JPS63203262A - 金型 - Google Patents

金型

Info

Publication number
JPS63203262A
JPS63203262A JP3662387A JP3662387A JPS63203262A JP S63203262 A JPS63203262 A JP S63203262A JP 3662387 A JP3662387 A JP 3662387A JP 3662387 A JP3662387 A JP 3662387A JP S63203262 A JPS63203262 A JP S63203262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
mold
discharge machining
wire
electric discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3662387A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Okitsu
沖津 俊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP3662387A priority Critical patent/JPS63203262A/ja
Publication of JPS63203262A publication Critical patent/JPS63203262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/22Dies; Die plates; Die supports; Cooling equipment for dies; Accessories for loosening and ejecting castings from dies
    • B22D17/2209Selection of die materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、耐熱性、耐食性、耐摩耗性に優れた金型に係
わるものである。
〔従来の技術〕
従来、型材料として、工具鋼とりわけ5KD11.5K
D61等が用いられているが、耐摩耗性の点で必ずしも
満足できるものではない。
特に、昨今のように、型加工品の寸法精度が厳しくなっ
てくると、金型のわずかな摩耗も許されなくなった。
この結果、最近では、一部の分野でセラミックを型材料
として使用することが試みられているが、型材として有
用なセラミックは一般的に放電加工ができないために、
型加工はダイヤモンド工具による研摩、研削加工に依存
せざるをえず、加工費が極めて高いものになり、実用的
な価値はほとんどないのが現状である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明はかかる状況に鑑みてなされたもので、その目的
とする所は、型加工に放電加工が適用できる新しいセラ
ミックを使った金型を提供せんとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、型材料として導電性セラミック、とりわ
け窒化珪素と窒化チタンを主成分とするセラミックを使
用することによって解決される。
〔作 用〕
はとんどのセラミックは導電性がないために放電加工は
できないが、この中に導電性のあるセラミックを混ぜる
と放電加工ができるようになる。
導電性のあるセラミックとしては、通常SIC%TiN
等が用いられており、本発明では、いずれのセラミック
も使用することができるが、本発明の用途に対してはT
iNが最も適している。
金型材としては、前記したように、耐食、耐摩耗、耐熱
性の外に成形材料の離型性が良いことも必要であるが、
TiNはSiCに較べてこの離型性が優れているためで
ある。
離型性を重視する場合、セラミックの基本成分そのもの
も離型性の良い材料にする必要がある。
離型性と耐摩耗性、耐食性、耐酸化性、耐熱性のすべて
の点で最もバランスの取れたものはSi3N。
とTiNを組合せたものである。
具体的な配合組成は、例えば、次のようなものである。
セラミックの基本成分: 90%前後の5iJLに7%前後のY2O,およびその
他p、lN 、p、i、0.sを添加したサイアロン成
分。
導電成分: 上記サイアロン組成のものに体積比で20〜40%のT
iNを配合する。
TiNの配合量は、この範囲のものが好ましい。
20%未満では放電加工性が良くない。40%を越える
と、セラミックの基本成分であるサイアロンセラミック
の本来の性質が失われる。
本組成のものは、金属溶湯に対する耐溶損性、非付着性
に優れ、激しい熱衝撃にも耐えるので、金属溶湯の成形
型、たとえばダイカスト用成形型として最も威力を発揮
する。
〔実施例〕
実施例1:ダイカスト金型への適用例 〈セラミックの基本組成〉 (1)  5iJa  : 90% (2)  Y2O2: 7% (3)へl:3% +4)  Aj!zQ、、:上記(1)〜(3)の総量
に対して5% く導電成分〉 TiNを上記(1)〜(4)の混合物に対して30体積
%配合。
く金型の作製〉 セラミックの基本成分に導電成分を混合したものを成形
、焼成して1100X100X100のブロックを製造
した。次に、これをワイヤー放電加工機によってワイヤ
ーカットして所定の寸法にととのえた後、ワイヤーカッ
トで二つに分割した。
次に、この二つのブロックを側御型として用いることに
して、一方のブロックの分割面にグラファイトの電極を
用いて型彫り放電加工機でキャビティーを加工した。ま
た併せて一方のブロックに湯道を加工し、第1図に示す
ような構造の金型を作った。■はそれぞれセラミックブ
ロック、2はキャビティー、3は湯道である。
次に、これをダイキャスト、マシーンにセットし、注入
金属にはアルミ合金を用いて1万回ショットした。
ショット終了後、金型の摩耗、割れ、溶融金属の焼き付
きについて調査した。
摩耗、割れは全く認められず、また溶融金属の焼付きも
なかった。
実施例2:セラミックの射出成形金型への適用例 実施例1と同じセラミック素材を用いて、セラミックの
射出成形金型を作製した。
加工にはワイヤー放電加工と形彫り放電加工およびダイ
ヤモンド砥石による精密研摩加工を併用した。
射出成形するものはアルミナセラミックの粉末にバイン
ダーとしてワックスを用いたものを使用した。
従来、この種の金型には5KD−11や超硬合金系のも
のが用いられるが、1万シヨツト後の摩耗量の比較では
、本実施例のものは5KD−11の約1/30、超硬合
金系のものの約1/4の摩耗量であった。
〔発明の効果〕
本発明は、以上詳記したように、従来の金属製金型の数
十倍の耐摩耗性を持っており、しかも型加工が従来の金
属金型と同じように放電加工によって容易に行うことが
できる特徴を存し、金型のトータルマストの低減に多大
な貢献をなすものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はダイキャスト金型に本発明を適用したときの金
型構造の説明図である。 1・・・セラミックブロック 2・・・キャビティー 3・・・湯道 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)型材料として導電性セラミックを用いたことを特
    徴とする金型。
  2. (2)上記セラミックが窒化珪素と窒化チタンを主成分
    とするセラミックである特許請求の範囲第1項に記載の
    金型。
JP3662387A 1987-02-19 1987-02-19 金型 Pending JPS63203262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3662387A JPS63203262A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3662387A JPS63203262A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63203262A true JPS63203262A (ja) 1988-08-23

Family

ID=12474941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3662387A Pending JPS63203262A (ja) 1987-02-19 1987-02-19 金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63203262A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6454955U (ja) * 1987-09-29 1989-04-05
JPH0299260A (ja) * 1988-10-06 1990-04-11 Hajime Onoda 鋳造方法
JPH0299261A (ja) * 1988-10-06 1990-04-11 Hajime Onoda 鋳造方法
WO1993015867A1 (fr) * 1992-02-17 1993-08-19 Ishifukukinzokukogyo Kabushikikaisha Methode de traitement d'une matiere metallique destinee a des instruments medicaux
EP2450126A3 (en) * 2010-11-05 2016-01-06 United Technologies Corporation Die casting system and method utilizing high melting temperature materials

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6454955U (ja) * 1987-09-29 1989-04-05
JPH0299260A (ja) * 1988-10-06 1990-04-11 Hajime Onoda 鋳造方法
JPH0299261A (ja) * 1988-10-06 1990-04-11 Hajime Onoda 鋳造方法
WO1993015867A1 (fr) * 1992-02-17 1993-08-19 Ishifukukinzokukogyo Kabushikikaisha Methode de traitement d'une matiere metallique destinee a des instruments medicaux
EP2450126A3 (en) * 2010-11-05 2016-01-06 United Technologies Corporation Die casting system and method utilizing high melting temperature materials

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4277539A (en) Refractory articles and composite metal-ceramic articles (cermets) prepared from a silicate-containing aluminum titanate
US5432132A (en) Silicon nitride based cutting tool insert
US5177037A (en) High fracture toughness electro-discharge machineable ceramic whisker reinforced ceramic composites and tooling made therefrom
JPS63203262A (ja) 金型
JPH02217359A (ja) 炭窒化チタン系強靭化セラミックス
JPS60165339A (ja) ダイカスト金型部材用w基焼結合金
JPS62127448A (ja) 放電加工用電極材料およびその製造方法
JPH02160674A (ja) 酸化物基セラミック切削植刃
JPH0723263B2 (ja) 酸化アルミニウム基セラミックス製切削工具
US2525324A (en) Method of producing ceramic gauges
JPH0616915B2 (ja) 歯科用チタン鋳造物用ノンシリカ鋳型材料
JPS6259568A (ja) 精密加工性に優れたセラミツクス材料
US2495789A (en) Gauge
JPH06320305A (ja) 溝入れ旋削加工用セラミック工具
JPH09209070A (ja) 複合材料
Mayer Jr High speed machining from tool material standpoint
JP2781215B2 (ja) 形彫り放電加工用電極
JPH04342468A (ja) 連続鋳造用耐火物及びその製造方法
JPH0712536B2 (ja) セラミツクスと金属の複合体の製造法
JPH0388774A (ja) セラミックス製切削工具
JPS62235260A (ja) Si↓3N↓4基複合材料
JPH0225862B2 (ja)
SU1139719A1 (ru) Высокотемпературный керамический материал
JPS6335587B2 (ja)
JPH09255430A (ja) 複合材料