
し、vJ型1内を別に設けた真空ポンプで矢視する如く
吸引しながら鋳造金属の溶湯を鋳込む。このようにして
、溶湯を鋳込むとセラミックス焼結体の貫通孔が細い場
合も、鋳造金属は完全に貫通孔を充填することが出来る
実施例2 第4図に実施例1の方法で鋳造した貫通孔を有するセラ
ミックス板状焼結体を鋳包んだ鋳物製品の一例を示す。
図において、5は5CH13の鋳造金属であり、鋳型1
の一部にアルミナセラミックスの板状体3を固定し、1
580℃で鋳造金属5を鋳込んだ。
溶湯はアルミナセラミックスの板状体3のセラミックス
孔中にも完全に流れて、セラミックスを鋳物本体8の表
面にしっかり固定できた。セラミックスは一部クラック
が入るが、周囲の金属により固定されるので脱落するこ
とがない。
例えば高温のセメントクリンカーに接触する部分の12
00℃の高AM囲気中にこのようなセラミックスと金属
の複合体10を使用しても脱落することなく、製品寿命
を大きく延ばすことができた。
実施例3 次に本発明方法による複合体を焼結機の焼結鉱シユータ
−のライニング材として丈用した例について述べる。
第5図はセラミックスを鋳包んだライニング材の例図で
あり、第6図は本発明方法で製造したセラミックスを鋳
包んだライニング材を焼結機の焼結鉱シュータ−のライ
ニング材として使用した場合の説明図である。
図において、3はセラミックス、6は鋼板、9は焼結鉱
である。
第5図はセラミックス3としてアルミナ、鋳造金属5と
して27%クロム鋳鉄を用い、実施例1に示した方法に
て鋳造金属5胴及びセラミックス20間厚さのセラミッ
クス鋳包み板(複合体)10  (100x100x厚
さ30 rm )を製造した。
このセラミックス鋳包み板lOを第6図に示す如(焼結
機の焼結鉱シュータ−を構成する鋼板6上にボルトにて
固定した。
しかる場合、焼結鉱シュータ−は高温の焼結鉱9が落下
するため酸化摩耗が激しいにも拘らず破損することもな
く耐用寿命が従来の鋼板製に比べ2〜3倍にも延びた。
一方セラミックスのみをライニング材としてテストシた
場合は、焼結鉱の落下1RfAによりセラミックスは破
損してしまった。
〔発明の効果〕
本発明方法によるセラミックスと金属の複合材料によれ
ば、 (1)セラミックス焼結体と鋳造金属が交互にほぼ一定
間隔に存在するため、セラミックスが割れて脱落するこ
とが少なく、特に高温雰囲気中での使用において効果が
大きい。
(2)また鋳包み作業が容易であゆ、セラミックスが金
属中に確りと固定される。
(3)セラミックスも一体で成形することができるので
、成形焼結作業も容易である。
等の効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は板状セラミックス成形体の形状説明図、第2図
は突起を有する板状セラミックス成形体の形状説明図、
第3図は本発明方法の説明図、第4図は実施例2におけ
るアルミナセラミックスの板上焼結体を鋳包んだ鋳物製
品説明図、第5図はセラミックスを鋳包んだライニング
材の説明図、第6図は本発明方法で製造したセラミック
スを鋳包んだライニング材を焼結機の焼結鉱シュータ−
のライニング材として使用した場合の説明図である。 図において、1:l型、2:鋳込み口、3:貫通孔を有
するセラミックス焼結体、4:減圧箱、5:鋳造金属、
6:ff4板、8:鋳物本体、9:焼結鉱、10:複合
体、31:板上セラミックス、32:貫通孔、33:突
起である。 図中同符号は同−又は同じ機能を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)整然と或いはランダムに配列され、ほぼ一定間隔
    の貫通孔を有する、一体で成形された板状セラミックス
    焼結体を鋳造金属で鋳包み、該セラミックスと鋳造金属
    が交互に一定間隔で存在するように鋳造することを特徴
    とするセラミックスと金属の複合体の製造法。
  2. (2)前記鋳造に当たって、減圧鋳造することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のセラミックスと金属の
    複合体の製造法。
JP5693686A 1986-03-17 1986-03-17 セラミツクスと金属の複合体の製造法 Expired - Fee Related JPH0712536B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5693686A JPH0712536B2 (ja) 1986-03-17 1986-03-17 セラミツクスと金属の複合体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5693686A JPH0712536B2 (ja) 1986-03-17 1986-03-17 セラミツクスと金属の複合体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62214863A true JPS62214863A (ja) 1987-09-21
JPH0712536B2 JPH0712536B2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=13041407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5693686A Expired - Fee Related JPH0712536B2 (ja) 1986-03-17 1986-03-17 セラミツクスと金属の複合体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0712536B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998015373A1 (fr) * 1996-10-01 1998-04-16 Hubert Francois Piece d'usure composite
US7513295B2 (en) 2001-12-04 2009-04-07 Magotteaux International Sa Cast parts with enhanced wear resistance
CN113369463A (zh) * 2021-07-12 2021-09-10 南通高欣耐磨科技股份有限公司 一种磨辊及衬板的蜂窝状陶瓷网格的装配方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998015373A1 (fr) * 1996-10-01 1998-04-16 Hubert Francois Piece d'usure composite
AU723329B2 (en) * 1996-10-01 2000-08-24 Magotteaux International S.A. Composite wear component
CN1114513C (zh) * 1996-10-01 2003-07-16 马格托国际股份有限公司 复合耐磨部件
US7513295B2 (en) 2001-12-04 2009-04-07 Magotteaux International Sa Cast parts with enhanced wear resistance
US7935431B2 (en) 2001-12-04 2011-05-03 Magotteaux International Sa Cast parts with enhanced wear resistance
CN113369463A (zh) * 2021-07-12 2021-09-10 南通高欣耐磨科技股份有限公司 一种磨辊及衬板的蜂窝状陶瓷网格的装配方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0712536B2 (ja) 1995-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4277539A (en) Refractory articles and composite metal-ceramic articles (cermets) prepared from a silicate-containing aluminum titanate
JPS5865565A (ja) 鋼管を鋳ぐるみした鋳物ブロツクの製法
JPS62214863A (ja) セラミツクスと金属の複合体の製造法
RU2677400C1 (ru) Плита шиберного затвора сталеразливочного ковша
KR20040082399A (ko) 세라믹 복합체를 포함하는 주조용 제품 및 이 제품의 제조방법
JPS6167540A (ja) 鋳型
JPH01215923A (ja) 耐熱支持部材
JPH04500949A (ja) 溶湯用容器、該容器の材料及び該材料の製造方法
JPS63203262A (ja) 金型
JPH01272707A (ja) 高炉炉壁冷却用ステーブ
JPS591615A (ja) 電気的製鋼における結合電極の金属製シヤフト用の耐熱性物質の保護コ−ト
JPH09300060A (ja) 鋳造用湯口部材及びその製造方法
JP2501796B2 (ja) ダイカスト用シリンダ
JPS61115662A (ja) 金属−セラミツクス複合円筒およびその製造方法
JP2718777B2 (ja) 反応焼結セラミックス部材の製造方法
JP3303039B2 (ja) 電気炉天井用プレキャストブロック
JPS6313240Y2 (ja)
JPH02160163A (ja) アルミニウム合金部材の鋳造方法
JPH10211541A (ja) 耐久性鋳型
JPS61289958A (ja) アルミダイカスト用レ−ドル
SU1139719A1 (ru) Высокотемпературный керамический материал
JPH06207555A (ja) 内燃機関のシリンダライナ
JP3276055B2 (ja) 電気炉天井用プレキャストブロック
JPS61189864A (ja) セラミクス−金属複合体の製法
JPS6384754A (ja) ダイカスト用ラドル

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees